- 1 : 2021/10/21(木) 03:52:29.07 ID:yoRXgoHA0
-
財務省が発表した9月の輸入額は原油高騰の影響で4割近く増え、過去最高となりました。輸出額は全体では増えましたが、部品不足などが続く自動車の輸出額は4割減りました。
財務省が発表した貿易統計によりますと、9月の輸入額は去年の同じ月より38.6%増え、7兆4640億円となりました。
9月としては過去最高です。 原油価格の値上がりなどが影響しました。 輸出額は13.0%増え、6兆8412億円でした。
このなかで、自動車の輸出額が40.3%と大幅に減っています。
半導体不足や東南アジアからの部品の供給が滞り減産した影響が出ました。 輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6228億円の赤字でした。https://news.yahoo.co.jp/articles/b191e25febbb2a1a374f409830c786ad80458e3f
- 2 : 2021/10/21(木) 03:54:08.01 ID:JBoVK43h0
-
はい
- 3 : 2021/10/21(木) 03:55:00.11 ID:gja6fB9h0
-
とりあえずガソリンから水素に変えようぜ
水素ストーブとかにすればええやん - 4 : 2021/10/21(木) 03:57:27.15 ID:JjYOjoKR0
-
まあ2015年まで 1バレル80$でしたけどね
代替で推し進めていた「シェールガスつぶし」で
産油国のオイルマネー自体が20$まで下げてたりしたのよ
その後は50%前後推移で安定してたけど
コロナで再び20Sまで下がった
シェールガスないのかね? 上がりすぎw 寒いぞ (´・ω・`) - 5 : 2021/10/21(木) 04:00:14.33 ID:5xq5V/IX0
-
原油はほんと先が読めんよね。
EV普及でガソリン需要は減っても、原油の使い道ってそれだけじゃないし。。 - 6 : 2021/10/21(木) 04:24:01.09 ID:Pj5DaIqM0
-
燃料は切れると死者出るからやめろ
- 7 : 2021/10/21(木) 04:24:29.67 ID:9acx56sk0
-
老いるショック
- 8 : 2021/10/21(木) 04:28:43.55 ID:t0ugL0ay0
-
仕込んでいた人たちの養分になるぞ
- 9 : 2021/10/21(木) 05:00:18.57 ID:vhyVQuEK0
-
「国債を暴落させるには国債を売らなきゃいけないんですが、誰が売るんですかね?」とか言ってた奴がいたなw
先物を知らないちゃん… - 10 : 2021/10/21(木) 05:11:17.60 ID:fjGkm6zZ0
-
何年も前に原油事故あった頃かな
75ドルくらいで買ってしまったんだ
何年も売るに売れずにいて
そして5月に全部売った
損したよ。。 - 11 : 2021/10/21(木) 05:23:41.74 ID:5vIOiXog0
-
高すぎるよ燃料費 どうにかしてくれ
- 12 : 2021/10/21(木) 05:31:54.93 ID:pTAYNx8T0
-
供給絞ったニュースで使わない人が買いまくる構造
- 13 : 2021/10/21(木) 06:06:00.68 ID:pNHFd6L80
-
opecが腐ってるしマネーゲームし過ぎだから暴落も遠くはない
原子炉動かせばいいだけだよ - 14 : 2021/10/21(木) 06:15:28.00 ID:x+Z1hMMB0
-
地球温暖化は完全に嘘なんだけど
こういう事有るから石油への依存性を減らすべきなんだよなあ - 15 : 2021/10/21(木) 06:17:23.23 ID:Ug6oS4vz0
-
こういう話題が出たときにはもう遅い
- 16 : 2021/10/21(木) 06:44:39.73 ID:8PkTKyvJ0
-
ビットコインの方がこれから3倍は上がる
- 17 : 2021/10/21(木) 07:17:19.44 ID:SKx/c6kM0
-
急げって、
ガソリンを携行缶とかにためて保管しておけばいいの? - 18 : 2021/10/21(木) 07:24:42.43 ID:4LDXKcQy0
-
昨日いつものとこでガソリン入れたらハイオク170円/lだったな
さすがに170円はちょっと驚いた - 19 : 2021/10/21(木) 07:26:40.06 ID:5u3DgQxn0
-
マイナスのときにかった連中はどうしたんだろうか
- 20 : 2021/10/21(木) 07:30:13.89 ID:qNNh77UH0
-
冬 灯油代 月に10万掛かる どうにかしろ
- 21 : 2021/10/21(木) 07:32:00.74 ID:Z9di8rOT0
-
日足がダイバージェンスでエリオット最終局面だから
冬場買っとけ→暴落 - 22 : 2021/10/21(木) 07:40:54.31 ID:KY2DNVjh0
-
こういうこと言われ出したらもう崩れるんじゃなかったっけ
- 23 : 2021/10/21(木) 08:03:51.07 ID:PggmpTXw0
-
これまで省エネ化の動機になる高い原油価格設定を油産国は避けてきたけど、カーボンニュートラルで原油価格に関係なく省エネ化、再生エネルギーへの移行を進めることになった以上
原油価格を抑える意味がなくなったのもあるだろうな - 24 : 2021/10/21(木) 08:20:59.96 ID:LYiRkIz20
-
原油価格がマイナスの時に買ったINPEX株をいつ売るのか悩んでる
- 25 : 2021/10/21(木) 08:26:03.52 ID:EE56fJ650
-
買い煽りはじまったと言うことは
- 26 : 2021/10/21(木) 09:18:04.35 ID:jvs8IyjI0
-
炬燵と電気毛布が最強だと何度言えば、、、
- 27 : 2021/10/21(木) 09:24:03.09 ID:muCBGiY20
-
施設園芸農家が死ぬな
- 28 : 2021/10/21(木) 09:35:52.63 ID:Z9jV3S4X0
-
コロナ当初に原油くっそ安くなってたよな
- 29 : 2021/10/21(木) 09:37:13.42 ID:aEnnEUPb0
-
こんなん、原油とかガソリンの先物なんかプロでも憤死するのにようやるわ
- 30 : 2021/10/21(木) 10:08:52.88 ID:gXpW9G8S0
-
原油高くなって電気自動車が主流になると電気分野で勝てない日本は日本車売れなくなるから日本死ぬな
- 31 : 2021/10/21(木) 10:10:41.01 ID:M5bOehzp0
-
無限に湧き出るのに髭野郎どもが価格操作し続けてる
環境馬鹿もそれに乗っかってやがる
今原油先物がアツいと話題に、バレルは続々最高値を更新。冬になるため更に値上がりの予測、急げ!

コメント