- 1 : 2021/10/18(月) 22:43:10.62 ID:VuK6tDgM0
-
マーベル・コミックの作品を原作にしたNetflixドラマ『デアデビル』でショーランナーを務めたスティーヴン・S・デナイトが、現在マーベル・コミックで編集長を務めているC.B.セブルスキーに辞職を求めたことが波紋を呼んでいる。
スティーヴンは自身のTwitterで、セブルスキーが過去に行なった行為を批判し、彼が辞職するまでマーベル・コミックとは仕事をしないとコメント。
セブルスキーは2004年~2005年の約一年間、「Akira Yoshida(吉田晶)」という日本人のようなペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで作り上げ、和風のアレンジを効かせた作品をマーベル・コミックで創作していた。
2017年、彼がマーベル・コミックの次期編集長に指名された際にその過去が明らかになり、アメコミ界に激震が走った。
先述の通り、セブルスキーは2004年~2005年の約一年間、「Akira Yoshida(吉田晶)」という日本人のようなペンネームを使用し、セブルスキーとしてマーベル・コミックで副編集長を務めつつ、「吉田晶」としてそれ以外の出版社でも作家を務めていた。
作家がペンネームを使い、性別や国籍を不詳にするというのはよくあることだが、彼は自分が日本人であると主張し、日本人男性としての架空の生い立ちを精巧に捏造し、まるで自身が日本文化の権威であるかのように振る舞っていたと米Screen Rantは報じている。あるマーベルスタッフは「吉田晶」とランチに行ったと主張したが、実は彼が会ったのは日本人翻訳者だった、という。
セブルスキーが吉田晶として手がけた作品の中には、マーベルヒーローのキティ・プライドが来日して忍者や龍、日本人スパイと冒険をしたり、ウルヴァリンが日本で忍者やゾンビと闘ったりしているといった、和テイストのものが多かった。
そして当時マーベル・コミックで編集長を務めていたジョー・ケサダによると、セブルスキーは流暢な日本語を話し、日本人の漫画家とも太いパイプラインを築いていたという。
実際セブルスキーの家族は日本に住んでおり、彼は香港で仕事をしていたこともあったため、アジアには造詣が深かったものと考えられる。
彼は自分が「吉田晶」であることを否定し続けていたが、編集長に指名された2017年、米Bleeding Coolにて「セブルスキー=吉田晶」であることを認めた。
「私は偽名であるAkira Yoshidaの使用を約1年でやめた。透明性のないことだったが、その名は執筆やコミュニケーション、プレッシャーについて様々なことを教えてくれた。当時の自分は未熟で、まだ色々と勉強しなくてはならなかった。しかしこれも今は解決済みの古いニュースだ。私は現在、マーベルの新しい編集長として新たな1ページを刻み始める。これまで私がマーベルで経験した全てのものを、世界中の才能ある若者に共有していくことにとても興奮している」
- 2 : 2021/10/18(月) 22:44:06.75 ID:pfUYxo600
-
何があかんのや
- 3 : 2021/10/18(月) 22:44:31.73 ID:2dQvObUA0
-
日本で忍者やゾンビと戦う話って言うほど和テイストか?
これを日本っぽいと思うの外人だけだろ - 4 : 2021/10/18(月) 22:44:35.91 ID:sdcDbGeJ0
-
ラッキーマンの作者も炎上してしまう
- 5 : 2021/10/18(月) 22:45:43.19 ID:3i3wohZm0
-
笑える
- 6 : 2021/10/18(月) 22:46:33.87 ID:dyeVXmmS0
-
辞職の必要あるのかこれ?
- 7 : 2021/10/18(月) 22:47:02.86 ID:pBbLh6KXd
-
日本だってブロンソンとかいるじゃん
- 8 : 2021/10/18(月) 22:47:06.32 ID:1qfpH9V9a
-
//
- 23 : 2021/10/18(月) 22:47:50.78 ID:t9UfcZtQr
-
ネズミにとって不都合だった?
- 24 : 2021/10/18(月) 22:48:15.41 ID:d1PITqdB0
-
素性がバレるとキチゲェに絡まれるから気を付けようという話
- 25 : 2021/10/18(月) 22:49:24.76 ID:XyNqBp700
-
家族日本に住んでるなら
日本人でええよ - 26 : 2021/10/18(月) 22:49:44.50 ID:BFzYfN620
-
名誉日本人
- 27 : 2021/10/18(月) 22:49:45.77 ID:xYmCKkal0
-
イザヤ・ベンダサンか
- 28 : 2021/10/18(月) 22:49:56.24 ID:Z10imPvSH
-
別によくね…?これも米国お得意の文化盗用とやらにされるのか?
- 29 : 2021/10/18(月) 22:50:18.75 ID:owmVVOBpd
-
>> セブルスキーは流暢な日本語を話し
ショーンKかよ - 30 : 2021/10/18(月) 22:50:19.09 ID:IO27Kjb00
-
アメリカは文化盗用とかうるさいから非難浴びるかもな
- 31 : 2021/10/18(月) 22:50:35.71 ID:qn1KRQsi0
-
ネットフリックスのデアデビルってクライマックスで
日本人のヤクザのボスだっていうやつが思いっきりカタコトの日本語で「ブキヲステロ~!!」って叫んで襲いかかるんだよな - 32 : 2021/10/18(月) 22:50:55.34 ID:uTqdkiZyd
-
これ背景には
アジア人以外が忍者や侍や着物みたいなの出すと
「文化の盗用」とかいう最近の基地外じみた批判あるからだろ
最近だとゲームのゴーストオブツシマもそれやられたが
あれは日本でめちゃくちゃ評価されてるて伝わって収まったが - 33 : 2021/10/18(月) 22:51:11.65 ID:LjkYlQj0a
-
猪木もブラジル2世
マーベル・コミック現編集長、日本人を装っていたことがバレて炎上 辞職を求める声

コメント