- 1 : 2020/05/19(火) 11:53:18.06 ID:EkzBtxJcM
- もう限界だわ
- 2 : 2020/05/19(火) 11:53:26.49 ID:x8eoIVtP0
- はや
- 3 : 2020/05/19(火) 11:53:38.47 ID:7wSYzRKH0
- おめ
- 4 : 2020/05/19(火) 11:53:40.95 ID:+93Wt5bva
- しゃーない
- 5 : 2020/05/19(火) 11:53:48.60 ID:EkzBtxJcM
- もう無理やわ
- 6 : 2020/05/19(火) 11:53:48.84 ID:FfJDS2Ku0
- うそつき
- 7 : 2020/05/19(火) 11:53:53.48 ID:F3V2wQiN0
- ようゴミ
- 8 : 2020/05/19(火) 11:53:54.81 ID:0Sp9uPP5a
- おめでとう
ワイに続いたか - 9 : 2020/05/19(火) 11:53:59.79 ID:FKv1BRYa0
- ええな
- 10 : 2020/05/19(火) 11:54:01.37 ID:Krk0xWEz0
- まだ出勤日数1桁やろ
- 24 : 2020/05/19(火) 11:55:19.11 ID:0Sp9uPP5a
- >>10
そんなホワイトだったら辞めてないんだよなあ
4月から現場配属でGWも返上して馬車馬のように働かされたぜ - 11 : 2020/05/19(火) 11:54:13.89 ID:EkzBtxJcM
- 昼間で寝れる最高やなw
- 12 : 2020/05/19(火) 11:54:16.35 ID:mUHy8Pnia
- お前はもう終わりや
- 14 : 2020/05/19(火) 11:54:34.81 ID:EkzBtxJcM
- >>12
は? - 13 : 2020/05/19(火) 11:54:18.82 ID:jeG+QraS0
- ワイももう辞めたでちなSESや
- 15 : 2020/05/19(火) 11:54:51.35 ID:zPcRUhpYa
- ようこそ��
- 16 : 2020/05/19(火) 11:54:52.33 ID:06Xk+2Hbd
- お疲れ様やで
- 17 : 2020/05/19(火) 11:54:52.99 ID:1YgtrZCE0
- ようやったな
切り替えていけ - 18 : 2020/05/19(火) 11:54:57.91 ID:EkzBtxJcM
- 平日の昼間からなんジェイ!!!
- 19 : 2020/05/19(火) 11:55:05.66 ID:2lvLnU+e0
- なんの仕事?
- 23 : 2020/05/19(火) 11:55:17.95 ID:EkzBtxJcM
- >>19
こうむ - 29 : 2020/05/19(火) 11:55:39.53 ID:2lvLnU+e0
- >>23
市役所とか? - 33 : 2020/05/19(火) 11:55:55.62 ID:EkzBtxJcM
- >>29
そうやで - 41 : 2020/05/19(火) 11:56:29.73 ID:2lvLnU+e0
- >>33
立派やんせっかく就職したのに、そんな辛いんか? - 53 : 2020/05/19(火) 11:57:11.71 ID:EkzBtxJcM
- >>41
職場で浮いてた
それが辛かった - 75 : 2020/05/19(火) 11:58:37.63 ID:3yyqryjd0
- >>53
お前が悪いやんけ
市役所辞めるのだけはやめとけ
後々お前が自分のコミュ障ガ●ジっぷりを受け止めたときに後悔する - 82 : 2020/05/19(火) 11:59:31.90 ID:EkzBtxJcM
- >>75
新人が職場で浮いくのは職場の責任な - 101 : 2020/05/19(火) 12:00:47.98 ID:3yyqryjd0
- >>82
でもお前に話しかけて輪に入れようとしてもムスッとして自分はレベル違いますよ感出すじゃん - 20 : 2020/05/19(火) 11:55:06.20 ID:7NwTZFTb0
- 業種は?
- 21 : 2020/05/19(火) 11:55:11.56 ID:3MD7VDmoa
- なんの仕事や
- 25 : 2020/05/19(火) 11:55:24.94 ID:EkzBtxJcM
- >>21
公務員 - 52 : 2020/05/19(火) 11:57:06.04 ID:Q5Ny/pOPa
- >>25
アホやん - 59 : 2020/05/19(火) 11:57:38.78 ID:1ZqcaKM/0
- >>25
はい嘘 - 22 : 2020/05/19(火) 11:55:15.18 ID:J2958bgp0
- おつかれさま
- 26 : 2020/05/19(火) 11:55:29.08 ID:hDUtcyugM
- 転職するん?
- 63 : 2020/05/19(火) 11:57:49.37 ID:rxHMHgc9a
- >>26
こういう奴の転職先なんかロクな会社じゃないぞ - 27 : 2020/05/19(火) 11:55:36.66 ID:EGbOrU6z0
- こどおじ?
- 28 : 2020/05/19(火) 11:55:36.90 ID:YRkHClnFa
- 意気地なし
- 30 : 2020/05/19(火) 11:55:41.87 ID:3AhtuPjw0
- ニート最高やからな
一緒にひるおび見ようぜ - 31 : 2020/05/19(火) 11:55:43.93 ID:zhsIWYQb0
- 言わせる気
- 32 : 2020/05/19(火) 11:55:44.79 ID:XcG8csZ/r
- ニートの妄想
- 34 : 2020/05/19(火) 11:56:01.81 ID:mioWEALwa
- 公務員にも色々あるやろがい!
- 35 : 2020/05/19(火) 11:56:01.88 ID:UWYldEZm0
- ワイより長く続けたから偉い
- 36 : 2020/05/19(火) 11:56:17.00 ID:J2958bgp0
- こどおじしながらバイトして余ったお金で株式投資してれば一人でいつまでも暮らせそうだよな
- 37 : 2020/05/19(火) 11:56:17.01 ID:EkzBtxJcM
- 都会の市役所
- 38 : 2020/05/19(火) 11:56:19.94 ID:0Sp9uPP5a
- 公務員なら勿体ねえだろ
せっかく試験受かったのにアホか - 39 : 2020/05/19(火) 11:56:23.16 ID:e9kFa9800
- わいは6年ニートした後公務員始めて2年目や
- 45 : 2020/05/19(火) 11:56:46.94 ID:EkzBtxJcM
- >>39
やめへんの? - 62 : 2020/05/19(火) 11:57:45.15 ID:e9kFa9800
- >>45
まだ辞めないでも辞めたい - 48 : 2020/05/19(火) 11:57:00.85 ID:K/5BgprN0
- >>39
自衛隊あるで - 40 : 2020/05/19(火) 11:56:29.13 ID:SKr0Ob+Fd
- ワイ一ヶ月より長く続いたことないわ
ちな(28) - 42 : 2020/05/19(火) 11:56:32.81 ID:LsM1koXY0
- 普通ボーナスもらってからやめるよね
- 43 : 2020/05/19(火) 11:56:32.88 ID:t6LgBB140
- 公務員羨ましい
建設業は地獄だから辞めとけ - 44 : 2020/05/19(火) 11:56:45.29 ID:K/5BgprN0
- これからどうするんや?
- 46 : 2020/05/19(火) 11:56:51.23 ID:3MD7VDmoa
- やめて正解やね コロナ騒動で給料減るで ちな地方
- 47 : 2020/05/19(火) 11:56:51.30 ID:vo/Vtz0Ha
- ゴミ収集かな?
お疲れさんやで - 78 : 2020/05/19(火) 11:58:48.12 ID:EY9zo27ta
- >>47
死んどけ底辺ジジイ - 91 : 2020/05/19(火) 12:00:07.43 ID:dQ1PRK6GM
- >>47
あんなもん現場は民間委託ちゃうの - 49 : 2020/05/19(火) 11:57:01.77 ID:dw7Yk0x6M
- 4月から現場配属って嘘も程々にしとけよって思ったけど公務員ならそうかもな
とにかくルーティンを叩き込むスタイルな - 60 : 2020/05/19(火) 11:57:39.04 ID:0Sp9uPP5a
- >>49
ワイは公務員ちゃう
サービス業の底辺や - 50 : 2020/05/19(火) 11:57:04.61 ID:RXGOToK80
- 何が辛いのか知らんが、市役所ほど楽に稼げる仕事ないやろ
- 51 : 2020/05/19(火) 11:57:05.32 ID:zhsIWYQb0
- 市役所入ってやめるとか脳味噌無いやんけ
- 66 : 2020/05/19(火) 11:58:01.49 ID:EkzBtxJcM
- >>51
辛いもんは辛いからしゃーない - 54 : 2020/05/19(火) 11:57:13.13 ID:x/E0H8+Ra
- まだ仕事始まってないやろ
- 55 : 2020/05/19(火) 11:57:18.35 ID:gqn3R4080
- このご時世に公務員1ヶ月で辞めるような忍耐力ないやつどこも雇ってくれないで
- 56 : 2020/05/19(火) 11:57:22.93 ID:TC4ftdZj0
- 公務員やめたらやれる仕事ねえぞ
- 57 : 2020/05/19(火) 11:57:37.33 ID:3MD7VDmoa
- 公務員で浮くってよっぽどやろ
- 58 : 2020/05/19(火) 11:57:37.78 ID:EkzBtxJcM
- 政令市の行政職や
- 143 : 2020/05/19(火) 12:04:37.88 ID:GKwxvdT40
- >>58
都内に政令指定都市ないんだが
嘘松じゃねえか - 61 : 2020/05/19(火) 11:57:43.50 ID:RPQ5sryQd
- もうちょい我慢すればそのうち楽に感じるようになるのに
- 71 : 2020/05/19(火) 11:58:15.92 ID:F3V2wQiN0
- >>61
なおならん模様 - 64 : 2020/05/19(火) 11:57:54.79 ID:OSeSH4BGM
- 駅のトイレで泣いてからが本番やろ
- 65 : 2020/05/19(火) 11:58:00.43 ID:lnVjNn7/a
- この手のスレってどいつもこいつも公務員じゃん
- 68 : 2020/05/19(火) 11:58:11.54 ID:6pFpaeXs0
- 公務員はもったいないな
ワイなら懲戒免職になるギリギリのラインを探ってサボるで🤡 - 69 : 2020/05/19(火) 11:58:11.59 ID:vk/ahs5/0
- おめでとう!
- 70 : 2020/05/19(火) 11:58:14.76 ID:WgPRvOQ9d
- 公務員1ヶ月で辞めるとかもう自殺以外ないで
- 72 : 2020/05/19(火) 11:58:24.95 ID:9z8OgXrn0
- 待ってたで!
- 73 : 2020/05/19(火) 11:58:34.70 ID:vHrwEwuxa
- 【悲報】新入社員ワイ、遅刻確定w
1 :風吹けば名無し[]:2020/05/19(火) 10:03:24.40 ID:EkzBtxJcM
終わりやねふーん
- 74 : 2020/05/19(火) 11:58:37.33 ID:0Sp9uPP5a
- 在宅で出来るバイトある?
- 87 : 2020/05/19(火) 12:00:01.17 ID:ndireMcA0
- >>74
開発 - 76 : 2020/05/19(火) 11:58:45.13 ID:zMf5j2Cz0
- こういうのはどこ行ってもすぐ辞めるんやろな
- 77 : 2020/05/19(火) 11:58:47.57 ID:d7XR9VMt0
- もったいな
- 79 : 2020/05/19(火) 11:58:53.43 ID:DL4IshSq0
- 馬鹿じゃねーのw
一生フリーターやっとけカス - 80 : 2020/05/19(火) 11:59:13.09 ID:w9aeKuF6a
- あーあ
新入社員ですぐ辞めたやつが行けるところなんてブラックしかないぞ
ご愁傷さま - 81 : 2020/05/19(火) 11:59:30.93 ID:ndireMcA0
- ワイ在宅研修、ゲーミングチェアを倒してなんJ休憩
またそろそろ再開するで~ - 83 : 2020/05/19(火) 11:59:32.75 ID:n4MaGi29a
- 市役所辞めるとかよっぽどガ●ジなんやな
- 89 : 2020/05/19(火) 12:00:02.08 ID:EkzBtxJcM
- >>83
普通にやめてるやつおるぞ? - 84 : 2020/05/19(火) 11:59:36.50 ID:qkctNsv90
- 会社で浮いてるくらいで退職したら社会で浮くぞ
- 85 : 2020/05/19(火) 11:59:37.11 ID:On0zs9Dz0
- 公務員でムリならどこの会社もムリだわ
- 86 : 2020/05/19(火) 11:59:45.19 ID:fBkWHy/2d
- ガチで3年は働いた方がええでクソブラックじゃない限り
- 88 : 2020/05/19(火) 12:00:01.44 ID:ZrP/JsTMd
- 公務員で辞めるとかガチのマジで社会不適合者じゃん
国に雇われて無理なのに、どこの誰かもわからんパンピーのおっさんに雇われて働けんなら - 90 : 2020/05/19(火) 12:00:05.26 ID:xrOyzQAz0
- 公務員って安定してるようで人間関係で病みやすいからな
民間より変なのが多い気がする - 92 : 2020/05/19(火) 12:00:08.17 ID:W7u04oAK0
- レールから外れちゃったねぇ
- 93 : 2020/05/19(火) 12:00:13.58 ID:3MD7VDmoa
- 市役所でなにやってたん?
- 94 : 2020/05/19(火) 12:00:14.96 ID:fptbkFNha
- 新卒で浮くってよっぽどやぞ
始めなんて大抵大事にされるやろ - 104 : 2020/05/19(火) 12:01:14.26 ID:EkzBtxJcM
- >>94
最初の一週間だけやったわ
今は放置プレイ - 121 : 2020/05/19(火) 12:02:44.13 ID:F3V2wQiN0
- >>104
よっぽど無能なんやな - 125 : 2020/05/19(火) 12:03:25.02 ID:EkzBtxJcM
- >>121
仕事内容まだわかってないのに無能も有能もねーよ - 142 : 2020/05/19(火) 12:04:36.90 ID:cO31/ryGd
- >>125
いやお前はどう見ても無能やろ - 145 : 2020/05/19(火) 12:04:57.76 ID:ZrP/JsTMd
- >>125
その反論がもう無能っぽい - 130 : 2020/05/19(火) 12:03:39.66 ID:54cFoHDD0
- >>121
無能ってより話しててうざいんやと思う - 147 : 2020/05/19(火) 12:05:01.81 ID:EkzBtxJcM
- >>121
そうなんかな? - 96 : 2020/05/19(火) 12:00:22.36 ID:rijdpJafr
- どうやって食べていくの
- 97 : 2020/05/19(火) 12:00:26.56 ID:crYBE+0E0
- せめて1年近くは頑張って様子みいや
- 98 : 2020/05/19(火) 12:00:27.91 ID:w71Zf6vp0
- 市役所とか無理ならやめて正解や
- 99 : 2020/05/19(火) 12:00:37.53 ID:bcYzPuLra
- 発達障害は死ぬしかないぞ
- 100 : 2020/05/19(火) 12:00:47.68 ID:HDnSnJZ6p
- ワイも元特別職国家公務員やけど質問ある?
- 111 : 2020/05/19(火) 12:01:54.90 ID:EkzBtxJcM
- >>100
検察か? - 124 : 2020/05/19(火) 12:03:15.92 ID:MLewpOVWM
- >>111
自衛隊やろ - 127 : 2020/05/19(火) 12:03:28.71 ID:HDnSnJZ6p
- >>111
元自衛隊や - 134 : 2020/05/19(火) 12:04:05.83 ID:EkzBtxJcM
- >>127
国会職員かもよ? - 149 : 2020/05/19(火) 12:05:24.97 ID:HDnSnJZ6p
- >>134
!? - 102 : 2020/05/19(火) 12:01:02.46 ID:ndireMcA0
- 3年は長すぎや
1年で見切りつけろ
転職の面接でもキッパリクソブラックだったと言えば一年で辞めててもなんの問題もない - 116 : 2020/05/19(火) 12:02:18.91 ID:YwrDCizBa
- >>102
ゴミみたいな転職先しかないけどな
お前みたいな底辺オッサンはそれでもええかもしれんが - 103 : 2020/05/19(火) 12:01:08.73 ID:56BB6uWV0
- わい新卒も働くのだるいからSE系の仕事10か月でやめたで
ぐうたら生きるの最高やわ - 105 : 2020/05/19(火) 12:01:18.34 ID:c5R+O4Xca
- 死んどけゴミクズ
- 106 : 2020/05/19(火) 12:01:24.67 ID:cO31/ryGd
- ざっこ
- 107 : 2020/05/19(火) 12:01:31.82 ID:6WtP6VU70
- ワイは電話営業
辞めたい
土日に休みくれ - 108 : 2020/05/19(火) 12:01:32.65 ID:rUyvgl/h0
- 公務員辞めるとか勿体なすぎやろ
- 109 : 2020/05/19(火) 12:01:39.29 ID:7pWUoAVs0
- あーあ・・・
- 110 : 2020/05/19(火) 12:01:42.44 ID:7mX8pxNd0
- この時勢にコロナ全球凍結世代に自ら飛び込むってなかなかやな
- 112 : 2020/05/19(火) 12:01:56.43 ID:VPq0pGsbd
- どこでもやっていけなそう
- 113 : 2020/05/19(火) 12:02:02.91 ID:gqn3R4080
- よくなんjはブラックならすぐ辞めろとか言うやついるけどこのご時世に
スキルもない、すぐ辞める忍耐力皆無
こんなやつに人件費かけられるほど余裕ある企業少ないしあってもお前みたいなやつ採用してくれないぞ
- 138 : 2020/05/19(火) 12:04:20.03 ID:w9aeKuF6a
- >>113
ほんこれ
これだけ新規採用減らされてるのに辞める新入社員は100パー無能 - 114 : 2020/05/19(火) 12:02:14.02 ID:C4t8g3Dd0
- 辞めていいって奴いるけど
凡人は絶対やめないほうがいいわ - 115 : 2020/05/19(火) 12:02:15.85 ID:EkzBtxJcM
- 市議会議員に転職するわ
- 117 : 2020/05/19(火) 12:02:22.50 ID:0Sp9uPP5a
- ワイも配属2週間で周りのジジババ9割に嫌われてもうたからな
激務と長時間労働と薄給がなかったらもうすぐ続けられたんやが - 118 : 2020/05/19(火) 12:02:33.32 ID:xzNaEBF60
- ワイも新卒のとこ半年で辞めていまや立派なフリーターや。
- 119 : 2020/05/19(火) 12:02:35.23 ID:BErKRetHa
- ワイ新入社員もアホな癖に技術系来てもうて後悔してるわ
OJTの先輩優秀っぽいしついていける気せん - 120 : 2020/05/19(火) 12:02:41.85 ID:W7u04oAK0
- 真面目な話社会不適合者やろうな
- 122 : 2020/05/19(火) 12:02:57.78 ID:VCRAbkMu0
- ワイのトッモ公務員やけどめちゃくちゃホワイトやけどな
8-15時勤務で残業なし
年収450
年休130とか - 126 : 2020/05/19(火) 12:03:28.64 ID:VIoTkvG2a
- >>122
それガセやで
大半がブラックや - 128 : 2020/05/19(火) 12:03:31.06 ID:+9znby/xd
- 3/31に辞めたワイの勝ちやね
- 129 : 2020/05/19(火) 12:03:37.57 ID:xRkG4BPe0
- 本格的な不景気が来る前に転職するのは考え方としてありやろ
- 137 : 2020/05/19(火) 12:04:19.67 ID:mmtcCS4ua
- >>129
もう既に転職はキツいぞ
4月前にするべきやったな - 131 : 2020/05/19(火) 12:03:55.30 ID:xN5vKeeg0
- 1年ならまだしもさすがに入社して1ヵ月で辞める奴なんておらんやろ
- 132 : 2020/05/19(火) 12:03:56.14 ID:xg0w/hjM0
- 政令市技術系やけどコロナのおかげで楽ちん勤務や
- 140 : 2020/05/19(火) 12:04:29.28 ID:EkzBtxJcM
- >>132
ゴミ工場勤務か?w - 151 : 2020/05/19(火) 12:05:31.72 ID:xg0w/hjM0
- >>140
惜しいうんこ処理場や - 158 : 2020/05/19(火) 12:06:18.22 ID:EkzBtxJcM
- >>151
草www
暇そうでいいやん
下請けいじめようぜw - 159 : 2020/05/19(火) 12:06:19.26 ID:54cFoHDD0
- >>151
いつもありがとうな - 160 : 2020/05/19(火) 12:06:29.12 ID:ry0HOWGAd
- >>151
言うてうんちに触れる訳でもないし言葉の響き以外はええ仕事やろ - 133 : 2020/05/19(火) 12:04:04.14 ID:0byHPadNa
- 新卒時代に天国就活やった世代やろうに、このコロナ時勢に転職とかさぞスキルあるんやろなー
- 135 : 2020/05/19(火) 12:04:10.17 ID:s7ORuDOz0
- 友達が新卒市役所職員だが5月末まで家で動画見させられてるだけって言ってたぞ
- 136 : 2020/05/19(火) 12:04:17.09 ID:owz7uJcRK
- 公務員は勿体ないな 非正規はどんだけ頑張ろうが時給1000円だ
- 139 : 2020/05/19(火) 12:04:21.62 ID:r/M5Hbq4r
- こういう決断の早い奴が社会では成功する
- 148 : 2020/05/19(火) 12:05:04.96 ID:pN9oOoXja
- >>139
なお成功なんかするはずもなく無職こどおじになる模様 - 141 : 2020/05/19(火) 12:04:30.89 ID:WgPRvOQ9d
- 仮に転職したとしても市役所よりいいとこなんてなかなかないだろ
- 144 : 2020/05/19(火) 12:04:46.40 ID:aUZM324g0
- 俺も新卒公務員で仕事面倒くさいけど是が非でもやめないわ
辞める時は懲戒免職 - 146 : 2020/05/19(火) 12:04:58.09 ID:1ym1D0K4M
- 部署ガチャ失敗け?
- 155 : 2020/05/19(火) 12:05:48.03 ID:EkzBtxJcM
- >>146
失敗やな
ここだけはやめてくれってとこに配属されたわw - 163 : 2020/05/19(火) 12:06:51.25 ID:3yyqryjd0
- >>155
配属部署「新人ガチャ失敗した・・・wなんやこいつ・・・w」 - 150 : 2020/05/19(火) 12:05:30.50 ID:QKSxPA03M
- やることないですかって聞くくらいすればいいのに
やる気ありますアピールくらいしとかないとどんどん浮いていく - 161 : 2020/05/19(火) 12:06:35.21 ID:w9aeKuF6a
- >>150
これな
やることないなら聞けばいいのに指示待ち受け身ゴミ雇ってしまった会社が可愛そうや - 152 : 2020/05/19(火) 12:05:35.63 ID:VulwveE+0
- ゴミ収集が公務員の仕事ってマジなん?
マジならやりたいわゴミ集めるだけで安定した金貰えるとか最高やろ - 157 : 2020/05/19(火) 12:06:10.43 ID:p9eaBTXoM
- >>152
委託のほうが今は多いんちゃう - 153 : 2020/05/19(火) 12:05:35.71 ID:xHgPoAK3p
- この時期にやめるとかアホやろ
- 154 : 2020/05/19(火) 12:05:41.23 ID:eC7ELLUKr
- ワイも一年で公務員辞めたわ
聞いてもない全国転勤させられて不信になって転勤無い所にしたわ - 156 : 2020/05/19(火) 12:06:04.38 ID:5OXy8Tova
- ワイもついに新卒で42年と13ヶ月働いた会社をやめたわ
- 162 : 2020/05/19(火) 12:06:47.98 ID:JWC4uhp/p
- ワイ新入社員4月からずっと会社規則を読むだけの毎日
- 164 : 2020/05/19(火) 12:06:54.36 ID:+tOHG3Lg0
- ワイは辞めて2ヶ月になりそう
誰か期間工教えてくれコロナでチニチョウ😢
新卒ワイ、ついに仕事辞めてしまうwww

コメント