- 1 : 2020/05/19(火) 11:26:22.76 ID:PBFN4fQu9
-
ソース 時事テロップ
https://www.jiji.com/ - 3 : 2020/05/19(火) 11:27:44.81 ID:yAuKWVEI0
- 無能政府無能すぎない?
- 4 : 2020/05/19(火) 11:27:48.34 ID:58iMrNtP0
- 困窮ってバイトないとか?
親が影響受けたら大変だけどそんな奴はもう通えないしな。 - 5 : 2020/05/19(火) 11:27:50.73 ID:qgDodjVP0
- 「困窮する大学生」この定義に時間かかって、結局もらえる学生が確定出来ないと
みた。 - 6 : 2020/05/19(火) 11:28:07.04 ID:byH9XgUR0
- ○村「いらんことすんなや
- 7 : 2020/05/19(火) 11:28:27.32 ID:L/wV+4n90
- 前川さんの貧困調査の成果が奪われた
- 8 : 2020/05/19(火) 11:30:14.22 ID:3GRQ3rSX0
- バカ大学の 行ってるだけのパチンコ大学にも金くれるの?
偏差値で くれる大学 くれない大学って 分けられないんだから
一律で金ばらまくなよ。 - 9 : 2020/05/19(火) 11:30:36.54 ID:6ga2DkmI0
- エンタメ業界「オレたちには20万じゃ足らないぞ!」
- 10 : 2020/05/19(火) 11:30:54.06 ID:CAnfDflX0
- 大学のランクで差別するわけにもいかないし給付金以前に大学進学を諦めた人にとっては納得できない話だ
仕事を斡旋するだけでよいのではないか - 12 : 2020/05/19(火) 11:31:07.37 ID:K5kTzBhS0
- スーパーやヤマトで働けよ
- 13 : 2020/05/19(火) 11:31:10.85 ID:nS++lEyh0
- バカすぎ
- 14 : 2020/05/19(火) 11:31:22.79 ID:8QTIrMKa0
- 高卒で働く人との差別はどうする
- 41 : 2020/05/19(火) 11:44:14.26 ID:zEXO5mfS0
- >>14
給料でも失業給付でも貰えば? - 15 : 2020/05/19(火) 11:33:18.71 ID:l8PP2mdY0
- 文系不要
- 16 : 2020/05/19(火) 11:33:28.71 ID:wts6IMpr0
- 萩生田トライアングルにバミューダパンツ一丁で迷い込む
- 17 : 2020/05/19(火) 11:34:24.37 ID:NlGUJzwO0
- こんなんより一律給付2回目が先だろ
- 18 : 2020/05/19(火) 11:34:46.29 ID:7zUAr9890
- 一律10万円給付の追加という最適解があるのに、
出し惜しみと教育利権で、懲りずにまたバカみたいなことやりやがった - 19 : 2020/05/19(火) 11:34:53.51 ID:qgDodjVP0
- 「困窮する大学生」を定義すること無く言ってるなら、只のパフォーマンスだ。バカ安倍内閣は
こんなことばっかりだ。 - 20 : 2020/05/19(火) 11:34:58.76 ID:Yjn1ywcQ0
- バイトが出来なくなったから風俗ではたいてまーす♪
みたいなバカに言い訳させないためだろ
- 24 : 2020/05/19(火) 11:36:15.00 ID:KDMHTNEN0
- >>20
20万程度じゃ変わらないだろうけどな - 21 : 2020/05/19(火) 11:35:05.48 ID:zOlZsz6o0
- その「最大」やめろって、一律ソッコーでいいじゃん。
- 22 : 2020/05/19(火) 11:36:13.45 ID:SewkOlPg0
- こんな意味不明な施策は辞めて欲しい
なぜ外国人留学生にも日本の税金を給付しないといけないのか - 28 : 2020/05/19(火) 11:38:19.05 ID:KDMHTNEN0
- >>22
外国人に日本で「学んで、住んで、働いてもらう」
というのが安倍政権の政策、国民との約束の1つだから問題ないよ - 23 : 2020/05/19(火) 11:36:13.65 ID:iPm67wLl0
- 困窮で大学へ行けない人はスルーなのか。
- 25 : 2020/05/19(火) 11:36:31.32 ID:aZPhkQYZ0
- 無理やり各省庁の予算均等にする必要はないだろ
つーか、文科省の予算ならテレワーク向け予算でいい給付金なら医療従事者にもっともっとやれや
- 26 : 2020/05/19(火) 11:36:37.31 ID:Nz0ZeiBm0
- これについては、前川全くコメントしてないんか?
まあ外国人へ支給されるかどうかで対応変わろだろうな。
- 27 : 2020/05/19(火) 11:37:08.78 ID:8QTIrMKa0
- 筆記試験で大学生としての能力有る人だけ20万円給付でいいだろ。
- 29 : 2020/05/19(火) 11:38:27.97 ID:19hzqcLF0
- 収入減といってるけど大学1年はいきなりバイトできないんだぞ
そこ考えろよ
- 30 : 2020/05/19(火) 11:38:43.03 ID:vsfz6dvj0
- 若いヤツはどう考えても氷河期ひきづってる人達や
今失業した中年よりもチャンスあるんだから
そんなに手厚くしなくてもいいと思うが。
失業した人の方が深刻だろうし
今朝も電車飛び込んでるし。 - 35 : 2020/05/19(火) 11:40:39.38 ID:KDMHTNEN0
- >>30
先延ばしにするほど助けるのが大変になるんだからこれで正解
氷河期救済などは野党に言われるまでやる気なかったしな - 31 : 2020/05/19(火) 11:38:54.53 ID:iPm67wLl0
- 無能な政治家ってバランス感覚が変なんだよな。
例えば、金が無くて古い車に乗っていると税金が上がる制度とか。
どんどん使い捨てたほうが環境負荷が高くなるだろw - 32 : 2020/05/19(火) 11:39:06.70 ID:wZB7dacd0
- 地方国立とか私立は困窮したら学校やめて働くのが筋だろ。
- 33 : 2020/05/19(火) 11:39:39.68 ID:459iXeUx0
- >>1
国から年300万もらってる中韓の留学生は除外しろよ - 34 : 2020/05/19(火) 11:40:38.25 ID:VbPHkFC10
- ※収入が激減している証明をしなければいけません
- 36 : 2020/05/19(火) 11:41:48.57 ID:VbPHkFC10
- 留学生1年生大学1年生は仕事も無く収入激減を証明する手段がありません
10万円すら凄いハードル - 37 : 2020/05/19(火) 11:42:28.05 ID:++2NK2Jr0
- 10万は1回で終わりとか?
- 38 : 2020/05/19(火) 11:42:57.78 ID:mUp7Sf/C0
- 最大20万円ということは、上限20万円ということで
必ず20万円くれるという約束ではない - 39 : 2020/05/19(火) 11:43:50.02 ID:arDdPmVe0
- 氷河期世代ってこういった支援策あったんかな?
氷河期世代の一部の犠牲を無駄にしない為に、
今の学生にはしっかりと国が保護してあげて欲しいよね
20万は少ないから100万にした方がいいと思う - 42 : 2020/05/19(火) 11:44:15.59 ID:RzRT3lQS0
- 羨ましい
氷河期のときは自己責任で切り捨てられたのに・・・ - 43 : 2020/05/19(火) 11:44:38.26 ID:ztlriC5c0
- 給付は来年だよ、マスクが完了して、10万が完了して、その後だからね、待っててね
- 44 : 2020/05/19(火) 11:44:48.59 ID:+QKspnS30
- 最大が20万かよ。国立大の授業料でも決して安くないのにどうするんw
学力が特別高い学生は奨学金も優遇があるからなんとかなることも多いんだ。
でも学生当時の安倍晋三程度の学力しかない学生は
親のサポートがなきゃこんな時は困窮するしかないんだよ。
まあ不平等だよね。 - 45 : 2020/05/19(火) 11:45:19.33 ID:2u5kt6Bu0
- 今大学生の数が290万人でしょ
給付対象が43万人て
また殆どの大学生が貰えんやん
何で日本は一律給付わができないのよ
みんな困ってんやで
アホな政府のコロナ舵取りのお陰でさ
【速報】 萩生田光一文科相は新型コロナウイルスの影響で困窮する大学生らに、最大20万円を給付すると発表した

コメント