二階前幹事長、ブチギレ「土壇場で河野支持から岸田支持に変えたのになんで二階派干すの?😠」

1 : 2021/10/11(月) 12:21:29.96 ID:yRobbq6M0

https://news.yahoo.co.jp/articles/a515f816ab9cc5294617b2cf4c55f1cf6d7de404
岸田新内閣に「不気味なほど特徴がない」その根本背景

2 : 2021/10/11(月) 12:21:46.99 ID:yRobbq6M0
完全に意向を無視されたのが、二階俊博前幹事長が率いる二階派だ。人事案発覚後、二階派からは「岸田だけは許さない」との言葉が飛び交った。彼らにも一応、「最終的には総裁選で岸田支持に方針を変えたのに」という言い分がある。

「二階派の重鎮の伊吹文明さんが、二階会長に対して、『アンタ、何やってるんだ。河野じゃないだろ。岸田をやるんだ』と進言し、土壇場で二階派による岸田大勝の流れをつくるように変わった。『決選投票は岸田で』と言われ、理由を尋ねたら『岸田に流れができた。流れを決めたのは二階派だ、と思わせ、影響力を保つためだ』との説明でした」(二階派衆議院議員)

見え見えの戦略がかえって岸田氏を刺激してしまったのだろうか。結果的に小林氏の他は山口壮氏が環境相で入閣しただけで、二階派によいポジションは回ってこなかったのだ。

3 : 2021/10/11(月) 12:22:07.12 ID:yRobbq6M0
かわいそう…
4 : 2021/10/11(月) 12:22:28.01 ID:64+hANqi0
伊吹の爺さんつえーな
5 : 2021/10/11(月) 12:22:42.62 ID:yRobbq6M0
モルカーさん…どうして…🥺
6 : 2021/10/11(月) 12:22:50.56 ID:rZ92Gxmkd
あべちょんと2階支配モロバレじゃ選挙負けるやん
7 : 2021/10/11(月) 12:24:03.92 ID:CQ2+yHj90
土壇場で小泉パパおしたのに干された亀井静香みたいな
8 : 2021/10/11(月) 12:24:41.37 ID:qGMVw7/9a
これもう一階だろ
9 : 2021/10/11(月) 12:25:27.51 ID:Tlb400o4M
旗色をて鞍替えする奴が一番信用されない
10 : 2021/10/11(月) 12:26:28.34 ID:lbBcG0Kl0
二階が河野に言ったら結果どうなったの?
11 : 2021/10/11(月) 12:26:32.35
>>1
各社の党員支持率がでたところで、岸田に乗らないといけなかった

河野の党員支持率が5割程度なら決選投票は確実だったんだから。

12 : 2021/10/11(月) 12:28:55.54 ID:CcuBmz4U0
洞ヶ峠は嫌われる
13 : 2021/10/11(月) 12:29:42.09 ID:Ip1oeuSn0
権力のない二階なんてただの老いぼれだからな(笑)
14 : 2021/10/11(月) 12:30:50.47 ID:zk1xnmWt0
二階「問題あるのか? なにか問題あるのかって聞いてんだよッ!!!」
15 : 2021/10/11(月) 12:34:38.97 ID:h7U/s7Eup
自ら候補を出さずに勝ち馬に乗って影響力がある風に見せかけてた結果がこれ
16 : 2021/10/11(月) 12:34:41.74 ID:YaTi60MFp
愚問だよ プルプル
17 : 2021/10/11(月) 12:35:08.33 ID:x0xAb09fd
無惨様
18 : 2021/10/11(月) 12:36:38.77 ID:Ow2asiKd0
寝返った奴は必ずまた寝返る

一番信用できない奴なのにポストを渡すわけ無いじゃん

19 : 2021/10/11(月) 12:37:31.40 ID:hW5WcrJSd
いい歳してさー。
20 : 2021/10/11(月) 12:39:05.43 ID:5JiYQC9d0
みんな下痢三さんの掌の上で
21 : 2021/10/11(月) 12:39:30.64 ID:0ASeRTMTd
ほならね、ご自分で出ればいいんですよ
41 : 2021/10/11(月) 13:26:42.71 ID:wqYG4YNi0
>>21
22 : 2021/10/11(月) 12:43:09.65 ID:0lknfYgGa
議席と派閥守るのが政治
23 : 2021/10/11(月) 12:43:58.54 ID:TOc/GYQS0
勝ち馬に乗ったところで勝ち馬は別に感謝なんてしないだろ
24 : 2021/10/11(月) 12:44:40.55 ID:wnaByPZV0
土壇場だからだろ
二階派の支持は勝敗に影響しなかったってこと
25 : 2021/10/11(月) 12:47:18.29 ID:vIEwxHfva
小早川秀秋みたいなもんだろ
お家断絶だな
26 : 2021/10/11(月) 12:47:19.85 ID:VtAqfiv90
二階は早く広島1.5億円の件をぶちまけろや
27 : 2021/10/11(月) 12:48:41.55 ID:BuDgAIa/0
今の自民には派閥はないとか安倍自体に言ってたけど、がっつり派閥政治してたよね
28 : 2021/10/11(月) 12:52:17.17 ID:8tZWhr4CM
高市内閣への繋ぎでしかないからどうでもいい。
とりあえず次の衆院選は自民の歴史的大勝は確実として高市さんにどうバトンを渡せるかが勝負。
悲願の憲法改正まであと少しだ。
33 : 2021/10/11(月) 13:02:37.56 ID:FO5qydRt0
>>28
ネオナチはないわー
30 : 2021/10/11(月) 12:55:40.01 ID:88Unbe2ld
二階から甘利へ、なんやろ?
31 : 2021/10/11(月) 12:57:30.86 ID:FohdSmC2M
え?総裁選始まった時に二階切るって言ってたやん
それで票入れるとか阿保の極み
32 : 2021/10/11(月) 13:00:18.49 ID:mXE5WlcAd
露骨に裏切る奴が重用されるわけないだろ
34 : 2021/10/11(月) 13:10:33.61 ID:2DCcT9L0M
小山田信茂が勝頼を裏切った時の織田みたいなものよ
35 : 2021/10/11(月) 13:14:10.11 ID:1TSaQJyfr
土壇場で裏切るやつって何なの?
36 : 2021/10/11(月) 13:22:38.50 ID:LLluPB3R0
二階を痛めつければ痛めつけるほど支持率あがるもんな
37 : 2021/10/11(月) 13:23:42.00 ID:G1z1peCF0
その程度じゃ広島の件相殺できなかったんだろ
38 : 2021/10/11(月) 13:23:48.88 ID:4WogaxweM
それが僕らのやり方だからさ
アフラック
39 : 2021/10/11(月) 13:24:08.99 ID:OHlJ7PiP0
広島滅茶苦茶にされた恨みは深い
40 : 2021/10/11(月) 13:25:32.85 ID:U3ErXeckp
こたつぬこがやたらと二階を買い株ってたが何これ影響力まるでなくなった老兵かよ
42 : 2021/10/11(月) 13:27:31.33 ID:8CIL4Pkr0
もう自民党の内ゲバには興味ないよ
衆院選は淡々と野党に投票するだけ
43 : 2021/10/11(月) 13:49:13.55 ID:mMz8aT+ad
最初から推してなかったのは印象が悪いだろうな
早い段階で支持するからポスト寄越せって岸田と会談して直接言っておくべきだった
44 : 2021/10/11(月) 13:54:41.13 ID:0dkt96qE0
ボロ雑巾のように捨てられた菅見てりゃそうなるだろw
45 : 2021/10/11(月) 15:54:07.43 ID:4vWC+XYBd
もう政治ゲームで負けたんだよ
二階派の時代は終わった
46 : 2021/10/11(月) 16:25:50.86 ID:jP/za+w5d
伊吹が遅すぎたんや
安倍麻生のゴミコンビより菅二階のがマシだった
さっさと広島1.5億でしょっぴけや
47 : 2021/10/11(月) 16:30:07.15 ID:BKHqN2rL0
地下二階さん
48 : 2021/10/11(月) 16:31:56.81 ID:OXt+k7eJ0
令和の小川祐忠
49 : 2021/10/11(月) 16:46:49.61 ID:oUoc7i8ra
二階のゴミ捨て場はいらないからさ
50 : 2021/10/11(月) 16:49:31.77 ID:bws0NziB0
ドタンバのマナー

コメント

タイトルとURLをコピーしました