最近だんだんわかってきた 僕が死んでも誰も泣かない

1 : 2021/10/11(月) 14:13:34.57 ID:mMUiVrOL0

20代~50代の「孤独死」割合に衝撃…「親が亡くなった後」の残酷

中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が「セルフネグレクト」と
「8050問題」について解説し、ひきこもりの実情を紐解いていきます。 ※本連載は、書籍『中高年がひきこもる理由』
(青春出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。

ひきこもりは、「命にかかわる孤独の問題」
今のところ、ひきこもりと無縁な生活を送ってきていれば、
「閉じこもっていても、なんだかんだ生きているのだから問題ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。

この問いに対しては、ひきこもり、そしてひきこもりによる「孤独」はときに、その人の命をも奪う
重大な問題となりえることを申しあげたいと思います。とくに中高年のひきこもりでは、「孤独による死」が顕著に見受けられるのです。

ひきこもりを日本のどこかで起きている社会問題と曖昧に考えるのではなく、ひきこもりは「命にかかわる孤独の問題」
であると、考えていただきたいと思います。そして、その意味でも、決してひきこもりは他人事ではないのです。

そうは言っても「孤独が死につながる」ということに、いまひとつ実感が持てない方も多いと思います。
ここでは、孤独がいかに人を追いつめてしまうかをお話ししましょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d33d7fceb77f8a4dff874c8d6804a62a15f7029

2 : 2021/10/11(月) 14:14:10.67 ID:7L6ScUPk0
はい
4 : 2021/10/11(月) 14:15:47.92 ID:2y5tURLe0
>>2
はいじゃないが
3 : 2021/10/11(月) 14:15:22.74 ID:+BkVoLz/0
君が泣くまで殴るのをやめない
5 : 2021/10/11(月) 14:17:02.38 ID:BXhc1lz50
エキセントリック少年ボーイ
6 : 2021/10/11(月) 14:17:10.60 ID:BmlBz6eV0
おまえらが泣いてくれるから大丈夫(白眼
7 : 2021/10/11(月) 14:17:17.04 ID:P/RrTYNk0
あ~あ~エキセントリックしょ~ね~ん。
条例が気になって眠れ~ない。
ああ、うどんぐらいしか食べる気がしな~い・・
56 : 2021/10/11(月) 14:36:14.86 ID:RYRgR+HB0
>>7
えっ!?
66 : 2021/10/11(月) 14:43:26.67 ID:u7qJ6hNq0
>>56
今月まだ二十日も有るの~?
8 : 2021/10/11(月) 14:17:26.04 ID:qdO+v3qe0
なつかしーw
9 : 2021/10/11(月) 14:17:31.46 ID:OaSuZNC70
色んなものが見えてきた
10 : 2021/10/11(月) 14:18:02.89 ID:t9dxShNG0
誰に泣かれんでも自分が幸せならそれでいいだろ。自分の価値を他所で決めて貰う事ない
11 : 2021/10/11(月) 14:18:58.57 ID:678CgbBG0
見たくはないものばかりだけど
12 : 2021/10/11(月) 14:19:08.12 ID:aATRg1Ih0
謎の小袋
13 : 2021/10/11(月) 14:19:26.39 ID:xvBB96NI0
あの写真ばらまかれたら終わりや
うわ知らんうちにこんなとこ切れてる
14 : 2021/10/11(月) 14:20:06.84 ID:9b/rnz5c0
じゃ社会がくつろげられる空間を無料で用意しろ
15 : 2021/10/11(月) 14:20:15.17 ID:zgCgOgRR0
泣いてくれようが、泣いてくれなかろうが死んだらそれ自体認識出来ないから関係ねえわ。
16 : 2021/10/11(月) 14:20:18.57 ID:qdO+v3qe0
どうせ今夜も金縛りー
3日連続金縛りー
17 : 2021/10/11(月) 14:20:55.36 ID:noSYId2g0
菜摘は泣くだろ
18 : 2021/10/11(月) 14:21:21.59 ID:gM7uEELs0
ばれたか・・・
19 : 2021/10/11(月) 14:21:30.57 ID:fl47hTOq0
ニートの事か?
20 : 2021/10/11(月) 14:21:38.16 ID:2K+W29IE0
俺のせいで泣いて欲しくない
笑ってくれ
24 : 2021/10/11(月) 14:22:21.35 ID:i4/IbiZl0
>>20
さすがに葬儀の場では笑えないよ
29 : 2021/10/11(月) 14:23:54.50 ID:2K+W29IE0
>>24
良い奴だな
俺の通夜振舞い食って行ってくれよな
57 : 2021/10/11(月) 14:37:53.47
>>20
甘えるなw

葬儀なんか不要で直葬だろ

21 : 2021/10/11(月) 14:21:51.05 ID:dI7WaBPW0
棺を囲いて定まる
22 : 2021/10/11(月) 14:21:56.29 ID:9b/rnz5c0
え、なに!?
これ何かのネタなの?
知らずに踏み込んで恥かいたじゃねえかよ
23 : 2021/10/11(月) 14:22:06.05 ID:mMaeqRk30
なんで悲しんでもらいたいのか1ミリも理解できない
25 : 2021/10/11(月) 14:22:52.68 ID:6bC4Verg0
別に死んだら終わり。誰にも悲しまれずにひっそりと逝ってもいい
26 : 2021/10/11(月) 14:23:11.08 ID:86gYXD0M0
僕のしもべは全員差し歯
27 : 2021/10/11(月) 14:23:13.73 ID:SB3qfMju0
貸主は部屋でやられると大泣きするぞ
28 : 2021/10/11(月) 14:23:36.64 ID:uUKeCNv40
どうでもいいだろ
死んだらみんな一緒
30 : 2021/10/11(月) 14:24:07.18 ID:uUKeCNv40
家族は作るべきだったな
31 : 2021/10/11(月) 14:24:20.74 ID:/eRlYsPY0
私のお墓の前で泣かないでほしいわ
37 : 2021/10/11(月) 14:25:28.66 ID:yQ7nYFdD0
>>31
大丈夫、墓すら無いから
32 : 2021/10/11(月) 14:24:21.02 ID:yQ7nYFdD0
孤独死大国日本
33 : 2021/10/11(月) 14:24:34.43 ID:hZQkYt3G0
泣いてくれるご先祖様~♪
情けないのが産まれてきて~♪
34 : 2021/10/11(月) 14:24:34.94 ID:hQ2i1Aki0
世界が自分中心でないことに気づいたら一人前の大人だ
36 : 2021/10/11(月) 14:25:20.39 ID:W183/ywK0
>>34
最近やっと気付いたわ
自分は死なないと思ってた
35 : 2021/10/11(月) 14:25:03.86 ID:8qi9UOm/0
ニイハオはアホほど湯を沸かす ニイハオはアホほどティッシュを使う
38 : 2021/10/11(月) 14:25:28.74 ID:WeuYC56L0
私の〜お墓の〜ま〜えで〜♪
39 : 2021/10/11(月) 14:25:41.37 ID:ySuPUmJD0
9割以上がそうだろ
歴史に名を残す方が稀やん
42 : 2021/10/11(月) 14:27:06.98 ID:mMaeqRk30
>>39
わしゃ名を残したが
だからといってどうということもない
40 : 2021/10/11(月) 14:26:41.88 ID:AsadR1q50
おどまうっ死んだちゅうて誰が泣いてくりょかあ
41 : 2021/10/11(月) 14:27:01.96 ID:yR//TuDX0
これからほんとに誰も泣かせないように
お前が死んでも泣かないような奴に最後に迷惑かけないように生きろ
その方が気分いいだろ
43 : 2021/10/11(月) 14:27:25.11 ID:S6Apr2K00
それ死んだら分からんだろ
生きろ
44 : 2021/10/11(月) 14:27:35.44 ID:v4b4D6Zt0
>>1

オレがお前の保証人だったら泣く。

45 : 2021/10/11(月) 14:29:56.96 ID:/2Gmf42V0
俺が末代だ。あきらめろ。
46 : 2021/10/11(月) 14:31:17.91 ID:dWqwrOHM0
そりゃそうだろ
今も一人なんだろ?そもそも1年位気づかれないかもな
47 : 2021/10/11(月) 14:31:21.95 ID:fdiFUz8e0
てかむしろ
やっとか、とか解放されたと思われるしかない
こちとらもうちょっと足掻いて見るけど
もうすぐ限界
48 : 2021/10/11(月) 14:31:31.30 ID:Zb9Qlgq90
独居老人になったらたぶん大晦日正月がめっちゃ寂しいと思う
50 : 2021/10/11(月) 14:32:50.54 ID:v4b4D6Zt0
>>48

正月恒例の親戚による尋問が無くていいじゃん

62 : 2021/10/11(月) 14:40:06.27 ID:gM7uEELs0
>>48
なんで?
どうせ365分の1の日なだけなのに?
やることもゲームと漫画くらいだろうし普段とかわらんのだろ?
49 : 2021/10/11(月) 14:32:37.07 ID:kM3izYlV0
俺が泣いてやるよ
51 : 2021/10/11(月) 14:33:17.46 ID:ky8m+nEm0
自分の意志を引き継げるAiを開発するのです
エ口画像探索マシーン!
52 : 2021/10/11(月) 14:33:45.81 ID:TWQoRmj00
芸能人みたいにTVで取り上げて欲しいのか
54 : 2021/10/11(月) 14:34:42.93 ID:OHbsYDQk0
例えば僕が死んだら~デレレン♪
55 : 2021/10/11(月) 14:35:17.93 ID:TTyCoXZv0
まあ、気にするな
58 : 2021/10/11(月) 14:38:11.82 ID:deG08BpY0
割とあの歌詞のあの部分は来た
見たくはないものばかりだけどってのも
59 : 2021/10/11(月) 14:38:15.57 ID:Qy7664ca0
今月まだ20日もあるーのー
60 : 2021/10/11(月) 14:39:36.04 ID:2bt2y+Ap0
あーあー明日になんかならなきゃいいのに
あーあー明日になんかならなきゃいいのに
どうせ今夜も金縛り
3日連続金縛り
61 : 2021/10/11(月) 14:40:05.17 ID:9Y3R4LGy0
奥田民生が歌ってるバージョンも泣ける
63 : 2021/10/11(月) 14:40:23.24 ID:8ffdaYp80
讃岐典侍日記にあるが堀河天皇が「おれこんなにも具合悪いの病気なんだろ?何で誰も気遣ってくれないんだろう?」
って嘆いてたみたいよ。
64 : 2021/10/11(月) 14:40:36.22 ID:Wy8KqO590
誰も気付かないよりマシだろ
65 : 2021/10/11(月) 14:41:42.42 ID:pDh4mt8A0
そんなふうに思いながら生きている奴が居ると言うことに泣ける

かといって全員の面倒見られるわけじゃないけどな

67 : 2021/10/11(月) 14:44:43.12 ID:erDXOE4V0
おばさんに会わせる顔がない
68 : 2021/10/11(月) 14:44:59.21 ID:In9LSAqM0
んたりめーじゃん
69 : 2021/10/11(月) 14:45:12.76 ID:qW9CIWI/0
人様泣かせるような生き方ごめんだよ
70 : 2021/10/11(月) 14:46:14.56 ID:0CHDM0Z/0
そして、どっかの誰かが死んでも僕も泣かないけどね
71 : 2021/10/11(月) 14:46:17.83 ID:ZnjQciUs0
泣いたとしても3日と経てば元通り
って森山直太朗が言ってた
72 : 2021/10/11(月) 14:46:45.56 ID:HYQhEmKc0
むしろ死んだら存在してなかったぐらい人の認識から消えたい
73 : 2021/10/11(月) 14:47:19.16 ID:14RMIb4X0
家に帰ったらいたずらファックス30メートル
74 : 2021/10/11(月) 14:47:50.97 ID:02DT0WqG0
それ一応ヒーローが歌ってるから意味がある
お前が分かってもなにも変わらん
75 : 2021/10/11(月) 14:48:54.49 ID:7Jqa0RD70
>>1いいな、なんか今どきの若手バンドの曲のタイトルぽい
76 : 2021/10/11(月) 14:49:03.45 ID:/GzB7zQg0
自分から孤独を選んで劣等感に苛まれるって人の感性って犯罪者志向だから気をつけろよ。
オマエラマンガとかアニメとか好きだろ。そういうのに出て来る自己正当化する悪役と同じ。
子供のための娯楽で判りやすい事例一杯挙げてるんだから理解しろよ。
77 : 2021/10/11(月) 14:49:49.73 ID:vpr6xxv20
この星の無数の塵のひとつ
78 : 2021/10/11(月) 14:50:01.05 ID:Zb9Qlgq90
うちの父親は母の死後一人で寂しいって友だちがいる自分の生まれ故郷に引っ越した
結果俺が生まれ育った故郷の実家は無くなってしまった
79 : 2021/10/11(月) 14:50:41.21 ID:b8NPKcwa0
俺の場合むしろ笑いの種になりえるか

コメント

タイトルとURLをコピーしました