「PayPay乞食」で大炎上した辛口居酒屋さん、真実を語る

1 : 2021/10/07(木) 11:59:48.32 ID:cNUUjkWF0
こういうことらしい

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/07(木) 12:00:13.38 ID:cNUUjkWF0
つまりかどやさんは営業さんに騙されてたってこと
3 : 2021/10/07(木) 12:00:19.50 ID:te/Bxgj/0
こいつちょっとヤバいやつよな
5 : 2021/10/07(木) 12:00:42.13 ID:cNUUjkWF0
>>3
ヤバくないが?
8 : 2021/10/07(木) 12:01:36.15 ID:9bXsOd4u0
>>3
ちょっと…?
9 : 2021/10/07(木) 12:01:42.91 ID:S1oC53Mf0
>>3
行きもしない店に難癖付けて粘着してる方がヤバイ奴らでは
14 : 2021/10/07(木) 12:02:28.03 ID:cNUUjkWF0
>>9
これ
22 : 2021/10/07(木) 12:04:15.44 ID:JkbLmLlbr
>>9
わざわざやばい店行って難癖つけるってどういう趣味なん
25 : 2021/10/07(木) 12:04:39.95 ID:QY2J/e+M0
>>9
行くかもしれない店なんやからワイらは全員客候補なんやが
もしかしてニート?
28 : 2021/10/07(木) 12:04:52.08 ID:3Hug+aUHa
>>9
普通糖質ツイートしてる店にいかないよね
34 : 2021/10/07(木) 12:05:44.42 ID:MpjHAVoIM
>>9
来てくださいって広報してる店が言う言葉じゃないやろ

そういう客相手にしないって言うならそもそも相手にすんなや

39 : 2021/10/07(木) 12:06:30.48 ID:cNUUjkWF0
>>34
広報なんてしてないが?
45 : 2021/10/07(木) 12:07:03.87 ID:ygOKQHSYa
>>39
店頭に看板出すことすら広報やぞ
52 : 2021/10/07(木) 12:08:08.90 ID:cNUUjkWF0
>>45
ツイッターの話だろうが
お前は脳みそもド底辺の貧乏人だな
70 : 2021/10/07(木) 12:09:31.64 ID:ygOKQHSYa
>>52
アホかな?
不特定多数に知らしめることができる手段はおしなべて広報やぞ
広報してないと言いたいならTwitterもやんな看板出すな食べログ乗せんな
4 : 2021/10/07(木) 12:00:41.70 ID:RfFEqIXTa
頭悪すぎるってこと?
6 : 2021/10/07(木) 12:00:52.15 ID:cNUUjkWF0
>>4
お前がな
7 : 2021/10/07(木) 12:01:30.47 ID:7d97JXFYd
お前ら叩くのやめろよ
こいつは単純に頭が悪いんや
11 : 2021/10/07(木) 12:01:49.92 ID:cNUUjkWF0
>>7
失せろ貧乏人
10 : 2021/10/07(木) 12:01:45.11 ID:9bXsOd4u0
え?何?本人?
12 : 2021/10/07(木) 12:01:57.21 ID:BpLcNm0ma
でもこの店食べログにはきっちり金払って高評価貰ってるのが笑える
13 : 2021/10/07(木) 12:02:16.34 ID:cNUUjkWF0
>>12
バカの妄想
15 : 2021/10/07(木) 12:02:39.97 ID:9bXsOd4u0
>>12
16 : 2021/10/07(木) 12:03:21.04 ID:movUOuO+d
クレカ払いで金額上げるのはok?
18 : 2021/10/07(木) 12:03:46.44 ID:BpLcNm0ma
>>16
ダメ
現金値引きならOK
23 : 2021/10/07(木) 12:04:36.21 ID:movUOuO+d
>>18
マジか、バーやスナックでそれやってる奴多いぞ
30 : 2021/10/07(木) 12:05:12.01 ID:JkbLmLlbr
>>23
バースナックなんてそんなもんやろ
32 : 2021/10/07(木) 12:05:35.57 ID:cNUUjkWF0
>>23
バーやスナックはクレカ会社が直接取引しないから中間業者がいる
91 : 2021/10/07(木) 12:11:38.30 ID:T1weZgizd
>>32
違うよ
てかバーやスナックと直接取引しないわけないやん
キャバホスト風俗が値段上がるのは脱税できない分金出せってだけや
113 : 2021/10/07(木) 12:14:08.04 ID:FWcZowOd0
>>23
水商売は別にカード取引切られても痛くないからな
19 : 2021/10/07(木) 12:03:52.43 ID:cNUUjkWF0
>>16
店とクレカ会社の契約による
21 : 2021/10/07(木) 12:04:11.94 ID:9bXsOd4u0
>>19
どんな契約だよ
29 : 2021/10/07(木) 12:04:58.25 ID:cNUUjkWF0
>>21
大手航空会社に乗ったことない貧乏人は喋んな馬鹿
17 : 2021/10/07(木) 12:03:43.46 ID:zsxKJL21d
普通に手帳渡されてもおかしくないぐらいガ●ジだから笑えない
20 : 2021/10/07(木) 12:03:55.54 ID:ZTS2Cqb30
頭悪い人をいじめるのはやめろ😡
24 : 2021/10/07(木) 12:04:37.09 ID:jSYybpOx0
こいつ客のこと乞食だのいってるけど自分なんかpaypayのサービスは受けても手数料は負担したくないなんて乞食以下のことしてるじゃん
31 : 2021/10/07(木) 12:05:20.78 ID:ygOKQHSYa
>>24
これ
38 : 2021/10/07(木) 12:06:27.17 ID:oP4YI4bZ0
>>24
直球
40 : 2021/10/07(木) 12:06:31.13 ID:7s2GByC50
>>24
たしかに
66 : 2021/10/07(木) 12:09:23.09 ID:9gfHhR5AM
イッチイキりまくってるのに>>24には反論できてないの草
78 : 2021/10/07(木) 12:10:14.93 ID:VSc6kOrr0
>>24
ほんこれ
キングオブ乞食は店主だろ
132 : 2021/10/07(木) 12:16:13.02 ID:3U6+TYB7a
>>24
お見事すぎて反論の余地がないわw
158 : 2021/10/07(木) 12:19:39.03 ID:9TIWJqdt0
>>24
今の時代個人情報や買い物情報は金になるからな 俺らがPayPay使うことで向こうにだって利益があることが分かってない
160 : 2021/10/07(木) 12:20:00.24 ID:STqkpc+ea
>>24
コラコラ~w
26 : 2021/10/07(木) 12:04:47.51 ID:dwVbyIxM0
このひとクレカ持ったこと無さそう
27 : 2021/10/07(木) 12:04:49.87 ID:qRaVmXNq0
食べログで4点以上の店は信用できないでええんよな?
36 : 2021/10/07(木) 12:06:10.31 ID:BpLcNm0ma
>>27
3.5より上は金持ちが払ってるらしいで
126 : 2021/10/07(木) 12:15:28.00 ID:FWcZowOd0
>>27
3.8以上はお金払って特別にしてもらってる
だから3.8以上は正確な数値が出て無い
33 : 2021/10/07(木) 12:05:42.11 ID:i23OBXeI0
98/100と100/102は違うからまあ2%って言い切ったらまずいわな
前者の意味にとる普通
50 : 2021/10/07(木) 12:07:53.83 ID:rOYgXoj3p
>>33
これな
私立文系卒や高卒には分からないのかもしれんが
35 : 2021/10/07(木) 12:06:01.96 ID:bTKsDtiJ0
前ここで写真貼られてたけどこいつ若い兄ちゃんかと思ったら顎肉ダルダルのブサいおっさんで笑ったわ
見た目通り
37 : 2021/10/07(木) 12:06:11.88 ID:uzezRJzSr
ペーペーだけ手数料取るのに現金値引きって書いちゃ詐欺ちゃうの?
42 : 2021/10/07(木) 12:06:47.27 ID:trJ8HJUK0
こんな奴が居酒屋出来てるの怖くね
44 : 2021/10/07(木) 12:07:02.66 ID:cNUUjkWF0
>>42
なら来なくて結構
71 : 2021/10/07(木) 12:09:40.14 ID:QF/Jdpio0
>>44
じゃあ店先に私はキチゲェですって書いといてな^^
43 : 2021/10/07(木) 12:06:51.81 ID:OHYk/y/N0
水商売なんてやってるド底辺がたまにイキるくらい許してやれよ
47 : 2021/10/07(木) 12:07:15.22 ID:7BkX9kMyp
居酒屋「32円くらいケチるなよカス」

お前もケチるなよ

48 : 2021/10/07(木) 12:07:24.75 ID:pSdL+PYY0
そもそも3%パックで儲かるかのように宣伝してんの詐欺じゃね?
手数料のバックでしかないのに
49 : 2021/10/07(木) 12:07:26.67 ID:bTKsDtiJ0
お前本人か?ブサイクやからペイペイで顔痩せ器具買ったほうがいいぞ
51 : 2021/10/07(木) 12:08:04.28 ID:D4oGvUIP0
最初からPayPay導入するなよ気持ち悪い
53 : 2021/10/07(木) 12:08:11.69 ID:7BkX9kMyp
たまに少額はクレカ禁止とか
クレカの場合は手数料追加みたいな店あるけど
カード会社にチクったらええんやっけ
58 : 2021/10/07(木) 12:08:51.84 ID:BpLcNm0ma
>>53
ええよ
でもうまくて安い店なら黙っといたほうがお互いのためやで
80 : 2021/10/07(木) 12:10:22.38 ID:5wipym6D0
>>58
近くの腕のいい歯科医がこれやっててチクろうか迷ってる
84 : 2021/10/07(木) 12:11:08.82 ID:38XuiLUha
>>80
チクるメリットなんやねん
92 : 2021/10/07(木) 12:11:39.95 ID:5wipym6D0
>>84
ワイがクレカ使えるようになる
96 : 2021/10/07(木) 12:12:00.72 ID:38XuiLUha
>>92
104 : 2021/10/07(木) 12:12:31.94 ID:BpLcNm0ma
>>80
そもそも保険診療には使えねえよ
119 : 2021/10/07(木) 12:14:38.34 ID:axn7zwcN0
>>104
使えるぞ
120 : 2021/10/07(木) 12:14:47.81 ID:5wipym6D0
>>104
普通に使ってたが
136 : 2021/10/07(木) 12:17:14.49 ID:J89EigIad
>>104
ワイは病院で歯抜いて貰った時クレカ使ったで?
140 : 2021/10/07(木) 12:18:01.23 ID:WxUTOMN00
>>104
納税もカードで出来る時代やぞ
155 : 2021/10/07(木) 12:19:24.02 ID:FWcZowOd0
>>104
今は使えるんだよなぁ
逆にとりっぱぐれ無い様に出産費用なんかはカードのみまであるレベルや
普通の生活してたら知ってるレベルの情報やと思うけど
64 : 2021/10/07(木) 12:09:21.31 ID:21OVpckBM
>>53
正直それやったところでこっちも得しないけどな
110 : 2021/10/07(木) 12:13:46.40 ID:t7Ad5OPVr
>>53
通報されたら値段変えて現金払いの方にはお値引きしますになるだけやろ
127 : 2021/10/07(木) 12:15:30.81 ID:qABB+NAHa
>>53
ガンガンチクった方がええでワイは言われた店全部チクってる
54 : 2021/10/07(木) 12:08:12.34 ID:NuC8nNy9a
この店ググったら地元なの草生えた
55 : 2021/10/07(木) 12:08:24.18 ID:edp6WUOFa
飲食店経営なんて80割がガイの者やろ
69 : 2021/10/07(木) 12:09:27.68 ID:zsxKJL21d
>>55
これなんすわな
個人店とか店主がゲェジだから怖すぎる
56 : 2021/10/07(木) 12:08:41.02 ID:667TaqmCK
小さい飲食ではどっちがいいですかって聞いてる
大体はどっちでもって言うけど
59 : 2021/10/07(木) 12:08:58.47 ID:8VCQLpDd0
嫌なら店やめろよ
61 : 2021/10/07(木) 12:09:06.45 ID:m7Ipd51L0
そんなに馬鹿なことは言ってないが態度と言葉遣いが馬鹿すぎる
62 : 2021/10/07(木) 12:09:07.98 ID:+SOrgXXZ0
本人ぽい奴毎回来てて草
63 : 2021/10/07(木) 12:09:10.80 ID:qNs3ehvv0
客側に手数料払わそうとしてる時点で異常やしな
65 : 2021/10/07(木) 12:09:21.84 ID:4lq1BDczp
自分が乞食だったという落ち
67 : 2021/10/07(木) 12:09:23.82 ID:vkh1qppj0
1600円が1632円になるなら
それは2%の値上げやろ
68 : 2021/10/07(木) 12:09:26.66 ID:tm3bIePX0
現金のみです!でええやんけ
72 : 2021/10/07(木) 12:09:41.98 ID:jjQORwRca
なんでイキるんやろなぁ…
74 : 2021/10/07(木) 12:10:04.03 ID:L99cFGM9d
ランチタイムだけカード不可って店あったんだけど時間帯による使い分けってありなん?誰か詳しい奴教えてくれ
75 : 2021/10/07(木) 12:10:06.49 ID:edp6WUOFa
客を乞食って晒してPayPayで店に手数料かかるってわかったら即時撤退する本物の乞食で笑えるわ
76 : 2021/10/07(木) 12:10:06.69 ID:5DJTkZw6d
こんな店でも給付金バブルで1日4万受け取ってる模様
77 : 2021/10/07(木) 12:10:07.65 ID:M/zEpVw+0
いかにも底辺って感じのツイート
81 : 2021/10/07(木) 12:10:45.16 ID:JzFVWDeka
学のないガ●ジ乞食は自分でしたってことか
82 : 2021/10/07(木) 12:10:45.37 ID:tDyREKCId
顔真っ赤で草効きすぎやろ🥺
83 : 2021/10/07(木) 12:10:55.11 ID:7BkX9kMyp
はんつ遠藤と対消滅させられんやろか
86 : 2021/10/07(木) 12:11:26.38 ID:YBV8qUHF0
中国のQR決済→店舗側手数料0%~0.1%→店も客も便利
ジャップのガラパゴスジャップQR決済→店舗側手数料3.8%→客がポイント乞食したいだけで店は手数料押し付けられる
103 : 2021/10/07(木) 12:12:28.55 ID:nbVXqxu90
>>86
じゃあお前が激安手数料の会社起こせばええやん
107 : 2021/10/07(木) 12:13:11.71 ID:DX9rdyLC0
>>86
日本語は改行すると読みやすくなるで
118 : 2021/10/07(木) 12:14:34.51 ID:YBV8qUHF0
>>107
ジャップって言われて頭キュ~ッってなって何かマウント取る要素探した結果がそのレスとか草ァ!w
129 : 2021/10/07(木) 12:15:49.96 ID:DX9rdyLC0
>>118
日本では物を教えてもらったらありがとうって言うんやで
教えてくれた人に悪口言うのはマナーが悪いとされているんやで
149 : 2021/10/07(木) 12:18:56.63 ID:YBV8qUHF0
>>129
案の定マウント取りたくて仕方ないマンで草ァ!!!!wwwww
論点ずらしで必死でマウント取りに来ようとしていて草ァ!!!!!!wwwww
87 : 2021/10/07(木) 12:11:27.68 ID:92gHHQiOM
お前らほんと弱い者いじめ好きよな
108 : 2021/10/07(木) 12:13:29.21 ID:edp6WUOFa
>>87
ほんとの弱者はイキって一般人を晒して乞食だなんだ言わんからな
114 : 2021/10/07(木) 12:14:17.74 ID:QF/Jdpio0
>>87
人を貧乏人呼ばわりして弱いものいじめしてる奴は?
88 : 2021/10/07(木) 12:11:31.92 ID:bTKsDtiJ0
勢いあったのに都合の悪い正論出たら黙り込んでて草
まじで本人かよこいつ
89 : 2021/10/07(木) 12:11:33.25 ID:opxJcC6u0
飲食店なんか人気商売やのにこんなツイートする意味分からん
90 : 2021/10/07(木) 12:11:33.62 ID:38XuiLUha
あいや同業ならメリットか
93 : 2021/10/07(木) 12:11:52.21 ID:2bjiYsTNr
病院で自由診療だけカード可とかあるけどあれはなんかそういうルールとかあるのかね
147 : 2021/10/07(木) 12:18:52.91 ID:0lBjESu90
>>93
ふつうに保険診療クレカ払いすると決済面倒なだけちゃう?
94 : 2021/10/07(木) 12:11:58.15 ID:V5X49WBRd
個人経営とか手洗い体温ちゃんと測って下さいとか言われてノーマスクの店員が出てきたりするし当たり外れ見極めないとな
95 : 2021/10/07(木) 12:12:00.15 ID:fs5Rdg9Fa
32円ケチってるのはかどやって居酒屋やろ
98 : 2021/10/07(木) 12:12:10.92 ID:UbTzjZ7A0
いやこれ一番悪い奴は適当な事言いやがったペーぺーの問い合わせ窓口ちゃうん?
規約見たら一発でアウトって分かるやろ
116 : 2021/10/07(木) 12:14:29.87 ID:8jfIR+JNa
>>98
見てもわからなかったから問い合わせた店主に対する誹謗中傷だろそれ
133 : 2021/10/07(木) 12:16:19.82 ID:UbTzjZ7A0
>>116
店主が規約分からなくても最悪しゃーないやろ
ぺいぺい社員が規約分からないのがやばいって話や
141 : 2021/10/07(木) 12:18:10.21 ID:edp6WUOFa
>>133
ほんとに問い合わせ事前にしたのかも怪しいし説明理解できる脳味噌あるとは思えんな
153 : 2021/10/07(木) 12:19:21.80 ID:gZWy8pN7a
>>133
未成年じゃないんやから契約内容を理解しないまま契約したのは店主やから一応それは通じへんで
窓口も店主も同レベルのクソや
124 : 2021/10/07(木) 12:15:06.75 ID:ygOKQHSYa
>>98
問い合わせほんまにしたかどうかも怪しいやろ
139 : 2021/10/07(木) 12:17:45.77 ID:UbTzjZ7A0
>>124
その可能性はあるな、虚言癖っぽいし
128 : 2021/10/07(木) 12:15:40.46 ID:g8PS6Pqva
>>98
アホな店主が理解できてないだけだぞ
146 : 2021/10/07(木) 12:18:35.01 ID:UbTzjZ7A0
>>128
イエスかノーかも分からない人間なのか店主は
ならもう知らんわ
99 : 2021/10/07(木) 12:12:20.43 ID:te/Bxgj/0
逃走してて草
100 : 2021/10/07(木) 12:12:21.93 ID:S4CB3eqBM
ここ店主がツイッターでサブアカ自演してそうできつい
101 : 2021/10/07(木) 12:12:23.04 ID:DX9rdyLC0
客を金くれる機械だと思ってそう
神じゃなくていいからせめて人だとは思えよ
102 : 2021/10/07(木) 12:12:26.39 ID:9RjpuiGV0
1600円払おうとした客に1632円請求するってどう考えても値上げなんだが
嘘でごまかそうとしてボロが出まくりやわ
105 : 2021/10/07(木) 12:13:00.30 ID:ieoc47tE0
本人来てんのか?笑
106 : 2021/10/07(木) 12:13:02.46 ID:QteoqRQwp
なんでこの店主こんなにイキッてんのかな
ちんちん小さそう
109 : 2021/10/07(木) 12:13:30.05 ID:NwcVJh9na
みんなGoogleレビュー☆1付けたか?
111 : 2021/10/07(木) 12:14:04.59 ID:NMaNNT8f0
メニューに現金価格とPayPay価格書かなあかんな
112 : 2021/10/07(木) 12:14:05.71 ID:3nWbAAPx0
paypayは今まで利用料無料だったけど十月から中小に対して2%金とるようになったんや
115 : 2021/10/07(木) 12:14:24.89 ID:gZeU8dbm0
店主ガチで頭悪くね?
やばいっしょ
121 : 2021/10/07(木) 12:14:50.79 ID:m/ULD5w0d
規約違反しといてなんでここまでイキれるんやろ
122 : 2021/10/07(木) 12:15:02.26 ID:xD//sX+za
PayPayが悪いやん😡
どうにかして全面戦争にもっていけ
123 : 2021/10/07(木) 12:15:03.11 ID:rOIjcqrF0
このスレどういうことや?
イッチは店主本人風を装ってるガ●ジなん?
本人なわけないやろし
125 : 2021/10/07(木) 12:15:09.90 ID:ls7zXf6Gd
なにより地域還元丸呑みした疑惑がやばいでしょ
134 : 2021/10/07(木) 12:16:33.99 ID:GIlVAaY3a
よく分からんけどこんなツイートしてるやつの店行きたいとはならんわな
何がしたいんだ
143 : 2021/10/07(木) 12:18:16.39 ID:pbMm8jpS0
>>134
行く奴がバカよな
135 : 2021/10/07(木) 12:16:52.28 ID:YBV8qUHF0
中国→店「便利!」客「便利!」
ジャップ→客「ポイントポイントポイントォ!paypay使わせろ!客は神!」店「paypay4ねや!ゴミ!」
142 : 2021/10/07(木) 12:18:14.89 ID:DX9rdyLC0
>>135
見やすくなったやん!
日本語難しいやろうけど頑張ってな
171 : 2021/10/07(木) 12:21:01.23 ID:YBV8qUHF0
>>142
逃げてて草
論点ずらしして全く関係ない所でマウント取って勝ったつもりでいるの笑える
よほどジャップ叩きが効いたようやな
148 : 2021/10/07(木) 12:18:53.58 ID:xW674oh0p
>>135
だってポイントないと現金使うのと違いがないからな
使わせたいならそれなりのメリットか偽札まみれの世の中にするしかないわ
163 : 2021/10/07(木) 12:20:05.32 ID:ygOKQHSYa
>>148
中国でキャッシュレスがあんなに広まったのって紙幣への信頼低下も一因やからな
145 : 2021/10/07(木) 12:18:19.94 ID:hNzVc+bl0
結局PayPay引き剥がされたんか
winwinやね
151 : 2021/10/07(木) 12:19:08.71 ID:YkAUoq4GM
確かPayPayって今店側に3%キャッシュバックのキャンペーンやっとるやろ
手数料客に払わせた上にPayPayからも金貰って人を乞食呼ばわりは凄いわ
152 : 2021/10/07(木) 12:19:11.98 ID:uW/52NE5d
このスレのイッチ絶対店主やん
まじうざい
絶対行かへんし
159 : 2021/10/07(木) 12:19:46.34 ID:MPaHDhKga
まあ美味ければ生き残るだろうけどわざわざ自分の店の評判下げるのはアホ
161 : 2021/10/07(木) 12:20:00.78 ID:frsMLMoGM
多く金取られたやつはどうすんの?ちゃんと金返ってくんの?
162 : 2021/10/07(木) 12:20:05.20 ID:0aGSqUQ5p
paypayの運営が悪いってことか
164 : 2021/10/07(木) 12:20:13.44 ID:LHnk6zN7a
そもそも最初の問い合わせもほんとにしたんかわからんから電話きたってのもほんとかどうかわからん
店のアカウントでこんなこと書くぐらいのアホやから嘘の可能性もある
166 : 2021/10/07(木) 12:20:21.52 ID:9gfHhR5AM
実際「定価から現金のみ2%値下げ」はOKなんか?
それなら店主が嘘ついたかアホすぎて窓口説明理解できなかった可能性大
167 : 2021/10/07(木) 12:20:22.42 ID:Ap2H6oQ20
少ない小遣いで飲みに来てくれてるのにこれはあかんやろ
こういう客嫌ならもっと高級店作ればいい
168 : 2021/10/07(木) 12:20:39.69 ID:S1fJOT9Aa
ガイガイ乞食
169 : 2021/10/07(木) 12:20:49.01 ID:rW5NNca1r
ペイペイの方を定価にして、現金を例外扱いして値引きならセーフなん?
170 : 2021/10/07(木) 12:20:50.93 ID:zWEvlUpe0
ペイペイからしたらこいつが乞食客ちゃうんか
172 : 2021/10/07(木) 12:21:02.33 ID:QnMTq3r/M
こいつまだ生きてたんやな
173 : 2021/10/07(木) 12:21:05.60 ID:WKpzE/Y70
店主の言い分信じて違反じゃないと主張しとった擁護者はどんな反応しとるんや
176 : 2021/10/07(木) 12:21:12.03 ID:MnWNogqq0
バカなのか度を越したケチなのか
177 : 2021/10/07(木) 12:21:25.35 ID:WPp2i9ER0
現金で代金支払われたなら損してないのにイキって何がしたかったのか
そもそもケチなのはこいつの方やし
178 : 2021/10/07(木) 12:21:30.26 ID:9Vnc7PtSx
自己紹介やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました