工学部「就職無双できます。転職する時も有利です。」←こいつがそんなに人気ない理由w

1 : 2021/10/07(木) 03:58:55.45 ID:vnhSa9G2
なに
2 : 2021/10/07(木) 03:59:18.66 ID:aQfmWfLe0
女がいない
3 : 2021/10/07(木) 04:00:47.66 ID:U7JabSfT0
倍率調べろや
4 : 2021/10/07(木) 04:00:48.70 ID:c2iMGKGYp
殆どの高校生にとって実学は不人気や
5 : 2021/10/07(木) 04:00:49.61 ID:qk8atLZl0
数学、物理必要ですこれ
6 : 2021/10/07(木) 04:01:38.03 ID:SAwepwP7p
理系が少ないから
7 : 2021/10/07(木) 04:02:03.31 ID:yl9pQCxFM
就職は強いけど出世は出来ない
31 : 2021/10/07(木) 04:20:01.29 ID:M58lwSDn6
>>7
技術職の上司はみんな技術職なんやが
8 : 2021/10/07(木) 04:02:24.69 ID:qfMwdh1GM
卒業するまでがしんどいです
就職してからもしんどいです
9 : 2021/10/07(木) 04:02:35.20 ID:6f5EC4ck0
就職強いっていうか楽なんよな
10 : 2021/10/07(木) 04:02:49.06 ID:Cjv4219Sr
数学科「研究室忙しくないです、就職言うほど不利じゃないです、アクチュアリーの道が開いてます」
こいつはなんで人気ないんや
13 : 2021/10/07(木) 04:04:07.17 ID:SAwepwP7p
>>10
世間のイメージ
22 : 2021/10/07(木) 04:13:16.99 ID:Cjv4219Sr
>>13
まあ「ワイこの世で一番数学できるで」って顔して入ってくるやつ多いわな
大抵一年の前期で思い知るけど
26 : 2021/10/07(木) 04:15:49.56 ID:Ckif8mQGp
>>22
ワイのところやと一年前期で思い知る人は少なかったな
測度論でみんな現実知って応用系に進むやつ多かった
30 : 2021/10/07(木) 04:19:25.47 ID:Cjv4219Sr
>>26
一年前期ってボルツァーノワイエルシュトラスくらいまでやっけ 確かに盛ったわ
群論と測度論 少なかったけど位相辺りが思い知りポイントやったなこっちは
17 : 2021/10/07(木) 04:07:29.65 ID:U7JabSfT0
>>10
いうて最近はデータサイエンティストとか言うやろ
11 : 2021/10/07(木) 04:03:09.27 ID:HlqzrBPd0
半分以上私文だからね
12 : 2021/10/07(木) 04:03:22.89 ID:n2BkYSoXp
情報とかいう勝ち組なのか負け組なのかが永遠に決着しない学部
14 : 2021/10/07(木) 04:04:25.26 ID:Cjv4219Sr
>>12
ピンキリやからね
16 : 2021/10/07(木) 04:06:04.61 ID:E7gpWW/aa
>>12
情報授業そこまで難しくないし就職もそこまで悪くないからコスパいいと思うけどな
18 : 2021/10/07(木) 04:07:30.23 ID:HlqzrBPd0
>>12
理系は機械と電気以外負け組や
19 : 2021/10/07(木) 04:09:35.27 ID:vnhSa9G20
>>18
理系には医学部とかいう神がおるぞ
27 : 2021/10/07(木) 04:16:12.88 ID:qLVRNhOd0
>>19
激務なのは人を選ぶやん
15 : 2021/10/07(木) 04:05:39.54 ID:SAwepwP7p
工学部に進むやつの過半数は就職目当てって偏見あるんやが実際はどうなん?
20 : 2021/10/07(木) 04:09:40.13 ID:dCCF1HbmM
文系進むやつの理由第1位が「数学かわ苦手だから」だし
21 : 2021/10/07(木) 04:10:53.19 ID:vnhSa9G20
>>20
大学生の8割が私文なの草生えるわ
23 : 2021/10/07(木) 04:14:11.12 ID:tEWEFTrz0
女がいないってのはガチでありそう
24 : 2021/10/07(木) 04:14:47.70 ID:HlqzrBPd0
>>23
生物としての女はいるけど女はいないな
25 : 2021/10/07(木) 04:14:53.34 ID:/jN3B5z7M
チー牛陰キャやギリ健陰キャは理系行った方がええで文系だとしぬ
でも理系行っても勉強ついていけず4浪するから一緒やったわ
28 : 2021/10/07(木) 04:17:48.81 ID:IH8Bdd8N0
原子力とかの研究したかったら工学部の物理学科と理学部の物理学科どっちがええの?
29 : 2021/10/07(木) 04:18:43.01 ID:n2BkYSoXp
>>28
原子力は原子核工学に行くべき
素粒子の方に興味あるならもちろん理物や
32 : 2021/10/07(木) 04:20:44.85 ID:pZC9j/Csa
工業高校→ヤンキー
高専→ホモ、犯罪者、発達障害
工大→チー牛

コメント

タイトルとURLをコピーしました