ウーバーイーツ配達員だけど最近仕事なくてワロエナイ

1 : 2021/10/06(水) 08:19:23.910 ID:rIh5p7zD0
全く鳴らないんだがワロタ
2 : 2021/10/06(水) 08:19:55.563 ID:sdcaQdXA0
充電しないと
3 : 2021/10/06(水) 08:19:59.895 ID:h7nrvXGsM
ルンペンが運んでくるメシとか勘弁
4 : 2021/10/06(水) 08:20:52.478 ID:ZXHc9XsJp
きたねえんだよ底辺
5 : 2021/10/06(水) 08:22:33.981 ID:rIh5p7zD0
配達員が増えすぎな上に
300円均一になっちゃったし
もうウーバーイーツオワコンかもしれんwww
6 : 2021/10/06(水) 08:24:08.691 ID:P3ZcFOkOr
邪魔だから終っていいよ
7 : 2021/10/06(水) 08:24:14.318 ID:rIh5p7zD0
ユーチューブと同じなんだな
ちょっとかせげるとわかれば 
みんなブワアアアッと増えて稼げなくなる
8 : 2021/10/06(水) 08:25:00.150 ID:HXCCpsRq0
調べたら新料金でも時給2000円稼げてる人いたよ
12時間で24000円だってさ
11 : 2021/10/06(水) 08:29:18.002 ID:rIh5p7zD0
>>8
時給は変わってない気がするから不思議ではある
ずーと1600円くらいな気がする
9 : 2021/10/06(水) 08:25:05.656 ID:RclsdHFiM
評価は何%
10 : 2021/10/06(水) 08:26:26.025 ID:pltS9nJp0
君らのどこの家か探す能力すごすぎない?
しかもドアノブにかけていってくれるし
家間違えたりしないの?
12 : 2021/10/06(水) 08:30:57.270 ID:rIh5p7zD0
>>10
お前の家がわかりやすいだけじゃねwwww
わかりやすいマンションやアパートの特徴は
入り口のわかりやすい所に建物名があって
インターフォンがあれば確実に間違う事はない
戸建ての場合、道路沿いにあって表札があればまず間違う事はない
13 : 2021/10/06(水) 08:32:02.518
住宅街よりもホテル街で待機してみてはどうだろうか
14 : 2021/10/06(水) 08:33:25.635
あとは緊急事態も解除されてワクチンも普及したから態々出前トンなくてもいいやってなったんじゃない
17 : 2021/10/06(水) 08:35:27.308 ID:rIh5p7zD0
>>14
まだ使ったことないの?
19 : 2021/10/06(水) 08:41:37.945
>>17
出前館は何回か使った

やっぱりホテル宿泊中だけな

21 : 2021/10/06(水) 08:44:31.933 ID:rIh5p7zD0
>>19
ホテルはアリかもな
飲食店のありかがわからんし
駅近くなら頼めるのも多い
15 : 2021/10/06(水) 08:33:51.081 ID:rIh5p7zD0
しかしマジで鳴らない
いつもは昼の12時とか、夜の7時とかであれば遠距離含めて5分も待てば鳴ったんだが
今は昼12時や夜7時でも平気で10分待たされる
そして数珠がまず来ない
おいてきて、駅まで戻って、10分待つの繰り返しwwwwwwwww
16 : 2021/10/06(水) 08:34:39.397 ID:TiNhUzKc0
この配達のために設備整えた奴ほんとかわいそうw
18 : 2021/10/06(水) 08:36:37.733 ID:rIh5p7zD0
>>16
今からやるのは辞めた方がいい
ましてやバイク増えてきたけどまじで見ててかわいそうになってくる
下手するとバイクの人は時間2くらいのペースなんじゃねえのかなぁ?
20 : 2021/10/06(水) 08:44:20.643 ID:EhbmErip0
同業他社にも登録したらいいじゃない
22 : 2021/10/06(水) 08:45:04.511 ID:rIh5p7zD0
>>20
どれも大差ないんじゃないかと思ってんだけど違うのかな
23 : 2021/10/06(水) 08:46:00.568 ID:Ub9EqOscM
所詮コロナ特需あっただけの業種だしな
長い目で見てる奴がおかしい
24 : 2021/10/06(水) 08:47:42.085 ID:rIh5p7zD0
>>23
使ったことない感じかwww
25 : 2021/10/06(水) 08:47:59.204 ID:rIh5p7zD0
まだまだ利用した事ない奴が多いんだな
26 : 2021/10/06(水) 08:50:54.270 ID:bjfoNLVFd
悪いイメージばかり先行してて4ねよクソ奴隷としか思ってない
27 : 2021/10/06(水) 08:52:11.933 ID:ARi0DRby0
月100万稼いでる人いたな
28 : 2021/10/06(水) 08:54:13.233 ID:rIh5p7zD0
>>27
凡人は月20万くらいだと思うけどな
29 : 2021/10/06(水) 08:56:17.446 ID:3WnIslZx0
配達員の低民度もそうだけどそもそも本体が責任逃れで配達員が悪いの一点張りなのが最悪
ワクチン並のバクチ
31 : 2021/10/06(水) 08:58:06.597 ID:rIh5p7zD0
>>29
なんで?なんか事故でもあったの?
最近SNSも辞めたから情報がない
32 : 2021/10/06(水) 08:59:56.791 ID:T52AoHIxM
>>29
これ言うやつがAmazon使ってたら滑稽だな

Amazonって倉庫は日本中にあるのに日本法人格がないからね
訴えるときアメリカの会社と裁判しなきゃいけないから
翻訳能力とかがない日本人は泣きをみるらしいよ

36 : 2021/10/06(水) 09:01:01.108 ID:rIh5p7zD0
>>32
よくわからんけどディスが好きなんだろうなーと思う
コンビニバイトよりウーバーイーツ配達員ってディスられてる気がする
38 : 2021/10/06(水) 09:06:47.101 ID:tSIIVP4l0
>>32
イメージの話だろ
Amazonはクレームなんかほぼ店で対応してくれるし口に入れるものとじゃやっぱ特に細かいところも気にするだろ
店に当たる配達員に何か言ったところで解決しないだからとウーバーに言っても配達員はうちの社員じゃありませんじゃそもそも頼む気無くすわ
42 : 2021/10/06(水) 09:08:57.957 ID:rIh5p7zD0
>>38
やっぱり使ったことないんだな
使って文句言ってるならまだしも
使ってもいないのに勝手に想像でディスはゴミクズ野郎だな
二度と使わないでくれよ?そして勝手に妄想でディスは4ねよ
47 : 2021/10/06(水) 09:11:30.711 ID:tSIIVP4l0
>>42
ウーバーも出前館もメニューも使ったことあるよ
俺は別にディスってないだろ
その前の知らないやつの横やり入れただけで
30 : 2021/10/06(水) 08:57:41.217 ID:iWaC/6eL0
月20いくなら問題ない
33 : 2021/10/06(水) 09:00:05.595 ID:rIh5p7zD0
>>30
実家暮らしだから貯金ガンガン貯まる
34 : 2021/10/06(水) 09:00:10.172 ID:Pb8UKrv/0
めちゃくちゃ使ってたけど店の平均レベル出前館より低い気がしてきたわ
美味いと思うことあんまえねもん
37 : 2021/10/06(水) 09:01:46.500 ID:rIh5p7zD0
>>34
頼んでるものが悪いんじゃね?
サブウェイとか美味いよ
35 : 2021/10/06(水) 09:00:41.483 ID:g0lVNebMa
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 : 2021/10/06(水) 09:06:58.329 ID:9Gwsbfnh0
マジか
始めようと思ってたけど辞めた方がいいのか?

月3〜4万くらい稼げればいいかなと思ってたんだが

40 : 2021/10/06(水) 09:07:50.068 ID:6SxjkDWHd
昔から問題ばかりだろ
交通マナーが悪いのも配達員だしつまみ食いだったり中身偏ってたり勝手にキャンセルされたりマジでゴミばっかだよ
会社からはクーポン貰って終わりみたいなのばっかだからなんも解決しない
44 : 2021/10/06(水) 09:09:51.630 ID:rIh5p7zD0
>>40
使ったことないのにそんな妄想でディスなんだな
二度と使わないでくれよ?
41 : 2021/10/06(水) 09:08:33.702 ID:Nsq+YKHRM
9月で在宅なくなったしな
43 : 2021/10/06(水) 09:09:04.066 ID:OFYeN5JE0
使ったことありません
割高になるくらいなら自分で買います
たとえ豪雨だろうと欲しいものがあれば
買いに行きます
45 : 2021/10/06(水) 09:10:14.983 ID:rIh5p7zD0
>>43
絶対使うなよ?
そして妄想でディスは4ねよ?
48 : 2021/10/06(水) 09:11:39.682 ID:OFYeN5JE0
>>45
勿論!
絶対に使いません
少なくともあなたのような配達員とは
関わりたくありません
50 : 2021/10/06(水) 09:13:59.435 ID:rIh5p7zD0
>>48
使わなくて結構
そして妄想で語ってるのは恥ずかしいと思わないの?
使ったことないのにこれはこうだろうと妄想だろ?
そういうの偏見っていうんだぞ?ゴミクズが
54 : 2021/10/06(水) 09:15:45.818 ID:OFYeN5JE0
>>50
いや、必要ないだろ
欲しいものがあれば自分で購入する
当たり前のことで態々他人に頼むことじゃない
妄想を膨らませているのはお前の方だ
46 : 2021/10/06(水) 09:11:01.871 ID:rIh5p7zD0
これだけ妄想でディスしてくるくせに使って
以外にいいもんだなとか言い始めたらキレそうだわ
ほんと4ねよ。と言いたい
49 : 2021/10/06(水) 09:12:57.633 ID:Fj/sUx0Q0
本体も配達員も現代の乞食よな
こいつらがいないと困るだろとか言うけど
結局店舗の直配達か出前館配達員しか使ってないわ
53 : 2021/10/06(水) 09:15:10.841 ID:rIh5p7zD0
>>49
店舗の配達員なんて最低時給みたいなレベルだからな
俺たちと比べると稼げな過ぎでかわいそうなレベル
51 : 2021/10/06(水) 09:14:19.246 ID:OFYeN5JE0
今日、私が頂くのは、、、って
ちょっと喋っただけの芸能人のキャラのために働く者共
哀れすぎる
52 : 2021/10/06(水) 09:15:05.145 ID:tSIIVP4l0
因みにな
結構前だけどマック頼んだときはあの背負う箱見たいのもなくて俺の家も探せず通りで待ち合わせして挙げ句の果てにジュースこぼれてたからな?
それからは使ってないけどその時はハアハア言いながらとても素敵な笑顔で謝られたから何も言えなかったけど
57 : 2021/10/06(水) 09:16:35.889 ID:rIh5p7zD0
>>52
マックみたいなゴミ食ってる奴はこぼれてても別に平気だろwwww
自分で買いに行けよゴミwww
あっ?貧乏人だから頼めないのかな?wwww
56 : 2021/10/06(水) 09:16:22.265 ID:OFYeN5JE0
メリットがないんだよ
58 : 2021/10/06(水) 09:16:48.827 ID:IZeJ/Jio0
まさにウーザーイーツ
62 : 2021/10/06(水) 09:19:23.742 ID:mL+bDNtMM
てことはユーザーは待たされることがほぼないんか
63 : 2021/10/06(水) 09:19:44.379 ID:OFYeN5JE0
使ったことすらないけど
配達員を選べるならお前は絶対に選ばない

コメント

タイトルとURLをコピーしました