- 1 : 2021/10/04(月) 10:20:35.96 ID:OkMODqH+0
- 2 : 2021/10/04(月) 10:20:52.16 ID:OkMODqH+0
-
ええな
- 3 : 2021/10/04(月) 10:21:11.24 ID:SSzNcFMr0
-
レトロやな
- 4 : 2021/10/04(月) 10:21:24.97 ID:ddGVKxbQ0
-
バーキンよりもすごい
- 5 : 2021/10/04(月) 10:21:28.03 ID:fjcxWF+Nd
-
みよしのは?
- 6 : 2021/10/04(月) 10:21:34.82 ID:YXPqwjcuM
-
行くのが大変すぎる定期
- 7 : 2021/10/04(月) 10:21:54.89 ID:yCn/uBZ9d
-
チャイニーズチキンバーガーしか食べたことないわ
- 9 : 2021/10/04(月) 10:22:07.16 ID:MnGZpkJn0
-
>>7
ワイも - 8 : 2021/10/04(月) 10:21:57.57 ID:V04JBgJT0
-
オムライス美味かったで
- 10 : 2021/10/04(月) 10:22:09.40 ID:evoosxYAM
-
チャイニーズチキンバーガーってなんか怖くない?
- 64 : 2021/10/04(月) 10:29:59.48 ID:AuBXD4r00
-
>>10
食は中華にあるんだけど - 137 : 2021/10/04(月) 10:36:08.97 ID:qaR/spuO0
-
>>10
食べなければ良いのでは? - 11 : 2021/10/04(月) 10:23:11.16 ID:gHrMjzBD0
-
ワイ道東バイク部、遠すぎて咽び泣く
- 12 : 2021/10/04(月) 10:23:15.62 ID:sJ1oFHHWd
-
行けてえ
- 13 : 2021/10/04(月) 10:23:26.82 ID:WHUmOLDTM
-
最後のナイナイ中居旅に出てたよな
- 14 : 2021/10/04(月) 10:23:41.72 ID:vZxoDIE90
-
チャイチキ普通にまずいから照り焼きが一番好きやわ
カツ丼とかカレーとかご飯物もうまい
ピザとかラーメンがある店もある - 15 : 2021/10/04(月) 10:23:48.42 ID:bCHtPjw60
-
マクドやモスと違って冷凍食品を使ってないとこが偉い
- 16 : 2021/10/04(月) 10:24:06.64 ID:k48Y5eaq0
-
ハンバーガーの価格帯からしてモスバーガーと一緒くらいやけどお味どうなんや?
- 31 : 2021/10/04(月) 10:27:03.01 ID:vZxoDIE90
-
>>16
普通にレストランやからさすがにモスよりは上やで
ガストのちょっと上くらいの味や - 41 : 2021/10/04(月) 10:28:11.13 ID:jADKtjEka
-
>>31
お前味覚あるか?モスとは別物だろバカ - 44 : 2021/10/04(月) 10:28:38.33 ID:dl7ezY4E0
-
>>41
アスペやん - 52 : 2021/10/04(月) 10:29:10.01 ID:NwT3zYVTa
-
>>44
お前やで - 66 : 2021/10/04(月) 10:30:09.63 ID:sJ1oFHHWd
-
>>52
お前の負けや - 63 : 2021/10/04(月) 10:29:53.40 ID:NB4Vf5/80
-
>>31
冷凍食品を店で加熱して出してるだけのガストはうまくないだろ - 17 : 2021/10/04(月) 10:24:40.96 ID:o+tqpPlp0
-
ラッキーエッグうまそう
- 18 : 2021/10/04(月) 10:24:43.77 ID:plNJWmN3a
-
>>1
メニュー初めて見た - 19 : 2021/10/04(月) 10:24:46.44 ID:EDy1v3A4M
-
これ大麻やってる奴が描くタイプの絵やん
- 20 : 2021/10/04(月) 10:25:19.57 ID:44vsFmr8d
-
何屋かわかんねえ定期
- 21 : 2021/10/04(月) 10:25:25.47 ID:f3mCVt9jr
-
長谷川商店の焼き鳥弁当食べたい
- 22 : 2021/10/04(月) 10:25:47.60 ID:iDoY9X210
-
ドムドム感あるな
- 23 : 2021/10/04(月) 10:26:01.56 ID:Cs17VRi70
-
函館にたくさんあったけど函館にしかないんだっけ
- 24 : 2021/10/04(月) 10:26:08.27 ID:iHtzmPfR0
-
この手の食事なんでもあるローカル店ってやつか
- 25 : 2021/10/04(月) 10:26:13.31 ID:/v7iTdC5d
-
千葉あったよな
- 26 : 2021/10/04(月) 10:26:18.13 ID:4tGTQNF20
-
通常サイズが特盛やからな
- 27 : 2021/10/04(月) 10:26:33.70 ID:v6XW6rHSr
-
北海道とかどうでもいいよ
- 28 : 2021/10/04(月) 10:26:42.29 ID:TjkPFmed0
-
水産学部に遊び行ったとき目の前にあったけど大してうまくなかったで焼き鳥弁当とかフレッシュネス食ったがええ
- 29 : 2021/10/04(月) 10:26:52.61 ID:vsk8fW5vp
-
ワイ元函館市民、近所にあったら嬉しいけど函館来たで!ラッピ食うで!言うてるやつはガ●ジやと思ってる
旅行の飯としてどうなんや - 282 : 2021/10/04(月) 10:46:54.59 ID:isPSzaYda
-
>>29
函館まで来てハンバーガーって思う - 301 : 2021/10/04(月) 10:47:56.30 ID:Dp9qTrlRa
-
>>29
言うて観光業やってたけど本州から遊びに来る人はあの濃い味めっちゃ喜ぶよ - 30 : 2021/10/04(月) 10:26:55.41 ID:NFUKRzKN0
-
チャイチキラキポテをガラナで流し込むぞ
なお胃袋が悲鳴を上げる模様 - 32 : 2021/10/04(月) 10:27:09.49 ID:qT6v12NWd
-
もしもしピエ口定期
- 34 : 2021/10/04(月) 10:27:22.79 ID:/gl+/cFv0
-
店舗によってメニュー違うんやで
- 35 : 2021/10/04(月) 10:27:31.34 ID:jxBUjg/jd
-
修学旅行で行ったけど隣のハセストのが旨かったわ
函館地味に行きにくいから確かめられない - 36 : 2021/10/04(月) 10:27:31.93 ID:X94aoJI00
-
昔行った時すごいデカいやつ頼んだわ
- 37 : 2021/10/04(月) 10:27:33.91 ID:AEI5ro1S0
-
過大評価やで
- 38 : 2021/10/04(月) 10:27:47.18 ID:sk4+aNMl0
-
ピエ口恐怖症やから入れんわ
- 40 : 2021/10/04(月) 10:28:09.32 ID:/+e9ODdbd
-
やきとり弁当って普通の焼鳥が乗ってるだけなん?
- 51 : 2021/10/04(月) 10:29:08.18 ID:Dp9qTrlRa
-
>>40
豚肉の串がご飯に乗ってる
北海道南部ではやきとりは豚肉メイン - 62 : 2021/10/04(月) 10:29:52.86 ID:LTwnMnggd
-
>>40
豚精肉やから豚丼の変わり種みたいなもん - 42 : 2021/10/04(月) 10:28:20.94 ID:v8fP6PBG0
-
チャイニーズ要素は?
- 57 : 2021/10/04(月) 10:29:36.46 ID:TjkPFmed0
-
>>42
胡麻入りの甘酢やないか - 47 : 2021/10/04(月) 10:28:51.97 ID:i3DErTl00
-
外まで並んでてその列待ってたら受け取りの列でムカついたから帰ったわ
- 50 : 2021/10/04(月) 10:29:06.18 ID:hQ+arfN4a
-
これ普通のハンバーガーがモスの1番美味い奴に匹敵するほど美味いで
照り焼きもラッキーバーガーもカレーもポテトも全部美味い
誰も函館行かなくなるから全国展開しないらしいな - 71 : 2021/10/04(月) 10:30:32.29 ID:tr6fknU3a
-
>>50
モスの一番美味しいのはなんや?具体性ゼロやん無能 - 108 : 2021/10/04(月) 10:34:00.80 ID:hQ+arfN4a
-
>>71
うるせえゴミ
モスバーガーの全ての商品より美味いって事だよボケ
考えろカス - 186 : 2021/10/04(月) 10:40:14.24 ID:pV91xmJAa
-
>>108
バカか?自分で言ってるから聞いただけやん
頭悪い奴て自分の書いた事わからないんか? - 210 : 2021/10/04(月) 10:42:10.39 ID:hQ+arfN4a
-
>>186
論点違ってんだよゴミ
アスペが絡んでくんなや - 73 : 2021/10/04(月) 10:30:50.74 ID:i3DErTl00
-
>>50
さすがにそれはない
専門店より味落ちるしチェーン店並の早さもない - 53 : 2021/10/04(月) 10:29:12.12 ID:pt2Mn6VB0
-
ジャグラースレかと
- 54 : 2021/10/04(月) 10:29:17.12 ID:mERX9E+F0
-
オムライスの店やぞ
- 59 : 2021/10/04(月) 10:29:39.31 ID:LUtQf6tZ0
-
チャイチキ好き
- 61 : 2021/10/04(月) 10:29:50.77 ID:E8lYzickp
-
家から10分にラッピあるワイ最高
- 65 : 2021/10/04(月) 10:30:02.81 ID:Lfg81mAu0
-
有名なのか?
レポを見たい - 67 : 2021/10/04(月) 10:30:12.28 ID:vsk8fW5vp
-
静岡のさわやかとかもそうやろ
ファミレスとして美味いだけで300分並びます!言うて食うもんちゃうやろ - 69 : 2021/10/04(月) 10:30:19.76 ID:WHNOD8aC0
-
鹿児島から函館まで新幹線で行ってみたいなあ
- 70 : 2021/10/04(月) 10:30:23.64 ID:s9ogVgh20
-
ラッピ食べたいけどそれほどでも無いって話しか聞かんのがなぁ
- 76 : 2021/10/04(月) 10:31:05.74 ID:r+7yTJ+60
-
地味に袋のインスタントラーメンもあるけどあんまり知られてない
- 77 : 2021/10/04(月) 10:31:10.66 ID:HpIXIQlH0
-
行くまでの労力を考えると割に合わない
- 78 : 2021/10/04(月) 10:31:13.26 ID:mMYOONqw0
-
思ったより安いな。食った時ガキだったから高く見えたのか
- 79 : 2021/10/04(月) 10:31:19.62 ID:wSwvo+fud
-
ご当地チェーンは旨さより旅行のイベントとして行くからなぁ
- 80 : 2021/10/04(月) 10:31:27.73 ID:NFUKRzKN0
-
平日の11時台でもなぜか注文待ちの列ができててしかも注文したのをその場で作って出すまで列が縮まない謎仕様だからクッソ時間かかる
- 81 : 2021/10/04(月) 10:31:36.02 ID:C/XJNB+Wd
-
日常で食うなら上手いってレベルやろ
旅行で食ってもうまいけどそれ目当ては肩すかし - 83 : 2021/10/04(月) 10:31:40.21 ID:vsk8fW5vp
-
函館の高校生は基本打ち上げラッピでやってはしゃぎすぎて念書書かされて出禁の店舗あるで
- 98 : 2021/10/04(月) 10:33:10.94 ID:F+vCRInpd
-
>>83
ワイ元ラサール、近くの店舗から勉強禁止令出された - 109 : 2021/10/04(月) 10:34:00.91 ID:vsk8fW5vp
-
>>98
ラサールはほぼフェラ経験者らしいな
ちな函商 - 125 : 2021/10/04(月) 10:35:03.00 ID:PS29JCcsd
-
>>109
なんやそれ…
校内カップルとか学年に1組ぐらいやから多く見積もっても10人や - 119 : 2021/10/04(月) 10:34:44.79 ID:MVulLtk80
-
>>98
突然鹿児島の話し始めてて草 - 134 : 2021/10/04(月) 10:35:40.30 ID:/JGY90O6d
-
>>119
マジなのかネタなのかわからん - 139 : 2021/10/04(月) 10:36:23.72 ID:MVulLtk80
-
>>134
そらネタやろ
日本の端っこと端っこやもんな - 157 : 2021/10/04(月) 10:38:09.72 ID:IKbDMSIHd
-
>>83
函館の高校とか中部以外知らん - 84 : 2021/10/04(月) 10:31:41.25 ID:Lfg81mAu0
-
エッグバーガーがうまそう
- 86 : 2021/10/04(月) 10:32:11.13 ID:bXB8csXO0
-
やたらグッズとお土産が充実してて楽しい
全身ラッキーピエ口になれるで - 87 : 2021/10/04(月) 10:32:13.50 ID:Lfg81mAu0
-
ウーロン茶をオススメしてくるのはすげえな
- 89 : 2021/10/04(月) 10:32:28.16 ID:i3DErTl00
-
函館なら素直に寿司とスープカレーでいい
ラッピやきとり弁当はやめとけ - 90 : 2021/10/04(月) 10:32:29.89 ID:Duacoa9u0
-
焼きカレーとかいう米クッソ硬くなってるやつ
- 91 : 2021/10/04(月) 10:32:33.33 ID:yBslpDx9r
-
カレーがある
↓
すごい凄いか?
- 92 : 2021/10/04(月) 10:32:36.18 ID:U9EHRtFS0
-
オムレツかオムライスか忘れたけど器デカすぎて草生えた
- 93 : 2021/10/04(月) 10:32:36.25 ID:VMd3n3ez0
-
お前が勝手に話題にしてるだけだぞゴミ
- 95 : 2021/10/04(月) 10:32:55.98 ID:dvhPgx5f0
-
チャイニーズって何がチャイニーズなんや?
- 129 : 2021/10/04(月) 10:35:21.36 ID:G0lP+YQga
-
>>95
チキン南蛮みたいな感じやし中華風や - 96 : 2021/10/04(月) 10:32:58.10 ID:fXFXLE78M
-
出張3ヶ月くらい函館行ってたけど会う人会う人ラッキーピエ口勧めてきたのほんま田舎モンやなて思ったわ、ちょうど居酒屋の魚民やったかなオープンしたら行列で並んだりしたりバンバン車で来て飲酒運転してるしなんでもありやん
- 111 : 2021/10/04(月) 10:34:07.45 ID:IMNJd5mvd
-
>>96
北海道って田舎でミーハーだからね…
地元の味と新しいものは大好物なんや - 100 : 2021/10/04(月) 10:33:27.81 ID:xJWds0l30
-
函館はgo toで行ったけどホテルが露天風呂あって朝食も豪華で最高すぎたわ
- 101 : 2021/10/04(月) 10:33:32.22 ID:swB3bk1Ta
-
こういう店好きや
- 102 : 2021/10/04(月) 10:33:37.96 ID:yViB61pL0
-
うまいけどあくまでも安さとボリューム込みの良さだから
観光してまで行くもんでもないよな - 104 : 2021/10/04(月) 10:33:44.88 ID:mzFlyDdFp
-
焼き鳥(豚)
これ九州でもあるけどなんなの
- 106 : 2021/10/04(月) 10:33:51.59 ID:fXFXLE78M
-
あーあとハセガワストア?焼き鳥どうこうとかも言うてたな田舎モン達
- 107 : 2021/10/04(月) 10:33:55.84 ID:E8lYzickp
-
全体的にボリューミーだから結構満腹になる
毎月メニュー毎に30%offの日があるから嬉しい
ヨーグルトシェイクは是非飲んでみてほしい - 110 : 2021/10/04(月) 10:34:02.25 ID:C3fVrnn90
-
店構え怖い
- 113 : 2021/10/04(月) 10:34:10.23 ID:FOz4/JZD0
-
ラブホやないのか
- 142 : 2021/10/04(月) 10:36:32.79 ID:nOd5FQgG0
-
>>113
もしもしピエ口定期 - 115 : 2021/10/04(月) 10:34:23.19 ID:G+18sMaw0
-
>>1
日ハム新球場に支店を出してほしい
それなら行く可能性も - 177 : 2021/10/04(月) 10:39:32.52 ID:Ie/7Cglc0
-
>>115
函館から外に出ないんやろ? - 190 : 2021/10/04(月) 10:40:31.21 ID:peRRXMr+d
-
>>115
道央には出さないんちゃうかな - 116 : 2021/10/04(月) 10:34:23.33 ID:YXPqwjcuM
-
平仮名のやきとりは豚肉なんやで~
- 117 : 2021/10/04(月) 10:34:29.80 ID:+GIfKzOYd
-
旅行なら海産物美味いのにこれで1食使うの勿体ない
- 118 : 2021/10/04(月) 10:34:39.63 ID:KbcVU2JGd
-
ここで売ってるの製造場所全国に散らばってて草
- 120 : 2021/10/04(月) 10:34:50.84 ID:Dg/Exr+r0
-
カレーうまそうやな
- 121 : 2021/10/04(月) 10:34:53.74 ID:2/yPkJbm0
-
ここのカレーなんかすごい優しい味ですこ
- 122 : 2021/10/04(月) 10:34:54.39 ID:bCHtPjw60
-
函館の観光名所みたいになっとるよな
実際行く価値はある - 123 : 2021/10/04(月) 10:34:58.84 ID:Y6Ak/SD50
-
うまいし安いしほんますごい
- 124 : 2021/10/04(月) 10:35:00.85 ID:wfyEVEMia
-
ワイ地元民「旅行に来てまで食うもんじゃないぞやきとり弁当も」
- 126 : 2021/10/04(月) 10:35:04.75 ID:TjkPFmed0
-
せやあとカンタローは行ったがええな
あっちは回転寿司の最高峰やろ - 127 : 2021/10/04(月) 10:35:05.46 ID:iebZn2/Y0
-
ラッピはオムライス頼むわ
量があってうまい - 128 : 2021/10/04(月) 10:35:11.02 ID:MZzKbaAeM
-
軽い気持ちでポテト頼むとカロリーえぐそうなやつ出てくる
- 130 : 2021/10/04(月) 10:35:21.49 ID:yBslpDx9r
-
さわやかスレ→叩かれる
博多豚骨ラーメンスレ→叩かれる
ラッキーピエ口スレ→叩かれないなぜなのか
- 133 : 2021/10/04(月) 10:35:39.35 ID:mzFlyDdFp
-
ワイのパッパマッマも北海道旅行で行ってたしなんか観光地化してるよな
- 138 : 2021/10/04(月) 10:36:20.95 ID:cQC8XuV6d
-
>>133
さわやかみたいな分かりやすいご当地グルメやし
朝市レベル - 135 : 2021/10/04(月) 10:35:46.14 ID:VHVdtSP+d
-
焼きそばとかもなかったっけ
- 149 : 2021/10/04(月) 10:37:27.50 ID:44vsFmr8d
-
>>135
店舗ごとにメニューを好きに増やしたり減らしたりしてる
基本メニュー以外は店によって違う
チェーンのはずなのに店主の裁量が異常なほど認められている - 136 : 2021/10/04(月) 10:36:05.90 ID:OEmHdu680
-
函館はミスドが異様に安い
- 143 : 2021/10/04(月) 10:36:45.14 ID:GRq/NSFsd
-
>>136
これ市外出るとびっくりするわ - 150 : 2021/10/04(月) 10:37:28.16 ID:vsk8fW5vp
-
>>136
初めて東京出た時2倍以上して「これが東京かあ…!」って思ったわ - 156 : 2021/10/04(月) 10:38:04.10 ID:1yJhmoaud
-
>>136
場所貸してもらってるからやったっけ? - 225 : 2021/10/04(月) 10:43:16.99 ID:Dp9qTrlRa
-
>>156
パン屋のオーナーがフランチャイズでやってるんやけど本社と交渉して激安で出してるキチゲェボランティアマン - 141 : 2021/10/04(月) 10:36:31.31 ID:73lAz99Yd
-
北海道って回転寿司でも明らか味違うから凄いよな
- 145 : 2021/10/04(月) 10:36:59.81 ID:YXPqwjcuM
-
北海道も沖縄も行きたいけど、圧倒的に北海道の方が飯が旨そうよな
- 155 : 2021/10/04(月) 10:37:51.15 ID:6Pw6PfULd
-
>>145
ふーちばとからふてーとかじゅーしーもうまいで - 169 : 2021/10/04(月) 10:39:08.19 ID:YXPqwjcuM
-
>>155
ミキが不味かった(直球) - 198 : 2021/10/04(月) 10:41:10.76 ID:5xaERYRVd
-
>>169
もっとうまいもん飲み食いしてぇなぁ…
これはムリや - 170 : 2021/10/04(月) 10:39:09.47 ID:OxbuSscTd
-
>>145
沖縄はご当地料理の癖が強いからな
ゆし豆腐とか美味いけど人選ぶと思うわ - 146 : 2021/10/04(月) 10:37:11.27 ID:VznBwmgV0
-
カツゲンってゲロの味しない?
- 147 : 2021/10/04(月) 10:37:15.16 ID:bCHtPjw60
-
名物は割高で美味いものなしやが
ラッキーピエ口は例外やな - 148 : 2021/10/04(月) 10:37:15.78 ID:eepq81d60
-
ラッキーピエ口ってホールにいるアイツやないんか
- 151 : 2021/10/04(月) 10:37:44.88 ID:WWPsMiIYM
-
>>148
アイツは悪魔やろ - 230 : 2021/10/04(月) 10:43:26.18 ID:z//2KvaXd
-
>>148
あいつは悪魔や - 152 : 2021/10/04(月) 10:37:47.41 ID:MVulLtk80
-
函館って修学旅行で行って以来行ったことないわ
どんなとこなんやろ - 154 : 2021/10/04(月) 10:37:50.91 ID:GW2AlDmi0
-
こういうのでいいんだよ
- 158 : 2021/10/04(月) 10:38:10.85 ID:k48Y5eaq0
-
札幌まで汽車の中で食うにもちょうどええな
函館出ると飯の調達は森と長万部くらいしか無理やろし - 180 : 2021/10/04(月) 10:39:51.46 ID:vsk8fW5vp
-
>>158
既に汽車呼びに違和感あるわ
道民みんな汽車言うよな - 161 : 2021/10/04(月) 10:38:33.99 ID:6YSbNJGNr
-
函館競馬場のキッチンカーで買ったけど美味しかった
- 162 : 2021/10/04(月) 10:38:40.33 ID:Qv6aHGSsa
-
札幌はたまに出張あるし向こうの人は
函館はそんな遠くない言うから行こうと思ったときもあったが
遠い
北海道民の距離感おかしい - 187 : 2021/10/04(月) 10:40:16.05 ID:2XXrq0Yid
-
>>162
いうて札幌からなら高速とかで適当でも5時間帯やから - 200 : 2021/10/04(月) 10:41:39.18 ID:Goy7+B7/0
-
>>187
それは遠いという - 213 : 2021/10/04(月) 10:42:32.38 ID:AyVLUMZJd
-
>>200
こっちの遠いは根室辺りまで8時間ぶっ続け運転くらいな気がするわ… - 288 : 2021/10/04(月) 10:47:20.59 ID:UgNBx9b0d
-
>>213
札幌民やけど5時間は遠いぞ
道東民とかと感覚違うわ - 317 : 2021/10/04(月) 10:48:47.69 ID:shsFAwXsd
-
>>288
でも2時間ぐらいでSA休憩入れるからそんなもんでもない気がするんやがなぁ - 163 : 2021/10/04(月) 10:38:41.12 ID:peRRXMr+d
-
住むには向いてないらしい
なんでやろ - 165 : 2021/10/04(月) 10:38:47.60 ID:J/M5eO1w0
-
やたら落雷注意って貼ってあるのはなんやねん
- 166 : 2021/10/04(月) 10:38:48.11 ID:b1GodJlW0
-
オムライス爆盛りだよなここ
- 171 : 2021/10/04(月) 10:39:10.05 ID:MVulLtk80
-
ごめん同窓会には行けません
- 173 : 2021/10/04(月) 10:39:22.76 ID:MVulLtk80
-
私は今シンガポールにいます
- 174 : 2021/10/04(月) 10:39:29.14 ID:Drz34Xjw0
-
誰も言わんがフランクフルトが激ウマや
肉汁すごすぎてちびるで - 175 : 2021/10/04(月) 10:39:29.33 ID:Goy7+B7/0
-
函館は本当に良いぞ
旅行先として滅茶苦茶お勧め - 178 : 2021/10/04(月) 10:39:35.37 ID:WHNOD8aC0
-
>150 ほんまか?
- 182 : 2021/10/04(月) 10:39:54.07 ID:ylpjspiWd
-
函館行った時に地元民に聞いたら店ごとにメニューがかなり違くてラーメン出してるとこが有れば鉄板あってお好み焼きやってるとこまであるらしい
しかも店内に何故かブランコの席があったりするとか - 183 : 2021/10/04(月) 10:39:59.73 ID:bCHtPjw60
-
函館のミスドええな
- 185 : 2021/10/04(月) 10:40:10.60 ID:EFgZ+Kyi0
-
混みすぎてハンバーガー出てくるのに1時間待った思い出がある
- 188 : 2021/10/04(月) 10:40:21.92 ID:WHNOD8aC0
-
>164 ほんま化!?
- 189 : 2021/10/04(月) 10:40:24.57 ID:NFSjFcG80
-
北海道なら『みよしの』カレーだろ
- 192 : 2021/10/04(月) 10:40:41.48 ID:HSELu/WKd
-
北海道旅行でいくら食べ放題したいンゴ
- 197 : 2021/10/04(月) 10:41:04.28 ID:i3DErTl00
-
>>192
ホテルの朝食バイキングについてるぞ - 202 : 2021/10/04(月) 10:41:51.22 ID:iebZn2/Y0
-
>>197
最近はコロナ対策で朝バイキングやめてるとこばっかやで🥺
ホンマ最悪やわ - 216 : 2021/10/04(月) 10:42:41.98 ID:Goy7+B7/0
-
>>202
ラビスタ函館は常に朝ビュッフェやってるぞ
いくら食べ放題や - 233 : 2021/10/04(月) 10:43:39.01 ID:MVulLtk80
-
>>216
函館行くより東京でいくらたくさん買ったほうが安上がりちゃうか? - 309 : 2021/10/04(月) 10:48:11.89 ID:UgNBx9b0d
-
>>192
今年は辞めとけ
記録的な不漁で冷凍物だされる可能性高い - 325 : 2021/10/04(月) 10:49:21.54 ID:vZxoDIE90
-
>>192
子供の頃食いすぎて嫌いになったわ
毎日山盛りにしてた - 196 : 2021/10/04(月) 10:41:01.74 ID:+9ouB2qua
-
暴走族みたいな名前でカッコいい
- 199 : 2021/10/04(月) 10:41:27.11 ID:GTzfQEL00
-
ちな画像は2015年ごろのやな
- 201 : 2021/10/04(月) 10:41:39.22 ID:PVoqncGk0
-
もしもしピエ口と関係あるんか
- 203 : 2021/10/04(月) 10:41:52.00 ID:5LOXAXus0
-
GLAYのJIROは生涯無料
- 204 : 2021/10/04(月) 10:41:52.65 ID:Drz34Xjw0
-
ポテトのホワイトソースはくどすぎで無理
胃もたれするわ - 206 : 2021/10/04(月) 10:41:55.20 ID:mHksySbsd
-
夏競馬もかねて、一週間北海道に行きたいわ
- 207 : 2021/10/04(月) 10:41:59.84 ID:fGdkVsV60
-
先週行ってきたけど、ラッキーピエ口もハセガワストアも「折角函館に来たんだし食べておこ」だけのもんだよ
- 295 : 2021/10/04(月) 10:47:43.35 ID:J3i1llVY0
-
>>207
このタイミングで旅行するような奴の味覚は信用できんわ - 211 : 2021/10/04(月) 10:42:12.84 ID:3MI8B6tI0
-
また札幌とか北海道スレ伸びとるわ
なんでこんな伸びんねん ちな札幌市民 - 234 : 2021/10/04(月) 10:43:44.32 ID:ExLQHSKtp
-
>>211
地域スレは基本的になんでも伸びるし
北海道は人数が多いしよそものも観光関連で書き込むことが多い - 212 : 2021/10/04(月) 10:42:23.86 ID:I/B1IDjh0
-
札幌から函館の移動ってどのくらいかかるんや?
- 224 : 2021/10/04(月) 10:43:16.69 ID:NFUKRzKN0
-
>>212
4時間や
車やと4〜5時間 - 237 : 2021/10/04(月) 10:43:53.34 ID:r+7yTJ+60
-
>>224
流石にそれは遠い感覚やな
二時間くらいでいけるなら近いって感じやけど - 240 : 2021/10/04(月) 10:44:16.18 ID:OjZNbws4p
-
>>212
高速道路を使えば5時間以内で行ける - 256 : 2021/10/04(月) 10:45:19.08 ID:I/B1IDjh0
-
>>240
遠すぎて草 - 214 : 2021/10/04(月) 10:42:32.66 ID:ylpjspiWd
-
新幹線ある函館から札幌より函館から仙台のが近いという衝撃
- 215 : 2021/10/04(月) 10:42:35.40 ID:CYZiaSFsd
-
こないだスーパー北斗乗ったけど苫小牧まで自由席満員で座れなかったぞ
あれでJR北海道経営難なんか?
- 228 : 2021/10/04(月) 10:43:25.21 ID:C945zglsp
-
>>215
なおその他のローカル線 - 231 : 2021/10/04(月) 10:43:33.35 ID:GTzfQEL00
-
>>215
道東と道北の寂れた路線がやばい - 246 : 2021/10/04(月) 10:44:32.95 ID:8Euv5WI9d
-
>>231
宗谷線は名寄超えたらマジで秘境に思える - 241 : 2021/10/04(月) 10:44:28.52 ID:NFUKRzKN0
-
>>215
札幌近郊以外の路線全部大赤字やぞ
なんなら札幌に乗り入れてる路線も危ない - 259 : 2021/10/04(月) 10:45:22.41 ID:vZxoDIE90
-
>>215
札幌以外全部赤字やぞ
その苫小牧の日高線すら廃止やし - 217 : 2021/10/04(月) 10:42:48.35 ID:pUuhk10m0
-
ワイの地元やん
いつもカレー食ってるわ - 219 : 2021/10/04(月) 10:42:57.69 ID:UWIhvr7F0
-
新幹線半額の今がチャンスやな
- 220 : 2021/10/04(月) 10:43:02.65 ID:faM6RbJ10
-
五島軒でビーフシチュー食ったあとにラッピ行ったわ
流石に食いすぎた - 221 : 2021/10/04(月) 10:43:07.14 ID:8Euv5WI9d
-
北海道チェーンやと馬鹿にされまくってる山岡家と味の時計台思い浮かぶ
みよしのの餃子カレーは割とありやった - 229 : 2021/10/04(月) 10:43:25.95 ID:pUuhk10m0
-
ラッピは基本味くどいわ
- 232 : 2021/10/04(月) 10:43:36.76 ID:Y4Gmd1mB0
-
GLAYが歌番組で紹介してて知ったわ
- 235 : 2021/10/04(月) 10:43:48.75 ID:jEzBTfnor
-
観光客はハンバーガー屋として扱ってるけど
地元民は定食屋扱いだよな - 238 : 2021/10/04(月) 10:43:58.94 ID:TjkPFmed0
-
カウボーイも思い出したわ
380円か480円で焼き肉食べ放題は衝撃やった - 251 : 2021/10/04(月) 10:44:57.53 ID:vsk8fW5vp
-
>>238
なっつ久々に聞いたわカウボーイ - 242 : 2021/10/04(月) 10:44:30.28 ID:OX9Ir4HUd
-
山岡家うまい!みよしのうまい!ロッキーうまい!セイコーマートやすい!
時計台まずい… - 267 : 2021/10/04(月) 10:45:51.05 ID:r+7yTJ+60
-
>>242
時計台で食えるホワイトチョコのソフトクリームはうまそう?? - 275 : 2021/10/04(月) 10:46:29.59 ID:C8JzIDKYd
-
>>267
それはしらんけどデザート系はうまいんやないのかな - 326 : 2021/10/04(月) 10:49:21.57 ID:7p69xMJXa
-
>>242
時計台はもやしだけ太くてシャキシャキで美味いぞ - 243 : 2021/10/04(月) 10:44:30.73 ID:ylpjspiWd
-
函館山は334mのなんj公認の山やからな
- 245 : 2021/10/04(月) 10:44:32.55 ID:UWIhvr7F0
-
ラビスタは日によっては混みすぎて楽しめないらしいな
- 248 : 2021/10/04(月) 10:44:36.70 ID:PSCMnuii0
-
ジャグラーかな
- 249 : 2021/10/04(月) 10:44:47.51 ID:yViB61pL0
-
函館の謎電車ってあれいるの?
邪魔じゃね? - 262 : 2021/10/04(月) 10:45:29.34 ID:pUuhk10m0
-
>>249
路面電車か?
ワイ学生の頃使ってたからいるぞ - 270 : 2021/10/04(月) 10:46:05.49 ID:vsk8fW5vp
-
>>249
路面電車は足無い学生にとって必需品なんや - 283 : 2021/10/04(月) 10:46:55.44 ID:MVulLtk80
-
>>270
そういう人らってやっぱりパラリンピックとか目指すんか - 291 : 2021/10/04(月) 10:47:25.17 ID:GTzfQEL00
-
>>249
利用率高いやで
あと市内観光しようとしたらかなり便利や - 328 : 2021/10/04(月) 10:49:23.77 ID:8Euv5WI9d
-
>>291
湯の川泊まると一本であちこち行けるの結構便利よね
まあ車移動には勝てんけどさ - 254 : 2021/10/04(月) 10:45:14.91 ID:JYHmkHzV0
-
ラキピやろ
- 255 : 2021/10/04(月) 10:45:15.46 ID:5cyFk5Q90
-
札幌からだと旭川ぐらいまでなら近いって感覚やな函館は流石に旅行感覚
- 258 : 2021/10/04(月) 10:45:21.89 ID:WHNOD8aC0
-
東京駅から4時間以上かかるのか
遠いなあ - 260 : 2021/10/04(月) 10:45:24.92 ID:U4whx77xd
-
キツネ見たいンゴねぇ
- 261 : 2021/10/04(月) 10:45:24.94 ID:cvANM8Zmd
-
2年ぐらい前に18切符使って函館本線で函館から旭川まで行ったわ
長万部→小樽がキツかった
- 263 : 2021/10/04(月) 10:45:34.58 ID:3hrNTLVpa
-
出張で函館行った時まるかつ水産って回転寿司屋寄ったけどおいしかったわ
- 266 : 2021/10/04(月) 10:45:40.61 ID:nbRMbHBQ0
-
チャイニーズチキンってなんなの
- 268 : 2021/10/04(月) 10:45:58.08 ID:x9w7Dy2O0
-
北海道ってマクドナルドをマックとマクドどっちで略すんや?
- 278 : 2021/10/04(月) 10:46:44.87 ID:jEzBTfnor
-
>>268
マック 東日本文化 - 280 : 2021/10/04(月) 10:46:45.97 ID:r+7yTJ+60
-
>>268
圧倒的マック - 290 : 2021/10/04(月) 10:47:23.77 ID:vZxoDIE90
-
>>268
エスカレーターも左やし基本東日本や - 296 : 2021/10/04(月) 10:47:45.58 ID:peRRXMr+d
-
>>268
マック - 300 : 2021/10/04(月) 10:47:54.11 ID:NFSjFcG80
-
>>268
近所にないから会話に登場しない - 302 : 2021/10/04(月) 10:47:56.27 ID:Bd9sBuZ8r
-
>>268
むしろ関西だけやぞマクドとか言ってんの
中国地方も四国も九州も沖縄もマック呼びや
関西人だけがおかしいと気付け - 323 : 2021/10/04(月) 10:49:09.64 ID:cvANM8Zmd
-
>>302
ワイ京都やがマックやぞ - 271 : 2021/10/04(月) 10:46:08.47 ID:fGdkVsV60
-
函館の市街から10分くらいで行ける立待岬が良かったわ 津軽海峡を眺められる
- 273 : 2021/10/04(月) 10:46:21.31 ID:O4Gi8ofu0
-
初めて聞いたけど有名なんか?
- 284 : 2021/10/04(月) 10:46:58.81 ID:jhB43r8n0
-
>>273
函館のローカルハンバーガーショップやね
観光ガイドには必ず載る - 304 : 2021/10/04(月) 10:48:00.95 ID:k48Y5eaq0
-
>>273
崎陽軒とか551みたいなもんちゃうの函館的には - 274 : 2021/10/04(月) 10:46:22.53 ID:swB3bk1Ta
-
函館で朝食食べて観光してお昼はちょっと移動して釧路でランチする
- 277 : 2021/10/04(月) 10:46:42.60 ID:aFy9sb0ka
-
カレーはインディアンやろ
- 346 : 2021/10/04(月) 10:50:24.74 ID:myAqlk10a
-
>>277
ほんとこれすごいカレー400円なのに布おしぼり出てくるし
- 279 : 2021/10/04(月) 10:46:44.95 ID:z1Uuotgja
-
マジで札幌かせめて新千歳に出店してほしいわ
函館に観光で行くの道民でもハードル高い - 285 : 2021/10/04(月) 10:46:58.91 ID:vZxoDIE90
-
実際札幌函館は北海道の南西1/4やで
無駄に広いわほんま - 286 : 2021/10/04(月) 10:47:02.25 ID:h+TBAnTUd
-
函館いった時女子高生と女子中学生とオバハンしか歩いてへんかったわ
あの街の男どこいったん - 299 : 2021/10/04(月) 10:47:52.90 ID:vnjoXiAlr
-
>>286
ラサールと海上におる - 287 : 2021/10/04(月) 10:47:17.19 ID:IV0nlHTk0
-
GLAYファン的にはストロベリーシェイクがオススメ✨
- 289 : 2021/10/04(月) 10:47:21.95 ID:kiCUZq2I0
-
思いっきり中国産やんけ
- 292 : 2021/10/04(月) 10:47:26.64 ID:02gXcO0cd
-
天一もあるやん
- 293 : 2021/10/04(月) 10:47:29.88 ID:OEmHdu680
-
電車というかインフラで黒字出そうとするのがまず間違いな気はするんやけどな
そら人口減もセットやから最低限すら割り込むところはあるやろけど - 294 : 2021/10/04(月) 10:47:35.97 ID:RXFLhD/f0
-
ハンバーガー屋なのにチキンバーガーが一番人気なんか?
ハンバーガー自体はイマイチなん? - 297 : 2021/10/04(月) 10:47:51.96 ID:jEzBTfnor
-
>>294
地元民的には定食屋扱いや - 314 : 2021/10/04(月) 10:48:45.49 ID:h+TBAnTUd
-
>>294
ワイはチキンバーガーはよくある味やけど
ハンバーガーは肉厚でうまいと思ったで - 321 : 2021/10/04(月) 10:49:05.75 ID:Dp9qTrlRa
-
>>294
元々オーナーが中国人の中華料理人なんや
普通のハンバーグより唐揚げの方が美味しいよ - 343 : 2021/10/04(月) 10:50:21.82 ID:arj6MQUNd
-
>>321
ハンバーグもまずまず美味しいでしょ
謎のホワイトソースかかってて - 330 : 2021/10/04(月) 10:49:29.39 ID:arj6MQUNd
-
>>294
函館住民の認識→「ラッピ?レストランね。オムライスとカツ丼美味いよね」それ以外の道民→「ラッキーピエ口ってハンバーガー屋さんですね」
- 298 : 2021/10/04(月) 10:47:52.79 ID:pUuhk10m0
-
立待岬って昔行った時下に降りれた気がしたんだけどこの前行ったらどう下に降りるのかわからなかった
梯子か階段かなにか撤去されたりした? - 303 : 2021/10/04(月) 10:47:56.50 ID:bCHtPjw60
-
っぱハッセよ
- 305 : 2021/10/04(月) 10:48:03.27 ID:jNLhUfUK0
-
一泊二日で夜あじさい、夜食ラッピ、朝朝市の海鮮丼、昼ハセガワストアの弾丸グルメツアーしたことあるわ
- 334 : 2021/10/04(月) 10:49:47.17 ID:e0P7R7PWd
-
>>305
そういう食い道楽メインの旅行羨ましいわ行きてぇなぁ - 306 : 2021/10/04(月) 10:48:03.65 ID:6Ywt7liS0
-
この前初めてラッキーピエ口食ったけど美味かったわ
てか20年くらい前の味が劣化する前のモスバーガーにそっくりだった - 307 : 2021/10/04(月) 10:48:04.18 ID:NFUKRzKN0
-
道南とかいう陸の孤島はそれのみを目的地にせんと行けんわな
札幌と函館両取りとか疲労しか残らん - 310 : 2021/10/04(月) 10:48:13.61 ID:BSMjUCbpr
-
まあ地元民なんやが別に旨くもないし安くもない
観光客がウザすぎるから地元民は誰も行ってないで
そもそも観光客が来る前から大して行ってないけどw - 331 : 2021/10/04(月) 10:49:33.31 ID:Goy7+B7/0
-
>>310
めっちゃ地元の高校生居るよ - 345 : 2021/10/04(月) 10:50:23.15 ID:BSMjUCbpr
-
>>331
観光客さん必死やんか
修学旅行かニワカのガキやん - 344 : 2021/10/04(月) 10:50:22.38 ID:vZxoDIE90
-
>>310
普通に地元民しかおらんぞ
ベイエリアとか五稜郭くらいや観光客で混んでるの - 311 : 2021/10/04(月) 10:48:23.80 ID:UTTmlpH7d
-
ワイはエビエビオムライス🥰
毎日のように食ってた - 312 : 2021/10/04(月) 10:48:24.38 ID:ZHHzlwf30
-
チャイニーズチキン(迫真)
- 313 : 2021/10/04(月) 10:48:38.09 ID:peRRXMr+d
-
ワイ旭川出身やけど函館に行ったとき観光地多くて羨ましかったわ
- 333 : 2021/10/04(月) 10:49:40.03 ID:ZHHzlwf30
-
>>313
行ったことないけど動物園とかイオンとかあるやん - 347 : 2021/10/04(月) 10:50:36.78 ID:peRRXMr+d
-
>>333
イオンはどこにでもあるし動物園くらいやろ - 315 : 2021/10/04(月) 10:48:46.39 ID:LafI77sY0
-
函館やと食事は何がオススメやんや?
- 329 : 2021/10/04(月) 10:49:27.48 ID:UTTmlpH7d
-
>>315
カルフォルニアベイビーのシスコライス - 339 : 2021/10/04(月) 10:50:07.48 ID:44vsFmr8d
-
>>315
イカってことになってるけど近年はブリが安くて美味しいのが揚がる
近海で揚がるから鮮度が異常に良い - 316 : 2021/10/04(月) 10:48:47.57 ID:vZxoDIE90
-
言うて新千歳空港から北斗乗れば4時間もかからんやろ
新幹線より早いんやないか? - 318 : 2021/10/04(月) 10:48:51.00 ID:fFoa2eDoa
-
うんこやん
- 320 : 2021/10/04(月) 10:48:54.58 ID:EXa/FfHc0
-
チャイニーズチキンって何がチャイニーズ要素なの?
- 338 : 2021/10/04(月) 10:50:02.26 ID:jEzBTfnor
-
>>320
創業者 - 340 : 2021/10/04(月) 10:50:08.66 ID:Dp9qTrlRa
-
>>320
オーナーが中国人で中華風な甘辛な味付け - 322 : 2021/10/04(月) 10:49:07.35 ID:HIV/WTZGd
-
ゴリパラのラッキーピエ口事件
- 324 : 2021/10/04(月) 10:49:15.33 ID:HuVZwGxY0
-
昔急行はまなすがあった頃
函館駅に40分くらい停車するから停車中に買いに行ったわ
懐かしい - 327 : 2021/10/04(月) 10:49:22.87 ID:K/zKyGdOd
-
北海道行ったらラキピエ行ってみたいわ
- 332 : 2021/10/04(月) 10:49:33.34 ID:bCHtPjw60
-
函館にしかなくて知名度も高いラッキーピエ口に観光客が行って何が悪いんや
違いがわかるアピールきしょいわ - 335 : 2021/10/04(月) 10:49:47.30 ID:9TU+hOqr0
-
ラッキーピエ口って全部の店舗にGLAYのスクラップ置いてある?
- 341 : 2021/10/04(月) 10:50:12.35 ID:cvANM8Zmd
-
函館って高校1つしかないよな
函館中部だっけ?
- 342 : 2021/10/04(月) 10:50:15.88 ID:3MI8B6tI0
-
函館は風俗あるンゴ?ワイは元すすきの風俗店員や
- 348 : 2021/10/04(月) 10:50:39.37 ID:Okf9s6/50
-
北海道まで来てこんなん食いたくない
函館の「ラッキーピエ口」、すごすぎると話題に

コメント