最近の若者「麻雀は覚える必要がない。麻雀に関わる全ての時間が無駄。得られるもながない」

1 : 2021/10/04(月) 09:39:15.74 ID:Fv3I90tdM
気づいてしまう
2 : 2021/10/04(月) 09:39:23.47 ID:Fv3I90tdM
ええんか…
3 : 2021/10/04(月) 09:39:29.96 ID:UfhGJD5HM
たしかに
4 : 2021/10/04(月) 09:39:36.50 ID:UfhGJD5HM
正論やん
5 : 2021/10/04(月) 09:39:48.42 ID:UfhGJD5HM
賞金が得られる大会があるわけでもない
6 : 2021/10/04(月) 09:40:00.64 ID:UfhGJD5HM
プロ同士で馴れ合ってるだけだろ?
7 : 2021/10/04(月) 09:40:09.24 ID:wkgRlgSp0
ストレスは得れるぞ
9 : 2021/10/04(月) 09:40:32.13 ID:Ii1R9idXM
>>7
はあ?
ヤニカス並みのバカかよ
8 : 2021/10/04(月) 09:40:15.75 ID:UfhGJD5HM
とんでもなく運ゲーだからやる価値ないんだよな
10 : 2021/10/04(月) 09:40:41.70 ID:Fv3I90tdM
論破できる?
11 : 2021/10/04(月) 09:40:59.32 ID:fljzuambM
女子高生が麻雀やる漫画とかありえないし
12 : 2021/10/04(月) 09:41:14.86 ID:MIWPTA9wr
この理論で得るべきものってなんなんやろ
13 : 2021/10/04(月) 09:41:22.56 ID:QuSuxTwc0
服脱いでくし
14 : 2021/10/04(月) 09:41:24.03 ID:sJeOR9ml0
趣味なんて大体そうやんけ
15 : 2021/10/04(月) 09:42:00.89 ID:QTYpH4lKr
覚えても所詮運99%やからな
16 : 2021/10/04(月) 09:42:06.87 ID:MUUqjDnr0
脱衣麻雀のためにルール覚えた定期
17 : 2021/10/04(月) 09:42:07.07 ID:R/Te+Zmwd
娯楽全部当てはまるよね
33 : 2021/10/04(月) 09:44:53.77 ID:fljzuambM
>>17
いや他のは得られるものあるじゃん
他のもの出してすり替えとかヤニカス並みのガ●ジかー?
18 : 2021/10/04(月) 09:42:07.65 ID:R0BPI6Okr
どこまで行っても賭け事やし
19 : 2021/10/04(月) 09:42:14.12 ID:S2fYhk8Nd
ネット麻雀はクソつまん
麻雀は対面でやって熱を感じられないと本当につまらない
25 : 2021/10/04(月) 09:43:57.60 ID:khssbSnK0
>>19
まあそれはわかる
練習ぐらいにしかならん
20 : 2021/10/04(月) 09:42:40.72 ID:Zk+GHuNm0
まぁ一緒にやりたい相手がおらんなら覚えなくてもええやろ
21 : 2021/10/04(月) 09:42:44.75 ID:gVgqVqVtr
賭けもできない思いつかない軟弱でアホな奴らだからだよ
それに賭けてもすぐに喧嘩になるぐらい弁えられない馬鹿しかいないからだよ
22 : 2021/10/04(月) 09:43:07.49 ID:LymqPpDq0
ネトマしかしたことないやつはかわいそう
23 : 2021/10/04(月) 09:43:33.60 ID:H0kVs8sgM
絶対一人はイカサマやるやつがおるから冷める
24 : 2021/10/04(月) 09:43:39.32 ID:6sM7ubiaa
でも点数計算覚えない奴ってなんなんやろな
28 : 2021/10/04(月) 09:44:33.19 ID:khssbSnK0
>>24
符計算ムズいムズい言うからどんだけムズいんかおもたらなんもムズないやん
46 : 2021/10/04(月) 09:46:14.48 ID:ZH5vB1w/M
>>28
お前70符2翻とか全部覚えとるんか?
53 : 2021/10/04(月) 09:46:36.70 ID:khssbSnK0
>>46
覚えてへんで
60 : 2021/10/04(月) 09:47:13.05 ID:gVgqVqVtr
>>46
計算式あるしそれで計算すればええやろ
68 : 2021/10/04(月) 09:47:45.72 ID:tcpI6v/+M
>>46
符計算さえ出来れば後は得点表の紙見るだけやん
82 : 2021/10/04(月) 09:48:34.55 ID:nxU4pO/40
>>46
70符までなら覚えとるやろ
親含めても4つだけやぞ
51 : 2021/10/04(月) 09:46:26.56 ID:yQ1vMO8Va
>>28
それたまにしかやらんゲームの計算とか覚えたくないって言われてるんやで
52 : 2021/10/04(月) 09:46:35.64 ID:gVgqVqVtr
>>28
5種類の符点覚えて例外3種類覚えて計算すれば簡単にわかるのにね
62 : 2021/10/04(月) 09:47:15.40 ID:khssbSnK0
>>52
覚える気になればすぐだよな
受験勉強とかに比べたら屁やん
90 : 2021/10/04(月) 09:49:14.00 ID:gVgqVqVtr
>>62
ホンマやね
記憶部分なら20分、検索部分とシステム理解部分を含んでも1時間で覚えられるわ
26 : 2021/10/04(月) 09:43:59.98 ID:gVgqVqVtr
若者は射幸性のある馬鹿でもできるようなソシャゲで仲間内でキモイ声出して騒ぐのが関の山
27 : 2021/10/04(月) 09:44:21.81 ID:gVgqVqVtr
オールドファッションを知らない
29 : 2021/10/04(月) 09:44:33.73 ID:Fv7r/P5d0
覚える事は別にええと思うけどなあ
覚えれんだけで何に対してもそれで片付けてそうやね
30 : 2021/10/04(月) 09:44:36.06 ID:QEpJDT3B0
賢い
31 : 2021/10/04(月) 09:44:39.33 ID:GgZtHIfQ0
100%餌が出るボタンより50%で餌が出るボタンの方が熱中し得られる快楽も多いんや
上がり率が23%ぐらいのの麻雀はそういう理論と合致してると思う
32 : 2021/10/04(月) 09:44:51.57 ID:9T5UER2Bd
おっぱいが看れる
34 : 2021/10/04(月) 09:44:57.02 ID:khssbSnK0
麻雀強いやつってだいたい仕事出来るよな
35 : 2021/10/04(月) 09:44:57.45 ID:/N3yaGa00
なおじゃんたまで若者を引き込んだ模様
36 : 2021/10/04(月) 09:45:04.05 ID:1/Zcfa1lM
運ゲーやからルールと最低限のセオリーだけで誰とでも遊べるんやろ
将棋覚えても上級者にボコられるだけや
45 : 2021/10/04(月) 09:46:05.42 ID:khssbSnK0
>>36
麻雀のいい所は上がるか上がらないかは短期的に見るとかなり運の要素が強いから初心者でも勝てたりする

放銃するかしないかは割と実力の度合いも大きいからそうとも限らんけど

37 : 2021/10/04(月) 09:45:11.41 ID:RO4Qieqla
麻雀ってリアル信仰強い人結構おるけど絶対ネトマやってるやつの方が強いよな
43 : 2021/10/04(月) 09:45:46.43 ID:/N3yaGa00
>>37
ネトマは数打てるからな
47 : 2021/10/04(月) 09:46:19.16 ID:ap3XdGPla
>>37
失う物ないからなネトマは
最悪3位狙いでいいし
58 : 2021/10/04(月) 09:46:56.89 ID:/nVG4A6+M
>>47
リアルで麻雀すると失うものあるんか?
61 : 2021/10/04(月) 09:47:13.40 ID:ap3XdGPla
>>58
金、プロリーグなら名誉
67 : 2021/10/04(月) 09:47:44.33 ID:PLGJTFap0
>>61
麻雀打つのにお金かかるんか?
69 : 2021/10/04(月) 09:47:48.61 ID:/nVG4A6+M
>>61
賭けたら犯罪でしょ😡
一時的な飯代ならともかく💢💢💢
38 : 2021/10/04(月) 09:45:21.36 ID:ap3XdGPla
手と頭使うからボケ防止にはなるやろ
39 : 2021/10/04(月) 09:45:31.60 ID:/kwcMS+ua
麻雀アカンか
ほな囲碁か将棋やるわ
40 : 2021/10/04(月) 09:45:40.14 ID:PLGJTFap0
一回役満和了ってみ?
はまるで
41 : 2021/10/04(月) 09:45:43.48 ID:kiXLF1vXd
龍が如くで麻雀知ってたから上司と仲良くなれたわ
42 : 2021/10/04(月) 09:45:45.95 ID:UQDxRKhtp
正論パンチやめろ
44 : 2021/10/04(月) 09:45:51.95 ID:SJK+JrXN0
流れの感覚をつかめる
48 : 2021/10/04(月) 09:46:21.29 ID:BnB74+M2a
せめてTwitterとかで言ってるのを持ってこいよ・・・
49 : 2021/10/04(月) 09:46:23.63 ID:YKdtX5Wh0
それでもテンピンで賭ければ燃えるで
50 : 2021/10/04(月) 09:46:24.21 ID:O7GCQ3wCa
「鳴くな」「鳴け」

ワイ初心者、泣く😭

54 : 2021/10/04(月) 09:46:37.75 ID:ldjsA25Sp
役覚えても点計算だるすぎ
55 : 2021/10/04(月) 09:46:53.20 ID:7jZtVGFwa
エアプやけど難しそうや
やる相手もおらんからええけど
56 : 2021/10/04(月) 09:46:54.27 ID:XuPZqAY5M
小学生が麻雀の面白いところを多面張の先制リーチがカンチャンのおっかけに負けるところって言ってた
71 : 2021/10/04(月) 09:47:50.77 ID:khssbSnK0
>>56
面白いところでもあり理不尽なところだよな
人生そのものや
57 : 2021/10/04(月) 09:46:56.05 ID:3S4ciQAja
麻雀の選択は人生に似てるんやで
59 : 2021/10/04(月) 09:47:06.04 ID:A1RCJBc5d
運ゲーを否定する奴がアホすぎて麻雀嫌い
63 : 2021/10/04(月) 09:47:23.34 ID:PLGJTFap0
いかにトップを取れるかは運や
いかにラスを引かないかは実力なんや
64 : 2021/10/04(月) 09:47:27.00 ID:um/yP8H/p
【悲報】本日開幕のMリーグ、全く話題にならない
75 : 2021/10/04(月) 09:48:12.66 ID:PLGJTFap0
>>64
贔屓のチームが出ないし…🙄
83 : 2021/10/04(月) 09:48:35.41 ID:O3+aW5pmM
>>64
ワイの贔屓は出ないんや
84 : 2021/10/04(月) 09:48:42.98 ID:khssbSnK0
>>64
パイレーツ推しワイ、むしろファイナルに行かずに石橋を首にして欲しい
96 : 2021/10/04(月) 09:49:26.02 ID:O3+aW5pmM
>>84
逝く時は3人一緒だぞ
99 : 2021/10/04(月) 09:50:31.07 ID:um/yP8H/p
>>84
キングは他チームファンから見てる分には面白いから解雇しないで欲しいわ
97 : 2021/10/04(月) 09:49:28.30 ID:NVBmf/FZ0
>>64
コナミ出ないやん
100 : 2021/10/04(月) 09:50:42.50 ID:oMpDIzsCr
>>64
なんJの石橋そろそろクビになりそう
65 : 2021/10/04(月) 09:47:30.29 ID:+7hPd0zN0
ネット麻雀は顔文字出して煽れるようにしろ
70 : 2021/10/04(月) 09:47:50.66 ID:yQ1vMO8Va
>>65
ちんぽにゃ!
66 : 2021/10/04(月) 09:47:33.01 ID:BUQFE0A1d
ネット麻雀は金掛かってないからクソムーブするやつ大杉問題
79 : 2021/10/04(月) 09:48:23.38 ID:MKxwZ4Tgp
>>66
4位確定早上がりしまくってすまんな
88 : 2021/10/04(月) 09:48:52.82 ID:RO4Qieqla
>>66
そんなの下層だけやろ
72 : 2021/10/04(月) 09:47:54.41 ID:gVgqVqVtr
1発勝負なら割と運やが何回もやるなら運やないやろ
73 : 2021/10/04(月) 09:48:03.89 ID:SihRyBqj0
同意してる割にはお前らなんJしてるじゃん
80 : 2021/10/04(月) 09:48:26.67 ID:PvKn+H2ga
>>73
なんJは頭使わなくていいからな
81 : 2021/10/04(月) 09:48:34.50 ID:/nVG4A6+M
>>73
やめたい😔
74 : 2021/10/04(月) 09:48:06.38 ID:lY8afl30r
咲って今どうなってん?
一時期VIPでは流行ってたのに
77 : 2021/10/04(月) 09:48:15.21 ID:qdDeapibd
やればやるほど無駄に感じるからな
辞めておけ。一晩やっても運ゲーでしかない
リア麻だと人生の間に収束するんですかという
78 : 2021/10/04(月) 09:48:18.49 ID:/IlEVmCWp
ポーカーとかがええな
85 : 2021/10/04(月) 09:48:43.41 ID:HK3h9n/H0
雀荘行くと高校生もおるがリーマンは減った
86 : 2021/10/04(月) 09:48:47.01 ID:fWrLuZ8va
麻雀よりポーカー流行らせろよ
87 : 2021/10/04(月) 09:48:50.28 ID:n1DpsJQS0
最近はノーレートも流行ってるみたいやね
Mリーグの影響かな
89 : 2021/10/04(月) 09:49:03.57 ID:uFsrYCvL0
チー牛が好きそうな奴あるやん 雀魂やったっけ
あれ最近スレ立たないな
91 : 2021/10/04(月) 09:49:15.28 ID:1cWcNpu06
自宅でやるんだが、ちな大学生
92 : 2021/10/04(月) 09:49:17.01 ID:G4kOlaUXa
ワイ「'ロン!😤」 
友達「…」
ワイ「😤」 
友達「リーチ一発ドラ2だね」
ワイ「😤」
101 : 2021/10/04(月) 09:50:49.14 ID:CeYpNbXm0
>>92
かわいい😊
93 : 2021/10/04(月) 09:49:20.29 ID:Uyu+gCMJ0
確かにもなは無いわ
94 : 2021/10/04(月) 09:49:22.81 ID:6BAYeV9y0
9月は15万オーバーの勝ちやったわ
95 : 2021/10/04(月) 09:49:25.66 ID:CJw4GtoL0
ゲームしかやらんから点数計算わからんし山のどこからとればいいのかも知らん
98 : 2021/10/04(月) 09:49:48.52 ID:ubr/m3zha
如くシリーズは麻雀のせいでトロコンできない

コメント

タイトルとURLをコピーしました