- 1 : 2021/09/30(木) 20:25:58.77 ID:3WHiG9WKp
-
文脈の流れや言い回しで示唆してるメッセージを読み取れんやつ増えすぎ
- 2 : 2021/09/30(木) 20:26:06.43 ID:5t8JGYPMr
-
ちんちん
- 3 : 2021/09/30(木) 20:26:31.73 ID:HCeYNyjpa
-
イライラ
- 4 : 2021/09/30(木) 20:26:38.65 ID:ihWxbjRz0
-
ソーセージ
- 5 : 2021/09/30(木) 20:26:53.36 ID:3WHiG9WKp
-
Twitterはもちろんなんjでもよく見る
- 6 : 2021/09/30(木) 20:26:56.82 ID:kG4Ikn4m0
-
dat落ちが早すぎるなんJサイドにも問題がある
- 7 : 2021/09/30(木) 20:27:10.52 ID:Sde4eTHra
-
はーいはい
- 8 : 2021/09/30(木) 20:27:28.79 ID:9Ycs/dp60
-
マック行こうぜ!って言ってパソコン買うの?って返してくるバカとかな
- 9 : 2021/09/30(木) 20:27:43.28 ID:nm0wTyTR0
-
言いたいことあるならはっきり言えや
友人と会話するときにゴニョゴニョ言ってそう - 11 : 2021/09/30(木) 20:28:09.01 ID:3WHiG9WKp
-
>>9
国語で0点取ってそう - 15 : 2021/09/30(木) 20:29:25.19 ID:nm0wTyTR0
-
>>11
文学的な表現やね - 14 : 2021/09/30(木) 20:29:02.03 ID:a2siXWbY0
-
>>9
こういうやつな - 22 : 2021/09/30(木) 20:31:09.17 ID:N0hSHAPmd
-
なんJでは>>9が正解や
簡潔明瞭に結論だけ書け - 46 : 2021/09/30(木) 20:35:20.89 ID:VbZx/MpX0
-
>>9
よう言うた - 61 : 2021/09/30(木) 20:39:23.50 ID:Z5Wjnyvf0
-
>>9
友達なんかいないぞ - 10 : 2021/09/30(木) 20:27:48.48 ID:5qjBTDLF0
-
>>1
お前がそうやん - 12 : 2021/09/30(木) 20:28:31.49 ID:HCeYNyjpa
-
なんJ民は君のマッマじゃないからね🙄甘えんな
- 27 : 2021/09/30(木) 20:31:48.23 ID:a2siXWbY0
-
>>12
こいつも頭悪いな🙄 - 33 : 2021/09/30(木) 20:32:49.87 ID:HCeYNyjpa
-
>>27
行間を読んでくれー頼む読んでくれー
あほやん🙄 - 44 : 2021/09/30(木) 20:35:06.84 ID:a2siXWbY0
-
>>33
いやお前のやりたい事は分かった上でおもんないから頭悪いと判断したんやで🙄
煽りのレベルが低いんよ🥸 - 13 : 2021/09/30(木) 20:28:48.27 ID:uxHDRcNV0
-
文章を書くの下手なやつと
読み取るの苦手なやつ両者が増えてるからヤバい
- 16 : 2021/09/30(木) 20:30:09.06 ID:QqVEZU2Ka
-
レスバ吹っかけてくる奴なんか書いてない事勝手に行間読んでくるぞ
- 20 : 2021/09/30(木) 20:30:46.10 ID:HCeYNyjpa
-
>>16
アルミホイルガチ勢いるからね🙄 - 24 : 2021/09/30(木) 20:31:20.28 ID:ACj7ZeaWp
-
>>16
だからといってバカは言い過ぎだろ - 17 : 2021/09/30(木) 20:30:23.47 ID:MIhj8vnE0
-
小学校レベルの国語でいいから勉強してほしい
- 21 : 2021/09/30(木) 20:31:00.53 ID:3WHiG9WKp
-
>>17
義務教育受けてるのか不安になるレベルのやつめっちゃ増えてるわほんま - 18 : 2021/09/30(木) 20:30:28.22 ID:IwVid+yn0
-
ネットでは最初から1〜10まで配慮してないと突っ込まれてあとから補足しても「後出し」「後付け」って言われるからな
- 30 : 2021/09/30(木) 20:32:19.01 ID:HOMl90Fc0
-
>>18
1ミリも誤解がないように入念に表現しても、長文だの必死だの言われる始末
なんJならdat落ちもザラ - 53 : 2021/09/30(木) 20:36:48.34 ID:X1SmsSsn0
-
>>18
これがめんどくさい - 19 : 2021/09/30(木) 20:30:31.63 ID:LRO4W/9nd
-
理解力読解力が下がりまくってる
行間どころじゃなく行もまともに読めない - 23 : 2021/09/30(木) 20:31:18.30 ID:tEhYTGNGp
-
よみー
よみー
水原暦ーこれなんやっけ
- 26 : 2021/09/30(木) 20:31:35.34 ID:5ehQS40Q0
-
>>23
行間や - 25 : 2021/09/30(木) 20:31:22.88 ID:zBHsjsXCp
-
今北産業とか昔からあるし今更やろ
- 28 : 2021/09/30(木) 20:31:58.53 ID:AgGzt4Ci0
-
アスペの声がでかくなった
- 34 : 2021/09/30(木) 20:33:25.32 ID:LRO4W/9nd
-
>>28
違うな
読解力の平均が下がっている - 31 : 2021/09/30(木) 20:32:39.92 ID:HBNUUhnT0
-
察しろ察しろの文化が今の閉塞感を生んだ
思ってることは声にしないと伝わらないと知らしめた方が世の為よ - 32 : 2021/09/30(木) 20:32:41.56 ID:lHlFC4Nn0
-
ぎょうかん
- 36 : 2021/09/30(木) 20:33:56.39 ID:0BOYaqyq0
-
叩きたいだけの脊髄反射ガ●ジしかおらんからやろ
- 37 : 2021/09/30(木) 20:34:06.05 ID:L0VBXfuK0
-
読解力もないしポジショントークのために意図的に誤って読み取るしな
- 38 : 2021/09/30(木) 20:34:11.92 ID:nm0wTyTR0
-
言いたいことは誰にでもわかるように簡易にしたり正しく接続詞を使って伝えるべき
ただし文学作品でも作りたいならその限りではないけど - 39 : 2021/09/30(木) 20:34:40.33 ID:oABXQN4D0
-
ぎょうかーんぎょうかーん
ぎょうかんしてください - 41 : 2021/09/30(木) 20:34:58.28 ID:IDAdnMN90
-
読み取れんガ●ジは普通に素無視してるわ
- 42 : 2021/09/30(木) 20:34:59.81 ID:ctVBEHH80
-
それだけ国際的になってきたってことや
「察しろ」なんかクソみたいな日本文化捨ててまえ - 43 : 2021/09/30(木) 20:35:02.01 ID:/P876u/Jd
-
国語の授業やテストを「作者の気持ちが~」とか言ってバカにしてるのを真に受けた馬鹿が読解力の向上を放棄した
- 45 : 2021/09/30(木) 20:35:12.83 ID:WeLp7DHSM
-
皮肉言われて喜んだり、褒めてるのに勘違いして怒ったり!
- 47 : 2021/09/30(木) 20:35:23.90 ID:fCjZ2ssO0
-
行間読めないのも問題やけど小説でもないのに行間読まなきゃならないような文章書く側も問題やろ
- 63 : 2021/09/30(木) 20:40:40.49 ID:aFFXThADd
-
>>47
それおかしいだろw
砕けた場で主語述語をご丁寧に全部つけて使うか?使わんだろ - 49 : 2021/09/30(木) 20:36:07.27 ID:ZozzV9/40
-
ホリエモンのYouTube動画とか見てそう
- 50 : 2021/09/30(木) 20:36:08.18 ID:3WHiG9WKp
-
ひろゆきみたいなやつがガチで増えてる気がする
- 52 : 2021/09/30(木) 20:36:29.16 ID:pY+NZ8QR0
-
つまり「説明足らずで煽られた悔しい」ってことだね
- 54 : 2021/09/30(木) 20:36:55.09 ID:6aLMfdrs0
-
行間を読むってつまりどういうことや説明してくれ
ワイのこと納得させることできる説明もできん奴が行間が~とか言ってるの笑っちゃうんだよね - 55 : 2021/09/30(木) 20:37:31.69 ID:nm0wTyTR0
-
さぞ高尚で難解な純文学を書いているんだろうな
- 60 : 2021/09/30(木) 20:39:20.20 ID:a2siXWbY0
-
>>55
行間を読む場面が文学作品に於いてのみだと思ってるのが最高に低脳🙄 - 56 : 2021/09/30(木) 20:37:56.08 ID:qVX6zuvg0
-
Twitterとかで文学作品の感想言い合うとただ文字追ってただけか?って思うくらいスカスカで見当違いなこと垂れ流すヤツ多いわ
- 57 : 2021/09/30(木) 20:38:32.42 ID:B+aPS4y30
-
スノッブの集会場かな?
- 58 : 2021/09/30(木) 20:39:03.02 ID:HMAsG/s40
-
>>1
お前がそうだからな - 59 : 2021/09/30(木) 20:39:16.64 ID:axFQ45Am0
-
ゆき……行間
- 62 : 2021/09/30(木) 20:39:45.16 ID:k4vnhEUvd
-
高尚な文とかちゃう
読み手に敬意を払って作文しとるんや
読む奴がアホだと思ったら馬鹿向けに翻訳するわ - 64 : 2021/09/30(木) 20:40:48.76 ID:UlbNPOGs0
-
他人に期待するな
- 65 : 2021/09/30(木) 20:41:07.00 ID:4Eiuc5jod
-
最近だと爆笑問題太田の発言の時代の価値観の部分がイジメの方にかかってると思ってた奴が多かったのは衝撃だった
- 68 : 2021/09/30(木) 20:42:01.47 ID:aFFXThADd
-
ていうかなんでムキになっとるのおるの?
行間読めないのが増えてんのはどう考えても事実じゃね?
もしかして自覚あるからムキなってん? - 75 : 2021/09/30(木) 20:42:37.95 ID:3WHiG9WKp
-
>>68
ガ●ジは迷わずあぼーん行きや - 71 : 2021/09/30(木) 20:42:27.94 ID:UmUv3J+RM
-
なんやねんオラァッ!56すぞ!
- 74 : 2021/09/30(木) 20:42:36.65 ID:AgGzt4Ci0
-
副総理と副総裁の役割の違いどころか文字の違いすら分かってない奴ばかりだぞ
行間を読むどころか文字すらまともに読めてない奴ばかり - 76 : 2021/09/30(木) 20:42:38.34 ID:SGhsgZio0
-
絶対英語の方がいいわ
読み手のバックグラウンドが多様やから
あれこれ全部すべて前持って書いておく必要がある
なのでアスペにめっちゃ優しい
日本語に足りない配慮はこれやで - 77 : 2021/09/30(木) 20:42:42.88 ID:pY+NZ8QR0
-
単芝おじさんは行間よりも前に気にすることあるで
- 78 : 2021/09/30(木) 20:44:51.51 ID:HcrCHOgEa
-
行間以前に書いてあること読めないやつが増えとるやろ
- 85 : 2021/09/30(木) 20:46:03.68 ID:N0hSHAPmd
-
>>78
ネット全般に言えるわね
脊髄反射で発狂したもの勝ちや - 80 : 2021/09/30(木) 20:45:16.45 ID:RRBGsxfUp
-
アニメなんかでも1から10まで説明されないと説明不足だの投げっぱなしだの言うやついるよな
- 81 : 2021/09/30(木) 20:45:27.67 ID:XDary5Oc0
-
行間ってなんですか?
- 82 : 2021/09/30(木) 20:45:35.13 ID:J2C+aUcPd
-
どん語を理解出来るようになったら本物
- 83 : 2021/09/30(木) 20:45:46.44 ID:jwXM2H8wd
-
ワイが悪いだけかもしれんけど主語抜くと何も理解できん新人がめんどい
- 84 : 2021/09/30(木) 20:45:58.89 ID:4IXMNF0tr
-
相手にしなきゃいいじゃん
例えば学校でクラスメイト全員と仲良くする人なんておらんやろ - 86 : 2021/09/30(木) 20:46:22.10 ID:TKVPoXZp0
-
自分の思い通りにいかないたびにイライラするのはただの幼稚
- 89 : 2021/09/30(木) 20:47:36.54 ID:SGhsgZio0
-
【行間を読む】 ギャウクワンヲヨム
たいていの場合、書き手が責任回避のために読み手に押し付ける文句のこと
また、読み手がわざと誤読して書き手を叩く遊びのこと - 90 : 2021/09/30(木) 20:48:18.60 ID:518wQ2qN0
-
文脈というか勝手に書かれてもない示唆もされてない文章創造して相手が書いとるもんと認識する奴はまあまあ見るわ
どこでそんなこと言った?みたいな - 91 : 2021/09/30(木) 20:48:49.22 ID:6OJNCzwBp
-
ここでよくわからんやつが発狂してるの“ガチ”っぽさあるな
- 94 : 2021/09/30(木) 20:49:30.84 ID:1xgO4hUe0
-
>>91
ワイのこと言っとるんか??? - 92 : 2021/09/30(木) 20:49:15.84 ID:GVuwlgnUM
-
文カスたたきのせいで理系が流行ったからやろ
文盲しかおらん - 93 : 2021/09/30(木) 20:49:17.57 ID:dLwAtS5J0
-
デレステの全てを奪ったウマ娘が、憎い。
- 96 : 2021/09/30(木) 20:50:19.83 ID:YdUZhxBmM
-
1から10までって言ってる奴の大半がわかった気になってるだけやろ
最近「行間を読めない」やつ多すぎちゃうか????

コメント