- 1 : 2021/09/19(日) 22:52:13.05 ID:obAqb68y0
-
UFOキャッチャー
- 2 : 2021/09/19(日) 22:52:35.75 ID:WbSYdhX80
-
時代
- 3 : 2021/09/19(日) 22:52:53.09 ID:Da24zavv0
-
UFOキャッチャーで現金取れたらいけそう
- 4 : 2021/09/19(日) 22:53:02.35 ID:LorFSY0IM
-
絆2
- 5 : 2021/09/19(日) 22:53:11.62 ID:c3MtdvYt0
-
ジジババしか集まらないメダルゲーム
- 7 : 2021/09/19(日) 22:54:04.90 ID:9b/izAfjd
-
>>5
1ヶ月行かないとメダル消えるってクソすぎるよな
- 6 : 2021/09/19(日) 22:53:42.96 ID:xWNQChira
-
プレステ1
- 8 : 2021/09/19(日) 22:54:15.53 ID:MnMxoJxm0
-
ゲーム機とネットやろ
- 9 : 2021/09/19(日) 22:54:26.77 ID:ZUJz6AOc0
-
メダルゲームのメダルを10円玉にすれば
ゲーセン人気復活しそう
- 144 : 2021/09/19(日) 23:18:17.83 ID:VITpFwSL0
-
>>9
あるんだよなぁ
- 10 : 2021/09/19(日) 22:54:38.73 ID:ZXeJBUle0
-
SEGA
- 11 : 2021/09/19(日) 22:54:40.72 ID:ykolgD6+0
-
ガンダムがEXVS以降劣化ばっかするからしゃーない
- 23 : 2021/09/19(日) 22:57:49.76 ID:6Ee7xltS0
-
>>11
はいエアプ
- 132 : 2021/09/19(日) 23:16:55.55 ID:uxdeIczf0
-
>>23
やっちゃいるし質の高いアクションけど良いゲームではないわ
- 12 : 2021/09/19(日) 22:54:59.15 ID:yJ9iSXZ30
-
カードゲームみたいなやつら
- 13 : 2021/09/19(日) 22:55:04.08 ID:0bc3SHry0
-
UFOキャッチャーはほとんど確率機とアシスト前提の設定ばかりになったからなあ
- 14 : 2021/09/19(日) 22:55:28.77 ID:u/6Bm/b5d
-
むしろUFOキャッチャーは生命線やろ
ほんまに殺したのは重量課金と専用筐体のクソゲー共や
- 15 : 2021/09/19(日) 22:55:52.60 ID:Fm3p+S5Y0
-
戦犯っていうかヒット作がずっと出てないだろ
- 16 : 2021/09/19(日) 22:55:57.64 ID:gsbwHQy00
-
時給800で働くバイトの給料払うのに1時間8クレ以上必要という修羅
- 17 : 2021/09/19(日) 22:56:04.42 ID:sjxyZkzNr
-
ハーゲンダッツとか伊勢エビ取れるUFOキャッチャーとかもうないんかな
- 22 : 2021/09/19(日) 22:56:53.70 ID:u/6Bm/b5d
-
>>17
ハーゲンダッツはまだある
伊勢エビは動物愛護団体のクレーム食らった
- 18 : 2021/09/19(日) 22:56:13.37 ID:ykolgD6+0
-
鉄拳バーチャとかDQNすらやってないのにやたら置いてあるよな
- 19 : 2021/09/19(日) 22:56:14.87 ID:xazg5eGR0
-
クソデカい専用筐体作っては大ゴケかますSEGA
- 20 : 2021/09/19(日) 22:56:18.85 ID:zjz+7T2w0
-
プリクラやろ
- 21 : 2021/09/19(日) 22:56:29.41 ID:yEtZtwX00
-
PVPのソシャゲ化やな
- 24 : 2021/09/19(日) 22:58:00.55 ID:ykolgD6+0
-
FGOアケみたいにプロセカのアーケードやったらちょっとは増えるかもな
まあプロセカ層はキッズだからあんま重課金者居ないけど
- 25 : 2021/09/19(日) 22:58:18.60 ID:yHAKa1FN0
-
戦犯も何も時代が変わっただけや
- 26 : 2021/09/19(日) 22:58:23.59 ID:yCseth6C0
-
全盛期過ぎてズルズルと下がってたところにコロナで止めでゲームセットや
恐らく後数年は上がり目は無いやろ
AC版ボダブレ復活しろ
- 129 : 2021/09/19(日) 23:16:35.79 ID:lEsVLdVxp
-
>>26
ボダブレ復活はマジでやって欲しいわ
あとフッティスタはWCCFに戻せ
- 27 : 2021/09/19(日) 22:58:26.54 ID:p4LKu3rLd
-
プリクラ
- 28 : 2021/09/19(日) 22:58:50.56 ID:GEDQoUmq0
-
エイリアンvsプレデターもう遊べる所ないんかな😭
- 31 : 2021/09/19(日) 22:59:24.05 ID:j/bzp2Q8d
-
>>28
秋葉原Heyなら有るやで
- 39 : 2021/09/19(日) 23:00:18.08 ID:GEDQoUmq0
-
>>31
中国四国か関西でお願いします🥺
- 43 : 2021/09/19(日) 23:01:14.77 ID:u/6Bm/b5d
-
>>39
そこらのゲーセンの2000in1とかじゃあかんのけ?
- 51 : 2021/09/19(日) 23:02:36.24 ID:GEDQoUmq0
-
>>43
エミュ台はあまり好きじゃないなあ
それでやるなら豆でいいやんって考えちゃう🥺
- 46 : 2021/09/19(日) 23:01:44.92 ID:8x+AsGnRd
-
>>39
CAPCOM HOME ARCADEを買うしかないな
- 47 : 2021/09/19(日) 23:01:53.08 ID:0xpbfUMk0
-
>>39
ザリガニにリクエストしたらええんちゃうか
- 55 : 2021/09/19(日) 23:03:56.32 ID:GEDQoUmq0
-
>>47
マジでやってみようかな
こういうリクって聞いてもらえるものなの?
- 92 : 2021/09/19(日) 23:10:12.33 ID:0xpbfUMk0
-
>>55
中の人次第や
暇や言うてるから行く気あるなら聞いてくれるやろ
- 29 : 2021/09/19(日) 22:58:58.84 ID:2soH+U9pa
-
普通に家庭用ゲーム機の性能向上でしょ
- 30 : 2021/09/19(日) 22:58:59.05 ID:VW2fJ/Led
-
ネット対戦のPS3とかPS4が原因やろな
- 32 : 2021/09/19(日) 22:59:30.47 ID:bAeeCBlh0
-
スマホゲー
- 33 : 2021/09/19(日) 22:59:35.62 ID:5/5PTCdw0
-
格ゲーって負けたら終わりなんやろ、当時みんな金キツくなかったん?
- 34 : 2021/09/19(日) 22:59:46.74 ID:G3Os9tLD0
-
オンライン対戦が家でできるからな
- 35 : 2021/09/19(日) 22:59:49.38 ID:4GJFd4L+0
-
インターネットやろ
- 36 : 2021/09/19(日) 22:59:58.49 ID:aUIRYesp0
-
ガチャガチャに負けたからやろ
- 37 : 2021/09/19(日) 23:00:09.78 ID:GEfEOiTc0
-
熱帯やろ
- 38 : 2021/09/19(日) 23:00:16.58 ID:3IG0WJ+/0
-
ビデオゲームは対戦系ばっかでなぁ
ワイ戦国大戦始めたけど全く勝てなくてやめた記憶あるわ
- 40 : 2021/09/19(日) 23:00:21.96 ID:2soH+U9pa
-
家庭用ゲームでは2Dしかなかった時代に3Dゲーム遊べたアドバンテージもうないし
- 41 : 2021/09/19(日) 23:00:47.25 ID:Wu+J1IBP0
-
アニマロッタすこ
- 42 : 2021/09/19(日) 23:01:03.40 ID:GEDQoUmq0
-
基盤って高いんかな?
- 44 : 2021/09/19(日) 23:01:26.04 ID:EnEl8ip60
-
そもそも確率機が許されてるのおかしいよな
- 45 : 2021/09/19(日) 23:01:43.79 ID:FJh+vasLa
-
ネットでメダルゲームやらせろ
- 49 : 2021/09/19(日) 23:02:24.24 ID:Wu+J1IBP0
-
>>45
コナミが出してる
- 115 : 2021/09/19(日) 23:14:12.35 ID:oZmpSFvha
-
>>49
調べてみたけどあこんなのあったんだな知らんかった
ただ実機と比べて操作とか露骨にされてそうで手出し辛いなこれ
- 48 : 2021/09/19(日) 23:01:57.42 ID:6gX5E9l+0
-
岐阜はゲーセンに恨みがあるのか滅茶苦茶条例で締め付けてるな
15年前くらいは結構ゲーセンあったのに条例のせいで殆ど潰れたわ
- 57 : 2021/09/19(日) 23:04:13.45 ID:EnEl8ip60
-
>>48
そんな潰れてるん?
- 108 : 2021/09/19(日) 23:13:32.43 ID:0c73gvim0
-
>>48
まだアイリン夢空間とかダイオウってもうなくなっとる?
- 50 : 2021/09/19(日) 23:02:34.68 ID:IUgiiBATa
-
プレイヤーうるさいガンダムとプレイヤーが臭い艦これ
- 52 : 2021/09/19(日) 23:02:36.69 ID:yY9ed8ZW0
-
据え置きもアーケードも何もかもソシャゲが破壊しとるわ
- 53 : 2021/09/19(日) 23:03:12.32 ID:dYy5oonVM
-
家庭用ゲーム機の進歩でアケゲの存在意義が云々
- 54 : 2021/09/19(日) 23:03:37.83 ID:yHAKa1FN0
-
バスの待ち時間にオンライン麻雀ちょっとやるだけだわ
- 56 : 2021/09/19(日) 23:03:58.58 ID:ih+jdDKI0
-
アケで店舗間通信の格ゲーやったら激ラグでキレそうになった
100円払って家より💩
- 82 : 2021/09/19(日) 23:07:51.89 ID:u/6Bm/b5d
-
>>56
ネシカ2とか酷かったわね…
よくやる恋姫でも同期ズレ多くて不便やわ
- 58 : 2021/09/19(日) 23:04:17.09 ID:Ovro6hRz0
-
子連れ多くなった気がするけどコロナで行くとこ無いんやろな
ゲーセンも危ないのに
- 86 : 2021/09/19(日) 23:08:54.84 ID:+Noz8Wqza
-
>>58
ワイのところだとメルカリとかで捌くためにハイエナ親子が3組出没するようになったぞ
両替しに行ったら台乗っ取られるから店員に声掛け推奨になったわ
- 59 : 2021/09/19(日) 23:04:41.10 ID:pzE5/vVzd
-
三国志大戦ピーク時は凄かったな
どこも満席で待ってたわ
- 74 : 2021/09/19(日) 23:06:30.82 ID:EnEl8ip60
-
>>59
なつかしいな
ゲーセンにやりに行って補導されたわ
- 60 : 2021/09/19(日) 23:04:45.44 ID:QGJDGCRe0
-
太鼓ガチ勢
- 61 : 2021/09/19(日) 23:05:01.02 ID:2soH+U9pa
-
キッズの頃プレイするお金なかったけど見ているだけで楽しいのは良かったよ
- 62 : 2021/09/19(日) 23:05:16.94 ID:AWv+osljd
-
動物園
- 63 : 2021/09/19(日) 23:05:18.30 ID:Rg7Sk60lM
-
便利になりすぎて家の中で対戦し放題やからな
- 64 : 2021/09/19(日) 23:05:20.95 ID:LK6alOP+0
-
増税
- 156 : 2021/09/19(日) 23:20:28.61 ID:JzPO0Ajwa
-
>>64
何気にこれはボディに響いたわな
100円からそうそう値上げできんのは辛い
- 65 : 2021/09/19(日) 23:05:29.14 ID:m31NNUmi0
-
貧乏が一番の理由やわ
- 66 : 2021/09/19(日) 23:05:35.03 ID:R5OiZw5R0
-
よく分からんけど戦場の絆
- 67 : 2021/09/19(日) 23:05:34.99 ID:UmO9sw+9a
-
メダルゲーでババアと仲良くなったらジュース奢って貰えるようになるぞ
- 68 : 2021/09/19(日) 23:05:41.50 ID:LyW1dkky0
-
BBH
- 69 : 2021/09/19(日) 23:05:45.32 ID:EJHEKvAK0
-
今のミカドも酷いよな😰
なんやアレ?
- 70 : 2021/09/19(日) 23:05:57.02 ID:6khvgDwVa
-
税やろ
- 71 : 2021/09/19(日) 23:05:59.23 ID:bdsCNGmz0
-
データカードダスの人気低下
- 72 : 2021/09/19(日) 23:06:25.28 ID:oR6zXxMA0
-
三国志大戦
- 73 : 2021/09/19(日) 23:06:29.42 ID:vKBab1KRr
-
近場だけでUCカードビルダー入れて半年以内に閉店した店3つはある
- 75 : 2021/09/19(日) 23:06:43.62 ID:FWjaBkZS0
-
ネット
実力機とか誰でもとれるようになったせいで確率だらけや
- 76 : 2021/09/19(日) 23:06:56.94 ID:p7dh/TJX0
-
星と翼のパラドクス楽しかったのになあ
- 84 : 2021/09/19(日) 23:08:12.43 ID:dYy5oonVM
-
>>76
まさにそれが初期費用ヤバすぎて弱小は死ぬみたいなやつちゃうかった
- 77 : 2021/09/19(日) 23:07:09.83 ID:M/hUcEKA0
-
PS2で家庭用がゲーセンに追いついてPS3で誰でもネット対戦出来るようになって必要なくなった
- 95 : 2021/09/19(日) 23:10:55.22 ID:GT8qdPM+0
-
>>77
これやな
- 78 : 2021/09/19(日) 23:07:13.60 ID:1qIEa064d
-
休日にUFOキャッチャーでお父さんが子供の為に金使いまくって結局取れないの見ると悲しくなる
- 79 : 2021/09/19(日) 23:07:17.39 ID:6khvgDwVa
-
大戦4の序盤
- 80 : 2021/09/19(日) 23:07:29.32 ID:R5OiZw5R0
-
タバコが吸えなくなったから
- 81 : 2021/09/19(日) 23:07:40.12 ID:m3cyBR8da
-
英傑大戦でゲーセンが復活するで
見てろや
- 83 : 2021/09/19(日) 23:08:07.82 ID:6khvgDwVa
-
星翼とか戦場の絆みたいに家じゃ出来そうにないもん出さんと家でええやんってなるからきついわな
- 85 : 2021/09/19(日) 23:08:32.73 ID:QnufVaUCa
-
ゲーム機毎のカードみたいなのめんどくさいカード無しでワンステージやったらおしまいとか馬鹿みたいに
- 87 : 2021/09/19(日) 23:09:13.24 ID:QrOg7ojO0
-
コナミ税
- 88 : 2021/09/19(日) 23:09:27.94 ID:hhuJSmQK0
-
ドラゴンクロニクル無くなったの悲しい
- 89 : 2021/09/19(日) 23:09:43.60 ID:Q4nYf59p0
-
これ結論出ただろ
ゲーセンでできることが家でほぼできるようになった
- 91 : 2021/09/19(日) 23:10:06.75 ID:mPOoPW0J0
-
>>89
これ
- 137 : 2021/09/19(日) 23:17:47.79 ID:uxdeIczf0
-
>>89
一理ある
- 148 : 2021/09/19(日) 23:19:23.68 ID:2uFcRh6U0
-
>>89
もうそれに乗っかるようにゲーセンのゲームを家で出来るようにしだしたけど値段設定糞で誰もやらんやろなって
- 90 : 2021/09/19(日) 23:09:52.16 ID:nB7yrOHg0
-
新規を受け入れない格ゲー
- 93 : 2021/09/19(日) 23:10:29.12 ID:dYy5oonVM
-
クレーンゲームも死にかけたゲーセンほど新しかったり人気ある景品入らなくなるから負のスパイラル入ってたりするよな
- 94 : 2021/09/19(日) 23:10:54.94 ID:+JvqhESX0
-
ソシャゲがあの当時の客層全部奪ったろ
対人ゲーなんてもろ昔の格ゲー勢っぽい奴らがやってるし
- 96 : 2021/09/19(日) 23:10:58.49 ID:CtLErPWnd
-
ネット対戦、コロナ、禁煙
- 97 : 2021/09/19(日) 23:11:25.48 ID:qZVK4KIT0
-
税金
- 98 : 2021/09/19(日) 23:11:39.61 ID:GT8qdPM+0
-
今やクレーンゲームも家で出来る時代や
- 99 : 2021/09/19(日) 23:11:41.07 ID:3Xbnm84c0
-
プレステやろ
家庭用ゲームと性能が逆転した
- 100 : 2021/09/19(日) 23:11:55.24 ID:VHCGp8u20
-
もっとすごい事出来ればええのにな
VR空間を歩いて移動できるゲームとか
- 101 : 2021/09/19(日) 23:12:14.81 ID:vcnifpqQ0
-
全部VRにしたら客増えるんやないか
- 102 : 2021/09/19(日) 23:12:21.98 ID:EnEl8ip60
-
こないだ映画館の横にあるゲーセン覗いたけど店員が前の客が諦めて取りやすくなってた景品とかすぐ元に戻してて余裕ないんだなって思ってしまったわ
- 103 : 2021/09/19(日) 23:12:32.90 ID:XHn854Q+0
-
MJがゲーセンのクオリティになるならすぐにでもゲーセン行かなくなるわ
- 104 : 2021/09/19(日) 23:12:40.86 ID:BiDbZ9TL0
-
ゲーセンで格ゲーする文化はスト5でトドメ刺された
- 105 : 2021/09/19(日) 23:12:54.95 ID:p7dh/TJX0
-
艦これとかFGOとかあれ遊んどる奴どんな大富豪なんやろな
どんなんやろかって一回座って両方共これあかんわってなったわ
- 106 : 2021/09/19(日) 23:12:58.11 ID:aXbViQt30
-
禁煙でタバコも吸えない
ゲーム好きな女もいない
ヴァンパイアハンターも無い
終わりだよ
- 107 : 2021/09/19(日) 23:13:19.98 ID:tAy8ns830
-
プリクラやな入口付近に大量に設置されてると店はいる気うせるわ
- 109 : 2021/09/19(日) 23:13:38.85 ID:rWYY1g690
-
ガンダムの奇声で離れたやつ多そう
- 110 : 2021/09/19(日) 23:13:48.96 ID:g3zNsfgV0
-
ゲーセンが過疎って弐寺始めたワイ
並ぶ事があまりないから快適オブ快適
- 111 : 2021/09/19(日) 23:13:50.75 ID:M/hUcEKA0
-
MJのアガリボタンコントローラー作ってくれたら100万個買うわ
MJアーケードやる価値そこしかないもん
- 113 : 2021/09/19(日) 23:14:03.84 ID:Wu0Bs6bRa
-
格ゲーで数十万どころか百は余裕でこえる筐体に更に通信料で値下げもできないやつ
新規以前の問題や
- 114 : 2021/09/19(日) 23:14:04.32 ID:MM2IJAlH0
-
ソシャゲ
- 116 : 2021/09/19(日) 23:14:15.10 ID:yLs76jxs0
-
ワイはHEYさえあればいいんだが、いつまでもつんやろうな…。
- 117 : 2021/09/19(日) 23:14:15.80 ID:bdsCNGmz0
-
灰皿が飛んでこなくなった
- 118 : 2021/09/19(日) 23:14:41.12 ID:GT8qdPM+0
-
電脳九龍城が閉鎖されたの悲しい
- 119 : 2021/09/19(日) 23:14:51.05 ID:UZbtSPeE0
-
間違いなくネット対戦
- 121 : 2021/09/19(日) 23:15:01.54 ID:sCXxFPn00
-
ほしい景品あってクレーンゲームしたら4000円かかって草
次からはメルカリで買うわ
- 122 : 2021/09/19(日) 23:15:02.56 ID:+sUdY88P0
-
UFOキャッチャーなんてむしろ良心的だろ
俺なんてくじびき堂でネットくじ引くために8万使ったというのに
- 123 : 2021/09/19(日) 23:15:33.37 ID:87aZjPsRM
-
ダンスダンスレボリューション
- 124 : 2021/09/19(日) 23:15:53.28 ID:07umlvOzM
-
不良の溜まり場なのに、不良がネットの普及で絶滅した
- 125 : 2021/09/19(日) 23:15:59.22 ID:8Ro/jWv/0
-
殺伐とした雰囲気のゲーセンが好き
- 126 : 2021/09/19(日) 23:16:23.00 ID:uxdeIczf0
-
コロナ
- 127 : 2021/09/19(日) 23:16:25.19 ID:JxMwo+Wd0
-
車のゲームで鍵が記録媒体になってるゲームやりたいんやが
上板橋のキャロムにあったんやが潰れて無いなった
- 128 : 2021/09/19(日) 23:16:29.61 ID:bn5fQyYj0
-
ガンスリンガーストラトスの新作待ってるんやけども続報が全くないんやけども
- 130 : 2021/09/19(日) 23:16:48.30 ID:GJC9g7SB0
-
UFOキャッチャーで箱撫でてるの見たら一発でやらなくなる
- 131 : 2021/09/19(日) 23:16:49.64 ID:YShQn2iw0
-
ゲーセンじゃないとできないことってのがなくなってきてるからな
UFOキャッチャーすら家で出来る時代や
- 133 : 2021/09/19(日) 23:17:35.41 ID:/pdsL1P6d
-
YouTuberが全部暴いたから
- 134 : 2021/09/19(日) 23:17:36.88 ID:CJO9ZmmIM
-
コロナやな
UFOキャッチャーだらけになった時点で半分終わってたのかもしれんけどな
- 138 : 2021/09/19(日) 23:17:55.61 ID:B3SRaZkk0
-
メダルゲームって昔は1000円50枚とかパチスロ並みの値段で成り立ってたけど
今じゃ1000円300枚~やからな
- 139 : 2021/09/19(日) 23:17:55.91 ID:87aZjPsRM
-
今の親世代のゲーセンのイメージが良くないからあと15年時たらなんとかなるやろ
- 140 : 2021/09/19(日) 23:17:59.43 ID:VITpFwSL0
-
メルティブラッド
- 141 : 2021/09/19(日) 23:18:06.09 ID:klL8o7tv0
-
対戦ゲームを家でできるようになったから
- 142 : 2021/09/19(日) 23:18:07.05 ID:ZX8Dje8h0
-
ワイの友達UFOキャッチャー中毒やったけど金なくなるからって中古の3万で買って家に置いとるわ
クッソうるさい
- 143 : 2021/09/19(日) 23:18:09.42 ID:2uFcRh6U0
-
ソシャゲに負けただけやろ
- 146 : 2021/09/19(日) 23:18:36.91 ID:NPoqZBr2d
-
ソシャゲアンドソシャゲ
- 147 : 2021/09/19(日) 23:18:44.16 ID:dYy5oonVM
-
アケゲは新規には敷居高すぎるんだよな
興味はある程度じゃとても触るどころか近付けすらしない
- 150 : 2021/09/19(日) 23:19:35.10 ID:jj+fTCZZ0
-
大戦犯消費増税やろ
100円入れてたものを急に3%増やして103円投入できるわけでもないし
- 158 : 2021/09/19(日) 23:20:59.80 ID:u/6Bm/b5d
-
>>150
消費税!セガ税!で取り分30円くらいとかそら死ぬわ
- 151 : 2021/09/19(日) 23:19:37.46 ID:iDhdIfDm0
-
スタホやろなあ
- 155 : 2021/09/19(日) 23:20:25.35 ID:YfAWa49a0
-
ビデポ兄貴すき
- 157 : 2021/09/19(日) 23:20:44.98 ID:H+758Z4X0
-
オンライン税で現場に負担をかけすぎた
- 160 : 2021/09/19(日) 23:21:06.63 ID:lsQrorE80
-
弐寺やってたわ
コメント