インター・ステラー見終わった

1 : 2021/09/19(日) 06:52:10.199 ID:k3AYc++r0
最後なんで高次元を使ってアメリアを一瞬で助けなかったの?
とりあえずアン・ハサウェイとマッケンジー・フォイで3Pしたい
2 : 2021/09/19(日) 06:53:44.293 ID:yCO5ktBy0
引き取った女の子がババアだったやつ?
3 : 2021/09/19(日) 06:55:31.362 ID:k3AYc++r0
>>2
違う
ワームホールを使って別宇宙?銀河?に行く映画
4 : 2021/09/19(日) 06:55:37.526 ID:Ob/4fZI0r
たしかに
7 : 2021/09/19(日) 06:56:09.381 ID:k3AYc++r0
なるほど
8 : 2021/09/19(日) 06:56:14.938 ID:FYldQPGGr
高次元はたまたま主人公が過去と未来で繋がっただけ。あれこれコントロールして自由に使えるわけじゃない。
宗教圏にありがちな、見えない力に導かれただけ。
25 : 2021/09/19(日) 07:00:14.711 ID:k3AYc++r0
>>8
“彼ら”が本棚から出てくれば良かっただけだよなw
今のマッケンジー・フォイとセックスしてぇ
28 : 2021/09/19(日) 07:02:36.511 ID:qdxF+O650
>>25
彼らは動画を自由に再生(時間の行き来)出来るけど物語に干渉はほとんど出来ないんだよ
それこそデータに少しの痕跡を残すくらいしか
29 : 2021/09/19(日) 07:07:50.736 ID:FYldQPGGr
>>25

本棚だったのは主人公の行動が本棚で繋がってたからであって、誰かが本棚に干渉したわけではない。
酔拳の師匠がジャッキーチェンに酔拳教えたからと言って「だったら最初から師匠が敵倒せよ」と言ってるようなもんだろ。
映画なんてそんなもんだろ。マーベルなんて、全部「最初からキャプテンマーベルが出てきて全部敵倒せよ」で終わる
10 : 2021/09/19(日) 06:56:19.134 ID:UU+RuHi7a
名作ぶってるけど
普通に意味不明だった
16 : 2021/09/19(日) 06:58:38.272 ID:pVDVUkSH0
>>10
可哀想に…
15 : 2021/09/19(日) 06:58:19.249 ID:ZkXZpSnfa
(´・ω・`)謎のクルクル回る消しゴムみたいなロボいる?あの図体から全く科学的な利点を見つけられなかった
18 : 2021/09/19(日) 06:58:51.151 ID:py/3PWuF0
>>15
昔の映画のオマージュ
(箱型ロボット)
19 : 2021/09/19(日) 06:59:29.379 ID:FYldQPGGr
>>15
誰が見ても2001年のモノリスのオマージュ
21 : 2021/09/19(日) 06:59:33.360 ID:pVDVUkSH0
やたら持ち上げられてて腹立つから叩きたくなる作品だな
27 : 2021/09/19(日) 07:01:34.645 ID:St/JBMa40
あれよりメッセージのほうが好き
30 : 2021/09/19(日) 07:07:51.717 ID:pVDVUkSH0
>>27
ガタカ一択
33 : 2021/09/19(日) 07:09:21.364 ID:qdxF+O650
>>30
銀河ヒッチハイクガイドの方が面白い
31 : 2021/09/19(日) 07:08:50.016 ID:q3M9ZUFb0
メッセージって黒いバナナが出てくるやつだよな
あれこそ意味不明だったわ
34 : 2021/09/19(日) 07:09:41.237 ID:bdvIMfgy0
高次元は好き勝手に使えるもんじゃないだろ
36 : 2021/09/19(日) 07:10:22.052 ID:GTWLOrbR0
高次元を作ったのは自分娘への愛って言ってたよね
つまり、愛が足りなかったからだよ
39 : 2021/09/19(日) 07:13:55.914 ID:fyJicslPM
>>36
高次元を作ったのは“彼ら”で
どんな遠距離でも伝達できうるものが重力と愛ってことじゃなかったっけ
42 : 2021/09/19(日) 07:15:19.106 ID:Jjldscb80
>>39
ひょっとすると俺らの愛も二次元に届くのかな?
46 : 2021/09/19(日) 07:15:56.691 ID:T6wQdx20r
>>42
本当の愛なら届くんじゃね?届いていないのならそれは偽物の愛だ
37 : 2021/09/19(日) 07:13:45.345 ID:Jjldscb80
マンさんが死ぬ間際に俺が人類を救う云々言ってたけどこいつのせいで滅びかけてね?
40 : 2021/09/19(日) 07:14:41.793 ID:qfGW32Wo0
マットデイモンがジャガイモ栽培するやつだろ?
48 : 2021/09/19(日) 07:18:40.952 ID:JEjBVZ9G0
ラストは娘に捨てられるオチだっけ
51 : 2021/09/19(日) 07:20:41.569 ID:1ln85lHu0
所詮本棚裏から覗いてるキョロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました