「硫酸男」スピード逮捕のウラで…実はJRが「顔認証カメラ」を導入していた

1 : 2021/09/13(月) 07:34:28.65 ID:tJfLjrT0M

 「駅名は明かせませんが、約110の駅のコンコースなどに設置したおよそ5800台の監視カメラに、顔認証機能を搭載しました。マスクをつけていても、不審者の顔を判別できる能力があります」(JR東日本広報)

【写真】中国人観光客が、日本の電車・バスに「感動している」意外なワケ

 JR東日本が、ひっそりと「顔認証監視カメラ」を導入したことをご存じだろうか。駅利用者の顔と、登録されている犯罪容疑者や不審者の顔をリアルタイムで照合し、検知しているというのだ。

 五輪開幕に合わせて、7月から導入していた。顔データの出元や最終的な情報提供先は「答えられない」と言うものの、警察とみて間違いない。

 先月24日夜、東京・港区で男性に硫酸をかけた男は、JR品川駅から新幹線に乗って逃走した。男は28日にスピード逮捕されたが、この捜査にも顔認証監視カメラが活用されたとみられる。

 捜査に役立つなら、問題ないと思うかもしれない。しかし、顔の画像を無差別に収集されるのはあまり気持ちのいい話ではない。ITジャーナリストの三上洋氏が言う。

 「気がかりなのは『誰がどんな基準で顔リストを作っているのか』『集めたデータが何日間保存されるのか』が不明な点です。

 欧米では一部の国や州で同様の監視カメラの規制が始まっています。一方、日本ではまだ規制が一切なく、データの利用状況を監視する第三者機関もない。悪用されても気づけないのです」

 さらに心配なのは、情報漏洩のリスクだ。映像のデータはJR東日本が委託する警備会社が管理・チェックするという。

 「考えたくないことですが、もし委託先の会社に悪意ある人や外国人スタッフがいて、そこから情報が漏れた場合、責任をとれるのでしょうか」(前出・三上氏)

 顔認証監視カメラは、あくまでも五輪・パラリンピック期間中の警戒用というが、今後、警察がこの技術を放っておくとは思えない。日本も中国なみの監視国家になってゆくのか。

 『週刊現代』2021年9月11・18日号より

https://news.yahoo.co.jp/articles/50d40d413d6f8e57a0c8dab401fda78950da148e

2 : 2021/09/13(月) 07:36:46.81 ID:/30KzR2P0
1984
3 : 2021/09/13(月) 07:38:13.83 ID:oGvGIv9+0
知らなかったわー
4 : 2021/09/13(月) 07:38:41.03 ID:d98eq+g+0
これどんどんやった方がいいな
キセルとかも捕まえろ
5 : 2021/09/13(月) 07:40:04.89 ID:ck6NJDkP0
車にも「顔認証カメラ撮影中」のステッカー貼ったほうが効くのかな
6 : 2021/09/13(月) 07:40:08.84 ID:7m8MBIKTr
中国ではもう普通に導入されてきてるな
7 : 2021/09/13(月) 07:40:41.41 ID:sYdFPWrB0
まあどうせ漏洩はするんだろうな
8 : 2021/09/13(月) 07:41:31.89 ID:O/3tTnXxF
やましいことしてないしどんどんやっていいよ
9 : 2021/09/13(月) 07:41:57.39 ID:udIbb/el0
>責任をとれるのでしょうか

取れないし取るわけないだろ
今までジャップの何を見てきたんだ

10 : 2021/09/13(月) 07:42:25.16 ID:5UPxs+ln0
前から公表してただろ
11 : 2021/09/13(月) 07:44:31.63 ID:AmWUHHZF0
JRやるやん
12 : 2021/09/13(月) 07:45:31.83 ID:68XD4NUFa
痴漢と盗撮とぶつかりおじさん検挙されちゃうの?
13 : 2021/09/13(月) 07:47:14.84 ID:66o9dWCc0
沖縄まで逃げられてるのにスピード逮捕なの???
14 : 2021/09/13(月) 07:47:42.95 ID:46jEqEMpM
駐車場なんかもがっつり撮られてるからな
追跡にちゃんと活用して欲しいが、そこがjap
15 : 2021/09/13(月) 07:47:44.11 ID:Bb9QbBdt0
素晴らしいな
16 : 2021/09/13(月) 07:50:21.65 ID:3J1a3fPc0
ジャップでもやましいことしにくくなるな
17 : 2021/09/13(月) 07:53:20.87 ID:f4hrO8Em0
硫酸の入手経路判明したっけ?
18 : 2021/09/13(月) 07:55:47.15 ID:OacLIuzBa
大量の動画らAIに追跡させたほうが楽だしな
19 : 2021/09/13(月) 07:57:58.00 ID:OrtEY9Nk0
駅以外もやれよ
20 : 2021/09/13(月) 07:59:12.09 ID:b5c4Stoj0
渋谷の車ひっくり返し男達もこれで捕まったよな
21 : 2021/09/13(月) 07:59:58.11 ID:D8WMKmllM
なんかあいつがやったって
通報が相次いでたみたいだから
22 : 2021/09/13(月) 08:02:09.80 ID:3olb6HEv0
10年以上前から導入されてなかった?
バラエティ番組のネタにもなってたし
一瞬だけ映った江頭を1秒未満で検出したシーンは覚えてる
23 : 2021/09/13(月) 08:04:52.79 ID:lAnbE5XRa
>>1
「考えたくないことですが、もし委託先の会社に悪意ある人や外国人スタッフがいて、そこから情報が漏れた場合、責任をとれるのでしょうか」(前出・三上氏)

なんでわざわざ外国人って言うの?
悪意のある人なら国籍は関係ないだろ

24 : 2021/09/13(月) 08:06:56.07 ID:8sWa9SMyM
なんなら電車内にカメラ付いてるだろ
25 : 2021/09/13(月) 08:09:24.77 ID:mi7o4K5kp
Suicaの情報でも揉めたよなあ
26 : 2021/09/13(月) 08:09:36.16 ID:3krbsNkz0
免許証とマイナンバーカードの顔データが使われててSNSに自分で上げたデータも使われてるんだろうな
27 : 2021/09/13(月) 08:11:41.54 ID:+HBwtVCH0
父さんを見習って信用ポイントも実装しよう
28 : 2021/09/13(月) 08:13:46.35 ID:L5aVtMB+0
中国でやりまくってるやつだな
29 : 2021/09/13(月) 08:15:16.26 ID:cQkSfDhw0
数十年前から民間企業も監視カメラ使ってビッグデータつくってるぞ ツタヤなんか特に
30 : 2021/09/13(月) 08:17:46.64 ID:dG9DP3/oM
外出たら負け
31 : 2021/09/13(月) 08:19:08.02 ID:Ua25bwCF0
別になんの問題も無いだろパチンコ屋だって導入してんだから
32 : 2021/09/13(月) 08:20:01.42 ID:Rld2XGxIa
こういうのとかスマホの移動ログとか取られることに拒否反応示すやつなんなの?
自分に害になる要素一切ないだろ
やましいことでもあんのか?
33 : 2021/09/13(月) 08:20:27.63 ID:ZtkzlVw/M
駅広告にもカメラが仕込んであって
広告ターゲットの性別・年代が見てるかどうかデータ取ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました