松たか子の「告白」とかいう映画ww

1 : 2021/09/12(日) 15:56:24.55 ID:iS6vymJg0
ワイが精神崩壊しそうや
すごいもん見てもうた
2 : 2021/09/12(日) 15:56:44.14 ID:5k/SyKwv0
エッチなん?
3 : 2021/09/12(日) 15:56:51.77 ID:jC6m72e10
マジで嫌いな映画
5 : 2021/09/12(日) 15:57:17.22 ID:iS6vymJg0
>>3
名作やとは思うわ
トラウマになりそうやけど
78 : 2021/09/12(日) 16:06:09.01 ID:jC6m72e10
>>5
いやシンプルに演出も脚本もゴミ
中高生向けのラノベレベルの低俗さ
4 : 2021/09/12(日) 15:56:59.15 ID:ih9qAm5ja
レディオヘッドが流れてて草
6 : 2021/09/12(日) 15:57:39.77 ID:iS6vymJg0
ダンサーインザダーク
ミリオンダラーベイビー
みたいな余韻の残り方の作品
7 : 2021/09/12(日) 15:58:08.38 ID:sKEmKSYC0
原作東野圭吾やっけ?湊かなえだっけ
10 : 2021/09/12(日) 15:58:31.58 ID:iS6vymJg0
>>7
湊かなえや
20 : 2021/09/12(日) 16:00:00.43 ID:sKEmKSYC0
>>10
そうなんか
港かなえってなんかこう陰キャの妄想というか暗い話ばっかりだよな
贖罪とか怖かったわ
21 : 2021/09/12(日) 16:00:01.16 ID:Hz0TL80ZH
>>7
湊かなえ
映画は見てないけど原作はあぁ~という読後感
8 : 2021/09/12(日) 15:58:12.18 ID:ka60cg4wp
最後の爆発で草やった
9 : 2021/09/12(日) 15:58:15.35 ID:iS6vymJg0
最後はやった詐欺で実際はやってないよな
11 : 2021/09/12(日) 15:58:34.21 ID:DJpnJmLJr
賞はほとんど悪人に持っていかれた模様
12 : 2021/09/12(日) 15:58:39.10 ID:LqYatSrC0
ワイもこないだ見たわ面白かった
悪の教典と凶悪も良かったわ
27 : 2021/09/12(日) 16:00:28.65 ID:m3dvfhD00
>>12
凶悪てボケかーちゃん酷いことになる?
それだけ怖くて最後まで見れてない
33 : 2021/09/12(日) 16:00:57.03 ID:Sol3noi7a
>>27
施設入れられるだけや
110 : 2021/09/12(日) 16:09:02.36 ID:m3dvfhD00
>>33
本当?🥺
山田が母親56すとかないよね?
192 : 2021/09/12(日) 16:16:50.13 ID:LqYatSrC0
>>110
そんなことせえへんから大丈夫や
13 : 2021/09/12(日) 15:58:52.81 ID:m3dvfhD00
小説は読んだ
14 : 2021/09/12(日) 15:59:14.45 ID:iS6vymJg0
2010年の時点で橋本愛ってめちゃくちゃ完成されとるんやな
当時10代前半か?
15 : 2021/09/12(日) 15:59:15.11 ID:8C04xFrl0
どっかーんホンマびっくりした
16 : 2021/09/12(日) 15:59:33.79 ID:VU+az68c0
ボッカーンってね
17 : 2021/09/12(日) 15:59:39.73 ID:VYI4R+SR0
嫁の魂が入った娘と近親相姦するやつやっけ
22 : 2021/09/12(日) 16:00:17.08 ID:DJpnJmLJr
>>17
それ東野圭吾の秘密や
24 : 2021/09/12(日) 16:00:22.71 ID:RdSWvxGT0
>>17
それは秘密や 
昨日のntrスレで見た
34 : 2021/09/12(日) 16:00:57.88 ID:sKEmKSYC0
>>17
それは松たか子じゃなくて志田未来やろ
確か秘密
37 : 2021/09/12(日) 16:01:44.76 ID:DJpnJmLJr
>>34
それはドラマ版だな
広末の映画版の方が早い
18 : 2021/09/12(日) 15:59:45.01 ID:CthvLYb9r
初めて見た時衝撃やったわ
19 : 2021/09/12(日) 15:59:58.37 ID:jlf6i58ma
アマプラで観れる?
26 : 2021/09/12(日) 16:00:26.16 ID:VU+az68c0
>>19
あるで
32 : 2021/09/12(日) 16:00:44.60 ID:iS6vymJg0
>>19
U-nextで無料やった
他のところでも見れるかもしれん
23 : 2021/09/12(日) 16:00:20.52 ID:iS6vymJg0
ウェルテルニキほんま草
25 : 2021/09/12(日) 16:00:24.59 ID:wYAuEXnv0
わりとほのぼのしとったよな
28 : 2021/09/12(日) 16:00:34.05 ID:EvAAGoMn0
松が一強すぎたけど仕方ねえわな
29 : 2021/09/12(日) 16:00:39.65 ID:Luyz6YENr
原作は読んだけど糞しょーもなかったわ
132 : 2021/09/12(日) 16:10:46.68 ID:IgTz+NZX0
>>29
さすがに映画よりはええやろ
30 : 2021/09/12(日) 16:00:41.76 ID:4AdRC2DJM
橋本愛が可愛すぎる
31 : 2021/09/12(日) 16:00:43.22 ID:90jIWIQW0
ソロモンの偽証もええで
36 : 2021/09/12(日) 16:01:14.72 ID:DJpnJmLJr
>>31
それはないわ
原作共々微妙
116 : 2021/09/12(日) 16:09:43.61 ID:oQ0Bv4Cld
>>31
ゴミ
35 : 2021/09/12(日) 16:01:02.32 ID:IJM78Jul0
湊かなえのやつやっけ?
本しか読んだことないんだけど蛆虫の描写があるってマジ?
38 : 2021/09/12(日) 16:01:53.08 ID:iS6vymJg0
Nのために
夜行観覧車
リバース

湊かなえのTBSドラマ全部面白い

51 : 2021/09/12(日) 16:03:16.39 ID:ImoG6n8G0
>>38
Nのために好きやったわ
55 : 2021/09/12(日) 16:03:53.14 ID:iS6vymJg0
>>51
事件ものとしてはショボいけど
恋愛ものとか群像劇として傑作よな
115 : 2021/09/12(日) 16:09:37.72 ID:UOTEztNUd
>>55
まさにそれやね
後味悪いのも湊かなえっぽい
68 : 2021/09/12(日) 16:04:55.33 ID:Wv2TbJZM0
>>51
毎度クリスマスソングかかってたせいでワイの中のクリスマスドラマや
54 : 2021/09/12(日) 16:03:47.60 ID:sKEmKSYC0
>>38
Nのためにってすごい昔に読んだ気がするんやが
姉と弟が母親に捨てられて別々に暮らす話じゃなかったっけ
なんか読んでて気持ちが悪くなった記憶だけある
39 : 2021/09/12(日) 16:02:15.61 ID:ig/bOd2+0
血液飲まされるっていう他で表現しようのない不快感すげえわ
40 : 2021/09/12(日) 16:02:18.41 ID:sKEmKSYC0
湊かなえって中学生が好きそうな内容が多い気がする
41 : 2021/09/12(日) 16:02:18.43 ID:jaDHLhHq0
凶悪見た直後はリリーフランキーマジで悪人に見えてしまってた
42 : 2021/09/12(日) 16:02:27.34 ID:tZZNvbLr0
中学生がいちゃいちゃしてるシーンでイライラして壁殴っちまった
58 : 2021/09/12(日) 16:04:16.30 ID:wYAuEXnv0
>>42
なんかムカつくことでも言うんか?
101 : 2021/09/12(日) 16:08:32.66 ID:b8UpBxLE0
>>42
少女って作品では中学生の女の子が同級生の男とセックスするで
おすすめや
43 : 2021/09/12(日) 16:02:29.82 ID:E3Qlkj990
最後どうなるんや?
44 : 2021/09/12(日) 16:02:34.81 ID:UZLsR4f50
小説で読んだ
45 : 2021/09/12(日) 16:02:35.97 ID:CTJa5VrSa
AKBオタクは犯罪者とういう風潮
46 : 2021/09/12(日) 16:02:37.77 ID:iS6vymJg0
10代中頃の時の橋本愛って同世代の中では別次元にかわええな
あまちゃんのときも天使すぎたわ
63 : 2021/09/12(日) 16:04:36.28 ID:DJpnJmLJr
>>46
私をくいとめてにあまちゃんコンビ出てるけど
アラサー能年のキープぶりがすごいわ
47 : 2021/09/12(日) 16:02:42.99 ID:Hz0TL80ZH
イヤミスの女王
48 : 2021/09/12(日) 16:02:45.65 ID:RdSWvxGT0
ブレイブストーリーは湊かなえよな
49 : 2021/09/12(日) 16:03:01.16 ID:DJpnJmLJr
>>48
宮部みゆきやろ
65 : 2021/09/12(日) 16:04:50.59 ID:RdSWvxGT0
>>49
ぐえー
中学の頃単行本借りて最後まで読んだんやが実は中間だけ読んでないんや
しかもそのことにしばらく気づかんかった
50 : 2021/09/12(日) 16:03:09.74 ID:rV7B3Sd10
これ面白いけど気分が落ち込むな
52 : 2021/09/12(日) 16:03:32.24 ID:oe1kMn3Q0
娘が殺されたやつだっけ
あれ最後復讐して終わった?
61 : 2021/09/12(日) 16:04:23.84 ID:sKEmKSYC0
>>52
それ食材じゃね
53 : 2021/09/12(日) 16:03:39.07 ID:Wv2TbJZM0
原作は好きやけどマジで映画クソ
72 : 2021/09/12(日) 16:05:39.31 ID:DJpnJmLJr
>>53
映画も結構忠実でええやろ
シャレオツ音楽は謎だったけど
56 : 2021/09/12(日) 16:04:14.36 ID:vvE9dKDE0
ファンキーモンキーベイビーズの告白とかいう曲
57 : 2021/09/12(日) 16:04:15.14 ID:UZLsR4f50
読んだの中学生の時やったからゾクゾクしたわ
陰キャはニヤニヤしてまう終わり方や
69 : 2021/09/12(日) 16:05:12.80 ID:NwkdR5TDa
>>57
あの終わり方すこれなかったワイは陽キャだった?
59 : 2021/09/12(日) 16:04:22.35 ID:MJxenSAt0
高校生ならあれでAIDS移らないってわかるやろ
88 : 2021/09/12(日) 16:07:15.09 ID:UZLsR4f50
>>59
あれ中学生やと思ってたわ
60 : 2021/09/12(日) 16:04:22.51 ID:Hz0TL80ZH
R15指定やしサイコパス映画
62 : 2021/09/12(日) 16:04:36.25 ID:gxyEo0v80
面白かったやろあれ

エイズ牛乳

64 : 2021/09/12(日) 16:04:39.61 ID:VU+az68c0
映像が饒舌すぎるんだよね
66 : 2021/09/12(日) 16:04:53.84 ID:5QP0C2B1p
ガキが狂ってコンビニに血液ばら撒きに行くとこすこ
67 : 2021/09/12(日) 16:04:54.78 ID:noqEaLsNa
エイズの血いれるシーンすき
70 : 2021/09/12(日) 16:05:16.23 ID:/C1BItui0
教師は捕まるんか
71 : 2021/09/12(日) 16:05:29.21 ID:t5cALwYKM
イヤミスかどんでん返し系の面白い小説ハラデイ
73 : 2021/09/12(日) 16:05:40.96 ID:kioODtKx0
芦田愛菜ちゃんが殺されるやつな
74 : 2021/09/12(日) 16:05:44.89 ID:Wv2TbJZM0
渚かなえは当たりもあるけどつまんないものも沢山ある
75 : 2021/09/12(日) 16:05:59.15 ID:iS6vymJg0
今日は 22年目の告白 →告白ってはしごした
藤原竜也のほうもクソおもろかったで
作風は全然違うけど
76 : 2021/09/12(日) 16:06:05.16 ID:ecDfTKmN0
原作の方がいいよね
77 : 2021/09/12(日) 16:06:07.79 ID:gyjfyJD00
レディオヘッドの主題歌ええよな
79 : 2021/09/12(日) 16:06:10.85 ID:sKEmKSYC0
Nのためにって結局どういう話だったっけ
なんか読んだ覚えはあるんだけどどんな話だったか全然覚えてないわ
89 : 2021/09/12(日) 16:07:16.02 ID:Wv2TbJZM0
>>79
主人公がガンになったりしたけどまぁいい感じに終わった気がする
80 : 2021/09/12(日) 16:06:19.97 ID:C0XII1fT0
来るも観るとええで
あとかわいいお松ちゃん観たかったら隠し剣鬼の爪が最高
81 : 2021/09/12(日) 16:06:33.98 ID:uoc5vCZB0
ほんこんやん
82 : 2021/09/12(日) 16:06:34.26 ID:21cb5h2od
爆破シーンはギャグでええの?
90 : 2021/09/12(日) 16:07:18.39 ID:i73hwW8+0
>>82
そもそもあそこは本当はそんなことしてないんじゃないかって匂わせるシーンだからあえてチャチにしてるんだろ
83 : 2021/09/12(日) 16:06:35.30 ID:OET575qfd
中島哲也の映画って全編ミュージックビデオみたい
84 : 2021/09/12(日) 16:06:38.18 ID:AFxVsK2s0
教室のシーンがピークであとはうすっぺらい中二病の駄作
短編が好評で後から継ぎ足したと聞いて納得の複雑骨折具合
97 : 2021/09/12(日) 16:07:56.32 ID:21cb5h2od
>>84
序盤引き込まれたのに途中からなんやこれってなるよな
一応ケツはちゃんと拭いた印象あるけど
130 : 2021/09/12(日) 16:10:39.29 ID:jC6m72e10
>>84
全く同じ感想
一部の人間が絶賛してたけどそいつらは普段映画どころか本も読まないような脳みそお花畑連中なんやなと
85 : 2021/09/12(日) 16:06:47.34 ID:PPZQNf/f0
夜行観覧車クソ面白いで
娘が中学受験に失敗して学歴コンプを持つとこから始まる
96 : 2021/09/12(日) 16:07:53.99 ID:Wv2TbJZM0
>>85
宮迫父親役やったっけ?
133 : 2021/09/12(日) 16:10:48.00 ID:PPZQNf/f0
>>96
せやな
娘はクックドゥのCMの子
160 : 2021/09/12(日) 16:14:12.66 ID:+VKHwmcY0
>>133
おちょやんやろ
86 : 2021/09/12(日) 16:06:50.50 ID:cEx8nNUK0
普段映画見た事なさそう
87 : 2021/09/12(日) 16:07:10.67 ID:qPDonJRL0
11年前くらいに元カノと映画館で見に行ったな
衝撃的やったけどこの前久しぶりに見たらたいした事なかった
91 : 2021/09/12(日) 16:07:19.33 ID:kNA1LPOK0
原作だけ読んだわ
もう10年近く前やし内容ほぼ覚えてない
92 : 2021/09/12(日) 16:07:26.58 ID:iS6vymJg0
実はNのためにいうほどストーリー覚えてない
燃え盛る家のまえで手をつないでるシーンと
ビル清掃現場から朝焼けを見下ろしてるシーンが圧巻やった
93 : 2021/09/12(日) 16:07:39.47 ID:sQ+OqTHr0
ネタバレしてくれ
103 : 2021/09/12(日) 16:08:36.16 ID:+jqKu95gd
>>93
娘いじめてたクラスの担任になる話や
108 : 2021/09/12(日) 16:08:58.66 ID:sQ+OqTHr0
>>103
ほー
111 : 2021/09/12(日) 16:09:11.30 ID:21cb5h2od
>>93
生徒に娘殺された松たか子が復讐して結局復讐からは何も生まれないことを知り涙を流す
152 : 2021/09/12(日) 16:13:13.59 ID:4VkucXS0M
>>93
人殺して自分捨てたママにアピールしたかった発明の天才男子とそいつに騙されたバカな男子が担任の娘殺して担任に復讐される話や
バカ男子は不登校になって母親殺し、天才男子も学校に爆弾仕込んで皆殺しにしようとしたら担任に爆弾の場所移されて母親殺してもうた
94 : 2021/09/12(日) 16:07:49.50 ID:sKEmKSYC0
宮部みゆきと東野圭吾と湊かなえがどれがどれか分からなくなるのは分かる
95 : 2021/09/12(日) 16:07:53.28 ID:jC6m72e10
レベルで言うと山田悠介よりちょっとマシくらい
98 : 2021/09/12(日) 16:08:09.60 ID:VLNjivPN0
Nのためにって白夜行みたいなやつやろ?
99 : 2021/09/12(日) 16:08:18.46 ID:+jqKu95gd
母性も読んだほうがええで
100 : 2021/09/12(日) 16:08:27.91 ID:iS6vymJg0
最初の松たか子のモノローグが素晴らしかった
102 : 2021/09/12(日) 16:08:34.56 ID:Y+EYm8Ng0
チー牛が好きそう
104 : 2021/09/12(日) 16:08:37.21 ID:xgf8rEkJr
大学で爆弾爆発させる映画やっけ?
105 : 2021/09/12(日) 16:08:39.39 ID:C0XII1fT0
東野原作なら人形の眠る家すこ
112 : 2021/09/12(日) 16:09:15.78 ID:sQ+OqTHr0
>>105
ワイは悪意
131 : 2021/09/12(日) 16:10:44.40 ID:DJpnJmLJr
>>112
法月綸太郎の頼子のためにええぞ
ネタ被りまくってるけどこっちの方が発表早い
106 : 2021/09/12(日) 16:08:44.61 ID:e8TH+Moza
言うほど牛乳にエイズウイルス入れただけで移せるか?
113 : 2021/09/12(日) 16:09:19.15 ID:Wv2TbJZM0
>>106
うつせないで
でも精神的な嫌がらせにはなった話や
107 : 2021/09/12(日) 16:08:56.72 ID:HFci7ukN0
なんかメンヘラみたいなパンキッシュな格好したガキめちゃくちゃ可愛かったのは覚えてる
135 : 2021/09/12(日) 16:11:03.67 ID:AFxVsK2s0
>>107
橋本愛やろ
意識高いの拗らせてるけど今でもエ口イぞ
142 : 2021/09/12(日) 16:12:05.86 ID:nHZ6kDLJ0
>>135
一時かなりごつくなってなかったっけ
109 : 2021/09/12(日) 16:09:02.39 ID:WRx7jy+sa
あれお母さん殺されたっけ?
114 : 2021/09/12(日) 16:09:32.17 ID:+VKHwmcY0
あの監督今とってないの?

下妻物語
嫌われ松子
告白

120 : 2021/09/12(日) 16:10:01.94 ID:PPZQNf/f0
>>114
「来る」面白いで
128 : 2021/09/12(日) 16:10:33.17 ID:21cb5h2od
>>114
今じゃないが来るがあるやろ
150 : 2021/09/12(日) 16:12:55.05 ID:3vFSS3k10
>>114
「来る」と「乾き。」も良かったで
117 : 2021/09/12(日) 16:09:44.08 ID:b8UpBxLE0
ハーフの幼女を強姦殺人した男が実は幼女の父親だったみたいなオチのやつ何やっけ
あれ後味悪くて好き
118 : 2021/09/12(日) 16:09:51.18 ID:rSvYFRMA0
引きこもりのガキが親56すシーンほんま怖かった
119 : 2021/09/12(日) 16:09:53.24 ID:iS6vymJg0
流星の絆って東野圭吾やっけ
あれはワイの中で名作ベスト5に入るドラマやった
125 : 2021/09/12(日) 16:10:20.53 ID:sQ+OqTHr0
>>119
せや
129 : 2021/09/12(日) 16:10:34.77 ID:Wv2TbJZM0
>>119
ぐうわかる
あれほんま良かった
136 : 2021/09/12(日) 16:11:13.53 ID:nHZ6kDLJ0
>>119
ドラマところどころ結構はっちゃけてたけどそれがすこ
143 : 2021/09/12(日) 16:12:09.38 ID:Wv2TbJZM0
>>136
わかる
詐欺シーンとか面白かった
121 : 2021/09/12(日) 16:10:11.90 ID:QyEmfgb70
大豆田とわ子のやつすき
122 : 2021/09/12(日) 16:10:11.91 ID:Q7zj9Qkm0
Nのためには榮倉奈々可愛かったな
家入レオの歌も良かった
123 : 2021/09/12(日) 16:10:14.87 ID:hct0JIxq0
元カノがこの映画出てたわ
124 : 2021/09/12(日) 16:10:14.89 ID:RR5Xgmbsa
復讐でガキに夫の血飲ませたらすり替えられてたみたいなやつやっけ
126 : 2021/09/12(日) 16:10:28.25 ID:3vFSS3k10
教師の子供殺した(と勘違いした)ガキが子供を殺した事よりも自分がキスやセックス出来ないまま人生終わる事に後悔してたのめちゃくちゃ不快やった
127 : 2021/09/12(日) 16:10:29.22 ID:nHZ6kDLJ0
小説先に読んでたからどんななるかと思ったけど原作再現成功のパターンやと思うわこれ
ラストの演出がちょっと賛否わかれたくらいか
140 : 2021/09/12(日) 16:11:57.17 ID:DJpnJmLJr
>>127
だな
お洒落演出とラストがちょっとあれなくらいでほぼ再現してる
134 : 2021/09/12(日) 16:10:50.64 ID:mz/QRd33M
「エイズの血飲んでも大丈夫」って皆知らなすぎやろって思った
138 : 2021/09/12(日) 16:11:38.57 ID:Wv2TbJZM0
>>134
まぁ中学生やしな
ググれよとは思うか
144 : 2021/09/12(日) 16:12:14.54 ID:jC6m72e10
>>134
知らなくても誰かに相談するとかググるとかで一発バレそうなのに都合良すぎるよな
137 : 2021/09/12(日) 16:11:26.38 ID:21cb5h2od
模倣犯見たときと同じハートになった
模倣犯と違ってこっちは原作読んでないが
141 : 2021/09/12(日) 16:12:03.64 ID:C0XII1fT0
湊かなえ原作だと白雪姫殺人事件もすこ
149 : 2021/09/12(日) 16:12:47.61 ID:iS6vymJg0
>>141
そっちも見たことあるけど
正直パッとせんかったわ
157 : 2021/09/12(日) 16:13:44.50 ID:C0XII1fT0
>>149
井上真央の喪っぷりで加点しまくってる感はある
233 : 2021/09/12(日) 16:19:51.04 ID:6EzLcfMw0
>>157
めちゃ好き
145 : 2021/09/12(日) 16:12:23.62 ID:ecDfTKmN0
白ゆき姫殺人事件も微妙やったわ
映画にするほどか?
147 : 2021/09/12(日) 16:12:36.40 ID:Q7zj9Qkm0
流星の絆も良かったな
TBSは好きなドラマ多いわ
148 : 2021/09/12(日) 16:12:44.78 ID:++vauMWnp
「秘密」の盲目の少年が頭蓋骨触るシーンだけ好き
151 : 2021/09/12(日) 16:13:04.25 ID:KBW/yeHh0
最後役所広司が雪山で何かするやつか
163 : 2021/09/12(日) 16:14:19.53 ID:beTkR3qR0
>>151
それは失楽園や
153 : 2021/09/12(日) 16:13:17.39 ID:j+AdxVe90
映画は監督で選べよ
わかったか
156 : 2021/09/12(日) 16:13:32.15 ID:21cb5h2od
>>153
園子温にします
161 : 2021/09/12(日) 16:14:14.16 ID:j+AdxVe90
>>156
最近は酷い
162 : 2021/09/12(日) 16:14:17.67 ID:PPZQNf/f0
>>153
告白の監督すこなんやがあまり撮らんな
170 : 2021/09/12(日) 16:15:07.20 ID:j+AdxVe90
>>162
別に多くはないが普通やろ
154 : 2021/09/12(日) 16:13:23.19 ID:mqNtGy0Qa
渇きとどっちが凄いの?
155 : 2021/09/12(日) 16:13:24.30 ID:34nKE8630
哀愁シンデレラも見終わったら嫌な気持ちになった
158 : 2021/09/12(日) 16:13:53.71 ID:ovjpk/aB0
これなんかちょっと前にパクリドラマなかった?
志田未来やっけ
159 : 2021/09/12(日) 16:14:05.34 ID:VLIehoJ3p
意識高い系のレビューに最初のダンス叩かれて草
164 : 2021/09/12(日) 16:14:26.20 ID:sQ4x5WTv0
ホラー映画やねほんま
165 : 2021/09/12(日) 16:14:30.45 ID:OWSJlG4pd
ワポ、中島哲也ファン
教室のシーンも実はdTVのcmの焼き増しという事を隠す
166 : 2021/09/12(日) 16:14:34.22 ID:dYMDfVoG0
愚行録面白かったよ
167 : 2021/09/12(日) 16:14:57.60 ID:sKEmKSYC0
オーダメイド倶楽部なんとかってなかったっけ
182 : 2021/09/12(日) 16:16:07.96 ID:v+KXR38A0
>>167
オーダーメイド殺人クラブ?
212 : 2021/09/12(日) 16:18:24.40 ID:sKEmKSYC0
>>182
そんなんだったかも
なんか結局誰も死ななくて拍子抜けしたような記憶
186 : 2021/09/12(日) 16:16:26.49 ID:DJpnJmLJr
>>167
辻村のオーダーメイド殺人クラブええよな
エピローグがあまりにも少女漫画趣味なのがあれだけど
168 : 2021/09/12(日) 16:15:00.32 ID:nQrnoyrd0
「未来」読んだやつおる?

ちょっと気になっとるんやが

169 : 2021/09/12(日) 16:15:04.94 ID:V0FLDvir0
あの野球少年の猿が今プロミスシンデレラのダメ夫やっとるな
176 : 2021/09/12(日) 16:15:44.88 ID:iS6vymJg0
>>169
ギボムスニキ、2010年からすでにキャリアあったんやな
171 : 2021/09/12(日) 16:15:19.07 ID:Znp2mYixp
こんだけ厨二全開のバイオレンス学園ドラマで下手な演技やくっさい描写がないの奇跡だよな
172 : 2021/09/12(日) 16:15:34.20 ID:jC6m72e10
この一作で湊かなえと中島哲也嫌いになったからある意味すごいわ
194 : 2021/09/12(日) 16:16:52.52 ID:UYVWvP/i0
>>172
映画だけ見て原作者評価するのは酷やろ
173 : 2021/09/12(日) 16:15:38.98 ID:y4InCL5z0
悪の教典っておもろい?邦画久しぶりに見たい気分やけどしんみり系以外がええんやが
205 : 2021/09/12(日) 16:17:54.30 ID:PPZQNf/f0
>>173
邦画の中では面白い
元ネタのアメリカンサイコの方が面白いけど
218 : 2021/09/12(日) 16:18:42.31 ID:YumRAjBLp
>>205

何処が元ネタなんだよ
224 : 2021/09/12(日) 16:19:18.92 ID:PPZQNf/f0
>>218
だまれ
214 : 2021/09/12(日) 16:18:32.22 ID:Znp2mYixp
>>173
クソつまらない
234 : 2021/09/12(日) 16:19:54.14 ID:LqYatSrC0
>>173
ツッコミどころも笑えるタイプなら楽しめると思うで
174 : 2021/09/12(日) 16:15:40.49 ID:yV0aJdow0
エ口いシーンあるん?
190 : 2021/09/12(日) 16:16:48.57 ID:dYMDfVoG0
>>174
あるよ
芦田愛菜ちゃんがエッチなことされてる
198 : 2021/09/12(日) 16:17:06.63 ID:yV0aJdow0
>>190
見るわ
175 : 2021/09/12(日) 16:15:42.21 ID:PV3t6RSv0
見てみようかな思うけど子供と見れる内容か?
181 : 2021/09/12(日) 16:16:03.67 ID:j+AdxVe90
>>175
見れるよ
少しショッキングかもしれんが
187 : 2021/09/12(日) 16:16:32.85 ID:xMOSdDAW0
>>175
子どもとは見ない方がええと思う
177 : 2021/09/12(日) 16:15:47.11 ID:iER6Iwjb0
バァン!(迫真)
178 : 2021/09/12(日) 16:15:48.59 ID:PfWFSnsod
嫌いやけどきっずに受ける要素を備えとるわ
179 : 2021/09/12(日) 16:15:55.07 ID:+npjvStb0
この主人公どんだけ頭ええんや
180 : 2021/09/12(日) 16:15:59.94 ID:2/iiN0PLa
小説は読んだ
河内十人斬りのやつな
195 : 2021/09/12(日) 16:16:58.61 ID:DJpnJmLJr
>>180
小説としてはそっちのが名作だわな
183 : 2021/09/12(日) 16:16:12.12 ID:mz/QRd33M
湊かなえが小説賞に応募した段階やと「牛乳に血混ぜたで」で終わってたんやよな
「それじゃうつらへんぞ」で弾かれんで良かったな
184 : 2021/09/12(日) 16:16:20.08 ID:V0FLDvir0
木村佳乃が怪演すぎた
189 : 2021/09/12(日) 16:16:43.21 ID:iS6vymJg0
>>184
母ちゃんの壊れっぷりが一番きたわ
ワイまで精神崩壊しそうになった
196 : 2021/09/12(日) 16:16:59.18 ID:m3dvfhD00
>>184
松たか子やなかったか?
208 : 2021/09/12(日) 16:18:04.80 ID:V0FLDvir0
>>196
大人しい子の母や
185 : 2021/09/12(日) 16:16:24.06 ID:cBn8tKRW0
読んだけど内容忘れたわ
188 : 2021/09/12(日) 16:16:34.38 ID:Ki28YjLUa
悪役のガキがクソガキすぎて腹立つわ
191 : 2021/09/12(日) 16:16:48.93 ID:VmGetUcB0
どこに出てたか覚えてないけど能年玲奈が出てるんだよな
193 : 2021/09/12(日) 16:16:50.60 ID:xG+FM8Pr0
湊かなえだと少女が好き
197 : 2021/09/12(日) 16:17:03.19 ID:X59J+1KgM
桐島
何者
このへんはみとけ
202 : 2021/09/12(日) 16:17:35.53 ID:iS6vymJg0
>>197
タイプ違うけどその2作品ほんますこ
花束みたいな恋をしたも同系列やな
217 : 2021/09/12(日) 16:18:41.03 ID:DJpnJmLJr
>>202
花束~は又吉原作の劇場ぽかったな
203 : 2021/09/12(日) 16:17:49.25 ID:UYVWvP/i0
>>197
何者面白いっていうかあるある映画だった
オチとかはまあ映画的だけど
207 : 2021/09/12(日) 16:18:01.36 ID:j+AdxVe90
>>197
青くて痛くて脆いもみとけ
228 : 2021/09/12(日) 16:19:35.05 ID:WRx7jy+sa
>>197
桐島とかなんもおもんないわ
199 : 2021/09/12(日) 16:17:29.71 ID:g4u24Eup0
日本の映画の中で1番好き
209 : 2021/09/12(日) 16:18:11.55 ID:UYVWvP/i0
>>199
他3つくらいしか見てなさそう
221 : 2021/09/12(日) 16:19:07.32 ID:iS6vymJg0
>>209
3つしか見ない奴が
これ引き当てるとか逆に持ってるやろ
200 : 2021/09/12(日) 16:17:30.61 ID:sKEmKSYC0
冷たい校舎の時は止まるとか学校でパズルのピース集めるやつとか読んでたわ
201 : 2021/09/12(日) 16:17:34.57 ID:8rVurytI0
湊かなえ作品てまともな登場人物のほうがレアよな
210 : 2021/09/12(日) 16:18:11.94 ID:pFOXu3xM0
実写でやるにはリアリティなさすぎる
漫画くらいだったらありかも
211 : 2021/09/12(日) 16:18:13.82 ID:iS6vymJg0
花束みたいな恋をしたは邦画の恋愛映画で一番すこまであるわ
225 : 2021/09/12(日) 16:19:25.40 ID:saM+tEtz0
>>211
予告見て糞映画かと思ったがええんか?
213 : 2021/09/12(日) 16:18:25.16 ID:8GgITDk90
「みなと」で変換したんか!?
215 : 2021/09/12(日) 16:18:39.06 ID:LqYatSrC0
来る面白かったなあ
妻夫木の演技やばいわ
216 : 2021/09/12(日) 16:18:40.76 ID:eTbn/oeI0
ストーリーはなろう小説レベルだよな
219 : 2021/09/12(日) 16:18:47.68 ID:+YDaZbnS0
これと渇き。の橋本愛めちゃくちゃ可愛いよな
220 : 2021/09/12(日) 16:18:55.28 ID:Zu8s6NCsa
朝起きたら虫になってるやつだろ
226 : 2021/09/12(日) 16:19:31.61 ID:dYMDfVoG0
>>220
変身か有名だね
222 : 2021/09/12(日) 16:19:14.21 ID:f158cHf20
湊かなえは性格悪いまんさんばっか出てくるからおすすめ
223 : 2021/09/12(日) 16:19:17.01 ID:OlARG4va0
系統違うかもだけど怒りも後味悪かったわ
227 : 2021/09/12(日) 16:19:33.18 ID:NhaVTmSg0
小説の方が好きやわ
229 : 2021/09/12(日) 16:19:35.82 ID:34nKE8630
来る面白いけどもう一回始めから見るのしんどいよな
始めの妻夫木パートがきつい
231 : 2021/09/12(日) 16:19:45.32 ID:6gr+HWWMa
スカッとジャパン好きな層と被ってそう
232 : 2021/09/12(日) 16:19:47.42 ID:+VKHwmcY0
胸糞難解と言えばcureやろ
実話らしいが
235 : 2021/09/12(日) 16:20:24.34 ID:a8JQvjWm0
本は読んだけど映画も見たほうがええんか?
236 : 2021/09/12(日) 16:20:31.20 ID:V0FLDvir0
岡田将生のアホ熱血加減がええ対比やった

コメント

タイトルとURLをコピーしました