- 1 : 2021/09/07(火) 17:37:29.96 ID:U0SrgFBPp
-
2021年の司法試験 合格者は1421人、最年少は高校生
法務省は9月7日、2021年の司法試験に1421人が合格したと発表した(前年は1450人)。合格率は前年比2.34ポイント増の41.5%(受験者数ベース)だった。
受験者数は前年より279人減少して3424人(出願者3754人)。1次選抜である短答式試験には、2672人が合格していた。
合格者は男性1026人、女性395人。平均年齢は28.3歳。最年長が69歳で、最年少が18歳だった。高校在学中が1人。
- 2 : 2021/09/07(火) 17:37:43.30 ID:wIUJ9n77a
-
安倍晋三
- 3 : 2021/09/07(火) 17:37:54.10 ID:lXaxBB0ZM
-
四年間遊べるドン
- 4 : 2021/09/07(火) 17:37:55.19 ID:91AI2Sc10
-
すっげ
- 5 : 2021/09/07(火) 17:38:09.49 ID:Ehk9Bx05M
-
ごめん俺だわ
- 6 : 2021/09/07(火) 17:38:35.92 ID:zriMkfdd0
-
ワンパン余裕だが?
- 7 : 2021/09/07(火) 17:39:06.24 ID:lsqfu6O10
-
東大医学部いきそー
- 8 : 2021/09/07(火) 17:39:12.18 ID:cQ2Du/AV0
-
マジで?ヤバ過ぎやろ
- 9 : 2021/09/07(火) 17:39:42.51 ID:dT1hDfVe0
-
ふーん、でもステゴロなら俺のが強いよね
- 10 : 2021/09/07(火) 17:39:56.02 ID:Okwb1AO30
-
受験者少なすぎない?
- 11 : 2021/09/07(火) 17:40:15.53 ID:UeWZjXW+0
-
高卒で二十歳の弁護士資格持ちが
事務所に採用されるプライオリティはどんなもんなんだろう - 12 : 2021/09/07(火) 17:40:41.03 ID:hQgmBxVfd
-
高校生くらいでもう持って生まれた能力と家庭環境で凄く差が出るんだよな
これは特別だけど
多かれ少なかれこういうことはある - 13 : 2021/09/07(火) 17:40:42.79 ID:Myf94H3Y0
-
69で試験なんてやってどないすんねん
遊んで暮らせよ - 14 : 2021/09/07(火) 17:41:21.74 ID:UeWZjXW+0
-
>>13
いや趣味みたいなもんだろ - 22 : 2021/09/07(火) 17:42:34.87 ID:EdOLsSs56
-
>>14
そうそう
遊びの一つ
勉強は遊びと捉えられないのが分からないわ - 32 : 2021/09/07(火) 17:44:38.40 ID:7Q8Rii8/0
-
>>22
違ったらごめん、気に障ったらすまんけど負け犬臭え - 19 : 2021/09/07(火) 17:42:25.90 ID:c9xrsAFz0
-
>>13
遊ぶのも飽きるんだろ
むしろやらなかった勉強が楽しいんだろ - 15 : 2021/09/07(火) 17:41:26.29 ID:fgapHrFR0
-
高校生ですら合格するクソ雑魚資格に合格しない奴おりゅwww
- 16 : 2021/09/07(火) 17:41:26.45 ID:+dSE9h1od
-
灘高か?
- 23 : 2021/09/07(火) 17:42:59.42 ID:2t3tic1d0
-
>>16
塾高とかじゃね?
先の進路が保証されてないとこんなマネはできん - 17 : 2021/09/07(火) 17:41:31.00 ID:FGdLJSmhM
-
司法試験の勉強しかやってないんだろ
社会性が育ってればいいけどな - 21 : 2021/09/07(火) 17:42:31.35 ID:5S57jyKG0
-
>>17
なぜ勉強もしていないし社会性もないニートが偉そうなのか - 42 : 2021/09/07(火) 17:46:25.95 ID:UIHG1pS60
-
>>21
なあ、正しいことと言っていいことはちがうからな? - 18 : 2021/09/07(火) 17:42:24.95 ID:EqOABZdA0
-
69歳で受かってる人のほうがすごいわ
65で定年して勉強始めたとかならなお凄い - 37 : 2021/09/07(火) 17:45:33.49 ID:hNL5qhKa0
-
>>18
フジの女子穴も退社して司法試験受かって弁護士なったのいるよな - 20 : 2021/09/07(火) 17:42:26.88 ID:3gvpF2qHd
-
資格マニアだろ
どうせルシファーみたいな感じでコミュ障、アスペルガー - 24 : 2021/09/07(火) 17:43:01.48 ID:jeAvxgwE0
-
速さ競ってもしゃーないやろ
- 25 : 2021/09/07(火) 17:43:03.37 ID:G6rSdzfn0
-
いくらレベルが下がったとはいえこりゃ凄い
- 26 : 2021/09/07(火) 17:43:09.71 ID:C4OOXyrnM
-
受験資格に大卒とか法学部卒とかなかったっけ?
- 29 : 2021/09/07(火) 17:43:39.06 ID:gjF2Wq8i0
-
>>26
違う、予備試験合格ってのが必要
予備試験は旧司法試験より難易度高い - 48 : 2021/09/07(火) 17:46:59.89 ID:zgdazKLo0
-
>>29
そんな訳ねえだろ
どんなデタラメだよ - 27 : 2021/09/07(火) 17:43:12.90 ID:iEn5om3O0
-
すげえな 顔は?
- 28 : 2021/09/07(火) 17:43:35.71 ID:fI3PGiRM0
-
大谷とどっちが凄い?
- 30 : 2021/09/07(火) 17:43:41.26 ID:F2zcHnNI0
-
69歳もすごいな
記憶が確かなら何日にもわたってかなり体力勝負なとこがあるはずだが - 31 : 2021/09/07(火) 17:44:03.66 ID:hNL5qhKa0
-
裁判官や検察官は大卒じゃないとだめなんだっけ?
弁護士は高卒でもなれるん? - 33 : 2021/09/07(火) 17:44:51.31 ID:iPtZ5yRk0
-
きっとこう言う人は司法の分野には行かないんだろうな。
- 34 : 2021/09/07(火) 17:45:03.66 ID:eDy5Y6sNa
-
司法試験って法科大学院卒じゃないと受けられないんじゃなかったけ?
- 35 : 2021/09/07(火) 17:45:29.54 ID:X/dPbjJK0
-
ということは、電験一種が史上最難関資格になってしまったね🤪
- 36 : 2021/09/07(火) 17:45:30.48 ID:g/q7kFDK0
-
予備試験を高校生で受かったって事??
すごいな
その才能を弁護士に使うって勿体ねー - 38 : 2021/09/07(火) 17:45:41.46 ID:UiHEA4Y0r
-
眞子さまは
この高校生と一緒になれば良いのに - 39 : 2021/09/07(火) 17:45:51.42 ID:zBpqmlXUM
-
これ、大学に行かないほうが本物って感じがする
- 40 : 2021/09/07(火) 17:45:59.41 ID:rdSv1T8Ca
-
直訳で死のノートか…
- 43 : 2021/09/07(火) 17:46:35.97 ID:DyoqzCd/0
-
親が法曹関係者とかだと
高校入って即勉強始めるんだろ - 44 : 2021/09/07(火) 17:46:40.82 ID:VZ+YmqRQ0
-
ガキが
- 45 : 2021/09/07(火) 17:46:47.81 ID:jeAvxgwE0
-
勉強メソッドとかいうしょーもない本の監修するんだろ
- 46 : 2021/09/07(火) 17:46:49.43 ID:imQ0/kvH0
-
んー人との付き合いなさすぎて法律マシーンやな
簡単に合格とか心がわからないアスペだぞ
大学四年勉強して通るのが10%なのに
頭いいとは思わんな - 47 : 2021/09/07(火) 17:46:50.76 ID:3ph4dB57d
-
どうせ慶應の塾高だろ
- 49 : 2021/09/07(火) 17:47:23.16 ID:zBpqmlXUM
-
電験1種(第一種電気主任技術者試験)の最年少合格者は、高専5年生の20歳
- 50 : 2021/09/07(火) 17:47:37.51 ID:sPyEaGbJ0
-
は?だから何だよ手足縛った状態で後ろからバットで殴れば俺の勝ちじゃん
大人舐めんなよクソガキ😡
- 51 : 2021/09/07(火) 17:47:43.36 ID:En1B+5RD0
-
高校で司法試験受かる才能は科学方面で使って欲しいわ
- 52 : 2021/09/07(火) 17:47:46.00 ID:9PhWqfAHa
-
どう学習環境が整っていればこんなことができるんだろう
- 56 : 2021/09/07(火) 17:48:35.70 ID:zgdazKLo0
-
>>52
才能の方向性が違うのに意味わからんこというなよ
極論暗記が得意なら受かるのが司法試験だろ - 53 : 2021/09/07(火) 17:48:19.49 ID:imQ0/kvH0
-
あ、最近簡単なのか
大学生がバカなのかもしれんか - 54 : 2021/09/07(火) 17:48:31.51 ID:bV8ncq+hM
-
俺含めてここで必死になってるやつら知性のかけらも感じないな
- 55 : 2021/09/07(火) 17:48:32.43 ID:Q8YWW6s20
-
中卒で
ヤクザの情夫だった人<女>が
一念発起して
司法試験受かって弁護士に成った人も
入るヤン - 57 : 2021/09/07(火) 17:48:41.75 ID:q11uJM6UM
-
これこのあとの実習みたいなの数年行かないと弁護士なれないんじゃないの?
大学卒業まで待ってもらえるん? - 58 : 2021/09/07(火) 17:48:58.88 ID:S50nSWNb0
-
これはアニメ化されそう
- 59 : 2021/09/07(火) 17:49:21.60 ID:dVUfe086M
-
試験前日徹夜で余裕やろ
- 60 : 2021/09/07(火) 17:49:25.03 ID:jG8GskaI0
-
俺のスレ立ってて草ぁ!
- 61 : 2021/09/07(火) 17:49:45.27 ID:x10leUQma
-
かなわねぇ……
強くてニューゲームしてもかなわねぇよ…… - 62 : 2021/09/07(火) 17:49:55.37 ID:IaYESnjx0
-
素直にすごいわ
- 63 : 2021/09/07(火) 17:50:41.93 ID:a3zcgZFoa
-
嫉妬レスばかり
- 64 : 2021/09/07(火) 17:50:46.04 ID:NaS0QvGx0
-
12歳でシカゴ大学の医学部いった矢野って人が昔いたな
ギフテッドってのはこのレベルだな - 65 : 2021/09/07(火) 17:50:55.36 ID:S4QLczie0
-
>最年長が69歳
驚いた・・・(´・ω・`)
【驚愕】ついに、高校在学中に司法試験に合格する化け物が現る!

コメント