- 1 : 2020/05/16(土) 10:11:36.66 ID:dCZtoNbc0
- ワイやで
失敗しかしとらん - 2 : 2020/05/16(土) 10:11:59.20 ID:9O2XrfkKd
- なんやイッチか
- 3 : 2020/05/16(土) 10:12:16.29 ID:iSbg2ybSM
- ワイもや
悲しくなるで - 4 : 2020/05/16(土) 10:12:17.59 ID:CN3OOUm5d
- 学生時代はそれなりに人望もあったのに全然ダメや
- 5 : 2020/05/16(土) 10:12:57.38 ID:1p2HAOhM0
- ワイも自尊心打ち砕かれたわ
大学的にはワイより下の奴らに仕事では負けてるのが実感できると、今までのワイの努力って意味なかったんやなって思うわ - 17 : 2020/05/16(土) 10:15:40.45 ID:VLt0AcZVp
- >>5
努力してなかっただけでは - 21 : 2020/05/16(土) 10:16:29.33 ID:JELT1EeP0
- >>5
実務の勉強をすればええんや
勉強ができるってのは強いぞ - 6 : 2020/05/16(土) 10:12:58.40 ID:G9cj8CV00
- 無能さにビビって検査受けたら発達ガ●ジでした
- 7 : 2020/05/16(土) 10:13:07.42 ID:VLt0AcZVp
- 問題はそれまでの人生で気付けなかったところやで
- 19 : 2020/05/16(土) 10:15:45.57 ID:mVP1wBJ40
- >>7
これな
ワイはもう気づいとるけどどうしたらいいかわからん - 24 : 2020/05/16(土) 10:16:56.98 ID:1Ippof2r0
- >>19
どうしようもないしそのまま逝くしかないで - 28 : 2020/05/16(土) 10:17:21.66 ID:VLt0AcZVp
- >>19
いや直せや - 58 : 2020/05/16(土) 10:21:17.13 ID:mVP1wBJ40
- >>28
具体的に言われたことは出来るつもりやけど曖昧な指示や言われてないことはほんまに出来んのや - 78 : 2020/05/16(土) 10:23:29.60 ID:wlz6Z3aE0
- >>58
俗に言う指示待ち人間やな
一番嫌われるというか使えないって言われるタイプの人間 - 8 : 2020/05/16(土) 10:13:35.10 ID:cwJd35Hf0
- 社会人になれなかった男は?
- 9 : 2020/05/16(土) 10:13:42.09 ID:dCZtoNbc0
- 無能やろなぁとは思ってたけど実際働いてみるとほんまビビるわ
- 10 : 2020/05/16(土) 10:14:03.70 ID:CN3OOUm5d
- 世の中って意外と不寛容だよな
周りと一緒じゃないとこんなに爪弾き者にされるとは思わなかった - 13 : 2020/05/16(土) 10:14:55.51 ID:G9cj8CV00
- >>10
日本人って余裕ないから足引っ張る奴はことごとく爪弾きにされる - 20 : 2020/05/16(土) 10:15:50.70 ID:ezdto09cM
- >>13
とりあえずペコペコして仕事真面目にしとけばなんとかなるやろ
部活でもそうやったやろ? - 25 : 2020/05/16(土) 10:16:57.99 ID:CN3OOUm5d
- >>20
飲み会とかいうクソイベが待っとる
トッモとは楽しめたのに社会に出てから大嫌いになったわ - 32 : 2020/05/16(土) 10:17:51.51 ID:dCZtoNbc0
- >>25
コロナでクソイベ消滅して喜んでるガ●ジか?
ワイもソーナノ… - 48 : 2020/05/16(土) 10:20:30.82 ID:ezdto09cM
- >>25
飲み会はマジでやべー
キチゲェおっさん共がマウント取りまくりの天国やからな
殺したくなる - 36 : 2020/05/16(土) 10:18:30.55 ID:G9cj8CV00
- >>20
部活は無能でも補欠になるだけやけど、社会人はお金もらってる以上無能は煙たがられるんだよなぁ
なんでアイツと俺が同じ給料なんだって - 52 : 2020/05/16(土) 10:20:51.56 ID:ezdto09cM
- >>36
いや一生懸命やってたら最低限は身につくから - 23 : 2020/05/16(土) 10:16:35.84 ID:VLt0AcZVp
- >>10
不寛容というか別に特定の誰かを甘やかす理由はないし - 42 : 2020/05/16(土) 10:19:55.63 ID:CN3OOUm5d
- >>23
今まで築いてきた人間関係は考えが合わない奴とはいい意味でお互い無関心やったんや
でも上司は自分の価値観が全てな人間で何から何まで否定から入るから嫌になるわ - 50 : 2020/05/16(土) 10:20:39.33 ID:VLt0AcZVp
- >>42
お互い様なのでは - 63 : 2020/05/16(土) 10:21:41.82 ID:CN3OOUm5d
- >>50
自分ばっか譲歩してたらうんざりせん? - 68 : 2020/05/16(土) 10:22:24.44 ID:VLt0AcZVp
- >>63
なんでそんな無駄なプライドあるねん
経営者でもなし - 11 : 2020/05/16(土) 10:14:16.02 ID:SOE6MkF3d
- え
- 12 : 2020/05/16(土) 10:14:48.51 ID:RZqaDGnR0
- 無能に加えてコミュ障だからガチで腫れ物扱いされとる
- 14 : 2020/05/16(土) 10:14:56.88 ID:inSJWwZg0
- でも周り(上司、先輩社員)にも結構無能が多くて安心するやつwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 : 2020/05/16(土) 10:15:12.03 ID:PUSbS5nqM
- わかる
ちな無能 - 16 : 2020/05/16(土) 10:15:30.90 ID:dCZtoNbc0
- 皆大人やから失敗しても責めたり怒ったりしないのが辛すぎる
- 18 : 2020/05/16(土) 10:15:44.91 ID:JELT1EeP0
- 高学歴無能のほとんどは人間関係というか「見られてる」という意識が原因やで
その理由に一人だと勉強して結果出してるわけやし - 22 : 2020/05/16(土) 10:16:33.17 ID:ezdto09cM
- >>18
社会はコミュニケーションで回すからな
そこを向いてないやつは勘違いしてゴリ押しして煙たがられたり - 51 : 2020/05/16(土) 10:20:39.91 ID:JELT1EeP0
- >>22
あんまコミュニケーションのいらんポジションにつけたら仕事できると思うんやけどなあ
仕事が出来ない=頭が悪い
ではない - 54 : 2020/05/16(土) 10:21:04.22 ID:VLt0AcZVp
- >>51
いや頭悪いやろ - 65 : 2020/05/16(土) 10:21:50.82 ID:ezdto09cM
- >>51
自営業でええやん
雇われてる以上ペコるのは義務や - 72 : 2020/05/16(土) 10:22:41.91 ID:wlz6Z3aE0
- >>51
コミニケーションのいらん仕事なんてないからなあ
だからこそコミニケーション能力が一番重視されるわけやし
学生はみんなコミニケーション能力wって馬鹿にしてたけど必要性分かったやろ - 94 : 2020/05/16(土) 10:25:20.40 ID:JELT1EeP0
- >>72
それは痛いほど分かる
逆に無能でもコミュニケーションとれれば何とかなる - 79 : 2020/05/16(土) 10:23:30.57 ID:dhiTNXPca
- >>51
コミュニケーション必要な仕事ならそれ含めて仕事ができるやろ
マネジメントするのにコミュニケーション避けられんし、それ出来なかったら先々キツいだけと思うけど - 26 : 2020/05/16(土) 10:17:14.65 ID:dCZtoNbc0
- とりあえずペコペコしとるわ
ありがとうございますとすみませんは1日10回くらい言っとる - 27 : 2020/05/16(土) 10:17:16.90 ID:VcN4j7nk0
- 無能ってなにがどう無能なん?
- 34 : 2020/05/16(土) 10:18:10.48 ID:f7ZYzAVS0
- >>27
他人と会話が出来ない - 29 : 2020/05/16(土) 10:17:22.04 ID:hsOJJwwL0
- 学生時代の人望ってなんや?ただ舐められてただけやろ…
- 30 : 2020/05/16(土) 10:17:28.32 ID:Mo3b8Si6d
- 社会人になって重荷を背負って思い知らせれてんだぁ
- 31 : 2020/05/16(土) 10:17:43.67 ID:oT9yDSb70
- ミスしまくって上司を鬱にさせたコピペすき
- 33 : 2020/05/16(土) 10:17:56.80 ID:87RpVN/X0
- 社会人辞めたわ
- 35 : 2020/05/16(土) 10:18:22.14 ID:mY6gNmr20
- 学歴とか学生時代の人望とかは社会人になるとリセットされるからね
- 37 : 2020/05/16(土) 10:18:44.79 ID:BN1goWAN0
- 学校が社会の縮図辞めちゃったから気づかんのよな
敗北と無力感を感じさせない教育にしてもうてスマンかったやで
- 38 : 2020/05/16(土) 10:19:25.06 ID:Fv7hB4LK0
- 上司が無能な方が自分が成長できてええと思うわ
- 93 : 2020/05/16(土) 10:25:02.67 ID:NjhRwNSea
- >>38
お前みたいな無能になるで - 39 : 2020/05/16(土) 10:19:44.34 ID:n92UzsOR0
- むしろ想像以上に周り無能なもんやで
- 60 : 2020/05/16(土) 10:21:23.95 ID:do37DTXZ0
- >>39
自分がした失敗を周りもしてるとワイだけやないんやなつって安心するわ - 40 : 2020/05/16(土) 10:19:45.65 ID:lOMG8Pjm0
- わかったことは家族とコミュニケーション取れるやつは仕事もできるということ
- 41 : 2020/05/16(土) 10:19:46.31 ID:EKxP6KsE0
- 学生時代に文化祭とかの手伝い一切しないタイプやったからみんなで協力してやるってのがめちゃくちゃ苦手
単独でやる仕事は得意 - 44 : 2020/05/16(土) 10:20:13.35 ID:hsOJJwwL0
- >>41
ただのクズやんけ - 61 : 2020/05/16(土) 10:21:27.51 ID:EKxP6KsE0
- >>44
せやで興味ないことはやらないってタイプやったからな - 56 : 2020/05/16(土) 10:21:14.13 ID:wlz6Z3aE0
- >>41
一番会社でいらんタイプのやつやん - 69 : 2020/05/16(土) 10:22:27.61 ID:EKxP6KsE0
- >>56
まあいうて単独仕事のが多いからなんとかなっとる - 98 : 2020/05/16(土) 10:25:27.03 ID:wlz6Z3aE0
- >>69
そういうのってなんとかなってなかったりするで
周りが知らん間にフォローしてくれてたり気が利かない人みたいに言われてたりする
本人だけがそこそこなんとかなってると思ったり - 43 : 2020/05/16(土) 10:20:01.02 ID:hJY4dxRV0
- 何も出来なくて草生えるわ
一生掃除でもしてた方が貢献できそうや - 45 : 2020/05/16(土) 10:20:15.67 ID:oHVRdfRm0
- その仕事に合う合わないは重要やで
ワイ前の職場では糞無能扱いやったけど、転職した今の職場では割と有能扱いされてるで
- 57 : 2020/05/16(土) 10:21:14.35 ID:JELT1EeP0
- >>45
これはある
合う合わんはある - 46 : 2020/05/16(土) 10:20:25.92 ID:do37DTXZ0
- ガキのころからワイ無能って分かってたから社会に出てもへこたれんやったわ
- 64 : 2020/05/16(土) 10:21:46.60 ID:VLt0AcZVp
- >>46
自覚してりゃ努力するもんやからな
自覚なしが一番タチ悪い - 101 : 2020/05/16(土) 10:26:00.36 ID:do37DTXZ0
- >>64
実際努力して先輩とかに追いつけるように働いて数年経ったけどだいぶ経験値が違うって自覚あるわ - 47 : 2020/05/16(土) 10:20:28.36 ID:BHssans00
- 最初はそんなもんよ。
- 49 : 2020/05/16(土) 10:20:32.24 ID:riwE8OgL0
- 真面目やな
無能だろうが金貰えりゃそれでええわ
仕事に理想もクソもないわ - 53 : 2020/05/16(土) 10:21:01.52 ID:4NDWqx7/a
- いうほど自分が有能か無能かなんてわかるか?
周りの人とやってる仕事違うから正直わからん - 55 : 2020/05/16(土) 10:21:06.28 ID:dMYOPRnxa
- 上司がバリバリの昭和脳だとキツイぞ
有給取ると露骨に機嫌悪くなって嫌味言われるしサービス残業=エラいって考えのやつだったら地獄や - 59 : 2020/05/16(土) 10:21:23.93 ID:oT9yDSb70
- ぶっちゃけ義務教育でまずコミュ力を叩き込むべきだよな
- 62 : 2020/05/16(土) 10:21:34.03 ID:mY6gNmr20
- 無能な上司が学歴ちらつかせる時ほど哀れなもんはない
学歴がいいばかりに仕事も出来ないのに昇進しちゃった人は苦しそうで気の毒や - 66 : 2020/05/16(土) 10:21:53.83 ID:PHXP9AiBa
- むしろ社会出てからの方が無能でも生きていけるんやなあと実感したわ
- 71 : 2020/05/16(土) 10:22:39.31 ID:ezdto09cM
- >>66
素直というか従順になることを受け入れれるやつならな
わがままで無能な奴は死ぬしかない - 95 : 2020/05/16(土) 10:25:22.98 ID:NjhRwNSea
- >>66
無理やで - 67 : 2020/05/16(土) 10:22:08.89 ID:dCZtoNbc0
- ワイ「あれ…ここ仕様書と違うくね?まぁ変わったのかもしれんし黙っとくか…」
ワイ「その後問題になったわ…気づいてたことバレたら怒られるから黙っとくか…」
- 70 : 2020/05/16(土) 10:22:36.31 ID:dMYOPRnxa
- >>67
これくらいでいいのよ
下手に首突っ込むとろくなことにならん - 73 : 2020/05/16(土) 10:22:51.45 ID:OfQ/O12k0
- 日曜ぼく「ぷいきゅあー!がんばえー!」平日ワイ「誠にごめんなさい、現在それは社内で検討中でして」
- 74 : 2020/05/16(土) 10:22:53.41 ID:IpUms6+K0
- 仕事なんか適当にやっておけばいいんですよ。会社も適当なんだし何も問題ない
- 75 : 2020/05/16(土) 10:22:54.64 ID:sNB9Iuj6M
- 学生の時自分無能だと思ってたけど入社したらワイ以上に無能なやつだらけで安心したわ
大手でこのレベルだからビビる - 100 : 2020/05/16(土) 10:25:55.44 ID:NjhRwNSea
- >>75
お前も無能なんやで - 76 : 2020/05/16(土) 10:22:54.87 ID:mBYFWCXn0
- 新入社員から仕事できるってどんだけ楽な仕事しかないねん
雑用ならまだしも - 82 : 2020/05/16(土) 10:23:51.36 ID:VLt0AcZVp
- >>76
この段階にしてはってものはあるやんか - 77 : 2020/05/16(土) 10:23:03.13 ID:QLWM8CQna
- 語彙力が無さすぎてやばい
- 80 : 2020/05/16(土) 10:23:41.14 ID:dMYOPRnxa
- とりあえず時間の流れの速さにビビる
この案件去年だったっけ?って思ったら2年前3年前ってことがザラ - 81 : 2020/05/16(土) 10:23:44.43 ID:IQNl2FPq0
- かれこれ8年間ビビってる
- 83 : 2020/05/16(土) 10:23:56.58 ID:E7GmnTeXM
- こういうスレ見る度になんJ民も仕事に誇り持ってるんだなって思うわね
有能に見られたいんやね - 89 : 2020/05/16(土) 10:24:53.28 ID:VLt0AcZVp
- >>83
単にミスしたら後がめんどいってだけや - 91 : 2020/05/16(土) 10:24:58.33 ID:dCZtoNbc0
- >>83
仕事に誇り持ってるとは違うやろ
ただのしょーもない自尊心と他人の目気にしてるだけでしょ - 84 : 2020/05/16(土) 10:24:07.85 ID:mY6gNmr20
- 無能で楽だと思ってる奴が気が付いていないのは
回りも無能だと気が付いてる事や
もうそういう人としてしか見られない人生になってる - 85 : 2020/05/16(土) 10:24:15.11 ID:8SYP227L0
- ワイも新入社員
頑張ろうやで - 87 : 2020/05/16(土) 10:24:28.33 ID:HCXCGBeJd
- ゲームとオ●ニーしてたら当たり前だよね
- 90 : 2020/05/16(土) 10:24:55.84 ID:3Kto8h0O0
- 俺3年目なのに新人入ってこないからいつまでもまぁワイ君新人だししょうがないよねみたいな空気ある
- 92 : 2020/05/16(土) 10:25:02.11 ID:EKxP6KsE0
- 実際一年目二年目の方が仕事ちゃんとやってた気がするわ。
今はサボれるとこわかっとるからな - 96 : 2020/05/16(土) 10:25:23.55 ID:o8I16p1y0
- 22歳ワイ「社会人向いてないわ…こんなの一生やるとか無理」
32歳ワイ「社会人向いてないわ…こんなの一生やるとか無理」
42歳ワイ「社会人向いてないわ…こんなの一生やるとか無理」 - 97 : 2020/05/16(土) 10:25:25.23 ID:zactIp/cM
- 別に無能でも良くないか?
俺は気にしてないぞ - 99 : 2020/05/16(土) 10:25:50.69 ID:VLt0AcZVp
- >>97
そら気にせんから無能なんやろけど - 102 : 2020/05/16(土) 10:26:02.89 ID:wc9247Xia
- 遅すぎ定期
社会人になって自分の無能さにビビってるやつwxwxwxwxwx

コメント