SDGsっていつから流行ったの?

1 : 2021/08/31(火) 02:39:06.031 ID:tOaO01sq0
なんでどこもかしこも横並びでSDGsとか言い出してんの?
2 : 2021/08/31(火) 02:39:27.405 ID:yotER0nc0
グレタがグレたせい
3 : 2021/08/31(火) 02:39:53.696 ID:H6+8BdTR0
20年周期くらいで流行りが来るんだよ
2000年頃にも謎の環境ブームあったじゃん
4 : 2021/08/31(火) 02:40:03.965 ID:F/eu5ZmS0
実際グレタあたりから国民の関心度も高まった気がする
5 : 2021/08/31(火) 02:40:06.524 ID:6/Ke0AVk0
この世界は世界貴族が操作してるから
6 : 2021/08/31(火) 02:40:28.815 ID:QvnBMFw70
前からあったよね
7 : 2021/08/31(火) 02:43:00.528 ID:9afmHjYr0
意識高い系目指してる
8 : 2021/08/31(火) 02:43:04.931 ID:iY+s+kO9r
国民総出で謝罪と賠償を求めたりしてないからな
9 : 2021/08/31(火) 02:43:11.460 ID:KXdvRSzm0
国連が決めた持続可能な開発目標ってだけで
内容はもっともらしい事言ってるだけで
大して目新しい事無いぞあれ
10 : 2021/08/31(火) 02:43:17.029 ID:3XPaWZecr
生まれたては目見えてないよ
12 : 2021/08/31(火) 02:44:07.164 ID:Nrfvptwgr
煽られた時は早いよ
13 : 2021/08/31(火) 02:44:48.677 ID:H6+8BdTR0
迷惑なんだよな、袋有料化とか
有効性も疑問なのに
19 : 2021/08/31(火) 02:46:00.092 ID:F/eu5ZmS0
>>13
国民の注意が向けられればそれで目標達成とか進次郎がほざいてた
24 : 2021/08/31(火) 02:48:37.711 ID:H6+8BdTR0
>>19
袋有料化で進次郎信用しなくなったわ
あんなの実質一般市民の負担増やん
有料化した分は企業の儲けになってるだけだし最悪だよ
31 : 2021/08/31(火) 02:50:18.602 ID:F/eu5ZmS0
>>24
CO2の42%(?)カットとかも夢で見たお告げみたいに言ってたのほんとあたおか
お前の気まぐれのせいでどれだけの人間が苦労すると思ってんだ
14 : 2021/08/31(火) 02:44:58.155 ID:9afmHjYr0
日本でしかあんなバッチつけてない
15 : 2021/08/31(火) 02:45:04.103 ID:KNzbJ/St0
いよいよ一般人が金使わなくなってきたから次に金使わせる方法を考え出したのがアレ
16 : 2021/08/31(火) 02:45:07.495 ID:9ikHoeuSr
時期が悪い
17 : 2021/08/31(火) 02:45:19.077 ID:YUGZQlLTr
..出荷よー
18 : 2021/08/31(火) 02:45:30.952 ID:nFh3fEb9r
小学生相手にムキになんなよ
20 : 2021/08/31(火) 02:46:05.598 ID:gOoTncHIr
皇潤飲もうとして誤飲wwwwwwwwwwwwwwwwww
21 : 2021/08/31(火) 02:46:46.796 ID:WmM1FR/u0
バイデンのせい
ただの一過性の流行り
バイデンが消えたら流行りも終わる
22 : 2021/08/31(火) 02:46:55.143 ID:vIWWD9EBr
つ蝉
23 : 2021/08/31(火) 02:48:18.883 ID:pAp0Fguc0
日本では去年あたりから
財界の動きだから、何年かは続きそう
25 : 2021/08/31(火) 02:48:44.274 ID:DZ9xJevSr
木曜
26 : 2021/08/31(火) 02:48:56.622 ID:DJEPsukPr
15.16
27 : 2021/08/31(火) 02:49:07.133 ID:smhYRf800
資本主義と相性いいお題目だから
28 : 2021/08/31(火) 02:49:24.042 ID:kNCkLdM70
サウスパークのPC校長思い出した
29 : 2021/08/31(火) 02:49:53.524 ID:WmM1FR/u0
レジ袋有料化のおかげでコンビニに全く行かなくなったから支出は確かに減ったぞ
一番儲かってるのは100均のポリ袋業者らしい
30 : 2021/08/31(火) 02:49:56.617 ID:JUfbMi2Qr
お前は加藤か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました