「緊急事態宣言解除後も自粛を」 大規模イベ・接待飲食店・ライブハウス・カラオケ・ジムなど 「再び増加の兆候で再指定」…西村担当相

1 : 2020/05/15(金) 20:30:40.15 ID:t+nv4JHH9

★「緊急事態宣言解除後もライブハウスなど自粛を」西村担当相
2020.5.13 11:38
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200513/mca2005131138008-n1.htm

 西村康稔経済再生担当相は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の一部地域での解除後の措置をめぐり、
全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事らとテレビ会議形式で意見交換した。

 西村氏は解除後も、大規模イベントの自粛、繁華街の接待を伴う飲食店への外出自粛、クラスター(感染者集団)が発生したライブハウス、
カラオケボックス、スポーツジムへの外出自粛、「三密」を避けるなど人との距離を保つ新しい生活様式「スマートライフ」の徹底を引き続き要請する考えを表明した。

 解除の対象に関しては、西村氏は重点的な対策を講じる13の「特定警戒都道府県」について
「新規感染者の数が著しく改善している都道府県は解除が視野に入っている」と述べた。
「いくつか(対象区域として)残ると思う」と述べ、大規模解除もありうるとの考えをにじませた。
政府はそれ以外の34県は一斉に解除する方針だが、西村氏は残る特定警戒都道府県との往来は避けるよう要請した。

 西村氏は、解除後に再び感染者数が増加した地域に関しては「オーバーシュート(感染爆発)の兆候がみえれば(対象区域として)再指定をする」と述べた。
目安について「直近の新規感染者の数、特に人口当たりの数。(累積感染者数の)倍加時間、感染経路が不明な割合、医療提供体制を踏まえて判断する」と説明した。

定警戒都道府県の除外・再指定に関する基準を国が明示することも要求している。

2 : 2020/05/15(金) 20:32:34.98 ID:EpK8OXst0
おま

3 : 2020/05/15(金) 20:33:17.98 ID:l71jQZlI0
もうジムライブイベント無理やろ
4 : 2020/05/15(金) 20:34:25.81 ID:PKt+IxME0
テロが流行るだろうな
犯人特定も不可能だろ
14 : 2020/05/15(金) 20:46:03.43 ID:qbgFO8O00
>>4
テロなんて無能アホバカ底辺ゴミクズしかやらないぞ

そんなの流行ってるとは言わんだろ

5 : 2020/05/15(金) 20:35:07.17 ID:J2aNMilg0
ほななんで解除しまんのん?
6 : 2020/05/15(金) 20:35:51.81 ID:iufn436y0
地域じゃなくて業態で自粛要請しろよ
これだけ経っても気づかんか あほなんか
7 : 2020/05/15(金) 20:40:07.14 ID:CymEEHOL0
ジム解除してくれよ
マスクと手袋するから
8 : 2020/05/15(金) 20:41:50.36 ID:3RicMdTT0
解除しても自粛とかwww
9 : 2020/05/15(金) 20:43:38.18 ID:HpRlxqbm0
自粛解除してもスマートライフとやらを徹底って矛盾を内包してないかな
要するに感染の危機に怯えながら生活しろって事だよね、ふざけてんの?
10 : 2020/05/15(金) 20:44:55.25 ID:lWYGwJrh0
まぁ自分の身は自分で守れって事だわな
11 : 2020/05/15(金) 20:45:19.21 ID:/Hkw4C070
ジムは初期に話題になったからすっかり悪者だね
その後、感染者がジムに行ってたパターンがあってもほとんど感染者出てないのに
濃厚接触者1000人とかいても大丈夫だった
12 : 2020/05/15(金) 20:45:24.06 ID:AFPCK7by0
何のために解除したの
13 : 2020/05/15(金) 20:45:44.03 ID:TBZNZq7k0
どういう環境下で集団感染したか見えて来てるだろうから
それさえ気を付ければ普通に生活しても問題ないよな
15 : 2020/05/15(金) 20:49:07.90 ID:+v37t2cW0
名指しされてる業種はもう転職しろって言ってるようなもんだな
休業補償もなしにやってんだから余計たちが悪い
店先で客が入らないようにわめいてる893みたいなもんだ
16 : 2020/05/15(金) 20:54:11.22 ID:j7YMePgl0
ゴキブリほど生命力は強い
17 : 2020/05/15(金) 20:54:14.69 ID:xfApuGoJ0
カラオケ、ジム、歓楽街 この辺りは廃業覚悟だな
27 : 2020/05/15(金) 21:07:45.65 ID:wgTjxBHG0
>>17
いらないよね。
ハロワ行って違う道を探そう。
18 : 2020/05/15(金) 20:54:42.34 ID:x7OakPZO0
西村は吉村と違って有能すぎ
19 : 2020/05/15(金) 20:55:55.01 ID:QwvTUTnn0
>>1
じゃあ金払えやクソ
20 : 2020/05/15(金) 20:56:35.48 ID:dI3usLqg0
来とるんか?兆候が
21 : 2020/05/15(金) 20:57:36.91 ID:6awW5pYh0
ジムは狭い場所でのレッスンとかじゃなければ大丈夫やろ。
22 : 2020/05/15(金) 20:58:43.91 ID:0GszPywt0
あくまで客の方に自粛を迫るわけだな
店は開けていいから補償はしないよ
ってひどい話だ
23 : 2020/05/15(金) 21:00:13.18 ID:wmOTskwX0
そりゃそうだろwタバコだって健康に悪いとかで禁止なんだからコロナなんてもっとあかんでw禁煙の店はコロナ完全終息まで営業したら矛盾やで
24 : 2020/05/15(金) 21:02:02.71 ID:lWYGwJrh0
まぁ接待飲食店は別になくなってくれてもいいかな
25 : 2020/05/15(金) 21:03:09.85 ID:AtJic/n90
プールのウォーキングも泳ぐのでなくて歩くのだから、密集を避けてマスク着用すればできる。
26 : 2020/05/15(金) 21:04:39.39 ID:QlHqgTF50
接待系はワクチンできるまで無理だろ
感染経路も言わないしさ
28 : 2020/05/15(金) 21:08:17.33 ID:kr9eSbjK0
もうみんな自粛なんて守ってないし
29 : 2020/05/15(金) 21:09:59.73 ID:BBUZO6nZ0
冬になれば感染者は増えるだろうし
ジムで1人でもコロナが出てしまえば、ジムでコロナ発生!本日発生しました!
とマスコミが大騒ぎしてまた閉鎖だろう
現実的なことを言えばワクチンは数年後だろうし
30 : 2020/05/15(金) 21:11:09.26 ID:3RJZuY0p0
居酒屋でデカイ声で話す奴はつまみ出してくれ
31 : 2020/05/15(金) 21:11:19.29 ID:9s785ZUH0
格闘技ジムとか始めてる所あるけどどうなんだろ?
32 : 2020/05/15(金) 21:12:30.51 ID:qwUDArBd0
選挙運動も新生活様式遵守で未来永劫禁止
33 : 2020/05/15(金) 21:13:12.43 ID:kt83Ca+t0
大阪は緊急事態宣言が解除されてないけど、自粛要請休業要請は解除しちゃいま~す
34 : 2020/05/15(金) 21:13:20.72 ID:QcvVe5C80
該当業種は回復見込み薄いから畳むのも普通に覚悟しなよ
どうせ潰れるのに金使うのはみんなの無駄
建て直しに力入れるより介護や配送など、人手が必要とされてる業界へ移った方が良い
35 : 2020/05/15(金) 21:13:51.54 ID:bKwR6RiD0
但しパチンコは含まず
50 : 2020/05/15(金) 21:32:45.82 ID:3cWJxg1k0
>>35
パチンコはクラスター発生してないだろ
36 : 2020/05/15(金) 21:14:26.68 ID:W8GFlykf0
解除後に自粛要請出す業種に関してはキッチリ補償してやってな
ライブハウスとかカラオケとか、音楽がなくなってしまうのは悲しすぎる
39 : 2020/05/15(金) 21:17:33.20 ID:sbWx1n9F0
>>36
客には来店自粛を求めて
店はどうぞお開けください
だから補償はないさ
41 : 2020/05/15(金) 21:20:46.46 ID:W8GFlykf0
>>39
ひでぇ話だよなぁ
営業自粛要請の方がナンボかマシじゃねえか
37 : 2020/05/15(金) 21:14:50.10 ID:7yKjNdeu0
段階的にって簡単に言うけど無理だな
一気に解禁ムードだろ
40 : 2020/05/15(金) 21:20:35.42 ID:kJ1yWwHx0
ライブハウスとキャバクラだけはダメだわ。

カラオケとジムは対策したうえで営業すれば大丈夫だと思う。

42 : 2020/05/15(金) 21:20:58.30 ID:MnMu2Qy20
こんな事なったのは誰のせいやてなると中国人恨むしかないな
43 : 2020/05/15(金) 21:22:44.77 ID:O5CloKbu0
商売変えをお勧めします
44 : 2020/05/15(金) 21:24:59.21 ID:3LUDVm+l0
なんだよスマートライフって
45 : 2020/05/15(金) 21:26:19.02 ID:BBUZO6nZ0
カラオケの対策って1人カラオケ専門店か
密室で複数人が大声を出し合うのがカラオケ、原理的に対策不可能じゃねえか
46 : 2020/05/15(金) 21:26:39.06 ID:TiNFpLz70
ソーリ会見「もはや外出自粛はお願いいたしません。」と言いながら、「それでも、・・・人との接触をできる限り減らす努力は続けていただきたい~県をまたいだ移動を~少なくとも今月中は、可能な限り控えていただきたい。」。
相変わらずよくわからねえ。
「募っているけど募集はしていない」を思い出したよ。
47 : 2020/05/15(金) 21:28:44.47 ID:wJntnEif0
コンサートやライブはワクチン出来て普及するまで
それこそ数年は無理だろうなぁ
悲しいことだ
52 : 2020/05/15(金) 21:33:59.09 ID:65PV9KhJ0
>>47
ネット中継配信で何とかするしかないな
48 : 2020/05/15(金) 21:28:56.56 ID:IeNTPz7f0
ミュージシャン気の毒すぎる
49 : 2020/05/15(金) 21:30:37.12 ID:LD5cei+q0
ライブハウスは野外ライブ企画で当面対応
カラオケは三人までなど人数絞ってマイクは消毒液に浸けておく
など何かしら回避策必須では…
51 : 2020/05/15(金) 21:32:51.34 ID:12GWxZuR0
この種の店はワクチン、治療薬できる迄はダメだろう。
カラオケも大声で歌って飛沫飛ばして密室だ。一人カラオケはいいが。
大声、荒い息の密室はどうしようもない。
知り合いの空手道場も先の見えない閉鎖状態が続く。
53 : 2020/05/15(金) 21:34:43.43 ID:65PV9KhJ0
ジムって感染者出てたっけ?
そんなに危険性あるかね
54 : 2020/05/15(金) 21:42:09.86 ID:3cWJxg1k0
初期の頃愛知でのクラスター発生がジム
未だにそのイメージを引きずってる
55 : 2020/05/15(金) 21:43:20.11 ID:i9w60Ajk0
カラオケとかライブとか全然興味ないからどうでもいいわ
56 : 2020/05/15(金) 21:43:45.25 ID:dNR9TLx50
はあ?致死率の低い風邪なんだからお体の弱い人だけ自己防衛すればいい話だろ
さっさと全部解除して日常を戻すべきだね
57 : 2020/05/15(金) 21:44:34.14 ID:5Jvx/c1g0
大規模イベント?
オリンピックのことか?
58 : 2020/05/15(金) 21:45:38.98 ID:aZv7zf7l0
外国のデブが大量に死んだせいで無関係の日本の経済大打撃
59 : 2020/05/15(金) 21:49:37.66 ID:GxoBBTa50
自粛警察みつけたらぶん殴るわ
63 : 2020/05/15(金) 21:52:10.74 ID:kvcXpK3E0
>>59
あいつら正義盾にストレス発散してるだけだろ。イジメと似た構造だよな。
60 : 2020/05/15(金) 21:49:53.82 ID:kvcXpK3E0
個人的にはジムだけはやって欲しい。
73 : 2020/05/15(金) 22:23:27.51 ID:cw4B8t1E0
>>60
通勤途中に見かけるスポーツジムが3月頃には「4月堂々オープン!」って貼り紙をしてたのに
緊急事態宣言で「5月オープン!」に変わって更に今月始めに緊急事態宣言が伸びたので
今は「6月以降オープン予定!」に変わってたわ

下手したらオープン前に無くなるかもしれん

61 : 2020/05/15(金) 21:50:51.59 ID:FDYaRb3I0
ライブハウスも大声を出さずにソーシャルディスタンスを厳守すればいけるかも
62 : 2020/05/15(金) 21:50:55.41 ID:3cWJxg1k0
間引きすれば大丈夫だと思うんだけどねえ
64 : 2020/05/15(金) 21:54:23.02 ID:vH2TPCO90
解除とか言いながら実質継続か
詐欺だろ
65 : 2020/05/15(金) 21:55:11.16 ID:EJsvUCiw0
インバウンド関係は世界規模で完全収束しないと事業を継続するのは難しい。
ジムや水商売やカラオケは日本国内で完全収束しない限り難しくなる。
事態の推移によっては転業を促すことも必要になってくるだろうな。
66 : 2020/05/15(金) 22:06:59.43 ID:iKev+vnH0
ダメならダメって言わんと業者身動き取れないだろうに
廃業するならさっさと切り替えないとだし
67 : 2020/05/15(金) 22:08:10.62 ID:4X5ZEQ440
空いている土地に竹の子みたいに次々と生えてきたエニタイムフィットネスのオーナーたちどうするんだろう
68 : 2020/05/15(金) 22:08:14.15 ID:efxEnv+/0
無視しろ
国民は味方だ
69 : 2020/05/15(金) 22:09:50.69 ID:iYBYbk7c0
いあそうでもない
70 : 2020/05/15(金) 22:10:55.77 ID:mdUilohy0
GW中も営業を余儀なくされてた店には頭が下がる思いだったけれど
散々不要不急の買い物か考えてご来店ください
入店はお一人で同伴者は外で待機してくださいと叫びまくってレジが長蛇の列になってても応援もしない店員を配置してたお前の店にはご希望通り不要の買い物には行かんわ
さようなら
71 : 2020/05/15(金) 22:13:12.33 ID:XtFYrDzy0
まともな会社は飲み会なんてやらんだろうし、
社員にも、強制ではないにしろ終業後は居酒屋に行くなって言うだろう
74 : 2020/05/15(金) 22:25:20.22 ID:bpfUa0xY0
>>1
何言ってんだ馬鹿
75 : 2020/05/15(金) 22:26:13.73 ID:gGCxcl3X0
てか解除前なのにすでに電車が満員なんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました