レジ打ちバイトさん、客1300人のクレカ番号を瞬時に記憶し、ネットで買い物をした罪で逮捕www

1 : 2021/08/29(日) 10:40:13.13 ID:+t/SMd0Rp
レジ打ち中に記憶した客のクレジットカード情報を悪用し、
インターネット通販で買い物をしたとして、
警視庁深川署は6日までに、詐欺などの疑いで、
東京都杉並区浜田山、パート谷口祐介容疑者(34)を逮捕した。

深川署によると、東京都江東区内の大型商業施設でレジ打ちを担当。
買い物客からクレジットカードを預かった際に氏名や
カード番号などを瞬時に暗記し、その情報を使って
インターネット通販で買い物を繰り返していたとされる。
谷口容疑者のノートには1300件以上のカード情報が
メモされており、関連を調べる。

昨年5月、カード情報が不正利用されていると署に相談があった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17042780/

2 : 2021/08/29(日) 10:40:21.36 ID:+t/SMd0Rp
マジでヤバい
3 : 2021/08/29(日) 10:40:27.41 ID:+t/SMd0Rp
なんなんこれ
4 : 2021/08/29(日) 10:40:36.94 ID:+t/SMd0Rp
こんなことできるのかよ
5 : 2021/08/29(日) 10:40:40.09 ID:m0sa9m1O0
ららぽか?
6 : 2021/08/29(日) 10:40:44.97 ID:+t/SMd0Rp
天才すぎるやろ
7 : 2021/08/29(日) 10:40:51.51 ID:FFrm7k0Ja
その能力あれば就職できるやろ
8 : 2021/08/29(日) 10:41:03.72 ID:I/opVx7Jp
これ暗記してたなら天才だけどどっかメモってたんやろな
77 : 2021/08/29(日) 10:45:58.03 ID:iJHQSJ0oa
>>8
メモだとしても凄い
129 : 2021/08/29(日) 10:50:48.26 ID:ck6npQj20
>>8
メモだとしてもその場で書き書きできるわけないやろしな
9 : 2021/08/29(日) 10:41:11.60 ID:etdFt0Rf0
龍騎の香川教授かな?
10 : 2021/08/29(日) 10:41:13.83 ID:peCLBkBB0
かっこいい
有能そう
11 : 2021/08/29(日) 10:41:18.03 ID:hVQ6IaDO0
虚構新聞じゃないのかよ
12 : 2021/08/29(日) 10:41:20.29 ID:PzRlnFMY0
脳内にそろばんが浮かぶって言ってたな
13 : 2021/08/29(日) 10:41:22.50 ID:/kXZnN3H0
カメラやろ
14 : 2021/08/29(日) 10:41:23.91 ID:eZrQU1eA0
16桁の番号 有効期限 セキュリティコード 名前
これだけ瞬時に覚えられるのはすごいわ
15 : 2021/08/29(日) 10:41:32.60 ID:5camKBmK0
天才やん
16 : 2021/08/29(日) 10:41:40.45 ID:kcqeQSh40
ワイ半分の8桁でもきついわ…
17 : 2021/08/29(日) 10:41:47.33 ID:K69X2w3Z0
コンビニのレジでやられた事あるわ
18 : 2021/08/29(日) 10:41:48.82 ID:nr9cUfkLa
そんな記憶力あるなら勉強していい仕事就けば良かったのに
34歳じゃ手遅れか
24 : 2021/08/29(日) 10:42:12.74 ID:eZrQU1eA0
>>18
瞬間記憶は勉強に役に立たんぞ
49 : 2021/08/29(日) 10:43:40.38 ID:TaDAHOg70
>>24
教科書とか過去問丸暗記したら完璧になりそうやけど違うんか
73 : 2021/08/29(日) 10:45:47.20 ID:yr2As7u+0
>>49
ならん
ソースは一時記憶だけIQ140オーバーの底辺社畜ワイ
97 : 2021/08/29(日) 10:47:51.32 ID:tdSNRqCb0
>>49
公式とか過去問丸暗記してもそれを使いこなす応用力ないと意味ないやん
19 : 2021/08/29(日) 10:41:53.30 ID:cPTIS5eB0
瞬間記憶ってやつか
20 : 2021/08/29(日) 10:42:02.80 ID:lwEm183Id
コンプラ的にヤバいから暗記したことになっとるけど実際は盗撮しとったんやろ
35 : 2021/08/29(日) 10:42:47.24 ID:CToPKV/Z0
>>20
これやろな
さすがにあり得んわ
45 : 2021/08/29(日) 10:43:27.00 ID:K69X2w3Z0
>>20
客からの死角が有ればやれそうやな
93 : 2021/08/29(日) 10:47:25.62 ID:5SzuN/hU0
>>20
夢は無いけど
まあ普通に考えたらそうよな
105 : 2021/08/29(日) 10:48:41.98 ID:KOtAstqpd
>>20
ボールペンカメラとかだろな
118 : 2021/08/29(日) 10:49:59.50 ID:pCPpYqLx0
>>20
「コンプライアンス」の使い方ってこれで合ってるんやっけ
135 : 2021/08/29(日) 10:51:11.18 ID:KOtAstqpd
>>118
なんとなく通じるからええやんそこは
22 : 2021/08/29(日) 10:42:08.39 ID:iqTpKZCR0
その能力を健全にイカスべきでわ
23 : 2021/08/29(日) 10:42:10.23 ID:+nfaeBrb0
セキュリティコードと名前なら余裕なんやがなぁ
25 : 2021/08/29(日) 10:42:13.83 ID:tdSNRqCb0
学校のテストとか余裕やん
26 : 2021/08/29(日) 10:42:15.45 ID:DqTzJORb0
東大入れるレベルの能力で草
27 : 2021/08/29(日) 10:42:15.75 ID:IljUl1Mz0
その能力で真っ当に稼げたやろ
28 : 2021/08/29(日) 10:42:15.73 ID:NKiC71vc0
たまに才能の使い方おかしいやついるよな
29 : 2021/08/29(日) 10:42:27.73 ID:1NTMCLM10
いけるやん?
30 : 2021/08/29(日) 10:42:29.87 ID:iRahXC4J0
瞬間記憶持ちはマジですごい
間違い探しとか絶対勝てへんで
76 : 2021/08/29(日) 10:45:57.36 ID:5ql7lSW/0
>>30
間違い探し草
でも確かにあんまり使い道がない能力やな
31 : 2021/08/29(日) 10:42:32.01 ID:SZYvAuNia
すんげえーーーー!!
フォトグラフィックメモリーってやつかぁ!!!!
32 : 2021/08/29(日) 10:42:32.25 ID:ACsFvnF/0
ギャザリアかな?
33 : 2021/08/29(日) 10:42:36.76 ID:DneTCubJ0
犯罪以外に使い道が思いつかない能力
34 : 2021/08/29(日) 10:42:38.30 ID:Zwcctn4/0
あの桁数覚えるの天才だろ
36 : 2021/08/29(日) 10:42:48.35 ID:6wBXO5pH0
この能力があればもっとすごいことできそうなのに
37 : 2021/08/29(日) 10:42:52.25 ID:oqbZHwlRp
なんかもったいないな
教育の時点で何か気づけたはず
38 : 2021/08/29(日) 10:42:53.05 ID:6BsiFBYKM
短期記憶のスペシャリストやろ
メモとるまで覚えとけばええんやし
39 : 2021/08/29(日) 10:43:03.14 ID:4i8kBBWU0
数字だけならなんとかやな
全部は無理や
40 : 2021/08/29(日) 10:43:06.57 ID:J33qljAAp
この天才は持って生まれた能力を最大限に活かすためにレジ打ちしてたんやろ
41 : 2021/08/29(日) 10:43:07.86 ID:3MV3oj5+0
カジノで稼げるやん
42 : 2021/08/29(日) 10:43:10.50 ID:fOSJLFD2M
16桁ぐらいはいけるやろ
ワイもそれで親のクレカ不正利用してぶん殴られたわ
43 : 2021/08/29(日) 10:43:10.50 ID:kd0CskE2M
資格勉強とかすれば2,3ヶ月で難関目指せるやろ
44 : 2021/08/29(日) 10:43:13.55 ID:znzUdj7g0
クレカにセキュリティコード書いてあるのガバガバすぎるよな
100 : 2021/08/29(日) 10:48:14.62 ID:6wBXO5pH0
>>44
最近はナンバーを記載しないカード増えてきとるらしいな
データ読み込みオンリーで使う
116 : 2021/08/29(日) 10:49:56.06 ID:znzUdj7g0
>>100
ええことやな
3桁なんて誰でも暗記できるし別にしとかなセキュリティの意味ないわな
46 : 2021/08/29(日) 10:43:28.23 ID:SZYvAuNia
この能力あるやつあたまのなかで理科の参考書開いてページ捲ってそのページの文章読んでるみたいに頭の中で見るらしいで 予備校の先生言うとった
51 : 2021/08/29(日) 10:43:53.69 ID:znzUdj7g0
>>46
こんなんチートやんけ
47 : 2021/08/29(日) 10:43:35.15 ID:9VGasJyVa
もったいない才能
48 : 2021/08/29(日) 10:43:39.26 ID:4kz613/qd
ネットショッピングはパスワードいらないんやっけ?
56 : 2021/08/29(日) 10:44:24.61 ID:jMn6iVvn0
>>48
セキュリティコードあれば
50 : 2021/08/29(日) 10:43:52.95 ID:7Bobc9yq0
なんでその頭脳で34歳バイトなんぁ
52 : 2021/08/29(日) 10:43:55.22 ID:KlycJgRZd
本当なら強いわ
53 : 2021/08/29(日) 10:43:56.90 ID:NuwgeYjX0
サバン症候群やろ
54 : 2021/08/29(日) 10:44:09.78 ID:Cac/klSIx
だからこそIDよな
55 : 2021/08/29(日) 10:44:21.88 ID:rYqATMGkM
NLゴールドワイ高みの見物
57 : 2021/08/29(日) 10:44:42.50 ID:6BsiFBYKM
そもそもこいつは
>ノートには1300件以上のカード情報がメモされており
やし俗にいう全て思い出せる系の能力者ではないやろ
58 : 2021/08/29(日) 10:44:48.41 ID:Qt9E702e0
マジで天才やろ……
59 : 2021/08/29(日) 10:44:52.50 ID:V/oPUxaKa
現金民がまた勝ってしまったのか
60 : 2021/08/29(日) 10:44:58.31 ID:R/4/2yRG0
16桁覚える必要はないんだよなあ
61 : 2021/08/29(日) 10:45:00.26 ID:kg1ykoLn0
瞬間記憶能力やな。テロメアが縮んで早死にするやつや。
70 : 2021/08/29(日) 10:45:27.18 ID:SZYvAuNia
>>61
マジ?
63 : 2021/08/29(日) 10:45:05.94 ID:N7gKw/du0
瞬きすると写真撮れて脳内メモリーに保存してたんやろ
64 : 2021/08/29(日) 10:45:09.87 ID:4kz613/qd
レジの横でも下でも録画中のスマホ置いておけば1秒で録画できるな
65 : 2021/08/29(日) 10:45:17.62 ID:Zwcctn4/0
最近は店員に渡さない方式主流になってきたしこいつの才能はもう使われへんな
66 : 2021/08/29(日) 10:45:17.68 ID:Lbw+x1w30
そんな能力があったのに
67 : 2021/08/29(日) 10:45:19.50 ID:Q/vuiYUQa
語呂合わせの天才か?
68 : 2021/08/29(日) 10:45:19.86 ID:wmu9f1200
裏面も見たってことか?
69 : 2021/08/29(日) 10:45:25.71 ID:Y/J/QVUT0
やはり現金か
71 : 2021/08/29(日) 10:45:29.13 ID:D4H9FTEH0
凄い凄いって本気で言ってるならここはガ●ジの溜まり場や
スーパーの客なんてほぼ同じ人なんやから毎回4桁ずつ覚えたらええだけやろ
79 : 2021/08/29(日) 10:46:13.43 ID:uO2VlH+2d
>>71
1300人も覚えられるんか
114 : 2021/08/29(日) 10:49:36.19 ID:D4H9FTEH0
>>79
休憩入るたびに4桁ずつスマホにでもメモとれよ
3回休憩あるとしてどんな馬鹿でも3人分を4桁ずつ手に入れられるわ
126 : 2021/08/29(日) 10:50:26.98 ID:UYuXCGXtd
>>114
1300人もクレカ支払いのリピーターおらんやろってことやんけアスペか
139 : 2021/08/29(日) 10:51:26.20 ID:D4H9FTEH0
>>126
おるわアホ
84 : 2021/08/29(日) 10:46:32.26 ID:aXEnCxfwa
>>71
なんjにはチンパンジーしかおらんのや
96 : 2021/08/29(日) 10:47:48.87 ID:xKtUw5mAp
>>71
レジ打ちに嫉妬してて草
72 : 2021/08/29(日) 10:45:45.10 ID:RLzeeIRo0
写真記憶か?
74 : 2021/08/29(日) 10:45:51.76 ID:B/te0PfNH
レジエアプばっかで草
多分瞬間じゃなくて手間取ってるフリしたら覚えられるくらいの時間はかなりあるで
75 : 2021/08/29(日) 10:45:55.01 ID:wnsfc+92a
フォトグラフィックメモリー持ってるならこんな所でレジ打ちのバイトしてへんやろ
メモ取ってるみたいやし普通に盗撮やろ
78 : 2021/08/29(日) 10:46:07.84 ID:12hqeP0HM
やっぱクイックペイ!!!なんだよなぁ
81 : 2021/08/29(日) 10:46:17.86 ID:1TnZMmgp0
ミッションインポッシブルかな?
82 : 2021/08/29(日) 10:46:20.11 ID:uWCFp0Wt0
実際この瞬間記憶能力を活かせる仕事ってなんや?
83 : 2021/08/29(日) 10:46:26.63 ID:8vo1J9dCM
こんな有能なやつがレジ打ちやらされてる国って
86 : 2021/08/29(日) 10:46:34.47 ID:5WbKp7pg0
メガネ型の盗撮機使ったとかやないんか
87 : 2021/08/29(日) 10:46:39.60 ID:tXzcyR7p0
今のクレカ払いって差し込んだりタッチになったのはこういう事件が原因かな
88 : 2021/08/29(日) 10:46:52.62 ID:Azf9Z+Krp
ほんまに瞬間を記憶できるんやな高校の頃レジ打ちやってたけどカード番号見るとかできんかったし
89 : 2021/08/29(日) 10:46:54.64 ID:DsE69B+W0
クレカ持っていくレジは怖くてしゃーないわ
90 : 2021/08/29(日) 10:46:59.70 ID:Ka0ZIpgW0
混んでる時は無理やけど空いてる時なら客離れた後に即メモすれば良いだけだしやれるやろ
91 : 2021/08/29(日) 10:47:01.17 ID:cnIVw7VS0
スパイとして雇え
92 : 2021/08/29(日) 10:47:12.11 ID:fPBPoZ/TM
コードスティール祐介
94 : 2021/08/29(日) 10:47:36.53 ID:goGPPZhGM
その才能を別のことに使えアホ
95 : 2021/08/29(日) 10:47:37.42 ID:1kZ3q8nrp
カード番号だけならいけるが名前とか有効期限が無理だわ
98 : 2021/08/29(日) 10:48:01.87 ID:R/4/2yRG0
最初6桁の数字「発行者識別番号」で発行会社ごとに大体同じだから覚える必要なし
最後の4桁はレシートに載るから覚える必要なし
覚えるのは表6桁、裏3桁+人名や
108 : 2021/08/29(日) 10:49:02.90 ID:Y/J/QVUT0
>>98
はえ~
ガチプやん
117 : 2021/08/29(日) 10:49:58.93 ID:jMn6iVvn0
>>98
メモありならぎりぎりいけそう
99 : 2021/08/29(日) 10:48:11.19 ID:hjFSdSJa0
瞬間記憶能力欲しい
101 : 2021/08/29(日) 10:48:25.49 ID:JgaaTu+V0
仮面ライダーに変身しそう
102 : 2021/08/29(日) 10:48:29.99 ID:TfNd4iHi0
ナンバーレスカードが一番やね
表にカード番号書いてるとかガバガバすぎる
109 : 2021/08/29(日) 10:49:10.98 ID:jMn6iVvn0
>>102
ほんまな
123 : 2021/08/29(日) 10:50:12.40 ID:7WF50/Gpr
>>102
どうやって通販で買い物するんや?
番号打ち込まないと買えなくないか?
138 : 2021/08/29(日) 10:51:16.64 ID:AZ5Nlwo10
>>123
アプリで確認出来たりする
103 : 2021/08/29(日) 10:48:30.20 ID:QsJcfLdQM
数字を覚えるというより写真として頭の中に残すのはできるわ
104 : 2021/08/29(日) 10:48:31.80 ID:/oHxMod40
何桁かは国とかカード会社で固定なんやなかったっけ
やから実際に覚える桁数はもうちょい少ないやろ
106 : 2021/08/29(日) 10:48:47.61 ID:G+Gw8CR2a
1300人分記憶してたら凄いけどノートに書いてたって言っとるやんけ
107 : 2021/08/29(日) 10:48:49.50 ID:epNYgDsxd
銀行のカードと同じく会社ごとに16桁の頭の方の番号は固定だったはず
特定のカード会社に固定すれば16桁暗記しなくても良いと思う
110 : 2021/08/29(日) 10:49:13.30 ID:nbcyfm3g0
こういう能力持ちを面接で弾く方法ある?
111 : 2021/08/29(日) 10:49:19.59 ID:eYmwFQBva
やからワイはクレカなんて基本使わないしジェットコースターも乗らへんのや

なんで安全やと思ってるんやろな

112 : 2021/08/29(日) 10:49:20.33 ID:KOtAstqpd
もしかするとサヴァンなのかもしれんな
113 : 2021/08/29(日) 10:49:32.48 ID:97CYrvWid
常連客でちょっとづつ覚えたんやろ
133 : 2021/08/29(日) 10:51:07.12 ID:D4H9FTEH0
>>113
それよな
ここにおるのガ●ジ達ネタなのか本気なのか知らんが、その発想が出ないって相当知能低いで
115 : 2021/08/29(日) 10:49:55.70 ID:g3kPa0Xl0
ナンバーレスカードええで。
コンビニ5%還元や。
119 : 2021/08/29(日) 10:50:02.75 ID:Dkq6RcNX0
まるでマシーンのようだ
120 : 2021/08/29(日) 10:50:04.38 ID:bH/dAaA7M
発達特有のクッソ高い記憶力やろ
121 : 2021/08/29(日) 10:50:11.56 ID:AZ5Nlwo10
ナンバーレスもっと増えてくれや
122 : 2021/08/29(日) 10:50:11.66 ID:KOtAstqpd
クレカは本当に駄目駄目だなぁ~
124 : 2021/08/29(日) 10:50:17.24 ID:clqnIjrDd
はえー
125 : 2021/08/29(日) 10:50:23.43 ID:oCma4W990
番号だけやなくて名義と有効期限とセキュリティコードもあるのにようやるな
127 : 2021/08/29(日) 10:50:27.60 ID:gWKx2Jai0
瞬間記憶能力者
128 : 2021/08/29(日) 10:50:34.40 ID:pmdZZOKjd
これって暗記できないもんなんやなみんな
記憶しようと思えば数分くらい画像として脳内に保存できるから余裕 ワイが異端だったのか
131 : 2021/08/29(日) 10:51:03.23 ID:TrjxvdQnM
>>128
あっ・・・
137 : 2021/08/29(日) 10:51:12.76 ID:5joiyAJOM
>>128
それがフォトグラフィックメモリーやろ
130 : 2021/08/29(日) 10:50:53.16 ID:q0lAOL5Sa
最近は番号が刻印してないカードなんか出てきたよな
132 : 2021/08/29(日) 10:51:03.46 ID:VkYpSoeHM
数字控えられたら大事の割には覚える桁が少なすぎる
134 : 2021/08/29(日) 10:51:10.56 ID:P18Qqltp0
今は大体セルフだから古い形式の店だったんやろなぁ
136 : 2021/08/29(日) 10:51:12.52 ID:rOsiS4kV0
1300人もやる根気を他のことに使えばええのに
140 : 2021/08/29(日) 10:51:29.18 ID:LPakuVHCM
サヴァンか

コメント

タイトルとURLをコピーしました