のこぎりを振り回す爺さんに警官が発砲、死亡

1 : 2021/08/29(日) 09:14:50.318 ID:MnXFxFkr0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210829/k10013230081000.html

警察によりますと、28日午後6時半ごろ千葉県匝瑳市吉崎で「近所の家の米の乾燥機の音がうるさい」
と警察に通報がありました。

50代の警察官2人が乾燥機がある住宅に向かい事情を聞いていたところ、通報したとみられる男が
現場にのこぎりを持って現れたということです。

そして、対応した警察官にのこぎりを振り回しながら襲いかかってきたことから警察官の1人が
威嚇のため上空に向けて発砲しましたが男は動きを止めず、そのため男に向けて1発を発砲したということです。

弾は男の胸から腹のあたりに当たり、病院に運ばれましたが死亡しました。

2 : 2021/08/29(日) 09:15:17.996 ID:MnXFxFkr0
頭を狙えよ😠
3 : 2021/08/29(日) 09:15:37.363 ID:auXtTaqFd
ノコギリくらいなら警棒でなんとかなりそうなのに
5 : 2021/08/29(日) 09:16:18.390 ID:Rt9lQoxrd
>>3
やれよ
8 : 2021/08/29(日) 09:16:49.535 ID:NPiegtJa0
>>3
危なくね
4 : 2021/08/29(日) 09:16:04.064 ID:iqe6Ervj0
キチゲェ1匹倒してグッジョブお巡りさん
6 : 2021/08/29(日) 09:16:25.553 ID:Wi7btqOh0
ようやった
7 : 2021/08/29(日) 09:16:26.128 ID:Bx3dtH5v0
(´・ω・`)警察が対応してんのに何が不満だったのだろうか
10 : 2021/08/29(日) 09:17:45.569 ID:MnXFxFkr0
>>7
なんで警官に襲いかかったのかが謎すぎる
17 : 2021/08/29(日) 09:18:43.528 ID:C5ghcAIZd
>>10
手の込んだ自殺
9 : 2021/08/29(日) 09:17:03.556 ID:o/oQqGJp0
剣道三倍段とはなんだろうな
12 : 2021/08/29(日) 09:17:48.385 ID:8RTfS5P2M
>>9
それ素手に対してのやつじゃね
11 : 2021/08/29(日) 09:17:46.026 ID:6oxZAPXX0
よくやった
13 : 2021/08/29(日) 09:17:53.773 ID:+0zh2KY20
射殺して何か悪いのか?
犯罪者は殺した方が早い
14 : 2021/08/29(日) 09:17:56.706 ID:vk13cUQ0r
13日の金曜日に来る奴の初期装備
15 : 2021/08/29(日) 09:17:58.742 ID:TtyB8oaG0
普通の対応だね
16 : 2021/08/29(日) 09:18:40.726 ID:44y4UEQ10
バイオハザードじゃん
18 : 2021/08/29(日) 09:18:57.584 ID:8jrw02Nea
これで近所の人達も安心して暮らせる
良い仕事したな
19 : 2021/08/29(日) 09:19:06.444 ID:1Q4FbEEZ0
コップキラー
20 : 2021/08/29(日) 09:19:11.543 ID:yNBYBDcR0
電動のこぎりなら銃持ってても相対したくない
21 : 2021/08/29(日) 09:19:49.059 ID:Bx3dtH5v0
そもそも拳銃携帯するような事件なのか?
22 : 2021/08/29(日) 09:20:39.596 ID:yyoMoJo5d
>>21
交番勤務なんて常に拳銃携帯してんだろ
23 : 2021/08/29(日) 09:20:49.531 ID:2mUE2FJo0
通報者の行動が謎すぎる
ゾンビだったのかね
24 : 2021/08/29(日) 09:21:18.456 ID:Wdi0gFh+0
この男は何がしたかったのだろうか
25 : 2021/08/29(日) 09:22:03.616 ID:sEWJMaSw0
むしろ上空に発砲のほうが危ない
上に打ったものは下に落ちてくるときの速度は理屈上、発砲時と同じ速度
これ関係ない人とか物に当たったら危険やぞ
27 : 2021/08/29(日) 09:22:28.936 ID:XrwVdkjCd
>>25
これ怪我しないって怪しい伝説で検証してたぞ
28 : 2021/08/29(日) 09:22:31.765 ID:MnXFxFkr0
>>25
どんな理屈だよ
75 : 2021/08/29(日) 09:43:19.398 ID:3zagO87sd
>>28
発射したエネルギーを使って位置エネルギーを貯めているはずだから、エネルギー保存則に従って、落ちてくるまでには同じエネルギーにより加速される理論では

例によって空気抵抗は無視できるくらい小さいものとする

84 : 2021/08/29(日) 09:47:55.567 ID:Poqvmx3ld
>>75
空気抵抗がなければね
実際は威力は弱くなって落ちてくる
けど生身の頭に当たったら危険な速度だよな
32 : 2021/08/29(日) 09:24:33.159 ID:a/PHpcZjr
>>25
空気抵抗は無視できるものとするのか
61 : 2021/08/29(日) 09:37:12.930 ID:Cd4ay8Qea
>>25
これマジなんだが知らんやつ多いな
29 : 2021/08/29(日) 09:22:47.434 ID:HF7MNU8Pd
よくやったと言える
30 : 2021/08/29(日) 09:23:46.202 ID:k4x8mR0s0
胸じゃなきゃダメだったのか
足とか腕とかじゃだめだったのか
36 : 2021/08/29(日) 09:25:19.545 ID:qVmh0mUmd
>>30
キチゲェが刃物振り回しながら攻めてくる状態で冷静に急所外して撃てるならいいんじゃない?
その代わり外れて一般人に当たったりもの壊したりしたらマスコミにぼこぼに叩かれ下手すりゃ詰め腹切らされる恐れがあるし外したことにより最悪切りつけられて大ケガや死ぬこともあるけど
42 : 2021/08/29(日) 09:26:59.012 ID:8xjZqSV70
>>30
プロでも足や手に当てるのは難しいとか
あと手足に命中しても映画見たいに倒れたりせずに向かってくる
31 : 2021/08/29(日) 09:24:18.332 ID:tazhUcGi0
ネタかと思ったら事実だった
33 : 2021/08/29(日) 09:25:08.091 ID:QA6e/1cAM
マジで警察官は警棒じゃなくて竹刀を持った方がいいと思う
34 : 2021/08/29(日) 09:25:11.543 ID:tvWxyU6Z0
ノコギリで射殺はやりすぎやろ…
37 : 2021/08/29(日) 09:25:27.883 ID:76RiM5lgr
偶然だな俺も
教師が空中浮遊
38 : 2021/08/29(日) 09:25:45.405 ID:sEWJMaSw0
これ最高の解決じゃね?

隣人=爺さん死んで文句言われなくなる
警察=くだらん事案の事情聴取する必要が無くなった
国民=キチゲェの為に税金使って刑務所で養う必要が無くなった
爺さん=死んだからもう米の乾燥機の音を気にする必要が無い

54 : 2021/08/29(日) 09:31:52.868 ID:3zagO87sd
>>38
今、爺さんがお前のこと見つけた気がする
74 : 2021/08/29(日) 09:42:25.968 ID:5ylNhm3d0
>>38
爺さんでワロタ
83 : 2021/08/29(日) 09:47:55.314 ID:ROXPbcCDp
>>38
警察グッジョブ。素晴らしい即断即決
39 : 2021/08/29(日) 09:26:10.822 ID:Rt9Qr/Wz0
これで警察官がPDSDになったら、このジジイの相続人に損害賠償請求できるの?
40 : 2021/08/29(日) 09:26:30.107 ID:k4x8mR0s0
なんのための射撃訓練なのか
44 : 2021/08/29(日) 09:27:33.227 ID:a/PHpcZjr
>>40
仕留めるためじゃね
49 : 2021/08/29(日) 09:29:45.044 ID:+Cphyhgn0
>>40
射撃訓練だって狙うのは胸周りだからむしろ訓練の成果出てるぞ
50 : 2021/08/29(日) 09:30:35.615 ID:+0zh2KY20
>>40
そのおかげで命中してんじゃん
41 : 2021/08/29(日) 09:26:44.012 ID:7jIsEarc0
騒音出してた人かと思ったらそれを通報した人が襲ってきたのか
結局騒音問題は続きそうだな
47 : 2021/08/29(日) 09:27:46.641 ID:sguDNIeK0
>>41
騒音問題ってクレームいつやつがおかしいパターン多いけどな
70 : 2021/08/29(日) 09:40:32.623 ID:ulw1/uF6K
>>41
続かない
何故なら死んだ爺が騒いでただけだから
45 : 2021/08/29(日) 09:27:34.875 ID:onZwtQX4p
ノコギリくらいなら何とかなりそうだがな
46 : 2021/08/29(日) 09:27:39.074 ID:uuJDarSir
山本山
48 : 2021/08/29(日) 09:27:51.113 ID:VnOYVNxRr
マキタなら会社の金で買えそうだ
51 : 2021/08/29(日) 09:31:12.362 ID:2Nz0ZLvU0
俺のエイム力があればなぁ
52 : 2021/08/29(日) 09:31:41.532 ID:214Pknoz0
ヤーナム出身だったんだろうな
銃パリィされてんじゃん
53 : 2021/08/29(日) 09:31:45.329 ID:p2PmKJa00
ノコギリ思いっきり振り下ろされても軽い怪我くらいで済みそう
55 : 2021/08/29(日) 09:33:33.148 ID:x2dakM1V0
引きこもりほど何とかなる言ってるし
56 : 2021/08/29(日) 09:34:13.279 ID:g6gWogJm0
怪我で済むから甘んじて大怪我させられる必要はない
良くやった
役目を終えた爺婆の基地外はどんどん殺せ
57 : 2021/08/29(日) 09:34:16.301 ID:tylM9IPVr
剣岳
58 : 2021/08/29(日) 09:35:23.988 ID:/7hCVFIK0
すぐ切れる10代みたいな解決法だな
60 : 2021/08/29(日) 09:36:27.630 ID:BAu6JQF80
日本かよ
62 : 2021/08/29(日) 09:37:37.904 ID:3zagO87sd
やっぱり警官には拳銃と警棒の間の武器いるよな
65 : 2021/08/29(日) 09:38:16.918 ID:rbPgCqmma
>>62
テーザー銃があるやろ
76 : 2021/08/29(日) 09:44:19.662 ID:3zagO87sd
>>65
ストッピングパワーってどうなんだろうな
銃と比べての確実性とか

催涙スプレーとかの方が確実だったりするだろうか

80 : 2021/08/29(日) 09:47:26.105 ID:4g/TitQKr
>>76
テーザーは微妙
催涙ガスが最強だし当たりやすい
テーザーは連射しにくいので動いている相手だと滅多に当たらないので催涙ガスがさいつよ
64 : 2021/08/29(日) 09:37:46.627 ID:b1griMY+a
本当にヤバいのは警官がノコおじにやられて拳銃を奪われる事だからな
66 : 2021/08/29(日) 09:38:25.162 ID:c2QDIBGsr
ムカつく理科教師のスクーターのタンクに砂糖投入して殺そうとしたが開け方がわからずに未遂に終わる
67 : 2021/08/29(日) 09:39:21.835 ID:eUCXB7U5d
別にいいじゃん頭おかしいジジイ死んだんだし
69 : 2021/08/29(日) 09:40:04.923 ID:3fdNmp0K0
のこぎりで服着てヘルメット被ってるやつ56すのってきつくね
71 : 2021/08/29(日) 09:40:53.685 ID:b1griMY+a
通報したのがノコオジで打たれたのもノコオジなのかw
72 : 2021/08/29(日) 09:41:01.913 ID:Dr9tqxZUr
伊吹山
73 : 2021/08/29(日) 09:41:51.643 ID:I+MiizYB0
病人は射殺しよう!
77 : 2021/08/29(日) 09:45:18.944 ID:4g/TitQKr
やり過ぎ
日本人は大絶賛すると思うけど普通に過剰防衛というか近隣住民に安全そうな状況ならもはや殺人だしあまつさえ警察官がやったんだから死刑相当の大犯罪だと思うが厳重注意されるぐらいなんだと思う
78 : 2021/08/29(日) 09:45:25.628 ID:4xrbczmVa
あの乾燥機って24時間回してるから夜寝るときに重低音が響くんだよな
気が狂ってもおかしくない
81 : 2021/08/29(日) 09:47:47.323 ID:ulw1/uF6K
>>78
おかしいよ
何故なら一年中回らないから
数日で終わるから
90 : 2021/08/29(日) 09:50:07.347 ID:l3YuO0mF0
>>81
でも収穫時期じゃない今乾燥機使ってるってことは年中やってる可能性も
79 : 2021/08/29(日) 09:47:20.831 ID:UL8eojyr0
千葉ってこんな奴だらけだよ
82 : 2021/08/29(日) 09:47:52.388 ID:4g/TitQKr
しテーザーはかなり死亡事故が起こってる
85 : 2021/08/29(日) 09:48:22.293 ID:+xOYI+0w0
カラスだけどこのジジイのせいでトーチャン殺された…
許せない…
86 : 2021/08/29(日) 09:48:43.342 ID:OGGyUazUa
警察官もどんな年代の人なんだろうな
田舎の新人警察が「わっ……わっ……!🥺」って撃っちゃったのか、ベテラン重鎮警官が「ハァ?フゥン!」って撃ったのか
88 : 2021/08/29(日) 09:48:57.668 ID:+lxyrazzr
「ひのきのぼう」が流れを変えたな
89 : 2021/08/29(日) 09:49:44.016 ID:u+/k8oPU0
米の乾燥機調べたらおもったよりデカかった
騒音が気になる気持ちはわかるが
拳銃向けられても刃物で襲いかかるのはいかんでしょ
92 : 2021/08/29(日) 09:50:22.658 ID:ROXPbcCDp
10階のビルからパチンコ玉を落としてみればわかる。けっこうな威力になる
93 : 2021/08/29(日) 09:50:25.092 ID:I+MiizYB0
病人を射殺しよう!
病人は保護に値せず!
94 : 2021/08/29(日) 09:50:35.348 ID:+TW2TovMd
大木切り倒す用の大型ノコギリだったかも
95 : 2021/08/29(日) 09:50:46.912 ID:4g/TitQKr
銃で撃たれても割と死なないけど日本の警察の銃は無駄にハイパワーで当たると弾が潰れて組織をぐちゃぐちゃにするので老人が肺に食らったらほぼ死ぬと思う
貫通する弾は流れ弾の危険があるので世界的に警察には使われにくい傾向だけど基本的に.22longで良いと思う.357magnumは過剰過ぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました