オンライン修学旅行、ガチで流行る…教師「生徒に少しでも修学旅行を感じてほしい」

1 : 2021/08/29(日) 01:48:59.753 ID:A/tJgB2w0
新型コロナウイルスの影響で修学旅行が中止となった、青森県立八戸水産高(福嶋信校長)の2、3年生190人は1日、ビデオ会議システム「グーグルミート」を使い、同校体育館と京都をつないだオンライン修学旅行を実施した。
県内では珍しい試みで、現地のバスガイドによる生中継や、動画配信で有名な寺院を巡る体験を通じ、旅行の雰囲気を味わった。

県教委学校教育課によると、2020年度に修学旅行を予定していた県立高校61校のうち、中止48校、延期11校で、実施はわずか2校にとどまった。

レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/08/29(日) 01:49:27.357 ID:A/tJgB2w0
オンライン修学旅行が終わったら、皆で宿泊♪
レス2番の画像サムネイル
3 : 2021/08/29(日) 01:49:31.686 ID:bj046Pea0
生徒をバカにしてるとしか思えない
18 : 2021/08/29(日) 01:54:11.363 ID:A/tJgB2w0
>>3
は?「修学旅行」してるんだから金返すわけねえだろ
4 : 2021/08/29(日) 01:49:48.123 ID:PHMuVR5o0
ゴミ
5 : 2021/08/29(日) 01:50:05.032 ID:lEHmvViIa
なお積み立て金は専用円盤作成に消えたもよう
6 : 2021/08/29(日) 01:51:20.342 ID:ug23J9FT0
学校ってウレタンマスクでもいいんだ、そういう意識ならオンライン修学旅行でも仕方ないな
7 : 2021/08/29(日) 01:51:38.659 ID:n6cZVDD20
五輪は開催するくせに修学旅行はオンライン(笑)
8 : 2021/08/29(日) 01:51:42.509 ID:50BGDU+rr
うんち
9 : 2021/08/29(日) 01:52:14.968 ID:DD3s+dhP0
こんなの見るくらいなら家帰りたいわ
10 : 2021/08/29(日) 01:52:18.863 ID:TyVty6v3r
あれタイミングがズレて疲れる
11 : 2021/08/29(日) 01:52:31.160 ID:3HB83D9Gr
リア充アピールしようとして学生時代のバンド動画アップしたらうっかりユーザー名が本名になってた

Facebookも辿られた
非公開にしてるから平気だと思ってたらプロフィール画像にいいねしてる人から交友関係がバレた

12 : 2021/08/29(日) 01:52:42.939 ID:rKo66Tcg0
学生の目死んでて笑えねえ
13 : 2021/08/29(日) 01:52:43.595 ID:Xty5ptaCr
自鯖
14 : 2021/08/29(日) 01:53:19.690 ID:X2pGoN5NM
余計にみじめになるだけのような
15 : 2021/08/29(日) 01:53:31.297 ID:8byUYkPk0
リュック背負う必要はないだろ
キャンプはそれなりに楽しそう
16 : 2021/08/29(日) 01:53:31.694 ID:yGBXZTvDr
寿司
17 : 2021/08/29(日) 01:54:01.776 ID:W9khdcAv0
学校でお泊り会の方がましだな
19 : 2021/08/29(日) 01:54:48.808 ID:YRSDVE3s0
こんなイベント押し付けられてよくムカつかないな
いつか溜まった鬱憤が爆発するんじゃないか
20 : 2021/08/29(日) 01:55:01.251 ID:qXm3vlUJd
リュック背負って動画見る意味教えて
30 : 2021/08/29(日) 02:16:03.856 ID:f4Yyw4Pr0
>>20
気分を盛り上げるためだ
21 : 2021/08/29(日) 01:55:04.254 ID:6BXjoWWL0
こんなのに金払うってヤバいな
youtubeの観光動画でも見てたほうがマシだろ
22 : 2021/08/29(日) 01:55:50.861 ID:r6e+sxLi0
青森あたりは感染者少ないからどこの地域行っても危険って思ってるけど大阪とかの学校は大阪よりも安全って感じで修学旅行強行したりする
25 : 2021/08/29(日) 02:02:23.138 ID:lEHmvViIa
>>22
向かわれた先が被害者
23 : 2021/08/29(日) 01:55:58.824 ID:vryOqgp8r
ちゃんコロナってなんだ
24 : 2021/08/29(日) 01:56:03.951 ID:zA48lGxjd
こんなことのために登校させんなよ
26 : 2021/08/29(日) 02:03:05.041 ID:gcwjee6j0
日本人ってアホだよな
27 : 2021/08/29(日) 02:14:09.182 ID:pXajyiv50
ボーッと見てるだけでいいわけだし
代わりに普通の授業すんならこっちのがマシって生徒は多そう
そんで「生徒には好評」ってことになる
28 : 2021/08/29(日) 02:14:21.088 ID:LDKvdmmYr
残念上げてしまったようだ
31 : 2021/08/29(日) 02:50:58.189 ID:TrKpi3cMd
修学旅行やらないと教師が旅行会社から接待という名の視察旅行出来ないからね
32 : 2021/08/29(日) 03:08:24.700 ID:xXkxQ8fL0
>>31
教師っていうか修学旅行がないと旅行会社が儲からないしな
GOTOトラベルとかやってたろ
33 : 2021/08/29(日) 03:08:35.348 ID:F8EnS4HJr
累計損失額は?
34 : 2021/08/29(日) 03:45:28.577 ID:giwQnCrA0
そこまでして生徒から金を巻き上げたいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました