糞から大量のグレタ効果ガス「亜酸化窒素」排出 ペンギン大虐殺へ

1 : 2020/05/15(金) 19:57:32.33 ID:abpq3LVz0


ペンギンのふん、温室効果ガス「亜酸化窒素」を大量に排出 研究
AFP=時事5/15(金) 17:37配信

レス1番の画像サムネイル

【AFP=時事】南極(Antarctica)近辺に生息するオウサマペンギン(キングペンギン)のふんから、温室効果ガスである亜酸化窒素が大量に排出されていることが分かった。デンマークの研究チームが14日、発表した。

 研究を主導したコペンハーゲン大学(University of Copenhagen)地球科学・自然資源管理学部のボー・エルバリング(Bo Elberling)教授は、「ペンギンのふんの堆積物(グアノ)は、集団繁殖地の周辺に亜酸化窒素を発生させる」と説明した。

 研究者らが南米大陸と南極の間の大西洋に浮かぶ英領サウスジョージア(South Georgia)島で、オウサマペンギンの集団繁殖地を観察していたところ、ペンギンのふんに囲まれていたため「おかしく」なってしまったという。

 亜酸化窒素には、歯科医で使われる麻酔用の笑気ガスと非常に似た作用がある。また、環境への悪影響は二酸化炭素(CO2)の300倍に達している。

 エルバリング氏は「数時間にわたりふんの堆積物の匂いを嗅ぎ続けると、完全におかしくなってしまう。気分が悪くなり、頭痛がしてくることもある」と述べた。

 ペンギンのふんが亜酸化窒素を大量に排出していることは、窒素の含有量が多いオキアミと魚を主食としていることで説明できる。ペンギンのふんから窒素が地面と土壌細菌に伝わり、亜酸化窒素へと変換されるという。

 エルバリング氏は、「今回の例での亜酸化窒素の排出量は、地球のエネルギー収支に影響を及ぼすほどではない。しかし、今回の発見はペンギンの集団繁殖地が周辺環境に及ぼす影響について新たな知見を与えた。集団繁殖地は広がり続けており、興味深い発見だといえる」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000031-jij_afp-sctch

2 : 2020/05/15(金) 19:58:29.02 ID:cPg2BSAA0
牛のげっぷもグレタ効果ガスなんだろ
4 : 2020/05/15(金) 20:00:06.80 ID:abpq3LVz0

>>2
ひどいよね
レス4番の画像サムネイル
3 : 2020/05/15(金) 19:59:18.31 ID:yEa5Pe6x0
ふーん
5 : 2020/05/15(金) 20:01:59.49 ID:BeENjpAS0
で?どうすんだよ?
虐56すんのか性懲りもなく。
6 : 2020/05/15(金) 20:03:58.53 ID:WM3/Gi8MO
オウサマペンギンって
子供のほうがやたらデカいんだっけ?
7 : 2020/05/15(金) 20:03:58.86 ID:dfLTyzm80
オウサマペンギンとコウテイヘンギンの違いがわからない
25 : 2020/05/15(金) 20:29:49.32 ID:vecvP2YC0
>>7
一番デカイと思って王様ペンギンって名前にしたら、もっとデカイのが見つかった。

仕方ないから王様より偉そうということで皇帝ペンギンって名前にした。

8 : 2020/05/15(金) 20:04:29.64 ID:idpOyb+g0
>>1
足元に子ペンギン居ないかな?って探したんだけど居なかった
9 : 2020/05/15(金) 20:05:22.71 ID:Lboknlse0
ペンギンにしたらそんな事言われてもフンッって感じよね
10 : 2020/05/15(金) 20:06:27.44 ID:+hF+PryO0
メタンガス辺りも出たりするよね
12 : 2020/05/15(金) 20:07:43.88 ID:XxYMbmk/0
ペンギンが食べられるのなら有効利用しようそうすればグレタも満足するだろう
13 : 2020/05/15(金) 20:08:03.52 ID:jM36cxul0
そんなもんよりも中国人の方が環境に悪そう
14 : 2020/05/15(金) 20:10:25.35 ID:Ck5RmHgJ0
グレタ「ペンギンぶっ56す」
15 : 2020/05/15(金) 20:13:20.72 ID:pNJvZi4c0
よくもそんなことを(´・ω・`)
16 : 2020/05/15(金) 20:14:42.14 ID:1dcMbl4k0
硝石も元は鳥の糞やろ
ペンギンだけじゃなく集団営巣する鳥全般やろ
おしっこを個体として輩出する鳥の糞はそのままでも窒素肥料やしな
17 : 2020/05/15(金) 20:14:43.14 ID:JOqbdLSJ0
研究を主導したコペンハーゲン大学
          彡⌒ミ
         (´・ω・`)
18 : 2020/05/15(金) 20:15:20.13 ID:7Dzq4K740
>「数時間にわたりふんの堆積物の匂いを嗅ぎ続けると、完全におかしくなってしまう。気分が悪くなり、頭痛がしてくることもある」と述べた。

数時間もうんこの臭い嗅いでたらそうなるだろ

19 : 2020/05/15(金) 20:18:58.64 ID:qBEPIc6l0
絶滅させろや
20 : 2020/05/15(金) 20:21:44.65 ID:tIA1txw00
東邦アセチレン怒りのエスプーマ噴霧
22 : 2020/05/15(金) 20:25:43.56 ID:i81x6WIo0
ペンギンを蒸す機械を再建しよう
23 : 2020/05/15(金) 20:26:09.36 ID:yptskQT40
肥料だよなそれ?
24 : 2020/05/15(金) 20:29:31.24 ID:hy+DXTUa0
フンバルトペンギン
26 : 2020/05/15(金) 20:30:09.43 ID:KZT+eAwM0
亜酸化窒素といったらニトロとか麻酔で使われるあれか
27 : 2020/05/15(金) 20:32:51.95 ID:LF7kWpwI0
笑っちゃうヤツ?
28 : 2020/05/15(金) 20:34:03.42 ID:UTwjZb3P0
グレタってアスペなの?顔が変やな
29 : 2020/05/15(金) 20:35:13.14 ID:Xo7Joq300
ペンギンの糞集めて肥料作ればいいじゃない
30 : 2020/05/15(金) 20:41:53.32 ID:V29N7noy0
ペンギン
わざ:マヒガス
31 : 2020/05/15(金) 20:42:58.57 ID:6hNUv9V/0
>>1
鯨もオキアミ食べてるけど温室効果ガスはどうなの?
32 : 2020/05/15(金) 20:44:46.81 ID:1kxMheac0
このガスを集めて、車に搭載すれば、ナイトロになるかな?

あと、吸うと麻酔効果あるんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました