安倍「でも僕辞めたら課長、会社に迷惑が…」上司「安倍くん、政治家になるんだろ?いい事じゃないか。皆応援してるよ、行きなさい!」

1 : 2020/05/15(金) 13:35:13.93 ID:ukXaoEnPa

「でも僕が辞めたら課長、会社に迷惑が…」
「なんにも心配しなくていい。安倍くん、頑張りなさい」
「安倍くん、でもこれは「良い迷惑」やで。政治家になるために、君が仕事辞めると言ったら皆も君を応援して送り出すに決まってるやないか」

「課長…。有難うございます
優しく気遣ってくれて励ましてくれた上司がいたから今の私がある、感謝。」

安倍晋三氏 父の秘書官就任で会社退職時人目はばからず落涙
「親父に秘書官になれと言われて辞めることになったんだが、会社にどう説明したらいいのか困っている」
 友人は「とにかく上司に相談して了解を取ったほうがいい」とアドバイスしたと述懐した。最後に安倍を動かしたのは、直属上司の言葉だった。その課長は「ちょっと飯食いに行こう」と安倍を食事に誘った。

『人間というものは、何か失敗すると、あの時にああしていたらと過去のせいにする。政治家だって例外じゃない。
あんたが政治家になると決めているのなら、なるべく過去に理由を残さない方がいい。来週の月曜日にスパッと辞めたらどうか』と。

 そしたら、安倍さんは『会社に迷惑がかからないならいいですけど』と言う。仕事のことをそんなに考えていてくれたのかと嬉しくなりました。

だから『この迷惑は“良い迷惑”や。同僚も課の連中もみんな喜んであんたがいなくなった後をサポートするよ。
だから心おきなく、今晩お父ちゃんに秘書になると言うてこいや』って」

 その言葉に安倍は、人目をはばからずポロポロ涙を流したという。その夜、父に「秘書官になる」
と伝えた。課長は「安倍落城」を上層部に報告し、机の引き出しにあった領収証を全部経理に回し送別会の費用をつくった。

http://www.news-postseven.com/archives/20150605_326487.html/2

2 : 2020/05/15(金) 13:35:34.47 ID:fxDrU5OT0
あああ…
3 : 2020/05/15(金) 13:35:37.33 ID:ukXaoEnPa
美談だよなあw😁😁
4 : 2020/05/15(金) 13:36:11.16 ID:ENEWHPsUr
厄介払い
5 : 2020/05/15(金) 13:36:12.99 ID:ukXaoEnPa
エヴァンゲリオン・破
6 : 2020/05/15(金) 13:36:33.32 ID:i6PgbZYe0
��
7 : 2020/05/15(金) 13:36:36.12 ID:n4e8TX/y0
ナンバリングだと0にあたる話
8 : 2020/05/15(金) 13:36:53.03 ID:6d2fo4W50
これは課長の立場なら応援しちゃうよな
9 : 2020/05/15(金) 13:37:10.04 ID:k8dNTOKYa
いかに安倍さんが期待された人物だったか分かるね。
10 : 2020/05/15(金) 13:37:10.29 ID:cpvj0LTPd
つまり今の日本の惨状は全部課長のせいってことか
11 : 2020/05/15(金) 13:37:14.09 ID:Pdl9RCI/0
宴会予約取ってから言ってそう
12 : 2020/05/15(金) 13:37:16.86 ID:OWiJRfBKp
いい話だなー
13 : 2020/05/15(金) 13:37:18.33 ID:vGnJV6YgM
課長(嬉し泣き)
14 : 2020/05/15(金) 13:37:23.44 ID:OzKsdo9F0
厄介払いだろ
15 : 2020/05/15(金) 13:37:42.84 ID:IoWNUMOI0
安部落城で我慢できなかった
16 : 2020/05/15(金) 13:37:44.46 ID:CzLt+jaE0
国難を外に出すなよ
17 : 2020/05/15(金) 13:37:53.66 ID:ALBbr1540
体の良い厄介払・・・
18 : 2020/05/15(金) 13:38:10.98 ID:tIGPsMuZp
無能な部下でもこう言われたら応援したくなっちゃうだろ
19 : 2020/05/15(金) 13:38:15.32 ID:z1JJ+r6r0
ゲェジ
20 : 2020/05/15(金) 13:38:35.83 ID:Rvk/uaDK0
この課長が国民に安倍晋三を押し付けたんや!こいつのせいで日本ボロボロや!この課長を捜しだして吊るせ!
21 : 2020/05/15(金) 13:38:50.33 ID:b27J05nS0
どうやってこの赤ちゃんを3年間も飼育できたのか
22 : 2020/05/15(金) 13:38:56.60 ID:rIIwbyB50
これホンマ草
23 : 2020/05/15(金) 13:39:12.63 ID:dg+cTq6P0
その夜の課長の晩酌はちょっと奮発したんだろうかw
26 : 2020/05/15(金) 13:39:36.05 ID:ethoMrPK0
社会に出てくるべきではない類のボンボンっているよな
27 : 2020/05/15(金) 13:39:39.40 ID:3OR6oUje0
今日は祝勝会だ!!!🥳🥳🥳🥳🥳
29 : 2020/05/15(金) 13:40:11.67 ID:7uLDxxpKa
この上司はパンドラの箱を開けて日本に災厄を放った大罪人として処断されるべき
30 : 2020/05/15(金) 13:40:12.35 ID:CIVFaZCK0
たくさんサイズミスの配管作っちゃったぜ!
31 : 2020/05/15(金) 13:40:16.99 ID:20Dz2dxd0
もし安倍が有能だったら引き止められてたんだろうなあ…
32 : 2020/05/15(金) 13:40:20.09 ID:g86ap1ds0
ちなみに麻生もセメント会社を継がせてもらえなかった
34 : 2020/05/15(金) 13:40:26.30 ID:XcNxekqZ0
課長は会社にとっては功労者か
35 : 2020/05/15(金) 13:40:27.98 ID:DpB1rjFCM
タイムリープものだったらここが争点になる
57 : 2020/05/15(金) 13:42:57.07 ID:RTjBUXNP0
>>35
総理にさせないためにここで課長を食い止めると
安倍ちゃんのせいで現場で爆発事故が起きて大量に人が死に、スーツ組は路頭に迷って自殺者多数
そして悩む主人公って感じか
36 : 2020/05/15(金) 13:40:37.15 ID:LnKCFvO8M
戦犯
37 : 2020/05/15(金) 13:40:38.63 ID:aWsFqr7h0
ほんとうまいこと厄介払いしたよなあ
38 : 2020/05/15(金) 13:40:46.29 ID:u6atHJ6FM
神戸製鋼が人間教育を怠った結果日本が滅んだ
56 : 2020/05/15(金) 13:42:52.09 ID:CIVFaZCK0
>>38
むしろ人を見る目があったんじゃない?
安倍一家なら面接もクソもないだろうから受け入れたらとんでもないポンコツで追い出す口実を得て追い出した形だろ
39 : 2020/05/15(金) 13:40:48.50 ID:n3mJvsvc0
この課長戦犯だろ
40 : 2020/05/15(金) 13:40:53.58 ID:K8x7visU0
まぁこんな陰湿ジャップだから安倍ぴょんが権力握ったら復讐しちゃうだろうね
41 : 2020/05/15(金) 13:40:59.58 ID:40ea9Wkw0
我が身可愛さで悪魔を解き放った男
42 : 2020/05/15(金) 13:41:23.19 ID:ukXaoEnPa
「行きなさい!シンジ君」
「もう何もしないで」
43 : 2020/05/15(金) 13:41:24.80 ID:z1JJ+r6r0
もうここの鉄買うのやめます!
62 : 2020/05/15(金) 13:43:10.73 ID:rJ93rF8h0
>>43
実際性能足りないの作ってたしな
44 : 2020/05/15(金) 13:41:26.62 ID:SpWGEZE4M
ケンモメンが過去に戻り安倍を職場に留めようとするが
いたらいたで会社がひどいことになるので
退社させるかどうか迷う羽目になる
45 : 2020/05/15(金) 13:41:28.70 ID:iBqcDMrg0
「さっさと消えろってことだよ、言わせんな恥ずかしい
46 : 2020/05/15(金) 13:41:36.76 ID:4CHc3cl00
会社のために国を潰した男
47 : 2020/05/15(金) 13:41:36.77 ID:QGZbeRXu0
課長が全ての元凶では?
48 : 2020/05/15(金) 13:42:03.03 ID:wt3XcmS70
この課長が日本を滅ぼした定期
49 : 2020/05/15(金) 13:42:12.08 ID:LWvK4S8O0
安倍晋三が総理大臣になるけど自社が救われるボタン
50 : 2020/05/15(金) 13:42:13.48 ID:UjKEHSIH0
その時歴史が動いた
51 : 2020/05/15(金) 13:42:27.07 ID:qwMJwAYFM
バタフライ効果
52 : 2020/05/15(金) 13:42:36.97 ID:rRIW5+NX0
日本戦犯課長
大戦の戦犯に比肩する
53 : 2020/05/15(金) 13:42:37.27 ID:XGMss+s60
会社で扱いきれんボンクラを政界に放流すんなやw
54 : 2020/05/15(金) 13:42:39.53 ID:weBz9Yena
送り出すってことはよっぽどの無能だったんだろうなあ
55 : 2020/05/15(金) 13:42:43.75 ID:CzLt+jaE0
神戸製鋼が潰れる方がその他大勢が困るよりいいのでは?と言う究極の二択
58 : 2020/05/15(金) 13:43:02.90 ID:gbJoYTxTr
>>1
ランサーズの安倍のいい所の作文がこんな感じで250円なのかな
59 : 2020/05/15(金) 13:43:05.01 ID:V+0fsorra
真の黒幕で裏ボスは課長かよ
60 : 2020/05/15(金) 13:43:07.18 ID:8627U5jWa
凡庸社員のままならもう定年して夜遊び大好きの嫁共々
悠々自適だったろに何でやめさせたんや
61 : 2020/05/15(金) 13:43:07.35 ID:b3++8Ndi0
政治家をやらせちゃいけないとか言いながらカバン持ちをやらせた親父もA級戦犯
63 : 2020/05/15(金) 13:43:13.28 ID:QHIyBDVr0
これもう戦犯企業だろ
64 : 2020/05/15(金) 13:43:13.68 ID:BSgNwRwSr
これ半分帰ってきたドラえもんだろ
65 : 2020/05/15(金) 13:43:16.53 ID:r4v64iHa0
バタフライエフェクトやめろ
66 : 2020/05/15(金) 13:43:37.28 ID:GiMN1s960
平沢勝栄は責任取れよ
67 : 2020/05/15(金) 13:43:37.94 ID:0T5HOGve0
誰か過去に戻って始末してこいよ
69 : 2020/05/15(金) 13:43:41.55 ID:YOOmUVNM0
この課長は厄介払いができて良かったかもしれないが
国益を大きく損ねる行為なんだぞ
70 : 2020/05/15(金) 13:43:48.27 ID:wOsvftzu0
皮肉なんだよなぁ
71 : 2020/05/15(金) 13:43:52.26 ID:6T8ZhBt7d
こいつさえいなければ…!
72 : 2020/05/15(金) 13:43:59.59 ID:ocZoVgG10
これは国賊ですわ
74 : 2020/05/15(金) 13:44:06.47 ID:qEk2c6qn0
登場人物全員死んで詫びろ
75 : 2020/05/15(金) 13:44:12.23 ID:UwhE3CYO0
76 : 2020/05/15(金) 13:44:12.25 ID:/WdSmsLk0
この上司が裏ボスだろw
77 : 2020/05/15(金) 13:44:16.56 ID:K5zScOeAa
悪い意味で後世に語り継がれそう
78 : 2020/05/15(金) 13:44:22.39 ID:NIh6dErY0
一応建前でもいいから引き止めるよね普通
79 : 2020/05/15(金) 13:44:48.13 ID:2B8EGD52d
課長は一番大変なんやぞ
上から下からと
80 : 2020/05/15(金) 13:44:54.64 ID:Qi/E2X2J0
上司「ふぅ、これでゴミが消える」
81 : 2020/05/15(金) 13:44:57.01 ID:gCSNs4UG0
国に迷惑をかけるな国賊企業
貴様らが飼い殺しておけばまだこの国もマシになってただろうに
82 : 2020/05/15(金) 13:45:09.05 ID:XGMss+s60
邪魔になったミドリガメを公園に流す感覚でこういうことされると困るんですよw
83 : 2020/05/15(金) 13:45:16.99 ID:qZOw8P4f0
領収書を全部経理に回し送別会の費用をつくった??
84 : 2020/05/15(金) 13:45:28.24 ID:MeQyKY8ZM
余計なことしやがって
85 : 2020/05/15(金) 13:45:38.05 ID:NIh6dErY0
来週の月曜日にスパッと辞めたらどうか』と

えええ?
そんなにはやく?

86 : 2020/05/15(金) 13:45:38.86 ID:SjlKU92Wr
これ落涙したの上司のほうだろ
87 : 2020/05/15(金) 13:45:54.45 ID:4eoWeZBx0
この上司ヒトラーを落とした美大の面接官並みに戦犯だろ
88 : 2020/05/15(金) 13:45:55.74 ID:vs4kpEH60
安倍を厄介払いした神戸製鋼の上司
昭恵に安倍を紹介した電通の上司

コメント

タイトルとURLをコピーしました