鬼滅の刃が大流行した理由を教えて

1 : 2021/08/17(火) 08:30:32.550 ID:7MdVZYXw0
真似するから
2 : 2021/08/17(火) 08:31:02.662 ID:5Lt1QTzg0
映画見に行ったら
毎回違う特典が貰える
3 : 2021/08/17(火) 08:31:08.288 ID:/dc+5yzj0
鬼詰のオメコっていうAVが大ヒットしてその流れで流行った
7 : 2021/08/17(火) 08:31:54.018 ID:1X/Gawyy0
>>3
これ
4 : 2021/08/17(火) 08:31:17.983 ID:fNvJPJqy0
なんか優しいから
5 : 2021/08/17(火) 08:31:22.688 ID:J7cR/NgEa
アニメ19話の功績
6 : 2021/08/17(火) 08:31:37.503 ID:5WoGJ5B3r
流行ったから
8 : 2021/08/17(火) 08:31:55.096 ID:BYRNxrqu0
ユーフォーテーブルが作ったと言うだけ
9 : 2021/08/17(火) 08:32:06.731 ID:0SS76p5/0
宝くじ買う
10 : 2021/08/17(火) 08:32:20.419 ID:MoTTQ4PV0
小学生の間で流行ったからな
相当初期からキメハラが蔓延ってたらしいぜ
13 : 2021/08/17(火) 08:34:12.892 ID:7MdVZYXw0
>>10
漫画も読んでアニメも一応見たけど
幼稚園児~小学校低学年にまで受けた要素が謎なんだよ
11 : 2021/08/17(火) 08:32:31.853 ID:7MdVZYXw0
普段は頼まれてもないのに俺流分析を披露したがりたがるくせに
なんで聞かれたときは単語でしかレスしないの?
16 : 2021/08/17(火) 08:34:42.141 ID:zanOimXR0
>>11
俺流分析をしたがる奴がこのスレに来てないだけなんじゃね?
23 : 2021/08/17(火) 08:38:16.281 ID:7MdVZYXw0
>>16
なんかものすごい勢いで長文で意味不明なこと書くやつ連れてきてよ
24 : 2021/08/17(火) 08:40:02.463 ID:MoTTQ4PV0
>>23
そういうやつが欲しいならヤフー知恵遅れでも行ったほうが良いだろ
32 : 2021/08/17(火) 08:43:19.330 ID:K/xP+WZQ0
>>23
それは何ヶ月も前に散々やってただろ
お前が出遅れ過ぎなんだよ
34 : 2021/08/17(火) 08:44:24.698 ID:7MdVZYXw0
>>32
まぁそうだが
20 : 2021/08/17(火) 08:35:28.908 ID:0SS76p5/0
>>11
12 : 2021/08/17(火) 08:32:46.004 ID:l71MGSjvp
映画以外の娯楽を営業禁止にするレベルでコロナを大流行させる
19 : 2021/08/17(火) 08:35:15.881 ID:5WoGJ5B3r
>>12
それだと超有名ワニが大爆死したのはおかしい
14 : 2021/08/17(火) 08:34:25.064 ID:ND7JYDHcr
巨乳もコンプレックスになりえるんだがな
15 : 2021/08/17(火) 08:34:37.049 ID:5zEE8kimr
スクリプト回避あげ
17 : 2021/08/17(火) 08:34:49.333 ID:J7fC5bmOr
戦国無双の方が好き
18 : 2021/08/17(火) 08:35:02.518 ID:hbldfba2r
最初っからスタッタラッタ
21 : 2021/08/17(火) 08:36:35.494 ID:K/xP+WZQ0
作品として良かったから流行った
後は流行ったこと自体が大流行の最大の理由
22 : 2021/08/17(火) 08:37:10.460 ID:gv7b6Nii0
全てのタイミングが噛み合ったよな
25 : 2021/08/17(火) 08:40:11.387 ID:xMsVEK6Vr
そーなんだ
26 : 2021/08/17(火) 08:41:11.200 ID:RhTLpqpw0
鬼になることが細菌やウィルス感染に例えられてたから
27 : 2021/08/17(火) 08:41:54.891 ID:QrUF5QcZ0
炎のキャラがやられる
28 : 2021/08/17(火) 08:42:33.652 ID:St2QoXMe0
俺には理解できないけど泣けるらしいよ
29 : 2021/08/17(火) 08:42:39.960 ID:l71MGSjvp
ググれば考察しているサイトなんていくらでもあるだろ
簡単に言ったらキャラの好感度や話のシンプルさ
最近のバトル漫画にありがちな複雑な能力バトルなんて大衆受けしないからな
30 : 2021/08/17(火) 08:42:42.160 ID:PZpFTmwhr
子供が見たいといって一緒に見たら、血みどろのグロアニメじゃねーか。
あんなもん小学生に推奨すんな
31 : 2021/08/17(火) 08:42:52.622 ID:jY2Aso2xr
尼で禰豆子の奴買った奴いたけどあれも届いた実物がアレだったな
33 : 2021/08/17(火) 08:43:19.771 ID:HmHV8Miir
火ノ丸相撲
35 : 2021/08/17(火) 08:46:09.599 ID:eb0RfvCSa
内容に関しては主観になるから省くとして他の要因はサブスクが普及して話題になってからも追いつきやすくなった事
コロナで大作映画やってなかったから上映数これでもかと増やせたからいつでも見られた事
小学生にも受けたから映画に親が付添で行って水増し出来た
比例して特典目当てリピーターも増加
36 : 2021/08/17(火) 08:46:11.856 ID:YYZ8b1ij0
キッズに受けたのは内容が幼稚だからだろう
良くも悪くも
そのへんのさじ加減を真似するのは難しいと思う
37 : 2021/08/17(火) 08:46:18.637 ID:1mR64WWx0
子供達が熱中しやすい分かりやすいとにかく悪い敵と熱血主人公と
真似したくなる派手な必殺技だからでしょ
41 : 2021/08/17(火) 08:47:00.975 ID:7MdVZYXw0
>>37
真似できるかあれ?
38 : 2021/08/17(火) 08:46:24.433 ID:kW6/4k9Hr
映画化決定
39 : 2021/08/17(火) 08:46:36.553 ID:u5y2EWcGr
ゴキゴキ
40 : 2021/08/17(火) 08:46:48.272 ID:gHNg6RP4r
首切れなくて毒で倒すって初登場だったから毒効かない鬼に殺されるのは既定路線

だったのにまさかの無惨様討伐のMVPの1人という

56 : 2021/08/17(火) 08:51:28.040 ID:7MdVZYXw0
>>40
結局の所毒が最強ですよって話だよね
42 : 2021/08/17(火) 08:47:12.720 ID:8TJMmXBtF
いじらしさ
43 : 2021/08/17(火) 08:47:12.783 ID:0ZApTmiOr
全集中ってなんですか
44 : 2021/08/17(火) 08:47:24.836 ID:gbjtNttQr
そうか一応ハッチさん死神か
つか夜一さんも刀使ってないな
45 : 2021/08/17(火) 08:47:34.607 ID:0We/mf250
君の名は。と同じ
漫画はともかくアニメの作画が良くて、すごくわかりやすいストーリーにすごくわかりやすいキャラクター、いちいち考察する必要のないわかりやすいセリフでバカでもわかりやすい物語だったから
55 : 2021/08/17(火) 08:50:30.998 ID:FkUMdsw20
>>45
これ
46 : 2021/08/17(火) 08:47:45.938 ID:QjCxUQom0
禰󠄀豆子の演技がすごかったから
47 : 2021/08/17(火) 08:47:51.332 ID:Qbf0AOxvp
8割くらい運
48 : 2021/08/17(火) 08:48:03.537 ID:DTSXefFy0
どう見ても見た目がカッコイイんだが
それが理解できなくなるのがオジサンって事なんだろうな
オジサンから見たらダイ大の方がよく見えちゃうんだけど・・・
キッズから見たらダイ大はダサくて鬼滅はカッコイイんだよ
49 : 2021/08/17(火) 08:48:55.702 ID:qrdu55eka
いつの時代も男の子は刀を振るうのが好きだから
50 : 2021/08/17(火) 08:49:05.608 ID:6egTwGijr
けっさくだな
51 : 2021/08/17(火) 08:49:17.497 ID:Abqex81qr
ムヒョとロージーの魔法律相談所というアニメ板にスレすら出来ないジャンプアニメ
52 : 2021/08/17(火) 08:49:28.526 ID:9eiV63Lzr
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
53 : 2021/08/17(火) 08:49:41.406 ID:P3uVrfKEr
共通点がないと話せないってのがよくわからん
別に今日あった事だらだら話してたら自然と話膨らむべ
54 : 2021/08/17(火) 08:50:02.648 ID:UZ18q5C40
強くなれる理由を知ったから

コメント

タイトルとURLをコピーしました