- 1 : 2021/08/16(月) 20:38:31.20 ID:3Y8QYvOkd
-
スッキリで言ってた
- 2 : 2021/08/16(月) 20:38:35.50 ID:3Y8QYvOkd
-
ええんか
- 3 : 2021/08/16(月) 20:38:54.85 ID:IwDW9EEo0
-
スッキリなんか見てるとバカになるぞ
- 6 : 2021/08/16(月) 20:39:23.12 ID:3Y8QYvOkd
-
>>3
ばーか - 4 : 2021/08/16(月) 20:38:57.66 ID:3Y8QYvOkd
-
ワイみたいなおっさんは映画2倍速ですら受け入れられんのに世の中変わるもんやわ
- 5 : 2021/08/16(月) 20:39:03.97 ID:p7JU8jGR0
-
YouTube倍速で見るらしいな
- 15 : 2021/08/16(月) 20:41:14.69 ID:2zmkrEmo0
-
>>5
それは普通 - 7 : 2021/08/16(月) 20:39:51.12 ID:CG8m60mAd
-
最近の若者(ごく一部)
- 8 : 2021/08/16(月) 20:39:56.49 ID:JiK5G+Oh0
-
普通やろ
- 9 : 2021/08/16(月) 20:39:58.15 ID:K/rd4q8Y0
-
カニエ・ウェストの早回しサンプリングが流行ったのももう20年前か
- 29 : 2021/08/16(月) 20:44:48.67 ID:CNVtWweI0
-
>>9
rzaな? - 10 : 2021/08/16(月) 20:40:15.72 ID:YWRQtspyM
-
じゃあ4倍で対抗するわ
- 11 : 2021/08/16(月) 20:40:25.25 ID:CG8m60mAd
-
最近の若者とかいう便利な言葉に騙されるなよ?最近の若者が同時に相反する2つの事柄を行うのが現代社会やからな
- 12 : 2021/08/16(月) 20:40:39.73 ID:Q5g5rL7n0
-
速読とかイキっとったやつと同じ層や
- 13 : 2021/08/16(月) 20:40:41.52 ID:vsZXRsbQ0
-
音高くなるから下げて欲しい
1.2倍速までなら我慢できる - 14 : 2021/08/16(月) 20:40:50.62 ID:VrssI7ns0
-
2窓で聞くわ上手くハマるとシンクロする
- 16 : 2021/08/16(月) 20:41:19.93 ID:DWfbPH9Md
-
音楽は流行りについていくための道具や
一回聴いたことがあればそれでええんやで - 17 : 2021/08/16(月) 20:41:24.00 ID:4BV4VOb4r
-
メンタリストがよく言ってる奴な(笑)
結果出てるじゃん(笑)
- 18 : 2021/08/16(月) 20:41:33.69 ID:ozGqliDu0
-
音楽だけ等速
他は2倍速でも足りんわ - 19 : 2021/08/16(月) 20:41:36.55 ID:+JFTX6w+d
-
そのうち俳優も半分の速度で話すように演技指導されそう
- 20 : 2021/08/16(月) 20:41:51.41 ID:sb2owOrl0
-
さすがに倍速は無いけどフルでは聞かないわ
- 21 : 2021/08/16(月) 20:42:20.01 ID:7twtm4it0
-
ソースなし
- 22 : 2021/08/16(月) 20:42:35.02 ID:ch65vWS50
-
音楽に効率求めるっておかしな話だな
- 23 : 2021/08/16(月) 20:42:41.17 ID:HLmbN/jgd
-
サブスク時代の歌はイントロからインパクトないと流行らないらしい
- 24 : 2021/08/16(月) 20:42:49.40 ID:sVWdCg7q0
-
一青窈のもらい泣きを0.8倍速で聞け
- 25 : 2021/08/16(月) 20:42:57.73 ID:Egput289a
-
ワイは流行りに対抗して0.5倍速で聞いてるわ
- 26 : 2021/08/16(月) 20:43:40.33 ID:1bzJ1v/d0
-
こち亀定期
- 27 : 2021/08/16(月) 20:43:45.73 ID:OvDHcl6L0
-
効率とかではないけどワイも2倍で聞くの好き
- 28 : 2021/08/16(月) 20:44:10.12 ID:X9ElbL5Qa
-
2倍速の方がいい曲に聴こえることある
- 30 : 2021/08/16(月) 20:45:47.48 ID:PYrZV0Z20
-
おーこれな
まじでいるんだってな - 31 : 2021/08/16(月) 20:46:02.47 ID:Dt6olLUi0
-
18000度のお湯ならカップ麺1秒や
- 38 : 2021/08/16(月) 20:48:52.07 ID:qtctYjBrH
-
>>31
1秒もカップ及び中身が保つんですかね…? - 32 : 2021/08/16(月) 20:46:09.80 ID:0Z34mYdl0
-
クイックタイム
- 33 : 2021/08/16(月) 20:46:13.56 ID:1uafjhCN0
-
なら2倍で曲作ったるわ
- 34 : 2021/08/16(月) 20:46:15.84 ID:vqoKcFWL0
-
BTSとかは曲自体を短くしてるから賢いわ
3分切ったりしてるもんな - 35 : 2021/08/16(月) 20:47:26.77 ID:Hxyxin4n0
-
音楽は等倍やろ急ぐ理由もない
動画は全部1.2~1.5や - 36 : 2021/08/16(月) 20:48:00.70 ID:5qWMECEy0
-
帰ってきたヨッパライ「一理ある」
- 37 : 2021/08/16(月) 20:48:05.37 ID:knFJ2/a80
-
映画も音楽も倍速で効率
ゲームも他人の実況みて満足ほんまにこういうやつら4ねや時間ねえなら関わるなや
- 39 : 2021/08/16(月) 20:48:53.21 ID:whFokcDQd
-
映画倍速でみておもろいか?
ジャップ映画ならそれでよくても、中身濃い洋画やと無理やろ - 43 : 2021/08/16(月) 20:50:19.61 ID:sIwgkVu/0
-
>>39
倍速視聴ってアメリカで始まったものやからね - 40 : 2021/08/16(月) 20:49:23.26 ID:zi7EliQj0
-
daigoの動画とか見てそう
- 41 : 2021/08/16(月) 20:49:44.25 ID:WfnBQReFM
-
義務でみてそう
- 44 : 2021/08/16(月) 20:50:36.88 ID:3hpXF0AJa
-
Nightcoreやん
- 45 : 2021/08/16(月) 20:50:44.13 ID:LzcICs8Ca
-
誰かにおすすめされたクッソ興味ない映画とかは速度上げてみるかもしれん
自分から見る映画はちゃんと見る - 46 : 2021/08/16(月) 20:50:46.09 ID:Egput289a
-
コンテンツを楽しむことよりも
誰かと感想を共有したりマウント取る道具と化したんやろね - 47 : 2021/08/16(月) 20:51:10.05 ID:HbLgeUqhM
-
倍速どころか殆どシークしまくってるんだよなあ
最近の若者「音楽は2倍速で聴く。2倍聴けて効率良いから」

コメント