- 1 : 2021/08/16(月) 08:42:18.119 ID:omZP90Jgp
-
いまは天才ってよりも
女ウケ 若者ウケ 流行って感じ昔はやっぱコイツァー天才だ!って人が表で活動してたイメージ
井上陽水 尾崎豊 山下達郎 ASKA 小田和正 玉置浩二
槇原敬之 ドリカム 宇多田ヒカル 美空ひばり 山口百恵一曲聴いただけで、他と全然違う確率した圧倒的な魅力があると思えるけど
今の天才って言われてるひとらは
業界によって作られてるだけなんだよねYOASOBIも別に言うほど上手くねえしライブにも魅力ない
米津玄師もそうだし Adoとかブスすぎてライブできんの?業界が頑張って頑張って天才というお神輿に仕立てあげようとしてるけど
本人にそこまでのポテンシャルはないんだよ
歌下手 ダミ声 演奏下手 ブサイクの米津玄師が昭和の天才ほどのポテンシャルあるか?
ないよね - 2 : 2021/08/16(月) 08:43:30.963 ID:wUQnaApJ0
-
音楽なんて好みだろ
- 3 : 2021/08/16(月) 08:43:46.963 ID:OzLsyVQc0
-
ブサイクだからダメなんだったら山下達郎とか槇原敬之もダメじゃん
- 6 : 2021/08/16(月) 08:45:35.052 ID:omZP90Jgp
-
>>3
米津玄師 歌下手 歌詞意味わからん 曲まぁまぁ ダミ声 ライブぼろぼろ 演奏下手 ブサイク山下達郎 歌一流 歌詞一流 曲一流 美声 ライブ神 演奏一流 ブサイク
比べるとこうだぞ
- 4 : 2021/08/16(月) 08:44:48.237 ID:n44+aaq50
-
BADHOPとかいう天才グループ知らねぇの?
- 5 : 2021/08/16(月) 08:45:08.096 ID:YySfXwrD0
-
尾崎豊マンがそこまで手を変え品を変え昭和ミュージシャン最高スレを建て続ける理由なに
- 7 : 2021/08/16(月) 08:45:54.965 ID:wrBEtVzNa
-
生き残るのは天才だけだからな
特長は声が特殊
どこにでもいるような声の人は売れても長続きしない - 8 : 2021/08/16(月) 08:45:59.118 ID:eP0rbgYFr
-
見てないけど見たい
- 9 : 2021/08/16(月) 08:46:31.198 ID:omZP90Jgp
-
いやAdoがライブできんのは顔のせいか?
ライブぐらいやれよネットの作られた天才って浅はかなんだよね
- 11 : 2021/08/16(月) 08:47:21.553 ID:C5u9DJWma
-
それより最近の声優が全部同じ声に聴こえる
- 12 : 2021/08/16(月) 08:48:44.135 ID:aScy8rLCM
-
今は簡単に色んな国の音楽聴けるから特に問題ないわな
- 13 : 2021/08/16(月) 08:49:22.870 ID:hdF9oHi70
-
吉村がおるやろ
- 14 : 2021/08/16(月) 08:49:33.605 ID:Iwb4PCXNr
-
米津玄師知らないのも別にいいと思うけど、よほど情報を遮断して生きてるんだなーとは思う
- 15 : 2021/08/16(月) 08:50:45.263 ID:omZP90Jgp
-
達郎のライブがこちら
- 16 : 2021/08/16(月) 08:50:52.100 ID:fmBuP/700
-
その天才さん達もお前が昔のって言っちゃってんじゃん
もう過去の人なんだよ - 17 : 2021/08/16(月) 08:50:58.699 ID:n44+aaq50
-
BADHOP知らんの?
- 18 : 2021/08/16(月) 08:51:09.923 ID:+h/dpA/6r
-
当時はめちゃくちゃ差別的社会で教師から殴られても何もないが教師は神様みたいな扱いで教師を殴ったら退学だったからな
今は弁護士に言うかネットで拡散か動画で証拠取ったら教師は死亡の時代だからある意味平等のいい時代でもある - 19 : 2021/08/16(月) 08:52:00.488 ID:hryvPVRE0
-
adoがライブ出来ないのは陰キャだからでしょ
大多数の他人の前に顔晒して何かをやれるキャラじゃない
いいじゃん別にライブやらなくても
あの歌唱力あれば何ならVtuberでもいいわ - 20 : 2021/08/16(月) 08:52:34.446 ID:wUQnaApJ0
-
ライブやる意味ある?
- 22 : 2021/08/16(月) 08:54:43.072 ID:n44+aaq50
-
>>20
それな
ライブとかただ客が一体感(笑)を満たすためだけのもの
偶像崇拝にほかならんだろ - 21 : 2021/08/16(月) 08:53:09.614 ID:2JCSLau+M
-
佐藤豊君この手のスレ何回くらい立てたかちょっと言ってみ?
- 23 : 2021/08/16(月) 08:54:54.544 ID:ZNv7JPW/r
-
( ´?ω?` )お前が変わったんだよ
- 24 : 2021/08/16(月) 08:55:43.546 ID:7F8O55q00
-
アナログだった昔はスタジオ借りる楽器そろえる経済力
コミュとって多数の人間を引っ張っていかないとならない人間性
楽曲制作するための音楽知識エンジニアリング知識
音楽するためのハードルがとてつもなく高かったのよな - 25 : 2021/08/16(月) 08:56:08.576 ID:k/p9x/2a0
-
井上陽水の「親に捨てられた子どもたちはどこへ行くの」みたいなクソ暗い詩のレコードが
お袋の実家にいっぱい有った - 26 : 2021/08/16(月) 08:58:09.314 ID:NiAajuCE0
-
布施明とか未だに断トツ迫力ある歌声
- 28 : 2021/08/16(月) 08:58:54.407 ID:Xvci/I+50
-
村下孝蔵とか100年後も聴かれてそうだなと思うわ
- 30 : 2021/08/16(月) 09:01:37.010 ID:NiAajuCE0
-
まぁLiSAがアヴリルの完全上位互換を自称しても誰も疑問持たないくらいだし
- 32 : 2021/08/16(月) 09:02:38.906 ID:wUQnaApJ0
-
>>30
は?そんなこと言ってんの? - 36 : 2021/08/16(月) 09:09:33.256 ID:NiAajuCE0
-
>>32
大分まえに嵐にしやがれに出てたときにアヴリルは完コピ出来るしそれに加えてポップス、アイドル、アニソンのトップシンガー達の技術をマスターしたって話してた - 31 : 2021/08/16(月) 09:01:42.469 ID:YusQVObTr
-
莉乃ちゃんはそんなえっちじゃないやい(´;ω;`)
- 33 : 2021/08/16(月) 09:03:16.649 ID:hdF9oHi70
-
バンドならceroとWONKがええよ
- 34 : 2021/08/16(月) 09:03:23.017 ID:Fp2r3PqXr
-
まあしてたよね
- 35 : 2021/08/16(月) 09:08:30.319 ID:n44+aaq50
-
BADHOP神だぞ
- 37 : 2021/08/16(月) 09:11:17.348 ID:n44+aaq50
-
てかアヴリル自体がゴミだからその上位互換自称してもだから何?って感じだろw
- 38 : 2021/08/16(月) 09:11:30.359 ID:+JWTOpRdr
-
老害「発達障害?ADHD?昔は無かった!」
老害「熱中症は甘え!昔は無かった!」 - 39 : 2021/08/16(月) 09:15:46.494 ID:omZP90Jgp
-
そもそもLisaって自分で曲作ってねえだろ
- 41 : 2021/08/16(月) 09:16:43.772 ID:n44+aaq50
-
>>39
作詞してるからよくね? - 42 : 2021/08/16(月) 09:19:26.386 ID:NiAajuCE0
-
>>39
一応作ってはいるらしい
提供曲しか知られてない時点でお察しだけどアヴリルはガールズロックとしてはスターだろ
少なくともLiSAの歌唱力で完コピ出来るほどお粗末ではない
昔のミュージシャンって今と違って「はい、うん、天才」って人が人気出してたよな?????

コメント