【北京】男・星野仙一、炎上した川上憲伸をボコボコに殴り励ます

1 : 2021/08/12(木) 11:17:50.93 ID:7z9r6RPz0
おとなしくなったかと思えば、やはり例外はあった。

08年北京五輪で星野ジャパンを率いた時だ。

「国際試合という高揚感か、中日選手相手ということで昔の血が騒いだのかはわかりませんが、川上憲伸(39)の降板後、ベンチ裏まで追いかけていってバコッと‥‥。
同大会では、岩瀬仁紀(39)にも食らわせたそうです。翌年からメジャーに渡った川上は11年オフに日本球界復帰を決意しましたが、親しい関係者に『星野さんのいないチームで投げたい』とこぼしていたといいます」(球界関係者)

昨年、野球界の体罰問題がクローズアップされた際、楽天番記者との日常的な「お茶会」で星野監督が口を開いたという。

2 : 2021/08/12(木) 11:18:09.53 ID:7z9r6RPz0
「『育てるという意味の中で、その中には愛情があるのだから殴るのを全部否定するのはいかがなものか』と持論をぶちまけたんです。
『やられた相手が自殺なんかするまでやるのは絶対いかんけどな』と付け足してはいましたが、体罰が非難されていた時期だけに“予防線”を張っているようにも聞こえました」(スポーツ紙デスク)
3 : 2021/08/12(木) 11:18:22.01 ID:7z9r6RPz0
4 : 2021/08/12(木) 11:19:35.52 ID:tO63RfB0a
死んで当然やな
5 : 2021/08/12(木) 11:20:11.16 ID:lCdAOiX80
楽天ファン「星野すげえええええ」
61 : 2021/08/12(木) 11:35:46.25 ID:0lvApaq/M
>>5
実際弱小体質の楽天と阪神を優勝させたのは凄くないか
66 : 2021/08/12(木) 11:36:33.01 ID:G8MuSzNx0
>>61
ノムの3年目がこけたのは新庄が抜けたからだし
6 : 2021/08/12(木) 11:20:47.25 ID:jpl+qHRM0
マジで絶対に理解し合えない相手やわ
本人はマジで愛情だと勘違いしてるやろ
7 : 2021/08/12(木) 11:20:59.44 ID:7uOyJGAXp
日本はいじめ国家
8 : 2021/08/12(木) 11:21:27.25 ID:riGA4HuN0
ほんまゴミ
死ぬのが遅すぎた
9 : 2021/08/12(木) 11:21:39.10 ID:/62lOkMB0
地獄で反省しとるし許したれ
10 : 2021/08/12(木) 11:21:46.64 ID:H/EJNrqFd
中村武志が1番ヤバい
11 : 2021/08/12(木) 11:22:05.82 ID:zxXarIO20
川上か上原のチャンネルで3位決定戦の裏側聞いてドン引きしたわ
なんで練習してない川上に投げさせたんや?
200 : 2021/08/12(木) 11:49:47.71 ID:55wnZHvA0
>>11
上原も普通にやってりゃ
オーストラリアには負けない言うてたもんな
12 : 2021/08/12(木) 11:23:02.26 ID:qFVjiLef0
このせいで
第一回のWBCに中日が選手出さなかったんだっけ
39 : 2021/08/12(木) 11:30:58.88 ID:sHlTGQiT0
>>12
第一回はこの前やしセリーグ全体として非協力的やった
45 : 2021/08/12(木) 11:32:42.46 ID:O+BW+2f/d
>>12
第二回や
205 : 2021/08/12(木) 11:50:05.17 ID:Nd/kmBXk0
>>12
出さなかったんじゃなくて出なかった定期
13 : 2021/08/12(木) 11:23:35.06 ID:6dNECLvUa
立浪が唯一逆らえない男
14 : 2021/08/12(木) 11:23:49.62 ID:pdGhnIxn0
死んで地獄行きやろ星野は
15 : 2021/08/12(木) 11:24:04.75 ID:Lhc7B3kOp
清田みたいなアホは、一発殴って更生するんだったら殴ったほうがいいと思わなくもない
16 : 2021/08/12(木) 11:24:55.57 ID:48KFSpQWr
岩瀬は自殺も考えた言うてたで
17 : 2021/08/12(木) 11:25:10.65 ID:xPS73uw30
前科者やし
18 : 2021/08/12(木) 11:25:29.41 ID:24EqEfVC0
これはサムライ
19 : 2021/08/12(木) 11:25:34.30 ID:4OQvXaVK0
中田は出場停止になるのにこいつの鉄拳制裁は美談になる謎
そら地獄送りになるわ
20 : 2021/08/12(木) 11:25:46.79 ID:NKGv7djl0
そら地獄行きになるわな
21 : 2021/08/12(木) 11:25:52.55 ID:9C8u7nctd
川上ってそんな年やったっけ
22 : 2021/08/12(木) 11:26:09.94 ID:Z332NfNRa
闘将()
23 : 2021/08/12(木) 11:26:13.76 ID:fKK2TGPk0
パウエルに俺を殴ってみろと凄まれた男
29 : 2021/08/12(木) 11:28:17.72 ID:riGA4HuN0
>>23
サンキューアロンゾ
33 : 2021/08/12(木) 11:29:09.94 ID:Cf1zrvFja
>>23
ゴメスちゃうかったか
63 : 2021/08/12(木) 11:35:51.70 ID:5rEC6VJZ0
>>33
パウエルのその武勇伝は向こうの記者の妄想記事だから
24 : 2021/08/12(木) 11:26:55.13 ID:DOaCuPD/0
きゅうりに乗って戻ってきて中田に憑依して殴ったらしいな
30 : 2021/08/12(木) 11:28:57.91 ID:G8MuSzNx0
>>24
意識が遠のく前にカレーでファイトって言葉が脳裏に浮かんだって中田が
25 : 2021/08/12(木) 11:27:50.59 ID:D7Kq9SZ70
愛情って言えば何しようと許されると思ってる世代
26 : 2021/08/12(木) 11:27:53.03 ID:8JknvWpU0
地獄以下に落ちてるやろ
27 : 2021/08/12(木) 11:27:54.11 ID:7FniV99w0
星野っていい話聞かんな
31 : 2021/08/12(木) 11:29:02.20 ID:DXaquIcF0
星野だけじゃなくてこの世代の監督は皆血の気が多いよな
38 : 2021/08/12(木) 11:30:46.59 ID:FdvZ79KT0
>>31
戦前の気風がまだ残ってた時代の人らやし
49 : 2021/08/12(木) 11:33:33.84 ID:vQQqpDE10
>>38
そう考えるとガチの戦前世代で殴ったりはしなかった関根潤三って神だわ
55 : 2021/08/12(木) 11:35:11.50 ID:sHlTGQiT0
>>49
ギャオス「不甲斐なく打たれたら関根さんがマウンド飛んできてスパイクで足踏んづけてたんだよなぁ」
64 : 2021/08/12(木) 11:36:09.60 ID:BEzY8HWJ0
>>49
なお相手チームにはぶつけろと指示
50 : 2021/08/12(木) 11:34:06.47 ID:O+BW+2f/d
>>31
田淵は優しそう
54 : 2021/08/12(木) 11:35:09.19 ID:/2ICsxLJ0
>>50
田淵はヘッドコーチ時代星野にケツ蹴られてたらしい
59 : 2021/08/12(木) 11:35:33.60 ID:O+BW+2f/d
>>54
やっぱり優しいんやろな
57 : 2021/08/12(木) 11:35:31.51 ID:X20b5y8oM
>>50
悪い話は聞かんな
62 : 2021/08/12(木) 11:35:49.95 ID:O+BW+2f/d
>>57
田淵悪く言ってる人聞いたことないもんな
65 : 2021/08/12(木) 11:36:26.43 ID:X20b5y8oM
>>62
指導者としてはともかくな
67 : 2021/08/12(木) 11:36:48.11 ID:vQQqpDE10
>>62
輪島の前妻は恨みつらみ言ってなかったか>田淵
75 : 2021/08/12(木) 11:38:19.43 ID:FJCD2nC+0
>>62
実家が金持ちでかなりのお坊ちゃんだったからやろな
76 : 2021/08/12(木) 11:38:27.36 ID:fWTpSIdNa
>>62
指導者としてアレというだけで人は間違いなくいいからな
117 : 2021/08/12(木) 11:43:11.78 ID:VHiKGXmC0
>>31
中日にだけは入るなって上の宮野球部にOBで来た今中が前歯パカって外して言うてた
32 : 2021/08/12(木) 11:29:07.41 ID:+PWse35up
楽天でもノムチルほとんど駆逐したから優勝するまでは嫌われてた
35 : 2021/08/12(木) 11:29:37.41 ID:ynChJmmc0
星野監督の功績の何割かは野村監督のおこぼれだと思ってる
36 : 2021/08/12(木) 11:29:57.41 ID:YBpysiZY0
山本昌もボコボコに殴られた言うてたし当時の中日の選手皆ぶん殴られてそう
37 : 2021/08/12(木) 11:29:59.80 ID:zGlxlwdY0
中田だって4ねば美談になるぞ
40 : 2021/08/12(木) 11:31:00.93 ID:5rEC6VJZ0
阪神以降はこの手の話を全然聞かんから
古巣の中日の人間相手にだけイキってたのがわかりやすい男だわ
43 : 2021/08/12(木) 11:32:13.30 ID:BEzY8HWJ0
パワハラ暴力野郎が理想の上司の国
44 : 2021/08/12(木) 11:32:31.33 ID:G8MuSzNx0
五輪で悲願の金メダルを取っても、誰も故星野に報告しなかったからね、お察しよ
47 : 2021/08/12(木) 11:33:04.68 ID:4ufIcMFza
こいつが名指導者とかお涙頂戴系で出てくるのは狂ってるわ
48 : 2021/08/12(木) 11:33:14.48 ID:JqVB0ehAa
2008はマジでシラけたムードが凄かった
得たものは何もないと言ったのは和田やったかな
仮に惨敗でも余程の事がないと出ないセリフだわ
51 : 2021/08/12(木) 11:34:18.90 ID:VMQaWs3cd
落合怒ってたんよな?
52 : 2021/08/12(木) 11:34:19.18 ID:DXaquIcF0
現代の基準で考えると飴と鞭が極端な人だとは思うわ
活躍した人には星野が金や宝石をあげてた
68 : 2021/08/12(木) 11:37:04.67 ID:I4w1d1aqd
田淵の解説聞いてると優しいというか鈍感って感じやわ
69 : 2021/08/12(木) 11:37:06.53 ID:VMQaWs3cd
星野の暴力にドン引きして1年で退団した外人おったよな
72 : 2021/08/12(木) 11:37:41.27 ID:DXaquIcF0
>>69
バンス・ローか?
立浪曰くガチの紳士だったらしい
70 : 2021/08/12(木) 11:37:20.16 ID:Ep9wlx/R0
ただ星野って計算で怒ってるから一概に批判できないんだよな
あのキャラクターを完璧に演じてたとしたらまごうことなき名将だろ
88 : 2021/08/12(木) 11:40:04.81 ID:/2ICsxLJ0
>>70
立浪やヤニキには一切手出さなかったらしいな
同じ外様でベテランの広澤はよく怒鳴られたもんだからヤニキを羨んでた
105 : 2021/08/12(木) 11:41:57.71 ID:Ep9wlx/R0
>>88
性根からあんな感じなら立浪も容赦なくやってるからな
計算でやってるからこそ立浪に手を出したら不味いって理解できてるんやし
あと星野は日本人には珍しく大量ファイヤーできる人だから万年Bクラスを改革するにはうってつけの人だわ
71 : 2021/08/12(木) 11:37:35.41 ID:S90mcREsH
中村の顔が途中から変わったのがやばい
隠す気ゼロやった
74 : 2021/08/12(木) 11:38:11.03 ID:IxSBOQjo0
あの川上とかすら星野に萎縮してメダル取れなかったんやから暴力排除したスポーツが選手にとって良いってわかるね
85 : 2021/08/12(木) 11:40:00.07 ID:fWTpSIdNa
>>74
実際問題2000年代に入ったあたりから金メダル数増えまくってるし、90年代以前の指導方法ははっきりいって時代遅れやったんやろね
理論0の精神論根性論が未だにはびこってたし
116 : 2021/08/12(木) 11:43:08.05 ID:IxSBOQjo0
>>85
精神論より化学的根拠やな
77 : 2021/08/12(木) 11:38:30.93 ID:X20b5y8oM
キレ芸は良いけど暴力は容認できない
79 : 2021/08/12(木) 11:39:02.82 ID:Us7JVSDz0
39にもなってぶん殴られるのはこたえるやろな
80 : 2021/08/12(木) 11:39:25.07 ID:r6+5yIeYd
川上と岩瀬は日本代表のプレッシャーより星野のプレッシャーすごかったやろな
教え子やから余計に厳しく見られるやろうし
82 : 2021/08/12(木) 11:39:40.10 ID:3hlGVVeS0
第一次政権のとき、中村武志を自宅に呼んで
星野の自家用車複数台+嫁車も洗車させた話好き
83 : 2021/08/12(木) 11:39:47.11 ID:MWbxXDvh0
星野も地獄で猛省してるよ
84 : 2021/08/12(木) 11:39:51.55 ID:fK1N2n6W0
阿部の澤村ポカリとかも笑い話にしたらあかんわ
肉体的なダメージはそうなくてもあんなん全国中継で晒されたら屈辱感半端無いぞ
130 : 2021/08/12(木) 11:44:37.33 ID:R409F1v7d
>>84
あれはその前に相手の主力に2つぶつけて球場おかしな感じになってたからやろ
サインミスとか言ってるけど報復阻止やで多分
86 : 2021/08/12(木) 11:40:00.51 ID:5sPDDaPu0
メチャクチャなジジイ
87 : 2021/08/12(木) 11:40:02.75 ID:gH4emj7Cp
選手起用とか見るに北京は明らかに星野も地に足ついて無かったな
89 : 2021/08/12(木) 11:40:12.03 ID:Agh98lJf0
北京五輪ベンチで顔腫れてるやついたなぁ
90 : 2021/08/12(木) 11:40:16.25 ID:ET4UtA9l0
この人死後に評価落としまくってない?
107 : 2021/08/12(木) 11:42:13.70 ID:jFKX/fRp0
>>90
昔から乱高下してるぞ
北京のときはフルボッコだったし
126 : 2021/08/12(木) 11:43:58.58 ID:fWTpSIdNa
>>107
楽天日本一でなんとかプラマイゼロぐらいに取りかえしたけど、あれがなかったらうんこ扱いのままやったやろな
153 : 2021/08/12(木) 11:46:12.01 ID:Z+fxj+Yu0
>>90
2013がノイズだっただけで北京当時の評価に戻っただけやぞ
91 : 2021/08/12(木) 11:40:27.31 ID:olaRWGwB0
井川とか殴られたら殴りかえしそう
92 : 2021/08/12(木) 11:40:37.81 ID:C3j7dhlB0
なんでこんな老人ごときに殴り返さんのか不思議
93 : 2021/08/12(木) 11:40:39.59 ID:kqBRQkXG0
鬼籍の人を悪く言いたくないけど
星野のやり方はまあだめやったやろ
94 : 2021/08/12(木) 11:40:47.26 ID:t9z4CEDsr
その上お偉いさんにはヘコヘコのゴマすり名人だからな。あれだけ監督行脚できたのもそのゴマすり能力の賜物よ。
95 : 2021/08/12(木) 11:40:59.78 ID:3hlGVVeS0
オッチ「うちの選手がもう出さない」→WBC派遣拒否
からのお前らの煽り酷かったぞ?
190 : 2021/08/12(木) 11:49:08.11 ID:afErbWro0
>>95
落合ってなんだかんだ選手のことちゃんと考えとるよな
めんどくさそうな人間やけど
210 : 2021/08/12(木) 11:50:36.32 ID:snmYeD1n0
>>190
けっきょく落合のクレーム
代表に出る選手の補償やらちゃんとせなも
いまだにうやむやな感じのママやもんな
96 : 2021/08/12(木) 11:41:05.97 ID:fWTpSIdNa
こういう時は星野がよく引き合いに出されて ONがいい人というイメージで通ってるけど、
王長島も昭和丸出しの指導してたし大概やけどな
119 : 2021/08/12(木) 11:43:18.56 ID:C3j7dhlB0
>>96
ONは昭和の古い人間かも知れないけど選手に尊敬されてるから特別やろ
「王監督に恥をかかせられない」ってレベルやん  星野は暴力で黙らせる最低の監督
127 : 2021/08/12(木) 11:44:13.70 ID:olaRWGwB0
>>119
王さんはちょっと…
97 : 2021/08/12(木) 11:41:06.06 ID:0lvApaq/M
優秀な個を潰す可能性がおおいにあるからな
98 : 2021/08/12(木) 11:41:17.65 ID:BigfCJWl0
DV夫やん
100 : 2021/08/12(木) 11:41:33.43 ID:pQFKPy+zp
仙一死んだ時ガッツポーズしてそう
103 : 2021/08/12(木) 11:41:47.85 ID:/3dgHK1bd
井端「星野さんって若手にはあんまり怒らなかったね。いつも怒られるのチームの中心だった立浪さんとか山本さんとか山﨑さんだった。」
106 : 2021/08/12(木) 11:42:00.64 ID:SGVX+SjV0
政治力の違いだな
109 : 2021/08/12(木) 11:42:38.52 ID:hQnO+feV0
ジャーマンの怨みっぷりがすごい
110 : 2021/08/12(木) 11:42:38.75 ID:RvsQ/Xle0
DVあるある「愛情や!」
111 : 2021/08/12(木) 11:42:40.29 ID:DXaquIcF0
星野の有能だったと言える部分は優秀なコーチ呼べる人脈や勝利への執念あたりやろか
131 : 2021/08/12(木) 11:44:41.14 ID:/2ICsxLJ0
>>111
フロントやタニマチ黙らせれるのもいい部分や
146 : 2021/08/12(木) 11:45:53.45 ID:DXaquIcF0
>>131
せやな
阪神はまさにそれやった
160 : 2021/08/12(木) 11:46:53.85 ID:CkGjcm+Ta
>>111
監督ってよりGM向きな手腕が多かった気がするな
112 : 2021/08/12(木) 11:42:43.39 ID:sHlTGQiT0
週刊誌に情報リークしてGGの他にもスケープゴート作った上で川上の件は徹底隠蔽
それでも自分へのバッシングが止まないと日本はいじめの国になったと泣き落とし
ほんま女々しい男やで
113 : 2021/08/12(木) 11:42:53.97 ID:Uslc/HgF0
こんなのが理想の上司ランキングに入ってた恐怖
114 : 2021/08/12(木) 11:42:55.52 ID:4gEMSTUT0
関根潤三って愚連隊の安藤とつきあいあったんだろ
118 : 2021/08/12(木) 11:43:15.32 ID:dnzmUCrC0
>荒木の入団ってのは、1位のクジが二度外れて三度目の1位指名だったもんで、頭に血が上った星野から、スカウトと行った挨拶の時に、「何でこんなもん獲ってきたんや!」と灰皿を投げられた逸話もある

これマジなん?

120 : 2021/08/12(木) 11:43:24.42 ID:gH4emj7Cp
川上岩瀬あたりの中日出身のベテランを見せしめで締めてチームの緊張感高めようとしたけど悪い方向に行ったんやろな
星野自身もプレッシャーでそこら辺の計算がおかしくなってたんやと思うわ
121 : 2021/08/12(木) 11:43:26.90 ID:l87sCMuIM
早く死んだのは神がみていたということや
122 : 2021/08/12(木) 11:43:33.00 ID:snmYeD1n0
反日といえば味噌やったもんな
今となって出てきた話を冷静に見れば
やっぱ落合は神
171 : 2021/08/12(木) 11:47:50.97 ID:5jRr99lf0
>>122
オリンピックボイコットした巨人の方が反日だよな
123 : 2021/08/12(木) 11:43:39.63 ID:eoeWAfANa
3位決定戦はコーチに「川上は今日もう投げないから」と伝えられていて
試合前の調整しなかったら、急に投げさせられて案の定ノックアウトされた

って本人が言ってたな

125 : 2021/08/12(木) 11:43:42.04 ID:4gEMSTUT0
長島なんかも監督なってから
殴りまくってたらしいよな
139 : 2021/08/12(木) 11:45:08.08 ID:0lvApaq/M
>>125
王とかも城島をボコしてたって逸話をちょくちょく聞くな
144 : 2021/08/12(木) 11:45:38.83 ID:4gEMSTUT0
>>139
城島は殴り返したらしいな
145 : 2021/08/12(木) 11:45:49.34 ID:RvsQ/Xle0
>>125
けど長嶋は「ほなら監督がやってみろや」って選手に煽られた時おっさんの足腰奮い立たせて坂ダッシュして黙らせたから・・・
159 : 2021/08/12(木) 11:46:52.61 ID:C3j7dhlB0
>>145
すごい古い漫画で低迷する巨人復活の切り札で長嶋が現役復帰するのあって草
128 : 2021/08/12(木) 11:44:22.82 ID:3hlGVVeS0
憲伸は帰国後マスコミの前に顏出さず、8月中は登板しなかったからな
129 : 2021/08/12(木) 11:44:33.18 ID:AQ0qJFig0
死んだ後山本昌とかから普通に悪口言われてんの草
133 : 2021/08/12(木) 11:44:42.34 ID:YzNd8T+70
星野の功績って育成じゃなくて阪神フロントに金出させたことやろ
134 : 2021/08/12(木) 11:44:47.34 ID:1z8xaLoFd
しかもこいつ典型的な上にはへりくだって下には強く当たるタイプだったからいかんわ
135 : 2021/08/12(木) 11:45:00.89 ID:eKinJ8Sad
北京で自分の選手がメンタルボロボロで自信喪失して帰ってきたからぶちギレたオッチ
136 : 2021/08/12(木) 11:45:05.61 ID:5mN6UVZe0
田淵 山本浩二 1001
のブチコージワシで
ぶち壊し内閣言われてたのは草
137 : 2021/08/12(木) 11:45:06.20 ID:I4w1d1aqd
星野の功績語るなら島野も思い出して欲しい
138 : 2021/08/12(木) 11:45:07.54 ID:ffPILAzh0
昌は昌で生肉強要してなかった?
140 : 2021/08/12(木) 11:45:18.49 ID:MA+Bf1oA0
あの時代、星野だけじゃなく中日の先輩方はマジで恐ろしかった
141 : 2021/08/12(木) 11:45:19.39 ID:pK7heRtea
監督としては無能GMとかならまあって印象
143 : 2021/08/12(木) 11:45:37.13 ID:RlxG0u6zr
山本昌が星野のパンチの勢いを56すために
あえて距離を詰めていく言うてたのは草やった
172 : 2021/08/12(木) 11:47:51.84 ID:3CUgV7Me0
>>143
防ぎ方がもうボクサーのそれなんよw
202 : 2021/08/12(木) 11:49:54.80 ID:ctU9EunY0
>>143
あれは下がったために
ベンチ前からセンターバックスクリーンまで殴られ続けた中村武志を見ての学びやぞ
147 : 2021/08/12(木) 11:45:56.41 ID:MA+Bf1oA0
星野なんか可愛いもんってレベル
148 : 2021/08/12(木) 11:45:58.55 ID:bE06wHCj0
宮本と川上がこれYou Tubeで否定してたやん
星野監督の名誉の為に言うて
149 : 2021/08/12(木) 11:46:04.37 ID:6IcuWlk0a
田中のおかげで日本一なれたけどそれまで無かったし単に指導力の低さを暴力でごまかしてただけやろ
150 : 2021/08/12(木) 11:46:06.34 ID:R7UIagvva
北京の後にもWBC監督なろうと記者に金ばらまいて工作活動するも会議でノムに出来レースだと暴露されイチローの一言で全部潰えた情けない始末までが星野やぞ
151 : 2021/08/12(木) 11:46:06.66 ID:1ihI5I/f0
阪神と楽天の選手で殴られたとかあんまり聞かんな
152 : 2021/08/12(木) 11:46:09.91 ID:rYs/ZAgR0
北京の壮行試合でセ選抜にボコボコにされて当時の野球chクソ盛り上がったからな
154 : 2021/08/12(木) 11:46:21.51 ID:Hufb0gP10
島岡門下だから暴力振るうのなんて何とも思ってないやろ
175 : 2021/08/12(木) 11:48:01.71 ID:4gEMSTUT0
>>154
星野自身は島岡にあんま殴られなかったんじゃなかったっけ?
207 : 2021/08/12(木) 11:50:16.22 ID:Hufb0gP10
>>175
星野自身は一度も殴られなかったのが自慢だったはずや
監督が選手に暴力振るうのが日常やったから自分が暴力振るうのに疑問を抱かなかった
155 : 2021/08/12(木) 11:46:29.34 ID:MA+Bf1oA0
一番殴られたのは中尾中村か
176 : 2021/08/12(木) 11:48:07.17 ID:Hufb0gP10
>>155
ケガがちな中尾は嫌われたから巨人に出されたな
156 : 2021/08/12(木) 11:46:29.68 ID:ewG3WZi10
星野も地獄の底じゃなくて下から2つ目の層で反省してるやろ
158 : 2021/08/12(木) 11:46:49.80 ID:MA+Bf1oA0
>>156
お盆に救い出されそう
157 : 2021/08/12(木) 11:46:31.71 ID:zGlxlwdY0
外国人にやらなかったし
反撃してこない奴に暴力振るう卑怯者だろ
161 : 2021/08/12(木) 11:47:12.64 ID:4gEMSTUT0
1001は自分が監督のときはGM業もできるのが有能やな
パイプで外人も取ってこれるし

ただ現場離れてGM専任になると適当になる

179 : 2021/08/12(木) 11:48:12.75 ID:MA+Bf1oA0
>>161
たまに落合みたいなのを入れてしまう
162 : 2021/08/12(木) 11:47:15.85 ID:XAdyR8ZV0
星野ジャパンで懲りたのか
楽天での仙一は優しい爺ちゃんやったよな

もうそんな元気もなかったんやろうけど

173 : 2021/08/12(木) 11:47:52.90 ID:+7Jt2TPP0
>>162
裏ではやっとるやろ
177 : 2021/08/12(木) 11:48:07.23 ID:0lvApaq/M
>>162
それでも田中と確執みたいなんなかったっけ?
163 : 2021/08/12(木) 11:47:18.72 ID:0ocdKd/90
dv男そのものだよな
166 : 2021/08/12(木) 11:47:30.58 ID:MA+Bf1oA0
昭和のスポーツなんてそんなもん、誰でも殴ってった
167 : 2021/08/12(木) 11:47:36.97 ID:G8MuSzNx0
星野は閻魔や鬼灯に取り入れるんか?現世ではジジ殺しで名をはせたが
168 : 2021/08/12(木) 11:47:36.98 ID:Uslc/HgF0
矢野は星野の子分
乱闘野次要員としてベンチにいたって川上が言ってた
169 : 2021/08/12(木) 11:47:45.25 ID:XRJjyi9y0
愛があればなんでもオッケー理論
170 : 2021/08/12(木) 11:47:50.41 ID:LlIi6NdO0
予防線張るのはださい
174 : 2021/08/12(木) 11:47:53.04 ID:cf6kC4ey0
中日OB会から永久追放された男
178 : 2021/08/12(木) 11:48:09.32 ID:BEzY8HWJ0
1001を評価してるのは阪神と楽天ファンだけだろ
北京の醜態は野球ファンなら絶対に許されんよ
180 : 2021/08/12(木) 11:48:24.21 ID:+w8b1dq90
死んでなお選手の証言で株を落とす男
181 : 2021/08/12(木) 11:48:25.90 ID:rmgr0ULPp
球界には星野を慕ってリスペクトしてる人は多いで
文句言ってるのはお前らみたいな日本をダメにした元凶の精神軟弱なニート気質の子供くらいや
193 : 2021/08/12(木) 11:49:25.95 ID:G8MuSzNx0
>>181
そらただ殴るだけじゃないからな
成功させて、その成功はワシのおかげやぞってやってたのが星野だよ
182 : 2021/08/12(木) 11:48:45.45 ID:RzEfXvQk0
若手Pが呼ばれて説教が始まる前に緊張で失神した話草生えた
183 : 2021/08/12(木) 11:48:45.65 ID:uBavjVRw0
本人が死んでからは、昌や憲伸あたりが
次々に当時の理由を暴露しまくってるのは草生える
184 : 2021/08/12(木) 11:48:48.99 ID:LlIi6NdO0
やっぱり落合がナンバーワン
195 : 2021/08/12(木) 11:49:29.77 ID:MA+Bf1oA0
>>184
落合も佐伯とか入れとるでな
211 : 2021/08/12(木) 11:50:37.38 ID:ST1tS+twd
>>195
コーチ佐伯を言ってるなら谷繁の意向やぞ
186 : 2021/08/12(木) 11:48:58.50 ID:MA+Bf1oA0
邪魔崎とかも震え上がってた
187 : 2021/08/12(木) 11:49:03.70 ID:3CUgV7Me0
1001みたいなのって大体無駄に長生きするのに
気がついたら死んでたな
188 : 2021/08/12(木) 11:49:05.56 ID:/D7cM9md0
>>1
青柳ははたかれたのかな?
217 : 2021/08/12(木) 11:51:03.29 ID:5EA4n8Bv0
>>188
むしられとる
189 : 2021/08/12(木) 11:49:06.39 ID:fqD1mQTwd
外人とってくるのうまいよな?
バッター獲る時は打ってる映像やなく凡退してる映像見て「打ってる時は良いバッティングしてるの当たり前なんだから凡退の内容で決める」って言うてた
206 : 2021/08/12(木) 11:50:12.86 ID:4gEMSTUT0
>>189
ウィリアムスとかオーストラリアのパイプで連れてきたな
191 : 2021/08/12(木) 11:49:11.52 ID:eARpNQj80
でも乱闘とかなくなってつまらんわ
204 : 2021/08/12(木) 11:50:02.01 ID:G8MuSzNx0
>>191
スタンドでファンが暴れてるじゃん、そっち見とけよ
192 : 2021/08/12(木) 11:49:12.88 ID:rYs/ZAgR0
2009年のWBCが北京のリベンジで星野が監督ってほとんど既定路線だったのが恐ろしい
もしそうなってたら100%優勝できてない
221 : 2021/08/12(木) 11:51:19.78 ID:VHiKGXmC0
>>192
晩年は外された原因のイチロー恨んで講演会で悪口よう言うてたな
194 : 2021/08/12(木) 11:49:29.60 ID:4gEMSTUT0
今岡は星野になって兎角表したけど
2軍監督のどんでんのが慕ってるみたいやな
197 : 2021/08/12(木) 11:49:36.00 ID:yeeQz96c0
確かに川上だけ投げさせ過ぎやったもんな
198 : 2021/08/12(木) 11:49:39.11 ID:9Xbmbi9wd
なんかミスしたわけでもないのに殴るっていうのがヤバいわ
199 : 2021/08/12(木) 11:49:46.85 ID:HPnekm9W0
楽天時代は好好爺だったからビビるわ
201 : 2021/08/12(木) 11:49:53.35 ID:+x96/d630
一長一短やね
203 : 2021/08/12(木) 11:49:58.35 ID:UgdmQIM40
野口とか明らかに優しそうなタイプも殴ってたんやろか
209 : 2021/08/12(木) 11:50:34.63 ID:gMHk6Cco0
中日のOBはみんな星野のこと酷いけど尊敬はしてるみたいに言うのに福留だけは「何かイキってたおっさん」くらいのテンションで語るの草
218 : 2021/08/12(木) 11:51:11.58 ID:UgdmQIM40
>>209
山崎とか複雑な感じで語るよな
212 : 2021/08/12(木) 11:50:41.00 ID:vPdn5xgB0
暴力振るう一方で面倒見がよかったり優しくしたりするんやろ?
DVオトコノ常套手段なんだよなぁ
223 : 2021/08/12(木) 11:51:39.36 ID:G8MuSzNx0
>>212
北京の惨敗を叩かれたとき、言うとったやんけ
「わしは男の娘だから」
214 : 2021/08/12(木) 11:51:01.84 ID:CkGjcm+Ta
まぁ中田翔みたいな奴が多い時代やと鉄拳制裁でも良かった気はする
215 : 2021/08/12(木) 11:51:03.31 ID:qvItEPJYd
中村武志とかいう酒と暴力のエピソードが大量にありそうな男
216 : 2021/08/12(木) 11:51:03.37 ID:zGlxlwdY0
野球は「野球村」の村社会だよな
219 : 2021/08/12(木) 11:51:13.90 ID:4gEMSTUT0
2003年は取れるやつは全部取るで金本取れたけど
結果オーライだったな
ノリかペタ取ってれば取らなかったはずだし
松井も抜けて巨人の補強を批判して
世論を味方につけたな
220 : 2021/08/12(木) 11:51:16.98 ID:5Y+Xmxyqa
川上がこんな面白いオッサンだとは思わなかった
野球界でもトップクラスやろ
222 : 2021/08/12(木) 11:51:24.80 ID:XAdyR8ZV0
仙一の政治力は阪神ファンは痛いほど知ってるやろ
暗黒の時期に片岡・金本・伊良部何かを引っ張ってこれたんやぞ
224 : 2021/08/12(木) 11:51:41.68 ID:cB3h+Zij0
大した投手でもねーのに偉そうなんだよな
ただの巨人コンプがよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました