団体で波浪警報夜の海 釣りしていたとフィリピン人死亡・鹿嶋

1 : 2021/08/10(火) 10:38:47.88 ID:QZF056uH9

高波にさらわれたか 釣りのフィリピン国籍の男性死亡 鹿嶋市

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20210810/1070014096.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

10日朝、波浪警報が発表されていた鹿嶋市の海岸で釣りをしていた
フィリピン国籍の20代の男性が溺れ、病院に搬送されましたが、死亡しました。

10日午前5時ごろ、鹿嶋市清水の海岸でフィリピン国籍の20代の男性が溺れ、
一緒に来ていた友人に助けられて病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

警察によりますと、男性は9日夜から男女およそ10人で海岸に来ていて、
10日朝、仲間と少し離れたところで1人で釣りをしていた時に高波にさらわれたとみられるということです。

県内の鹿行地域には9日夜から10日朝にかけて波浪警報が発表され、
水戸地方気象台が高波に警戒するよう呼びかけていました。
警察が当時の詳しい状況を調べています。

また、現場はヘッドランドと呼ばれる人工の岬の近くだったということで、
警察はヘッドランド付近は離岸流が発生しやすく、流れが急なため近づかないように呼びかけています。

08/10 10:20

2 : 2021/08/10(火) 10:39:56.70 ID:CO5peSNz0
Hello注意と間違えたんかな
それで意味わからんかったと
14 : 2021/08/10(火) 10:46:25.83 ID:r9TYqFfO0
>>2
自分は日本人だが子供の頃は本当にそう思ってた
15 : 2021/08/10(火) 10:46:28.53 ID:vN5DO2R+0
>>2
ナイス!
30 : 2021/08/10(火) 10:53:36.59 ID:4v2OtGrK0
>>2
それと
台風一家な
52 : 2021/08/10(火) 11:05:39.83 ID:/mqbkxf40
>>2
フィリピンの底辺はタガログとか現地語しか喋れないよ
3 : 2021/08/10(火) 10:40:17.11 ID:xflqhJYD0
フィリピン人なら台風の怖さを知ってそうなものだが
4 : 2021/08/10(火) 10:41:02.33 ID:jVKyDDYh0
あれれおかしいぞ
5 : 2021/08/10(火) 10:42:39.56 ID:nYehr4630
なんで出だしが七五調なんだよ
28 : 2021/08/10(火) 10:52:52.09 ID:WF4eN7tB0
>>5
不覚にも噴いたw
32 : 2021/08/10(火) 10:54:03.54 ID:D9Q7RU800
>>5
死亡の前にブランク入れとけば完璧だったな
51 : 2021/08/10(火) 11:05:08.94 ID:umDEMUZy0
>>5
スレタイひとつで俺の芸術作品と勘違いしてんだろうね
さらにそれで多くの人が感動していると
6 : 2021/08/10(火) 10:43:02.89 ID:40cnNXmp0
これフィリピン人が日本近海の潮流を舐めたんだろーな
あいつら海の国だから泳ぎは達者のハズなんだが
あっちには日本の潮流のよーな速攻持って行かれる危ねーヤツがねーんだろーな
7 : 2021/08/10(火) 10:43:10.13 ID:QNBbzkK/0
猿が流されただけだろ。
事件でも事故でも無い。
8 : 2021/08/10(火) 10:43:20.50 ID:dMvxspQR0
>>1
鹿嶋市って例の鹿島港南防波堤かな?
25 : 2021/08/10(火) 10:50:46.13 ID:HTX0JZUP0
>>8
俺も思ったあの地獄堤防は波浪警報出てたらとんでもないだろ
9 : 2021/08/10(火) 10:43:38.93 ID:LptxmEx20
この頃、外国人が釣具屋にいるの多く見かける
中国人がほとんどだけど
36 : 2021/08/10(火) 10:55:56.11 ID:4v2OtGrK0
>>9
外国船から投げ捨てられ浮いてる
白い粉を入れた袋を釣るため
10 : 2021/08/10(火) 10:44:25.59 ID:cn2qe4bt0
なにか問題でも?
11 : 2021/08/10(火) 10:44:33.66 ID:PiOc8u8a0
自然淘汰
12 : 2021/08/10(火) 10:44:53.76 ID:wFnnTA1+0
自業自得だね。フィリピンなら、台風が来た海がどんな風になるか、
よく知っていそうなものだがー。
13 : 2021/08/10(火) 10:46:00.42 ID:cP+iS5dQ0
>>1 w
まーーーーーた鹿島がヤラかしたのか!www
16 : 2021/08/10(火) 10:47:02.76 ID:L4GSBCQP0
こんなんも海保は捜索しないかんの?
17 : 2021/08/10(火) 10:47:59.20 ID:3ze4GiZp0
釣りじゃなく密漁な、ピーナや中国人は100%密漁ですし
18 : 2021/08/10(火) 10:48:14.83 ID:Syf4T+SV0
HELLO警報
19 : 2021/08/10(火) 10:48:45.47 ID:IMexVfYy0
なんでフィリピン人が何人もいるんだよ
仕事ないだろ
20 : 2021/08/10(火) 10:48:54.76 ID:nlkJYuzD0
ハロー警報
ノーム注意報
21 : 2021/08/10(火) 10:49:25.30 ID:cLvV4KFd0
治安わりーな鹿島
22 : 2021/08/10(火) 10:49:29.23 ID:9OI/ioh90
連れてきたのはアベか?
23 : 2021/08/10(火) 10:49:39.34 ID:z46m46Fj0
シャチョサン…
24 : 2021/08/10(火) 10:50:44.80 ID:2VYHdr630
し…鹿嶋
26 : 2021/08/10(火) 10:51:31.33 ID:D9Q7RU800
ハロー
27 : 2021/08/10(火) 10:52:15.39 ID:0Yr5ZP3c0
五七五
29 : 2021/08/10(火) 10:53:16.58 ID:v+BFiB7f0
まーた幽霊が増えた
31 : 2021/08/10(火) 10:53:47.23 ID:kWpjAG+X0
泳いで祖国に帰ろうとしたフィリピン人
33 : 2021/08/10(火) 10:54:50.64 ID:ujFqmf8/0
外人多過ぎ
いらん
34 : 2021/08/10(火) 10:54:54.68 ID:v+BFiB7f0
台風で荒れてるときって釣れるの?
35 : 2021/08/10(火) 10:55:50.51 ID:moNz2TyA0
害国人いい加減にしろよ
37 : 2021/08/10(火) 10:56:13.70 ID:bwlsrKCl0
外国人に漁させるな
38 : 2021/08/10(火) 10:56:48.08 ID:j864lKlP0
フィリピン人なら台風の怖さ知ってるだろ
まぁ、自然淘汰系の話か
39 : 2021/08/10(火) 10:57:19.00 ID:v+BFiB7f0
ぐぐったら台風のときは釣れるらしい
気圧が下がって浮いてくるとかなんとか
40 : 2021/08/10(火) 10:58:55.14 ID:9bUva1P60
内ゲバか
41 : 2021/08/10(火) 10:59:08.75 ID:pOonCtjQ0
チバラギの海はマジで怖い
一発波がドカンと来る
42 : 2021/08/10(火) 11:00:20.74 ID:0XzxukUH0
こんなのフィリピンじゃ台風認定されんよ
と豪語したのか。
43 : 2021/08/10(火) 11:00:58.19 ID:Kl3cvljw0
>男女およそ10人で海岸に来ていて
>仲間と少し離れたところで1人で釣りをしていた時に高波にさらわれた

ん~・・・・・素直にそう思えんな・・・・。

44 : 2021/08/10(火) 11:01:03.16 ID:9bs9Q0E10
鹿嶋市ってどこだ。。マイナーなとこは県名も書けよ
45 : 2021/08/10(火) 11:01:34.41 ID:Tzq6anzU0
フィリピンまで流されないのかよ
46 : 2021/08/10(火) 11:01:41.19 ID:ujFqmf8/0
迷惑かけるな
47 : 2021/08/10(火) 11:02:50.49 ID:USE53VPz0
海辺に居る外人は、
密漁か車上荒らしか密航者か薬物取引。
48 : 2021/08/10(火) 11:03:46.02 ID:z8iOx7fb0
夜釣りに来てたんじゃん
49 : 2021/08/10(火) 11:04:51.13 ID:VgJ59ipz0
台風の時はよく釣れるよ。
50 : 2021/08/10(火) 11:05:04.86 ID:4NTptsag0
波浪警報が出るようなときは危険というだけでなく魚は釣れないぞ。
魚だって波で大揺れの時に餌に喰いつかないから。狙い時は警報が解除されて穏やかになった時。
腹減ってるから喰いつきがいい。
53 : 2021/08/10(火) 11:06:11.67 ID:HtOG084U0
釣って食費浮かそうとしたのかな?お気の毒がよく釣れる釣れないに関わらず波あるときは自制しなきゃ。
54 : 2021/08/10(火) 11:06:14.39 ID:vy0tTL710
本当に死んだんだろうな
55 : 2021/08/10(火) 11:06:20.34 ID:0YqZknKB0
無謀過ぎる
56 : 2021/08/10(火) 11:08:55.57 ID:D2SD6Ose0
これは日本人が悪い
遺族にそれぞれ1億円支払うべき
57 : 2021/08/10(火) 11:09:31.91 ID:4ZTIBZZX0
勤務先が保険かけてないか?
58 : 2021/08/10(火) 11:10:52.88 ID:aO7z6QO90
なんでこんな荒れてる日に全国あちこちで釣りとか海水浴やって死んでるの?
連休だから強行したのか?
64 : 2021/08/10(火) 11:17:09.12 ID:3gjRLDhl0
>>58
馬鹿って自分から死にに行くんだよ
幼児とかDQNとか
59 : 2021/08/10(火) 11:11:19.46 ID:4v2OtGrK0
集団リンチの結果という可能性はないのか
60 : 2021/08/10(火) 11:11:33.20 ID:JbctvxMF0
探さなくていいよ
61 : 2021/08/10(火) 11:12:50.33 ID:Eha5rWUB0
>>1
貴重なアベノイミンが…
62 : 2021/08/10(火) 11:12:52.44 ID:v+BFiB7f0
薬物は海岸に出張っても無理だろ
不明船が近づいたら海上保安庁が鬼の形相で速攻くるぞw
63 : 2021/08/10(火) 11:17:00.08 ID:5lRHnEws0
釣りやる人って天気悪いと勇んで出かけて行くよね
地元北陸なんだけど、真冬の雪と風の吹きすさぶ夜中2時とかに日本海に釣りに出かけて行く人がいて不思議だった
そんな時の方が釣れるわけ?
65 : 2021/08/10(火) 11:18:26.47 ID:51MIAZIO0
ニホンゴ分からなかったのか
66 : 2021/08/10(火) 11:18:27.89 ID:wOw6i8Nm0
>>1
フイリピン人は洪水のマニラ市内で泳ぐに長けて居ると
過信したのだろう、

確かにすごいが波は無い!!

67 : 2021/08/10(火) 11:18:34.40 ID:bjdAKjd00
言葉が分からないにしても海見て普通は辞める
68 : 2021/08/10(火) 11:19:39.73 ID:N0f6Ne8Y0
本当に釣りだったのだろうか…(ー人ー)ナモナモ
69 : 2021/08/10(火) 11:19:49.61 ID:b/MaQjvf0
海保の資源がもったいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました