河村たかし市長が噛み付いた金メダル、実は銀メダルだった事が判明

1 : 2021/08/06(金) 18:56:07.25 ID:CAP_USER9

【クイズ王・伊沢拓司の五輪の書(14)】日本勢が金メダルの歴代最多記録を更新し続けています。この金メダル、実は“銀メダル”だというのをご存じでしょうか?

 五輪憲章によると、「1位、2位のメダルは銀製で、少なくとも純度1000分の925であるもの」と規定されています。金メダルは銀メダルと同様、92・5%以上というシルバージュエリーにおける標準的な純度の銀が素材になっているんです。

 五輪憲章ではさらに「1位のメダルは少なくとも6グラムの純金で金張り」とあります。つまり「金メダル」とは、銀製メダルに金の薄い膜を貼り付けたものなんです。たった6グラムを張っただけですから、いざメダリストになったとしてもかむのは少し勇気がいりますね。

 そもそも第1回の1896年アテネ大会に金メダルはありませんでした。金の価格が高価だったためで、1位には銀、2位には銅、3位には賞状が授与されていたのです。その後、金・銀・銅が採用されますが、なお1、2位のメダルを銀製としたのは、メダルを用意する主催国の経済負担に配慮してのことだと言われています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/343a04c5572deb1269f4433c4f7675660707751f?tokyo2020

2 : 2021/08/06(金) 18:56:33.29 ID:kS22AElr0
いまさら

知ってるっての

3 : 2021/08/06(金) 18:56:42.78 ID:/D9zjg1W0
イミフ
4 : 2021/08/06(金) 18:56:43.03 ID:k7Ed52Dq0
知ってる
5 : 2021/08/06(金) 18:56:56.30 ID:Pw3DDGhK0
こんなクソみたいな記事書いてて死にたくならないのかな
6 : 2021/08/06(金) 18:57:05.93 ID:ohDVNZah0
許された
7 : 2021/08/06(金) 18:57:20.09 ID:pAKwT5VY0
だからといって免責されるのか?
37 : 2021/08/06(金) 19:01:19.02 ID:IzEX8gi40
>>7
許されました。
8 : 2021/08/06(金) 18:57:42.08 ID:AuMUxfwr0
もぅダメぽ
9 : 2021/08/06(金) 18:57:55.77 ID:PZYhAZGn0
どうでもいい話題
10 : 2021/08/06(金) 18:57:57.25 ID:mSGiBdUj0
>>1
バカなの?知らない人いないでしょ?
11 : 2021/08/06(金) 18:58:01.23 ID:9xuGlWe40
そう考えると高田純次はすごいよな~
12 : 2021/08/06(金) 18:58:21.19 ID:zxVUOAwe0
開催国が貧しくてごめんなさい
13 : 2021/08/06(金) 18:58:25.72 ID:o4t1Xysj0
金メダルの価値ないね
14 : 2021/08/06(金) 18:58:37.60 ID:k7+M2ZSb0
金はあらゆる元素で最も固い金属だから噛んだくらいでは傷つかない
31 : 2021/08/06(金) 19:00:38.58 ID:5Sc0O9Nj0
>>14
アホが
15 : 2021/08/06(金) 18:58:42.66 ID:ku1sbmXo0
お母さんだと思ってた人が実はお父さんだった、みたいな小話は何だ?
16 : 2021/08/06(金) 18:58:42.73 ID:sfVArZN20
だからなに?
17 : 2021/08/06(金) 18:58:49.60 ID:0vfQ6j/b0
純金だったらいくら掛かると思って‥
18 : 2021/08/06(金) 18:58:54.77 ID:43Xq+/GF0
え、常識だろ
19 : 2021/08/06(金) 18:58:57.69 ID:Ac3nzY4Y0
この記事は何が言いたいの?
20 : 2021/08/06(金) 18:59:06.76 ID:FwAhdVTZ0
噛まれたところだけ金が剥げて銀になるかもな。
21 : 2021/08/06(金) 18:59:16.15 ID:aIh/Q6ZL0
そういうことじゃねぇんだ
22 : 2021/08/06(金) 18:59:22.33 ID:nya4Xdpn0
金メダル改め金色メダルに
23 : 2021/08/06(金) 18:59:30.56 ID:HLVrXv5s0
つーか、河村関係ねーだろw
33 : 2021/08/06(金) 19:00:55.40 ID:4rsiwNGl0
>>23
w
38 : 2021/08/06(金) 19:01:32.76 ID:VOt1OeJs0
>>23
関係あんだろ。うっすーーーーーーーいメッキなんだから噛んだら剥げるって言ってんのに
24 : 2021/08/06(金) 18:59:55.97 ID:uc1/K8du0
河に捨てよう
25 : 2021/08/06(金) 19:00:07.36 ID:rkBkbzUN0
チョコだと思ってた・・・
26 : 2021/08/06(金) 19:00:15.40 ID:1VkeHjVE0
純金だったらメダル費用とんでもない額になるわw
27 : 2021/08/06(金) 19:00:18.90 ID:dIx4j+fQ0
そもそも金って嫌いな色だな。銀の方がかっこいい

秀吉「切腹な」

28 : 2021/08/06(金) 19:00:25.90 ID:9iyyudt40
早く辞職しろ
29 : 2021/08/06(金) 19:00:26.28 ID:EAcfrUCW0
今さらの話だろ
30 : 2021/08/06(金) 19:00:26.45 ID:C62n7LvT0
換金のため売るとしても、溶かすわけないし。
(じつは競売にかけられるメダルもそれなりにある)
32 : 2021/08/06(金) 19:00:47.55 ID:tDHHceqd0
>>1
俺小学生の時に知ってたぞ
34 : 2021/08/06(金) 19:01:09.59 ID:QxUquYw20
何だ金メダルじゃなかったのか
だったら問題ないな
35 : 2021/08/06(金) 19:01:11.20 ID:8HSI701m0
貼ってある金が薄いと余計にダメじゃん
36 : 2021/08/06(金) 19:01:14.34 ID:FZISqA3r0
だから何?
39 : 2021/08/06(金) 19:01:37.67 ID:43Xq+/GF0
>>1
元の記事タイトルと違うじゃん
馬鹿なの?
40 : 2021/08/06(金) 19:01:40.27 ID:9ucLWWXK0
がり勉バカか
41 : 2021/08/06(金) 19:02:02.25 ID:1/v0MIdV0
全部純金だと思ってる馬鹿は少しはいるだろなぁ
42 : 2021/08/06(金) 19:02:25.56 ID:0D0SmLeN0
銀だろうが金だろうが人の物に噛み付くとかどこの犬だよ。
43 : 2021/08/06(金) 19:02:28.23 ID:wLgiItmi0
だから市長が菌でメッキしてあげたんだろ
44 : 2021/08/06(金) 19:02:30.61 ID:V/2nCkAQ0
ガッツリ囓れる金メダル煎餅
新たな名古屋名物の誕生である
45 : 2021/08/06(金) 19:02:57.24 ID:Qqzw1CNY0
伊沢て頭悪いんだな
これが常識だということすら知らないただの引きこもり
46 : 2021/08/06(金) 19:03:04.61 ID:sWSjLAGB0
すげーシッタカこいとるなw
この記事書いたやつ最近初めて知って
ウキウキで披露してるだろw
48 : 2021/08/06(金) 19:03:21.32 ID:Jg6JrA0D0
そういう価値の話をしているのではない
49 : 2021/08/06(金) 19:03:32.38 ID:QaTEWTWZ0
>>1
、、、で?
50 : 2021/08/06(金) 19:04:22.46 ID:GAsD71uL0
こんな記事書いて恥ずかしくないのか
51 : 2021/08/06(金) 19:04:26.08 ID:OaKk8ECN0
そういう問題じゃない
52 : 2021/08/06(金) 19:04:26.37 ID:CUdAeHKB0
金玉の本当の色はピンクってくらいどうでもいい
53 : 2021/08/06(金) 19:04:39.77 ID:pWL42c0d0
銀だろうが金だろうがこいつのやった行為は到底許されるもんではない
俺ならその場で殴りまくってるだろう
54 : 2021/08/06(金) 19:04:41.50 ID:6AGHvWXq0
純金と思ってたピュアなやついねえよ
55 : 2021/08/06(金) 19:04:44.17 ID:f617mvHq0
そっか。銀メダルだったのか。
じゃあ問題ないな!!
56 : 2021/08/06(金) 19:04:47.45 ID:dUmdSyOa0
ネトウヨが発狂するやつだw
57 : 2021/08/06(金) 19:05:00.60 ID:NljO4jNa0
膜厚50ミクロンしかついてない
クレカのICの金端子部分の10倍~20倍ぐらいの厚み
58 : 2021/08/06(金) 19:05:13.36 ID:ZVWIqzDQ0
トリビアの泉で見たから知ってる
59 : 2021/08/06(金) 19:05:17.38 ID:6N+gvHzY0
くだらない記事書くなや

アホボケカス

60 : 2021/08/06(金) 19:05:18.57 ID:y/0kT16M0
知ってることをドヤ顔で解説されるとイライラするよな
61 : 2021/08/06(金) 19:05:27.00 ID:EU08iXai0
純金の価格:1g約7,000円
五輪メダルの重さ:約500g
もし金メダルを純金にすると…3,500,000円也
86 : 2021/08/06(金) 19:10:47.00 ID:LMEGUj0L0
>>61
金は銀より2倍位重いので、純金で作るなら値段も2倍ぐらいになるんでは?
93 : 2021/08/06(金) 19:11:50.14 ID:wj1QRabm0
>>61
バッハのホテル一泊分ちょいだな
62 : 2021/08/06(金) 19:05:57.99 ID:wDTHQSJN0
金だと思った?銀でしたwwwwwwwウエーイwwwwwwww
63 : 2021/08/06(金) 19:06:00.68 ID:y1v8ouch0
>>1
えーーーー!
純金だと思ってた!
井沢さん賢い!天才!
教えてくれてありがとうございます!!
64 : 2021/08/06(金) 19:06:12.07 ID:h/xvP7nY0
へーへー
65 : 2021/08/06(金) 19:06:31.54 ID:NdvlWwED0
>>1
河村たかし市長「ヘウレーカ! ヘウレーカ!」
66 : 2021/08/06(金) 19:07:00.97 ID:NueTmKy90
バカすぎてお前ら向けな
67 : 2021/08/06(金) 19:07:16.63 ID:zKt+sD/M0
全部金だったら大変だろ、小学生よりも頭悪!
68 : 2021/08/06(金) 19:07:31.40 ID:T/Zzv/Qe0
じゃあ許す!
69 : 2021/08/06(金) 19:07:48.49 ID:DwgDUgWR0
銀に金メッキなのは、既出。
70 : 2021/08/06(金) 19:08:23.38 ID:W1aWu0Yl0
こんな記事を書こうと思った勇気に乾杯
71 : 2021/08/06(金) 19:08:28.03 ID:P6F4pKqy0
伊沢のせいで河村許されることになってよかったな
これでも文句言うなら伊沢に言えな
72 : 2021/08/06(金) 19:08:35.00 ID:X1Sj/u/v0
鉛にメッキしとけばいい。
噛んだ奴は鉛中毒になる。
73 : 2021/08/06(金) 19:08:42.61 ID:TiUooBoh0
これでたかしが純金のスプーンをお詫びにあげれば丸く収まるかも?
74 : 2021/08/06(金) 19:08:48.95 ID:/ExMRXFy0
まずどうでもいい豆知識をこのタイミングで伝える伊沢も、
一応直接的には記事上で話してない河村を絡める>>1もどちらも屑
75 : 2021/08/06(金) 19:09:00.01 ID:Aj/WxP8m0
有名というか常識なんだけど何なのこの記事
76 : 2021/08/06(金) 19:09:07.10 ID:3adEjl+j0
メダル噛むって海外選手から始めて広がったろ
77 : 2021/08/06(金) 19:09:19.51 ID:zKt+sD/M0
東大経済学部wwwwwww
78 : 2021/08/06(金) 19:09:23.67 ID:vpao+vB00
中が銀なら噛んでいいんだよなw
79 : 2021/08/06(金) 19:09:23.72 ID:CcIeqVM10
こんなクソ記事をよくも恥ずかしくもなく書けるよな
80 : 2021/08/06(金) 19:09:26.79 ID:VOmeY+dm0
銀製に金メッキ6グラムだけ、これは皆んな知っっているってw
81 : 2021/08/06(金) 19:09:31.06 ID:hbK4IADo0
クソみたいな記事
82 : 2021/08/06(金) 19:09:34.69 ID:014f4tDo0
今更だし金メダルに加工した時点で金メダルだし、実は銀メダルだよってばかじゃない?
メイクしといてどすっぴんだよくらいばか
83 : 2021/08/06(金) 19:09:37.66 ID:FFhDm2Xp0
いかがでしたかブログより酷い記事
84 : 2021/08/06(金) 19:10:09.19 ID:6yoUakUv0
ヒョウ ショウ ジョー
85 : 2021/08/06(金) 19:10:41.01 ID:dd/tZUyA0
>>1
で?だからなんなん?
87 : 2021/08/06(金) 19:11:05.48 ID:PuZ2g9rC0
スポニチってバカなの?
88 : 2021/08/06(金) 19:11:06.95 ID:q2D8w5ni0
中からチョコレート出てくんぞ
89 : 2021/08/06(金) 19:11:13.58 ID:ikLAO4FM0
ダイエー陸上部所属だったマラソンの中山竹通に対して当時ダイエー社長だった中内さんが中山が金メダルとったらそれとは別に自分が純金の金メダル作ってプレゼントするって言ってたわ
90 : 2021/08/06(金) 19:11:14.53 ID:QVw7u2dM0
純金なわけねえだろwww
池沼?この記事書いたやつは
91 : 2021/08/06(金) 19:11:27.24 ID:TcLqY+/J0
記事を書く前日に知ったんだろうな
92 : 2021/08/06(金) 19:11:28.02 ID:JGFNspYv0
あとから知ってるなんて何とでも言えますわ
94 : 2021/08/06(金) 19:12:01.08 ID:RlQItyDT0
あれが全部金だと思ってたんですか?へー。
95 : 2021/08/06(金) 19:12:18.89 ID:gnP5y/eD0
>>1
剥奪
96 : 2021/08/06(金) 19:12:39.46 ID:l72v1G3f0
何十年前の話よ
97 : 2021/08/06(金) 19:12:57.80 ID:biw8ZgY70
>>1
だから何だよハゲ
98 : 2021/08/06(金) 19:13:06.18 ID:J5Ci7A9+0
常識ですよ
100 : 2021/08/06(金) 19:13:26.32 ID:U8LQWknW0
銀自体は非常に硫化しやすい、空気中の硫化物で容易に腐食する金属だから
金メッキに傷がついて地金の銀が出てしまうと金と銀の電位差で腐食が進んで
金メッキが浮いたり剥がれたりする可能性はある
109 : 2021/08/06(金) 19:15:46.28 ID:ikLAO4FM0
>>100
銀細工に凝ってた頃、610ハップでよく銀を黒く加工してたわ
101 : 2021/08/06(金) 19:14:12.23 ID:RrmkdDfo0
>>1
こいつのスレタイ毎回クソおもんないな
102 : 2021/08/06(金) 19:14:32.83 ID:vt4GVu/G0
ベタな話をもっともらしくするな!
103 : 2021/08/06(金) 19:15:07.18 ID:30VIXry00
>>1

銀の台に金を貼ってあるからって金メダルは銀メダルじゃねーよ?

バカなの?

104 : 2021/08/06(金) 19:15:09.20 ID:vixnRRQA0
>>1
何を今さら…
なんか小泉しんじろーのプラスチックの話を聞いた時みたいな感覚になったわ
105 : 2021/08/06(金) 19:15:12.24 ID:jwxj8Zy/0
>>1
謝っとけ
106 : 2021/08/06(金) 19:15:18.77 ID:xAh29GxB0
え?小学生のクイズネタでは?
107 : 2021/08/06(金) 19:15:22.69 ID:IRYTWFF40
こんなハナから分かってる事をいちいち書くだけで金がもらえる
相当なバカでもできる簡単な仕事
108 : 2021/08/06(金) 19:15:28.08 ID:DKCchIkU0
歯にわずかに金がくっついたな
窃盗だ
110 : 2021/08/06(金) 19:16:09.86 ID:aDAzMFfT0
じゃあ本物のインゴットでメダル作り直せば噛んだ偽物処分できるやん?w
111 : 2021/08/06(金) 19:16:22.96 ID:wA+pAKfr0
小学生の時に野球で優勝して
嬉しくて首に掛けたまま家に帰る途中
メダルが紐から落ちて、メダルが傷だらけになって
泣きながら家に帰ったのを思い出した。
112 : 2021/08/06(金) 19:16:47.11 ID:t2XArQ7C0
こんなのみんな知ってるだろ
噛まれたところから銀色が見えちゃってたら可哀そうだわ
113 : 2021/08/06(金) 19:16:50.36 ID:BQSQs4Pp0
銀製のメダルが約500g
比重は金がおよそ倍なので同じ大きさ作るには約1kg必要
今日の金相場が1g7000円なので純金で作ったら1個700万のメダルになってしまうw
114 : 2021/08/06(金) 19:16:58.94 ID:eKX63lc00
金箔はりつけただけとか金メダルじゃないだろ
115 : 2021/08/06(金) 19:17:31.04 ID:VVuxmkCp0
何の雑学w
116 : 2021/08/06(金) 19:17:49.06 ID:LWNB7ecD0
じゃあ噛んでもセーフじゃん
117 : 2021/08/06(金) 19:17:53.66 ID:fidDfJuk0
ミスタードーナツがダスキンなくらいみんな知ってる
118 : 2021/08/06(金) 19:18:28.18 ID:ikLAO4FM0
ブラスバンドのブラスとはもともと真鍮って言う意味とかいうクイズネタぐらいありがちな話だわ
119 : 2021/08/06(金) 19:19:26.95 ID:DQa8ReeM0
だから何なの?
材質によって金メダルの価値が変わるのか?
そんなはずないよね
120 : 2021/08/06(金) 19:19:31.38 ID:0T3sWqBY0
金メッキなことぐらい有名だろ
金は柔らかいから噛んで本物か確かめていた時代は確かにあるが、偽物だとわかってるメダルを噛む行為が本当にわけがわからん
121 : 2021/08/06(金) 19:20:11.78 ID:8hAGNgxj0
アホみたいな記事
122 : 2021/08/06(金) 19:20:30.69 ID:MSkVD5qg0
知らなかった奴は五輪にもメダルにも興味なかったんだろうな
素材が銀だろうと選手にとっての価値は同じだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました