藤井聡太、オリンピックで話題にならない

1 : 2021/08/03(火) 16:30:58.79 ID:OM6Z7tN3a
タイトル戦やってるのに…
2 : 2021/08/03(火) 16:31:39.86 ID:OM6Z7tN3a
今日はカレーうどんを食べたのに…

レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル

3 : 2021/08/03(火) 16:32:01.87 ID:DGLx8iCv0
豊島が苦手とはなんだったのか
4 : 2021/08/03(火) 16:32:03.94 ID:OM6Z7tN3a
今日も勝ちそうなのに…
5 : 2021/08/03(火) 16:32:30.53 ID:TORNjGoXd
そういや将棋とかチェスって五輪にならないん?
11 : 2021/08/03(火) 16:33:22.97 ID:OM6Z7tN3a
>>5
チェスはパリの候補に入ってたけどダメだった
15 : 2021/08/03(火) 16:33:43.62 ID:TORNjGoXd
>>11
そういう話はあるんやな
19 : 2021/08/03(火) 16:34:02.93 ID:nMxMm/RI0
>>5
チェスと碁はアジアンゲームズにはなってる
オリンピックはまだ遠そう
105 : 2021/08/03(火) 16:44:55.26 ID:dP1VSRHk0
>>5
国ごとのレベル差出すぎ
127 : 2021/08/03(火) 16:46:30.01 ID:pVkvBAKna
>>5
北京で麻雀をって話あったな
エントリーすればワンチャン日本代表に
なれそう
6 : 2021/08/03(火) 16:32:32.60 ID:h85bIebxa
カレー食いたい
7 : 2021/08/03(火) 16:32:34.93 ID:VzHhHGGD0
いくら将棋が強いとかなんとか言ってもメダルの一つも取れないゴミ
8 : 2021/08/03(火) 16:32:55.85 ID:DGLx8iCv0
豊島が九段になりそうで悲しい
12 : 2021/08/03(火) 16:33:29.14 ID:0oLCs2QB0
>>8
八代の研究に期待しろ
29 : 2021/08/03(火) 16:35:29.09 ID:DGLx8iCv0
>>12
八代がきても油断できないんだよなあ
藤井ならもう終戦や
9 : 2021/08/03(火) 16:32:56.34 ID:9I+g1Q4k0
時間切れで負けだろ
調子乗るからだろアホ
10 : 2021/08/03(火) 16:33:19.33 ID:/R0r4y5n0
藤井の快進撃よりも羽生の衰えがエグすぎて目立つ
18 : 2021/08/03(火) 16:34:01.75 ID:jEPsMCYFM
>>10
このままだと100取れなさそう
21 : 2021/08/03(火) 16:34:21.47 ID:/R0r4y5n0
>>18
100どころかこのままだったらB1まっしぐらだぞ
26 : 2021/08/03(火) 16:34:55.45 ID:zGC7AjD80
>>18
取れたら奇跡や
25 : 2021/08/03(火) 16:34:39.51 ID:DGLx8iCv0
>>10
勝率7割切る日が来るのはわかってたが
えぐいくらい衰えてるな
32 : 2021/08/03(火) 16:35:49.03 ID:/R0r4y5n0
>>25
他の羽生世代と違って一気にグワーっと衰えてるから余計に酷い
どっか病気でもやってんじゃないかというレベル
43 : 2021/08/03(火) 16:38:30.88 ID:DGLx8iCv0
>>32
藤井の壁になってほしかったが
もうそんな事言える段階でないのが辛い
106 : 2021/08/03(火) 16:44:56.02 ID:/R0r4y5n0
>>43
でも1勝はしたから
40 : 2021/08/03(火) 16:37:58.01 ID:Ygb2vmPJd
>>10
会長がタイトル挑戦者になったら将棋板くっそ荒れただろうから普段応援してるけど負けることを願ってしまった
あそこ羽生信者とアンチの対立が酷い
46 : 2021/08/03(火) 16:38:46.06 ID:/R0r4y5n0
>>40
将棋板なんかいつも荒れてるのでセーフ
会長の言葉を聞いて羽生も奮起して欲しいよホンマ
56 : 2021/08/03(火) 16:39:24.70 ID:DGLx8iCv0
>>40
あそこは頭のいかれた羽生アンチ山ほどいるから羽生関連スレは見ない方がええな
69 : 2021/08/03(火) 16:40:26.75 ID:ZOzaT4mi0
>>10
ハッシーも「最近対局した時は気迫がなかった」とか言ってるしな
87 : 2021/08/03(火) 16:42:45.54 ID:/R0r4y5n0
>>69
棋風改造に苦しんでるのか単にめちゃくちゃ衰えたのかもうやる気がないのか
101 : 2021/08/03(火) 16:44:24.29 ID:s4dvHMEaa
>>69
ハッシー結局あの動画からどうなったんや?
13 : 2021/08/03(火) 16:33:31.51 ID:jEPsMCYFM
三すくみとはなんだったのか
14 : 2021/08/03(火) 16:33:32.59 ID:rk9TBqrI0
右のやつめかぶか?
16 : 2021/08/03(火) 16:33:52.68 ID:hdQktw9i0
二日制だからね…
24 : 2021/08/03(火) 16:34:38.42 ID:OM6Z7tN3a
>>16
叡王戦だからもう終盤だぞ
31 : 2021/08/03(火) 16:35:43.50 ID:hdQktw9i0
>>24
そっちか
日程早えな
17 : 2021/08/03(火) 16:33:57.71 ID:OM6Z7tN3a
君たちの大好きな野田澤が聞き手やってるぞ
20 : 2021/08/03(火) 16:34:15.03 ID:gUGAcZKg0
まーたボコボコにしてんのか
22 : 2021/08/03(火) 16:34:21.96 ID:sygLyNbJd
正直もう飽きられてるやろ
23 : 2021/08/03(火) 16:34:24.01 ID:ld6JFjEw0
五輪の方がうまそうなの食ってるからな
27 : 2021/08/03(火) 16:35:05.87 ID:gUGAcZKg0
で昼飯は叩いたんか?
28 : 2021/08/03(火) 16:35:19.49 ID:Z3jRlADb0
オリンピック競技になったら勝った瞬間ガッツポーズして畳を転げまわるようになっちゃうんやろ
30 : 2021/08/03(火) 16:35:38.55 ID:zsLnA5RBp
国内無双はどこまで行っても国内無双
国内単位の「歴史に残る快進撃」は「よく知らない競技の金メダル」に劣る
45 : 2021/08/03(火) 16:38:36.45 ID:utTeQz/La
>>30
とはいえリオ五輪のメダリストの名前なんか大半の人間はもう覚えてもないからな
33 : 2021/08/03(火) 16:36:19.26 ID:fwevuBU0x
少し前までは藤井キラーだった気がするけどもう攻略されたんか?
38 : 2021/08/03(火) 16:37:24.49 ID:gK3YJmQJ0
>>33
今日も力負けになりそうや
41 : 2021/08/03(火) 16:38:03.21 ID:hdQktw9i0
>>33
最近は序盤でリード取れなくなってきたから研究品切れかね
49 : 2021/08/03(火) 16:38:56.62 ID:gUGAcZKg0
>>41
藤井聡太の角換わり多様で音を上げた感じやな
34 : 2021/08/03(火) 16:36:44.19 ID:gK3YJmQJ0
五輪選手なんて藤井の知能の1/5もないからなぁ
35 : 2021/08/03(火) 16:36:59.10 ID:/kvKFdFoa
豊島今日もアカンのか?
36 : 2021/08/03(火) 16:37:09.36 ID:VskWKz92p
50歳以上しか出れないシニア名人戦みたいなタイトルを作るべき
でもそれだと佐藤康光あたりが無双しそう
37 : 2021/08/03(火) 16:37:20.69 ID:1emdpKuRa
なぜいちいち食った物がニュースになるのか
39 : 2021/08/03(火) 16:37:39.33 ID:FjEt/Iuz0
所詮ローカルな木片弄りでしょw
部屋に閉じこもってないで外でスポーツした方が良いよ
42 : 2021/08/03(火) 16:38:09.29 ID:/R0r4y5n0
このまま藤井一強だとつまらない時代になりそうだしライバルが何人か欲しい
挫折知らずやんこいつ
57 : 2021/08/03(火) 16:39:26.00 ID:gK3YJmQJ0
>>42
深浦に二回負けて挫折してるぞ
66 : 2021/08/03(火) 16:40:15.00 ID:/R0r4y5n0
>>57
やっぱり深浦って地球代表だわ
68 : 2021/08/03(火) 16:40:22.86 ID:DGLx8iCv0
>>57
深浦とかいう永世地球代表
73 : 2021/08/03(火) 16:41:00.54 ID:u9mN+Coj0
>>57
や深地代
44 : 2021/08/03(火) 16:38:35.85 ID:mox8jAUx0
妖怪昼飯男
47 : 2021/08/03(火) 16:38:49.57 ID:u9mN+Coj0
完全に豊島攻略されちゃっててかなしい
48 : 2021/08/03(火) 16:38:54.92 ID:/kvKFdFoa
将棋板の羽生信って藤井くんに乗り換えたんちゃうの
イチ信がオオタニに乗り換えたように
50 : 2021/08/03(火) 16:39:01.38 ID:+UmtuLZCM
豊島さぁ…完全に免疫つけられてるやんけ!
藤井一強時代の幕開けや
51 : 2021/08/03(火) 16:39:03.20 ID:k5iPD1fp0
無双シリーズはもうお腹いっぱい
52 : 2021/08/03(火) 16:39:04.02 ID:5tQISqFi0
許さないリストに入れられてしまったんか豊島って
でもまだ勝ち越してるな
53 : 2021/08/03(火) 16:39:11.75 ID:u9mN+Coj0
聞き手野田澤とかいう誰が得するのか分からない采配
54 : 2021/08/03(火) 16:39:16.15 ID:/kvKFdFoa
終盤強すぎるわ
55 : 2021/08/03(火) 16:39:22.88 ID:HiP084oXa
羽生も衰えてはいるけど
普通に将棋界のレベルアップが著しいのもあると思うわ
111 : 2021/08/03(火) 16:45:13.72 ID:utTeQz/La
>>55
別に他のベテラン勢が総崩れって訳でもないからなあ
そもそも羽生にしたって去年は竜王挑戦まで行ってる訳で
58 : 2021/08/03(火) 16:39:42.30 ID:4+mPq2tka
オリンピックで若い奴が活躍してるし
59 : 2021/08/03(火) 16:39:50.46 ID:/R0r4y5n0
豊島のグニャ~と曲線的な指手が藤井とは相性が悪いとはいったい何だったのかレベルやな
60 : 2021/08/03(火) 16:39:50.58 ID:zU5wtSKR0
豊島克服したらもう無敵やん
8冠あるで
62 : 2021/08/03(火) 16:39:54.53 ID:0+EYbi+00
ガキのくせに生意気だよなこいつ
63 : 2021/08/03(火) 16:40:02.69 ID:gUGAcZKg0
天敵から一転してカモになってそう
64 : 2021/08/03(火) 16:40:07.34 ID:gK3YJmQJ0
野田澤いやいや言い過ぎ
他の奴が言うから同調しとるところあるやろ
71 : 2021/08/03(火) 16:40:50.28 ID:/kvKFdFoa
将棋星人に8冠止めてもらわないか?
80 : 2021/08/03(火) 16:41:47.58 ID:DGLx8iCv0
>>71
将棋星人に蹂躙されてるのが今や
74 : 2021/08/03(火) 16:41:11.64 ID:CZUe1y3ca
豊島いつもこの時期弱いよな
77 : 2021/08/03(火) 16:41:34.16 ID:B6zL5UFH0
卓球張本より足が速い藤井聡太
78 : 2021/08/03(火) 16:41:36.24 ID:eJkmBG1/p
もう三冠は堅そうやな
81 : 2021/08/03(火) 16:41:51.31 ID:zXKCtMjL0
羽生の百期はいつになりそうですか?
86 : 2021/08/03(火) 16:42:45.41 ID:DGLx8iCv0
>>81
マジで100期とってほしい…
95 : 2021/08/03(火) 16:43:39.91 ID:KudzayTWd
>>86
取ったら号泣するわ
83 : 2021/08/03(火) 16:41:57.21 ID:r4uEIx9g0
カレーうどんとか高い服に飛び散るやろなめてんな
84 : 2021/08/03(火) 16:42:00.23 ID:0oLCs2QB0
将棋板に羽生は期待外れってアンチの主張があって、理由が藤井君が伊藤匠に先に永世名人とられて、まだ知らない奨励会員に先に永世竜王とられたら期待外れだと思うだろってのはちょっと納得してしまったわw
94 : 2021/08/03(火) 16:43:30.88 ID:HmAegIarp
>>84
ハードルが高すぎるよ
114 : 2021/08/03(火) 16:45:19.00 ID:bM2nV8cL0
>>84
羽生世代自体層が厚かったからセーフ
会長や森内なんて羽生世代やなけりゃ劣化中原程度にはなれたかも知れんし
相撲の若貴信者や競馬の98世代信者がみたいな発想やが
88 : 2021/08/03(火) 16:42:46.13 ID:9WLwUsnl0
でも去年オリンピックと被らなかったのめっちゃ運いいよね
藤井にとっては去年の方が躍進の年でしょ
90 : 2021/08/03(火) 16:43:09.65 ID:g2zlUFhCr
藤井くんはきっとチェリー流しながらハリーを応援しとるで
91 : 2021/08/03(火) 16:43:19.54 ID:/kvKFdFoa
アベマとかヤフコメにいる聡太呼びしてる謎の勢力あれなんなんや?
117 : 2021/08/03(火) 16:45:29.77 ID:u9mN+Coj0
>>91
藤井呼びだとファンタジスタのほうの藤井とややこしいからしゃーない
141 : 2021/08/03(火) 16:47:50.89 ID:bM2nV8cL0
>>91
松井だけやと秀喜なのか稼頭央なのか裕樹なのか雅人なのか紛らわしいやろ?
それの将棋版やぞ
152 : 2021/08/03(火) 16:48:54.14 ID:zg9VoQv10
>>141
今時間違える可能性あるのポケモンカードの時くらいやろ
145 : 2021/08/03(火) 16:48:22.93 ID:tBWs6prn0
>>91
将棋で藤井と言ったらシステムやからな
158 : 2021/08/03(火) 16:49:29.01 ID:gUGAcZKg0
>>91
そらダチ公よ
アベマなんてキッズばっかりだし
92 : 2021/08/03(火) 16:43:28.43 ID:/R0r4y5n0
蝉の音うるさくて集中出来なさそう
93 : 2021/08/03(火) 16:43:28.74 ID:u9mN+Coj0
不二家はシュークリームがめちゃめちゃ旨かった
まあそもそも旨くないシュークリームって食べたことないけど
96 : 2021/08/03(火) 16:43:54.80 ID:lZfoT5ti0
ワイが見る時の豊島って藤井の大好きな角交換で毎回ボコられてるイメージ
98 : 2021/08/03(火) 16:43:59.76 ID:DGLx8iCv0
藤井は直近30局の勝率9割とか白鵬かな
100 : 2021/08/03(火) 16:44:16.01 ID:/R0r4y5n0
羽生VSナベの名人戦みたい
102 : 2021/08/03(火) 16:44:41.33 ID:ZYLS+mHRd
渡辺が戸辺からチャンネル借りて出した序盤解説よかった
話は棋士で一番上手いと思う
103 : 2021/08/03(火) 16:44:50.02 ID:BWeusPnXd
橋本ってなんで引退したんやっけ
122 : 2021/08/03(火) 16:46:00.57 ID:3r0iFGVEM
>>103
なんでやろなぁ…
128 : 2021/08/03(火) 16:46:33.33 ID:a5eanH3Z0
>>103
嫁に子供連れ去られたのでメンタルブレイク&取り戻す活動をするため
133 : 2021/08/03(火) 16:46:55.17 ID:vav5rlU/0
>>103
妻に子供連れ去られたんやって
酷い事件やなぁ!
104 : 2021/08/03(火) 16:44:50.62 ID:B8c1lnFE0
【悲報】将棋界最後の壁こと豊島竜王、藤井聡太に4連敗か
107 : 2021/08/03(火) 16:44:56.05 ID:uTdsSH9Z0
藤井くん強いのになんかいまいち強いと思われてない感ある
113 : 2021/08/03(火) 16:45:17.40 ID:CBcquxl6M
>>107
どこの世界の話や?
139 : 2021/08/03(火) 16:47:28.59 ID:B8c1lnFE0
>>113
藤井がまだ強さの底を見せてないという点では合ってるんちゃう
本当の強さに対してまだ過小評価されとるってことやろ
121 : 2021/08/03(火) 16:45:56.50 ID:DGLx8iCv0
>>107
強いを通り越えて強すぎて引くんだよなあ
148 : 2021/08/03(火) 16:48:44.58 ID:lZfoT5ti0
>>107
頑張ってもAIに勝てへん競技だからしゃーない
108 : 2021/08/03(火) 16:45:01.35 ID:OOZjOe090
豊島克服して本当に手がつけられなくなってきたな
109 : 2021/08/03(火) 16:45:06.90 ID:p8bw6qzla
高級ランチバカバカ食い始めてから終わったよこいつ
ハングリーさが無くなった肥えた豚になった
110 : 2021/08/03(火) 16:45:11.48 ID:zg9VoQv10
観れてないけど4五歩は効果あったんか?
112 : 2021/08/03(火) 16:45:14.49 ID:9e0HjjZUd
折角有利だったのに番勝負なんかしたせいで完全に攻略されてるやん
118 : 2021/08/03(火) 16:45:31.62 ID:cBSTAdaj0
豊島対藤井正直ちょっと飽きてきた
羽生対康光延々やってるときとか気が狂うやろ
131 : 2021/08/03(火) 16:46:49.40 ID:DGLx8iCv0
>>118
谷川も羽生とやり続けてた時期本当にしんどかったらしいね
136 : 2021/08/03(火) 16:47:12.92 ID:9I+g1Q4k0
>>118
冬も竜王戦でやるぞ
119 : 2021/08/03(火) 16:45:31.97 ID:gK3YJmQJ0
ハッシー1時間五千円で指導するいうとるkらそれはええんやない?
A級八段としては破格やな
120 : 2021/08/03(火) 16:45:38.50 ID:ke0E29eC0
女覚えて落ちるのを待つしかないな
123 : 2021/08/03(火) 16:46:13.48 ID:/p1oTJlH0
今年で藤井四冠やん

流石に五冠は無いやろうけど

124 : 2021/08/03(火) 16:46:19.33 ID:G9DNEE7L0
不二家ってほんとびっくりするほど不味いよな
コンビニスイーツ以下やでほんま
125 : 2021/08/03(火) 16:46:19.29 ID:cbRvI+tY0
角換わり丸一年封印してて
いざ豊島に角換わり持ちかけられてもボコボコにするあたりガチで自分の修行のために角換わり封印して相掛り指してた説があるな
129 : 2021/08/03(火) 16:46:33.42 ID:gK3YJmQJ0
藤井をたぶらかす雌は許さんぞ
142 : 2021/08/03(火) 16:47:51.68 ID:ZKJYZ1R6a
>>129
既にあの女流棋士のペット状態やが
130 : 2021/08/03(火) 16:46:42.17 ID:/R0r4y5n0
去年の羽生はまだ全盛期の片鱗見せたけど今年の羽生はもうずっと酷くないか
132 : 2021/08/03(火) 16:46:53.13 ID:/qEOT5HPM
藤井強すぎてやばない?
138 : 2021/08/03(火) 16:47:28.35 ID:DGLx8iCv0
>>132
渡辺豊島を相手に無双とかやばいわ
134 : 2021/08/03(火) 16:47:03.56 ID:TQR12av00
虐殺感出てきちゃってるからな
137 : 2021/08/03(火) 16:47:26.05 ID:gK3YJmQJ0
そもそもなんで結婚したんやろな、橋本的には不満がある女と
140 : 2021/08/03(火) 16:47:44.57 ID:fWA3NG1m0
羽生の衰え方は中原の衰え方と似たようなもんやしこんなもんやろ
モテと森内に比べたらだいぶ長持ちしてるやろ
146 : 2021/08/03(火) 16:48:33.30 ID:6MujgStqa
着物でカレー食べるとかさあ…
マナーというか常識が足りてないよね
157 : 2021/08/03(火) 16:49:28.54 ID:bM2nV8cL0
>>146
18世名人は非常識だった…?
149 : 2021/08/03(火) 16:48:45.35 ID:DGLx8iCv0
ワイ豊島ファン、ちょっと泣きそう
藤井も好きやけどさすがにやばいわ
175 : 2021/08/03(火) 16:50:38.56 ID:+UmtuLZCM
>>149
対局しすぎて免疫つけられたよな
タイトル戦2つも藤井なのが良くなかった
179 : 2021/08/03(火) 16:51:15.48 ID:zg9VoQv10
>>175
同時進行はあかんな
一気に持ってかれる
180 : 2021/08/03(火) 16:51:16.60 ID:g2lgKtZFd
>>149
レイプにあったもんやと思うしかないわ
150 : 2021/08/03(火) 16:48:45.89 ID:jXQLfDIr0
藤井の発言は今のところ自我出してなくて無難なやり取りしかないからつまらん
151 : 2021/08/03(火) 16:48:52.55 ID:sv8+l5sL0
1人だけレートで未来行っちゃってるのほんま草
2位から戦前なのに
153 : 2021/08/03(火) 16:49:05.80 ID:gK3YJmQJ0
そもそも藤井といったら鰻やから聡太というのは仕方ない
154 : 2021/08/03(火) 16:49:13.75 ID:X3kuIv9ja
もう将棋界に相手になるやつおらんくなるやん
155 : 2021/08/03(火) 16:49:13.84 ID:vav5rlU/0
野田澤こいつなんで使うんやろ
引退したやつはさすがに呼ぶなや
172 : 2021/08/03(火) 16:50:25.47 ID:5rIUQmNea
>>155
むしろ引退したからこそやないの
将棋互助会や
156 : 2021/08/03(火) 16:49:19.64 ID:0VBLofy60
渡辺って人可哀想やわ
あの人は歴代で言ったら何番目ぐらいに強い人なん?
161 : 2021/08/03(火) 16:49:36.18 ID:3isamSexa
>>156
3
166 : 2021/08/03(火) 16:49:59.83 ID:0VBLofy60
>>161
sexで草
165 : 2021/08/03(火) 16:49:56.57 ID:zg9VoQv10
>>156
中学生棋士やぞ
頑張れば5本の指が入る
168 : 2021/08/03(火) 16:50:13.95 ID:UvM8mYijr
>>165
ガバガバやんけ
170 : 2021/08/03(火) 16:50:21.79 ID:0VBLofy60
>>165
あの人の次が藤井なんやっけ
差がありすぎやろ
167 : 2021/08/03(火) 16:50:07.68 ID:/R0r4y5n0
>>156
5番目くらい
171 : 2021/08/03(火) 16:50:22.13 ID:DGLx8iCv0
>>156
実績は四番目~六番目
159 : 2021/08/03(火) 16:49:31.73 ID:jXQLfDIr0
というかニコ生でまったり解説やってた頃に戻ってほしい
162 : 2021/08/03(火) 16:49:40.97 ID:TQR12av00
今年稲葉深浦にポンポン負けて終わったと思ったのに勝率9割近いとか頭おかしいやろほんま
163 : 2021/08/03(火) 16:49:45.15 ID:5rIUQmNea
数か月後には藤井にすべて毟り取られた豊島無冠の屍が転がっているかもしれないという恐怖
169 : 2021/08/03(火) 16:50:21.51 ID:qCPio9R70
若手で喰らいつけるやつ生えてこんのか
178 : 2021/08/03(火) 16:51:03.15 ID:5rIUQmNea
>>169
伊藤たっくんを信じろ
173 : 2021/08/03(火) 16:50:33.38 ID:IodVHLuHF
強すぎてつまらんし
177 : 2021/08/03(火) 16:50:45.04 ID:/p1oTJlH0
藤井GOAT聡太
182 : 2021/08/03(火) 16:51:22.59 ID:1qhXWzHC0
今年は4冠で打ち止めかな
184 : 2021/08/03(火) 16:51:27.02 ID:OfNTPQQd0
いなり寿司つけるかと調子乗ってるわ藤井のやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました