新型アクアのバイポーラ型電池って割とゲームチェンジャーレベルの技術なのに全然話題になんないけど、なんで?

1 : 2021/08/02(月) 23:00:54.90 ID:dVQOKf+p0


この新しく搭載するバイポーラ型ニッケル水素電池は、先代アクアなどが搭載する従来型ニッケル水素電池に比べ、セル当り出力で約1.5倍、コンパクト化により同じスペース内に1.4倍のセルを搭載した結果、約2倍の高出力を実現している。
Bグレードに搭載するリチウムイオン電池との比較では、容量エネルギー密度がリチウムイオン電池の740Wh/Lに対し、バイポーラ型ニッケル水素電池では1000Wh/Lと約35%向上。重量エネルギー密度は非公開としているが、リチウムイオン電池の特性を大きく上回る性能を持つ電池を世界で初めて搭載してきた。

 この豊田自動織機製によるバイポーラ型ニッケル水素電池は、従来型のニッケル水素電池と比べて集電体やコネクタなどの接続部品が減るほか、通電面積が広くシンプルな構造で電池内の抵抗を低減。大電流を一気に流せるようになる。

 新型アクアではバイポーラ型ニッケル水素電池の特性を活かすことで、アクセル操作への応答性が向上するとともに、低速からパワフルでスムースな加速を可能にしたという。また、電気だけでの走行可能速度域を拡大している。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1338990.html

2 : 2021/08/02(月) 23:01:58.46 ID:nafOoJ/90
日本以外に都合が悪いからに決まってんだろ
3 : 2021/08/02(月) 23:02:06.71 ID:L0YH2ZNC0
今のフルチェンジ車種で電パ付けないのどういう判断だよ
そこを問い詰めたい
4 : 2021/08/02(月) 23:02:18.16 ID:pz/KuapA0
うんこだから
5 : 2021/08/02(月) 23:02:46.71 ID:Lpn/tp1Ca
そうばい
6 : 2021/08/02(月) 23:02:58.04 ID:hyuUSFxH0
ニッケル水素じゃん
7 : 2021/08/02(月) 23:03:07.50 ID:LF666faD0
リチウムもバイポーラにしたらいいじゃん
12 : 2021/08/02(月) 23:05:16.75 ID:923wMVG00
>>7
原理的にはできる
18 : 2021/08/02(月) 23:07:18.31 ID:iLn9shr/0
>>7
リチウムイオンは個別のセル管理しないと劣化し易くなるからデメリットの方が大きいと思う
8 : 2021/08/02(月) 23:03:35.95 ID:YCnUm+eJ0
ニッケルのが安い?
9 : 2021/08/02(月) 23:03:46.78 ID:evoDgpBmd
これで電気自動車つくらないのかな
10 : 2021/08/02(月) 23:04:35.35 ID:d3w6r/aJ0
理屈がよくわからんな。
小型化に成功したってのなら分かるけど、大電流ってのがよく分からん。
この構造でそんな変わるものなのか?
11 : 2021/08/02(月) 23:04:58.06 ID:R+A1jS7c0
個体電池までの繋ぎだからじゃない?
結局みんな個体電池待ちでしょ?
13 : 2021/08/02(月) 23:05:16.77 ID:R+A1jS7c0
固体電池だた
14 : 2021/08/02(月) 23:06:09.96 ID:zisgL/NM0
プラスマイナスの極性が無いの?
15 : 2021/08/02(月) 23:06:42.64 ID:0RcG40nO0
( ヽ´ん`)「ゆんゆん…」

(ヽ°ん゚)「ゆんゆん!!」

16 : 2021/08/02(月) 23:07:00.75 ID:53Ia/BYv0
優秀なら他の製品にも回してよ
17 : 2021/08/02(月) 23:07:11.31 ID:9pOOxm+M0
EVに向かないから
19 : 2021/08/02(月) 23:07:24.52 ID:hP5P6Pg50
どんなにすごい技術でも載せてる車がダサすぎるから
ヤリスに載せろよ
20 : 2021/08/02(月) 23:08:08.33 ID:JyBBo7Tl0
アクアのCMの「いい。」って
フリードの「チョードイイ」の丸パクリだよね
21 : 2021/08/02(月) 23:09:04.92 ID:b51AMUG20
プリウスにも載せんのか?
22 : 2021/08/02(月) 23:10:05.17 ID:TjTZuh+g0
躁鬱電池かよ たまげた
23 : 2021/08/02(月) 23:10:24.62 ID:1r1brE7c0
初代Pentium
24 : 2021/08/02(月) 23:10:54.27 ID:duiURw5Rr
めぐみんへの感情はただの萌えだけど
アクアはなんというか、萌えとかを超えた先にある「夫婦」を感じるんだよね
俺との距離感ゼロ
調子に乗ってるときも頼ってくるときも本音丸出しで
なにもするにもいつも一緒で、楽しいときも苦しいときも一緒に泣いて、笑って…
これってもう本物の「夫婦」だよなって、アクアといるとふと考えてしまうときがある
25 : 2021/08/02(月) 23:11:34.87 ID:2BVvu0p50
Hey Paula Battery
26 : 2021/08/02(月) 23:11:50.29 ID:E5r53L1qM
モノポーラ
27 : 2021/08/02(月) 23:12:58.76 ID:flvkS9vx0
商品にまでなってるのか
28 : 2021/08/02(月) 23:14:19.05 ID:1ScDJ7Cu0
マキタのバッテリーこれにしてほしい
29 : 2021/08/02(月) 23:14:31.45 ID:/8UYLsgc0
歩留まり悪い。
30 : 2021/08/02(月) 23:15:57.11 ID:Pfpg5yKCp
他の企業はリチウムイオン電池一本で勝負しなきゃいけない所、トヨタだけニッケル水素も使えるって言うのは凄まじいアドバンテージだろうな。
31 : 2021/08/02(月) 23:16:55.37 ID:xMHKqRWt0
リチウム電池より高い
32 : 2021/08/02(月) 23:16:58.71 ID:lHt5tHrep
そんな新しい規格のバッテリーの持ちはどうなのか
交換費用はめちゃ高くなるのは確実。
まあ、リコール出る気がする。
33 : 2021/08/02(月) 23:17:00.82 ID:hw3wUHsK0
値段はいくらなんですか?
34 : 2021/08/02(月) 23:18:02.16 ID:ckd7Eg5A0
電気は貯められない
35 : 2021/08/02(月) 23:18:41.27 ID:LfjFp/P40
このクラスでは断トツに最強の車だよな
アクア以外を買う理由が思いつかない
36 : 2021/08/02(月) 23:19:59.26 ID:d3w6r/aJ0
>>35
宗教上の理由とか。
「トヨタは嫌い」とか。
38 : 2021/08/02(月) 23:20:56.61 ID:TjTZuh+g0
>>35
アクアは狭い
37 : 2021/08/02(月) 23:20:21.67 ID:GzjhjZl00
いいものなら高級車に採用してるよなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました