1月に2回ワクチン打った医療従事者、既に効果が無くなってることが判明

1 : 2021/07/31(土) 11:37:52.25 ID:STexBC4rr

ワクチンの感染予防効果(イスラエル保健省、今月発表)
1月に2回接種者 16%
2月に2回接種者 44%
3月に2回接種者 67%
4月に2回接種者 75%
https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/health-ministry-says-covid-vaccine-is-only-40-effective-at-halting-transmission/

2 : 2021/07/31(土) 11:38:25.74 ID:D1HKA7f60
意味のないワクチンだよ
3 : 2021/07/31(土) 11:38:31.33 ID:Wf1LnVLQd
👤
4 : 2021/07/31(土) 11:39:06.99 ID:peXFSpyda
終わりだよこのワクチン
38 : 2021/07/31(土) 11:43:08.04 ID:J52D+1800
助かったなw日本の医者・看護師は大抵↓のこの月だw
>>4月に2回接種者 75%
68 : 2021/07/31(土) 11:45:01.44 ID:sKEsQmKM0
>>38
3か月後には16パーセントだぞ
このアホンダラ政権がその間に何か出来ると思うか?
98 : 2021/07/31(土) 11:47:17.22 ID:HSyvH2GE0
>>38
3ヶ月後に16%になるわけやね
5 : 2021/07/31(土) 11:39:08.04 ID:hQK+oQwn0
ワロタ
もうこれコントだろ
6 : 2021/07/31(土) 11:39:14.27 ID:UMf7FTSE0
1月中に2回打てたジャップなんて一人もいないが
93 : 2021/07/31(土) 11:47:02.35 ID:NwtFaqBB0
>>6
カタカナ苦手か
7 : 2021/07/31(土) 11:39:14.56 ID:4fQ6n+Uc0
>>1
重症化予防効果は半年でもほとんど下がってない
16 : 2021/07/31(土) 11:40:34.69 ID:STexBC4rr
>>7
そんなデータ無いけど、抗体無くなってんだから重症化するって考えるの当たり前だろ
24 : 2021/07/31(土) 11:41:37.67 ID:4fQ6n+Uc0
>>16
自分が貼ったリンクに88%って書いてあるじゃん
59 : 2021/07/31(土) 11:44:24.80 ID:STexBC4rr
>>24
重症化しないかどうかは数でしか判断出来ないから有用なデータじゃないっていう。メカニズムが判明されてないから。1年経過したら重症化すると思うよ。
8 : 2021/07/31(土) 11:39:31.47 ID:/elzpD7b0
半年後の落ちっぷりがやばいな
意味のないワクチンだよ
9 : 2021/07/31(土) 11:39:34.69 ID:Uuv8618t0
マジで金の無駄
ファイザーに賠償金請求しろ
10 : 2021/07/31(土) 11:39:52.82 ID:TYDELvNmd
半年に1回ペースか
11 : 2021/07/31(土) 11:39:53.89 ID:HG51PhCn0
半年で終わるのか
年2回接種とか無理ゲーだな
12 : 2021/07/31(土) 11:40:08.32 ID:337EDZAN0
3回目の接種が来年以降確定だから
打っても打たなくても一緒だよ
継続して打つことができない
13 : 2021/07/31(土) 11:40:09.28 ID:9GeK5MDK0
そんなこともつゆ知らず
普通に過ごしてそう
14 : 2021/07/31(土) 11:40:21.94 ID:LORvn5t40
思い知ったか!
15 : 2021/07/31(土) 11:40:31.23 ID:enZx9tXl0
すげーよな今ノーガードでコロナ患者診てんだろ
17 : 2021/07/31(土) 11:40:38.49 ID:dRQ+ZswI0
スダレって効果切れてから先の次の接種について何か言ってたっけ
選挙後の話だから興味無いのか
18 : 2021/07/31(土) 11:41:04.06 ID:hpsQSTbI0
>>17
多分考えて無いでしょ
25 : 2021/07/31(土) 11:41:44.55 ID:NhIgWMBAM
>>17
総理じゃなくなっているし
51 : 2021/07/31(土) 11:43:49.77 ID:peXFSpyda
>>17
バカだから1回打ったら永遠に効果ある万能薬くらいに思ってる
116 : 2021/07/31(土) 11:48:48.28 ID:N7PCDi6pM
>>17
考えてないだけだから安心しろ
19 : 2021/07/31(土) 11:41:05.64 ID:DoXkqwGPd
つまりノーガード
20 : 2021/07/31(土) 11:41:12.04 ID:WarWWvn00
安心安全ワクチン
21 : 2021/07/31(土) 11:41:15.59 ID:mkUYwwdM0
インフルエンザだって流行前に毎年打つしな
31 : 2021/07/31(土) 11:42:11.58 ID:7JDHoUCY0
>>21
流行時期ってのが無いのがきついなコロナは
23 : 2021/07/31(土) 11:41:36.50 ID:5JvThhgvM
医療従事者でもコロナ患者に接してコロナ浴してれば
免疫維持されるんじゃないの?
26 : 2021/07/31(土) 11:41:47.19 ID:+0+UcKv90
これ感染者少ない田舎なんか全く打つ意味ないじゃん
27 : 2021/07/31(土) 11:41:49.46 ID:SM3kkOmC0
ワクチンって今後ずっとなんだろ
大丈夫?
なんかすごいの開発される?
143 : 2021/07/31(土) 11:50:22.43 ID:58dXcnRp0
>>27
治療薬ができるのを待つ
28 : 2021/07/31(土) 11:41:53.68 ID:UJ2EzNyQ0
インフルエンザのワクチンと変わらないレベル
30 : 2021/07/31(土) 11:42:10.82 ID:B7daz+Ih0
ではアストラゼネカを
32 : 2021/07/31(土) 11:42:20.00 ID:RLnSCnGr0
治療薬が出来るまでは年2回は必要だろうな
タミフル的な薬が出来れば重症化だけ防げばいい
33 : 2021/07/31(土) 11:42:27.24 ID:V6RcfZ0g0
おれちょっと調べて気づいちまって怖くなったんよ
ワクチンの副作用がさ~ コロナの症状と全く同じってわけ。特に筋肉系の連中が40度以上の高熱出してること多い
こりゃ人為的な何かを感じるわ
34 : 2021/07/31(土) 11:42:27.37 ID:k8fBZ6XQ0
マジで意味ない
むしろ気が緩んで感染拡大させてる
35 : 2021/07/31(土) 11:42:33.53 ID:XAth9QZ6a
ファイザーの売上予想がとんでもないことになるな
国家予算なんてもんじゃない
47 : 2021/07/31(土) 11:43:39.77 ID:7JDHoUCY0
>>35
まあ来年には各国で自前のワクチン用意するだろ
52 : 2021/07/31(土) 11:43:55.46 ID:sKEsQmKM0
>>35
ウハウハだろうな
その前にこんなのの認可を取り消さないアホ行政をどうにかしないとな
37 : 2021/07/31(土) 11:42:57.59 ID:enZx9tXl0
これ打ったやつがバカみたいじゃないっすか
39 : 2021/07/31(土) 11:43:09.46 ID:E9rRN7ZT0
また医療従事者と高齢者に打たなきゃ・・・
もう!若者は感染しないで!
40 : 2021/07/31(土) 11:43:09.71 ID:g0ioeoHL0
半年で効果無くなるならまじで60歳以上くらいじゃないとリスクリターン見合わなくないか
41 : 2021/07/31(土) 11:43:16.96 ID:yorSFLUF0
ワクチンなんてそんなもんだろ
まさか一生効果が続くなんて思ってたの?
60 : 2021/07/31(土) 11:44:31.79 ID:+0+UcKv90
>>41
最初は一年かそれ以上って言ってたぞ
42 : 2021/07/31(土) 11:43:20.37 ID:lslRkNei0
一ヶ月に一回打つようになるな今後の世界は
43 : 2021/07/31(土) 11:43:20.75 ID:0tIPA+Dy0
半年もってないやん
健康体になってもう免疫力あげるしかないか
44 : 2021/07/31(土) 11:43:25.60 ID:XrwQkW5b0
でも三回目摂取を今からしないといけないなら一回目まだの奴らの摂取が更に遅れちゃうぞ
45 : 2021/07/31(土) 11:43:31.51 ID:+Y6at1UO0
思い知ったか
46 : 2021/07/31(土) 11:43:34.62 ID:95I/j4w9a
これが本当なら医療従事者がデルタにやられてしまう
48 : 2021/07/31(土) 11:43:39.90 ID:MY/GX1eva
非常にしつこい
49 : 2021/07/31(土) 11:43:42.13 ID:IosxfYxRd
えぇ…
50 : 2021/07/31(土) 11:43:44.24 ID:WarWWvn00
ワクチンて早くて4月くらいじゃなかったっけ
54 : 2021/07/31(土) 11:44:06.47 ID:7NqY3rmz0
100日後に死ぬワニじゃん
55 : 2021/07/31(土) 11:44:08.67 ID:TO2CdsXe0
そのうち副反応で死ぬだろ
69 : 2021/07/31(土) 11:45:08.00 ID:enZx9tXl0
>>55
毎年、何回もワクチン打ってりゃコロナより死ぬ確率高いかもな
56 : 2021/07/31(土) 11:44:11.15 ID:B7daz+Ih0
冬までにワクチン用意できるの?
57 : 2021/07/31(土) 11:44:16.09 ID:J5hAloSu0
重症化予防は91%もあるのか
それだけで打つ価値ありそうだな
58 : 2021/07/31(土) 11:44:18.02 ID:GY18FKd80
1か月に1回打たないといかんのかな
62 : 2021/07/31(土) 11:44:35.83 ID:4DAW+2VL0
ボロ儲けでワロタ
63 : 2021/07/31(土) 11:44:41.26 ID:pYIPaJEL0
年に3回を続けて
ワクチンで死ぬか重篤の抽選をこれからずっと続けていくのか
64 : 2021/07/31(土) 11:44:41.40 ID:AISaBe4+M
わろた
65 : 2021/07/31(土) 11:44:41.56 ID:e7PV1GSU0
どうすんだよこのウイルス
66 : 2021/07/31(土) 11:44:44.32 ID:VgS4MQ2h0
河野太郎「思い知ったか!」
67 : 2021/07/31(土) 11:44:44.72 ID:TFcZhMUt0
毎年は打たないよ🥺
70 : 2021/07/31(土) 11:45:09.54 ID:k8fBZ6XQ0
様子見が正解だったな
71 : 2021/07/31(土) 11:45:09.58 ID:I7wcipoHa
みっともないワクチンですよ はっきり言って
72 : 2021/07/31(土) 11:45:12.82 ID:bnZWKuzcM
月に一回打てよ🤤
73 : 2021/07/31(土) 11:45:25.84 ID:6yXxlB5k0
アストラゼネカありますよ😇✨
74 : 2021/07/31(土) 11:45:28.10 ID:1hgxLEoe0
重症化を防げるから意味はある
75 : 2021/07/31(土) 11:45:33.16 ID:RWOCIuVbM
1周目まだなのに2周目の医療従事者とか優先されそうやね
76 : 2021/07/31(土) 11:45:46.71 ID:Wiy/L+jc0
半年事に39度の熱で苦しむか、コロナに稀にかかるかの違いか
77 : 2021/07/31(土) 11:45:48.08 ID:V6RcfZ0g0
ワクチン打った奴しか感染しない破壊的殺人ウイルスが誰かの手で作られるのもそう遠くないね
2050年にはヒャッハーな世界になってそう
78 : 2021/07/31(土) 11:46:01.49 ID:B7daz+Ih0
高齢者の何割がまた打たなくちゃならない事を理解してんだろうな
79 : 2021/07/31(土) 11:46:04.86 ID:bnZWKuzcM
ワクチンありまてん🤣
80 : 2021/07/31(土) 11:46:08.68 ID:enZx9tXl0
よくわからんもんを年に何回も打ってたらおかしくなるやろ
81 : 2021/07/31(土) 11:46:11.50 ID:KdRBqt250
予防効果は減るのに重症化・入院防止は90%を維持って何?
117 : 2021/07/31(土) 11:48:49.92 ID:STexBC4rr
>>81
減少してる理由が抗体無くなってるからだろ、もっと時間経過すれば重症化率も上がるでしょ、普通に考えて
82 : 2021/07/31(土) 11:46:12.49 ID:337EDZAN0
高齢者と基礎疾患持ちが3回目優先されるから
重症化順で遅れるのは確実
83 : 2021/07/31(土) 11:46:14.94 ID:YNQ8zAWl0
河野、おかわり!w
84 : 2021/07/31(土) 11:46:38.32 ID:l3EaMMIFa
インフルエンザワクチンですら毎年打つのに
当たり前だろ
96 : 2021/07/31(土) 11:47:11.00 ID:+0+UcKv90
>>84
まだ治験も終わってないワクチンなんだよなあ
85 : 2021/07/31(土) 11:46:40.91 ID:Lmitu9Gy0
1年もしないうちに抗体価がだだ下がりになるんだな
こりゃ参った
86 : 2021/07/31(土) 11:46:45.25 ID:kCMeMjBg0
手間かけて2回打っても半年も効果ないのか
88 : 2021/07/31(土) 11:46:51.77 ID:wJe//zsL0
もうお
しめえ
だな
89 : 2021/07/31(土) 11:46:52.35 ID:tb8z5QwQ0
ワクチンしかカードを持ってないアンシンアンゼンロボはどうすんの?
90 : 2021/07/31(土) 11:46:57.59 ID:I+1iOPSsM
重症化防げるなら十分効果でてんじゃん
お前ら何そんなにワクチンアンチ煽ろうとしてるの?
91 : 2021/07/31(土) 11:47:01.15 ID:dey4sNlx0
治験も十分にやらず無理やり作ったmRNAワクチンだししゃーない

本来はその一時的な凌ぎ扱いで、
その間に更にいいワクチン作るための時間稼ぎが役割なのに
なぜか今のファイザーモデルナアストラで全て解決と思っている国が日本のみならず海外でも多すぎる

94 : 2021/07/31(土) 11:47:04.31 ID:pyrpSDWcM
無駄すぎる
95 : 2021/07/31(土) 11:47:10.78 ID:r9yizhFhd
半年先の効果もわからん物を接種しまくっ

恐竜絶滅みたいに数年後に人類滅亡する可能性あるだろ
97 : 2021/07/31(土) 11:47:16.72 ID:jo+iJcb0d
ワクチンって1回目で止めると変異種誘発とか社会的な面で問題あるのは分かるんだけど
個人的な面で何か問題って起きたりする?
1回目ですら副反応辛すぎで2回目射ちたく無いんだけど
114 : 2021/07/31(土) 11:48:36.78 ID:7JDHoUCY0
>>97
別に打つも打たないも自由だぞ
99 : 2021/07/31(土) 11:47:19.23 ID:rmkxqGfla
一回も打たずに感染せずここまで乗りきった俺の勝ちwww
100 : 2021/07/31(土) 11:47:26.82 ID:nEDBqCh6r
まあでも最近医療従事者の院内感染報道されてないんだからまだ効果あるんじゃないの?
報道されてないだけならもう知らんけど
109 : 2021/07/31(土) 11:48:12.22 ID:Lmitu9Gy0
>>100
日本は医療従事者の接種が終わってから
そんな経ってないからね
101 : 2021/07/31(土) 11:47:27.93 ID:e5lHFm6T0
スパイクだけ延々と体中を巡ってそう
102 : 2021/07/31(土) 11:47:29.88 ID:gmv1jZ3x0
一生マスク手放せないじゃん
103 : 2021/07/31(土) 11:47:30.75 ID:qkqrGQ5g0
草ァ!!!くさ
105 : 2021/07/31(土) 11:47:40.38 ID:haXsNivg0
夏でこれだから高齢者のワクチン効果なくなる冬は地獄だな。
106 : 2021/07/31(土) 11:47:46.03 ID:Wz/vFQaf0
2回かかるだらしない奴も出てきたからな
107 : 2021/07/31(土) 11:48:09.32 ID:6HvTPQRkd
もう終わりだよこの霊長類
108 : 2021/07/31(土) 11:48:11.56 ID:fcjY6w4Y0
2年前なら
医者が打ってるんだから安心して打つかー
って気分もあったけど医者の知識もやる事もめちゃくちゃだってわかってしまったから信仰の対象失って辛い
110 : 2021/07/31(土) 11:48:15.37 ID:9t0XZx8o0
( ´ᯅ` )💉(;°ん^)ハアハアもうこれ無しでは生きていけないよ
111 : 2021/07/31(土) 11:48:16.46 ID:PZGc7yMP0
医療従事者の皆様に俺の分譲るわ
よろしくお願いします
112 : 2021/07/31(土) 11:48:23.67 ID:z+qlmSpgr
感染拡大の自由を守れ!
113 : 2021/07/31(土) 11:48:35.38 ID:Wol9TfXmd
すだれハゲも効果切れだろうからさっさとコロナで重症化して欲しい
115 : 2021/07/31(土) 11:48:41.10 ID:COlmK8T3r
それで無くてもデルタ株には効果が薄いからなあ
118 : 2021/07/31(土) 11:48:52.23 ID:e5lHFm6T0
専門家すら信用できなくなったらもう
ケンモメンの集合知に頼る他無くなるよマジで
冗談抜きで
120 : 2021/07/31(土) 11:48:53.81 ID:lslRkNei0
ただ新コロ感染してもほぼ意味ないレベルの免疫しかできないから注射打つしか重症化防ぐ手立てがないのが現状
121 : 2021/07/31(土) 11:48:54.08 ID:fyhRzYFKd
半年で終わりか
122 : 2021/07/31(土) 11:48:55.55 ID:enZx9tXl0
俺のアストラゼネカを医療従事者に譲るわ
123 : 2021/07/31(土) 11:49:03.34 ID:ula0DWqId
英語が読めない>>1の飛ばしと
ネタスレにマジレスする会場はこちらです
142 : 2021/07/31(土) 11:50:20.78 ID:HSyvH2GE0
>>123
JETROソースもあるんだよなー
124 : 2021/07/31(土) 11:49:06.71 ID:zYsrXTVL0
治験中のワクチンを金払って打つようになるな
125 : 2021/07/31(土) 11:49:14.40 ID:G/U6jAZT0
>>1
えええええ
126 : 2021/07/31(土) 11:49:19.01 ID:XlHCargU0
ファイザーなら3回目で効果が100倍だっけ?
132 : 2021/07/31(土) 11:49:46.16 ID:PU+Y8Uqd0
>>126
いつの話だよ
127 : 2021/07/31(土) 11:49:34.59 ID:7JDHoUCY0
飲み薬で抗体作れるようにしろ
128 : 2021/07/31(土) 11:49:35.09 ID:Lmitu9Gy0
終わりってわけでもない
半年以内に全人類の8割程度に接種すれば
コロナウイルスをかなり駆逐できると思うぞ理論上は
無理だけどな
129 : 2021/07/31(土) 11:49:39.30 ID:mjaZG0mw0
半年って言われててやん
130 : 2021/07/31(土) 11:49:43.26 ID:cd6an8YT0
抗体できるんちゃうんか?
131 : 2021/07/31(土) 11:49:43.71 ID:OOPzLsuR0
今までコロナにならなかったのだから
ワクチンの血栓のが怖いよ
ワクチンは打たず治療薬に期待
134 : 2021/07/31(土) 11:49:58.36 ID:EgGISg4L0
普段動物愛護とか散々してるけどこういうのってウイルスの生存権を脅かしてることにはならないの?
135 : 2021/07/31(土) 11:50:00.24 ID:54AHjfXid
いやそりゃそうだろ
インフルだって2回打っても大体半年くらいだし
137 : 2021/07/31(土) 11:50:02.52 ID:E9rRN7ZT0
医療従事者ターン→高齢者のターン→氷河期のターン(アストラゼネカ)→医療従事者ターン→高齢者のターン→
138 : 2021/07/31(土) 11:50:11.71 ID:dey4sNlx0
都市部や接客業ならともかく、田舎や人との接触ない引きこもりみたいなやつは
ワクチン打つメリットよりデメリットの方が大きいかもな

なので今の日本の人口的に比較的接種が順調な田舎ばかりワクチン供給優先するなんて施策は全く意味がない
全体の接種率あがっても、東京大阪の摂取率が低ければなんの効果もないことは
今の状況を見ても明らか

139 : 2021/07/31(土) 11:50:15.58 ID:pyrpSDWcM
時間が経つほどゼロ近くになる訳か

重症化しないだけマシ虫憤死wwwwwww

140 : 2021/07/31(土) 11:50:15.76 ID:F81jQ9bG0
知り合いの医者はもう4回打ってる
141 : 2021/07/31(土) 11:50:17.70 ID:qXEaxGTW0
騙されて打った奴は今どんな気分なんや?
144 : 2021/07/31(土) 11:50:23.91 ID:cZs+NKQM0
3回目以降の副反応はどうなるの
145 : 2021/07/31(土) 11:50:27.20 ID:w8lEkTln0
糖質ケンモメンどもが話を飛躍させ始めてて笑える😄
146 : 2021/07/31(土) 11:50:27.97 ID:Rje1fZ2q0
”重症化は防げる”ってのもそのうち変異種には通用しなくなりそう
147 : 2021/07/31(土) 11:50:33.54 ID:0tIPA+Dy0
重症化のほうは1月で86%か
ならまあいっか

コメント

タイトルとURLをコピーしました