- 1 : 2021/07/30(金) 16:40:43.70 ID:c0CbP0mh9
-
7/30(金) 12:02
配信
青森放送Radio Aomori Broadcasting(RAB)
きのう十和田市の奥入瀬川で落とした携帯電話を拾おうとして川に入った18歳の男性作業員がおぼれて亡くなりました。亡くなったのは十和田市東二十二番町の建設作業員・上原子海斗さん18歳です。
上原子さんはきのう午前11時ごろ同僚10人と十和田市相坂の奥入瀬川にかかる御幸橋の修繕作業をしていましたが落とした携帯電話を拾うため川に入ったところおぼれて亡くなりました。
川は深さがおよそ2メートルあり水が濁っていたということで警察が当時の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e3ef460ab4128c433c10ce45f75760c4db5e9c
- 2 : 2021/07/30(金) 16:41:15.99 ID:cC2eZtmo0
-
もうそんな季節か・・・
- 3 : 2021/07/30(金) 16:41:25.78 ID:qv5SQkwC0
-
水没してもデータ吸い出せるの?
- 4 : 2021/07/30(金) 16:41:40.04 ID:7jSltpTz0
-
子海斗?
- 5 : 2021/07/30(金) 16:41:44.31 ID:5hoXGcCC0
-
溺れてる人を見つけたら、どうすればいいの?
通報してる間に、溺死するかもしれないよね?
どうすれば? - 16 : 2021/07/30(金) 16:43:36.85 ID:piYWh/5/0
-
>>5
通報して状況を詳しく報告する以外はしなくても良い - 32 : 2021/07/30(金) 16:46:34.54 ID:dTdc1QQE0
-
>>5
目を離さないようにスマホで消防救急に連絡 - 43 : 2021/07/30(金) 16:48:36.32 ID:Q7y4AcRx0
-
>>5
ペットボトルを投げる
ゴミ袋に空気入れて結んで投げる
とにかく浮くものみつけて投げろ - 6 : 2021/07/30(金) 16:42:00.13 ID:CUPna5fn0
-
スマホないと死ぬなんて言う奴いるがつまりこう言う事?
- 37 : 2021/07/30(金) 16:47:25.45 ID:232B+L1w0
-
>>6
スマホがなくても生きられるけどエ口画像フォルダーを人に見られたら死ぬ - 50 : 2021/07/30(金) 16:50:06.11 ID:9I2aqwoZ0
-
>>37
死んだら警察に全部見られるぞ? - 52 : 2021/07/30(金) 16:50:52.15 ID:dTdc1QQE0
-
>>6
スマホの為に入水ジサツするし
スマホの為に遮断機降りた踏切内でも触り続けるぞ
若者はスマホさえあれば命すら要らないのだ
これは価値観の問題だから仕方ない
子供が自分の命より大事だという親みたいなもんだ - 7 : 2021/07/30(金) 16:42:16.62 ID:siwB8ka00
-
命まで落とさなくていいのに
- 8 : 2021/07/30(金) 16:42:23.66 ID:ruMxNnx50
-
風物詩「DQNの川流れ・・・」
- 9 : 2021/07/30(金) 16:42:58.53 ID:EiV2lhoM0
-
会社の同僚は、誰も助けなかったのか?
溺れてるのを眺めてたの? - 10 : 2021/07/30(金) 16:43:01.52 ID:Op5jOovh0
-
彼女からの別れのラインだったとか…(´・ω・`)
- 11 : 2021/07/30(金) 16:43:12.15 ID:gWb8KVSO0
-
かみはらこだよ
- 12 : 2021/07/30(金) 16:43:17.70 ID:U/7D0YWp0
-
カイト海に帰りました
- 13 : 2021/07/30(金) 16:43:18.09 ID:o/rloe3O0
-
めでたい名前の橋なのに。
- 14 : 2021/07/30(金) 16:43:18.25 ID:BQ/oc/720
-
あるよな
- 15 : 2021/07/30(金) 16:43:31.82 ID:aUHifgr10
-
安い命だのう
親は悲惨すぎる
- 17 : 2021/07/30(金) 16:43:41.89 ID:vIwbTobT0
-
ちゃんと沈まないそうに風船つけとけよw
- 18 : 2021/07/30(金) 16:43:42.59 ID:s9Ip8Qnz0
-
今日は暑かったからな
- 19 : 2021/07/30(金) 16:44:09.00 ID:Z4UXV4Kr0
-
またスマホが人を殺したのか・・
- 20 : 2021/07/30(金) 16:44:09.94 ID:d0JmlOlh0
-
で、見つかったの?
- 21 : 2021/07/30(金) 16:44:15.16 ID:UkuvKpK90
-
労災になるか怪しいな。
- 22 : 2021/07/30(金) 16:44:36.69 ID:9MpskrLz0
-
スマホで異世界転生パターン
- 23 : 2021/07/30(金) 16:44:50.18 ID:qtj/oag9O
-
あなたが落としたのはこの金の~
- 24 : 2021/07/30(金) 16:44:53.61 ID:nA4FzpLp0
-
2メートルもあったら拾うの無理やろ
- 25 : 2021/07/30(金) 16:44:55.11 ID:8g/EkdRC0
-
ここで死なないと川に取り残されるタイプ
- 26 : 2021/07/30(金) 16:45:08.03 ID:7Y66AaYj0
-
命より大切なエ口動画
- 27 : 2021/07/30(金) 16:45:15.96 ID:tHf/aGHt0
-
命よりスマホ大事なんだから仕方ない
子供が落ちても飛び込むだろ? - 28 : 2021/07/30(金) 16:45:33.52 ID:nnoJN5qj0
-
若者にとってはスマホ>命だからな
- 29 : 2021/07/30(金) 16:45:39.40 ID:rTZdxY1Z0
-
チャットモンチー?
- 30 : 2021/07/30(金) 16:46:18.00 ID:EpFweuWh0
-
携帯無くしただけで済めば良かったのに。
命まで亡くしたのかよ。 - 31 : 2021/07/30(金) 16:46:28.16 ID:AFYUgt570
-
データとか設定条件とかを携帯会社のサーバに保存させといて
紛失したときにそちらから新しい携帯に取り出せるように - 33 : 2021/07/30(金) 16:46:37.60 ID:WneaMDTb0
-
でもお前らだって同じ事やるだろ?
俺はやるよ
お前らと繋がれる大切なものだから - 44 : 2021/07/30(金) 16:48:59.35 ID:aq4YHKD60
-
>>33
やんねえよ。仕事に不要な物は持たない。 - 34 : 2021/07/30(金) 16:47:02.64 ID:5XJaaedj0
-
スマホにも浮き袋付けとこう。
- 35 : 2021/07/30(金) 16:47:04.23 ID:r1rvumo/0
-
川に落ちたスマホってもう壊れてるのでは 知らんけど
- 36 : 2021/07/30(金) 16:47:04.35 ID:HdtTzZHs0
-
かみはらこさんとか珍しい名前だな
川に落とした携帯は諦めればよかったのに… - 38 : 2021/07/30(金) 16:47:29.13 ID:piYWh/5/0
-
せめてSDだけでも回収しないと!
- 39 : 2021/07/30(金) 16:47:47.86 ID:j/YcJAEU0
-
空は夏の色に染まる白い海斗も揺れている
- 40 : 2021/07/30(金) 16:47:49.06 ID:AFYUgt570
-
一度感染が確認されて
自宅待機している奴が別人のふりしてまた検査を受けたか - 41 : 2021/07/30(金) 16:48:03.00 ID:w2CHqmUe0
-
子供みたいな死にかたするなよ
- 42 : 2021/07/30(金) 16:48:34.60 ID:n3gLzePk0
-
なんか殺人くさいけど
- 45 : 2021/07/30(金) 16:49:03.19 ID:45kXE6ng0
-
そんなとこで仕事するのにネックストラップとかしてないんか?
- 46 : 2021/07/30(金) 16:49:12.92 ID:9I2aqwoZ0
-
諦めろよ
- 47 : 2021/07/30(金) 16:49:19.98 ID:SisOO0NR0
-
若い頃って命よりスマホが大事だからね
- 48 : 2021/07/30(金) 16:49:38.00 ID:bxN4mDCL0
-
かみはらこって青森に多い名字なのか
- 49 : 2021/07/30(金) 16:49:52.26 ID:aXniZJ2i0
-
これは事件だな・・・おっと誰が来たようだ(´・ω・`)
- 51 : 2021/07/30(金) 16:50:10.98 ID:SFnWYQzm0
-
でた海斗
- 53 : 2021/07/30(金) 16:50:53.74 ID:ByTDrjIW0
-
携帯と命を落とす
【青森】川に落とした携帯電話を探し入り溺れて死亡 18歳の男性作業員 十和田市

コメント