「ポートピア殺人事件」→知ってる~「オホーツクに消ゆ」→聞いたことある~「軽井沢誘拐案内」→え、なにそれ

1 : 2021/07/26(月) 09:50:30.00 ID:so6i7CdM0


レス1番の画像サムネイル
なぜなのか

【ファミコン】レトロアドベンチャーゲーム人気ランキングTOP24! 第1位は「オホーツクに消ゆ」に決定!【2021年最新結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/296280/

2 : 2021/07/26(月) 09:51:04.10 ID:vKvxH9SK0
写真みる→浅間山
3 : 2021/07/26(月) 09:52:12.36 ID:PKxUqDVy0
軽井沢はMSXだろw
4 : 2021/07/26(月) 09:52:24.10 ID:aIxm4LGy0
死人は便意を催さないは?
5 : 2021/07/26(月) 09:52:38.14 ID:Z5u8hLnH0
ファミコン探偵倶楽部が面白すぎたわ
6 : 2021/07/26(月) 09:52:41.17 ID:3zUbCzSE0
知らん。
7 : 2021/07/26(月) 09:52:52.86 ID:5d+Oiceg0
>>1
表紙のブスのせいで売れなかった
8 : 2021/07/26(月) 09:53:24.93 ID:L0Q+06E00
>>1
軽井沢には哀愁が足りない
9 : 2021/07/26(月) 09:53:31.52 ID:mFX0QUPB0
犯人はヤス
10 : 2021/07/26(月) 09:53:35.06 ID:g/cOf5dZ0
2時間ドラマ?
11 : 2021/07/26(月) 09:53:42.07 ID:zLX2diDf0
>>1
NSX?
12 : 2021/07/26(月) 09:53:43.04 ID:UPOVTAoC0
ボスコニアンとラリーXもファミコンに出なかったから知らない奴多いだろうな
13 : 2021/07/26(月) 09:53:43.64 ID:boEoRBmH0
オホーツク二級
14 : 2021/07/26(月) 09:54:01.56 ID:TFM3Oyjy0
エニックスの全盛期
15 : 2021/07/26(月) 09:54:12.61 ID:prx6jdj90
東京ナンパストリート
16 : 2021/07/26(月) 09:54:18.93 ID:zmtd1RyO0
エ口要素があるからFCでだせなかったんだっけ
17 : 2021/07/26(月) 09:54:40.81 ID:cd4rW/Ck0
有野がやってたやん
18 : 2021/07/26(月) 09:54:50.16 ID:DSwvMIJ20
シャドウゲイト→知ってる~
悪魔の招待状、デジャヴ→は?
19 : 2021/07/26(月) 09:54:57.50 ID:dvXsdbQP0
スケスケパンティでパンチラして敵にデバフかけるRPGだろ
20 : 2021/07/26(月) 09:54:59.84 ID:EHxEs1d80
さんまの名探偵やろ
21 : 2021/07/26(月) 09:55:04.28 ID:vcATqO3MO
たけしの挑戦状
22 : 2021/07/26(月) 09:55:20.94 ID:j4iaicWE0
ニコニコの火曜サスペンス風のフルボイス動画が面白かった
23 : 2021/07/26(月) 09:55:40.72 ID:ZJW11j3D0
普通に堀井1人で作ったエ口ゲ
24 : 2021/07/26(月) 09:55:55.78 ID:wekiTAzb0
犯人はヤスしか知らん
25 : 2021/07/26(月) 09:56:08.93 ID:Zz/QOX+o0
殺意の階層
26 : 2021/07/26(月) 09:56:13.82 ID:WCXtJAep0
なんかHな雰囲気だった気が
27 : 2021/07/26(月) 09:56:42.58 ID:PKxUqDVy0
ハードの枠を超えて選ぶなら「ポリスノーツ」は必ず5位以内に入る
28 : 2021/07/26(月) 09:56:45.28 ID:2IYo6yIX0
MSXって何さ
29 : 2021/07/26(月) 09:56:49.40 ID:3ORq/gAD0
ガキの時によく吟味しないで買ったPCエンジンの定吉七番
案の定クリアは出来なかった
74 : 2021/07/26(月) 10:13:05.29 ID:H23LZHBu0
>>29
ラスボスは納豆
30 : 2021/07/26(月) 09:57:10.65 ID:0Sim3yKw0
レイプして女が先にイッたら勝ちとかいうゲームあったの知らん?
45 : 2021/07/26(月) 10:01:30.48 ID:eBZndLOB0
>>30
177?
58 : 2021/07/26(月) 10:06:08.28 ID:0Sim3yKw0
>>45
それそれ
刑法177条からとってんだよな
むちゃくちゃやろw
31 : 2021/07/26(月) 09:57:13.38 ID:a96CQn/e0
ポートピア『連続』殺人事件な
33 : 2021/07/26(月) 09:58:04.42 ID:yrxa+cgh0
うしろに立つ少女
34 : 2021/07/26(月) 09:58:55.65 ID:g0md+rQ40
団地妻は電気ウナギの夢を見るか
35 : 2021/07/26(月) 09:59:03.74 ID:AWEYQGaK0
デゼニランド
37 : 2021/07/26(月) 09:59:09.93 ID:g8Qi1jrB0
ポートピアは凄いよな
販売本数に比べての知名度の高さが
本体すら買ってもらえなかった自分でも
犯人はヤス知ってる
38 : 2021/07/26(月) 09:59:34.86 ID:ZpWS0iS60
米イチゴとか絶対分からんわ
うちダイヤルだったし
40 : 2021/07/26(月) 09:59:52.44 ID:Ye6iN1ar0
当時は軽井沢はハマったなぁ
今プレイすると、くみこのセリフがいかにも当時の中学生が想像してるような女像で受け付けない
41 : 2021/07/26(月) 10:00:43.60 ID:XZSwC++x0
狂った果実
42 : 2021/07/26(月) 10:01:11.98 ID:YqONO0rA0
プロ野球?殺人事件ってあったな
43 : 2021/07/26(月) 10:01:15.08 ID:zLX2diDf0
ファミコンのドラクエ1は宿屋でエッチなことができるってファミ通に書いてあったから買った
44 : 2021/07/26(月) 10:01:21.08 ID:CxyXJ9dL0
知らないw
46 : 2021/07/26(月) 10:01:55.63 ID:kaw5XyHI0
マルサの女ファミコン版に下品なシーンいっぱいあったよ
47 : 2021/07/26(月) 10:02:10.40 ID:TaORxblb0
「白夜に消えた目撃者」は?
48 : 2021/07/26(月) 10:02:44.61 ID:SYoBzXOo0
犯人がヤスなのはどれだっけ?
50 : 2021/07/26(月) 10:03:15.84 ID:xXoftn/80
軽井沢が聞いたことないってことはファミコン版なんだろうけど、
それならポートピアよりオホーツクの方がよっぽどメジャーだろ
51 : 2021/07/26(月) 10:04:43.49 ID:41CyTer20
「軽井沢誘拐案内」は堀井さんの作品じゃないと思いこんでた
3つとも堀井さんの作品だったのね(・ω・)

「軽井沢誘拐案内」が知名度低いのは、ファミコンに移植されなかったから、らしい

52 : 2021/07/26(月) 10:04:46.81 ID:L0Q+06E00
テクモ(テーカン)て技術すごいよな
昨日たまたまWikipediaで読んだわ
53 : 2021/07/26(月) 10:05:01.31 ID:Ye6iN1ar0
軽井沢はFM-7で遊んだわ
軽井沢とブラックオニキスは中学生の頃の良い想い出
54 : 2021/07/26(月) 10:05:05.39 ID:HTQQ/iSN0
スレタイ通りだ、俺
55 : 2021/07/26(月) 10:05:27.39 ID:JuKyCPPZ0
バーニングポイントとか好きだった
56 : 2021/07/26(月) 10:06:01.32 ID:ZWGG2Z3v0
デッドゾーンが16位とか解せぬ。難しすぎたのかな。
57 : 2021/07/26(月) 10:06:01.36 ID:bDCMjQCH0
オホーツクの入浴シーンは放置してるとバスタオル取るとか騙されたよね
59 : 2021/07/26(月) 10:07:00.20 ID:D7xArqT70
ドアドアはどう考えてもクソゲー
66 : 2021/07/26(月) 10:09:11.16 ID:Ye6iN1ar0
>>59
良く出来たアクションげーむだけど
すぐ飽きるよね
60 : 2021/07/26(月) 10:07:04.60 ID:oUC901sq0
かにかにどこかに
63 : 2021/07/26(月) 10:07:36.97 ID:L0Q+06E00
もうあれだな
俺たちファミコン世代は昔話だけで一生楽しめるわな
65 : 2021/07/26(月) 10:08:55.83 ID:/dThr7ME0
昔のアドベンチャーゲームをやっていた時のドキドキ感たるや、、最高
67 : 2021/07/26(月) 10:10:21.25 ID:yLldGqbV0
ミシシッピ殺人事件
68 : 2021/07/26(月) 10:10:35.09 ID:8r3wufsr0
白夜に消えた目撃者は幻
69 : 2021/07/26(月) 10:10:50.62 ID:KQwStbPf0
神宮寺三郎シリーズも面白かった
75 : 2021/07/26(月) 10:13:17.24 ID:vKLUFcyt0
>>69
[>タバコをくゆらせる

で推理するんだっけ?

79 : 2021/07/26(月) 10:14:18.56 ID:deiGaSbK0
>>69
今だと気軽にタバコ吸えないな
70 : 2021/07/26(月) 10:11:49.18 ID:EHwEeLbh0
ポートピアもオホーツクに消ゆも持ってたけど軽井沢なんて初めて聞いたわ
MSXターボR持ってたのに
71 : 2021/07/26(月) 10:12:12.25 ID:fD5Qaq9o0
京都龍の寺殺人事件
72 : 2021/07/26(月) 10:12:18.60 ID:H23LZHBu0
ファミコンやディスクシステムのアドベンチャーは良かった
77 : 2021/07/26(月) 10:13:32.69 ID:fD5Qaq9o0
>>72
新鬼ヶ島は名作
84 : 2021/07/26(月) 10:15:59.02 ID:H23LZHBu0
>>77
ざっつ お~らい
73 : 2021/07/26(月) 10:12:29.76 ID:OR0tUjxu0
ニポポ人形
76 : 2021/07/26(月) 10:13:22.75 ID:CxyXJ9dL0
このランキングの中じゃさんまの名探偵とポートピアとファミコン探偵倶楽部は何回もやったな
78 : 2021/07/26(月) 10:13:55.38 ID:fD5Qaq9o0
さんまの名探偵も面白かった
88 : 2021/07/26(月) 10:18:42.51 ID:s9eLNFUN0
>>78
だよな
80 : 2021/07/26(月) 10:14:38.64 ID:2rutYmiQ0
モリコ脅迫事件
81 : 2021/07/26(月) 10:14:39.24 ID:Facb0+rb0
ミシシッピー殺人事件とホームズ伯爵令嬢誘拐事件
82 : 2021/07/26(月) 10:14:47.37 ID:789khRg50
パンチラ攻撃
83 : 2021/07/26(月) 10:15:16.17 ID:KXAben/D0
シンキングラビットのミステリー復刻してくんないかなスイッチあたりで
85 : 2021/07/26(月) 10:16:53.77 ID:L0Q+06E00
鬼ヶ島はリアルタイムでやってたな
面白かった記憶
86 : 2021/07/26(月) 10:17:30.21 ID:PMk/ayam0
α、Will
87 : 2021/07/26(月) 10:17:30.98 ID:vNrP6mmU0
序盤の歓楽街と3部のメインBGMは今聞いても良い。
91 : 2021/07/26(月) 10:20:42.81 ID:Is+xOocN0
>>1
こういうのどんどんリリースしてほしいんだよな
大好きだったわ当時のアドベンチャーゲーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました