- 1 : 2021/07/21(水) 08:30:33.52 ID:ScLDkiWD0
-
なんでや
- 2 : 2021/07/21(水) 08:31:15.97 ID:pIwu33jUa
-
本当に趣味も特技もないようなやつなんていなきからや
- 3 : 2021/07/21(水) 08:31:16.33 ID:MwQZ18llp
-
効きすぎた
- 4 : 2021/07/21(水) 08:31:27.07 ID:5Zu3/3QX0
-
刺さるやつが多すぎるから
- 5 : 2021/07/21(水) 08:31:41.36 ID:Cb+YC7kQa
-
凪キャ
の方が格好よくない?
- 6 : 2021/07/21(水) 08:32:10.92 ID:YyCaDPoV0
-
世間のイメージが無キャ>陰キャやから
あとチー牛がキャッチーすぎる
- 15 : 2021/07/21(水) 08:35:43.26 ID:N1R87crEd
-
>>6
これ
結局黒人のアジア人叩きみたなもんで白人からしたらどうでもいいからな
そもそも興味持ってもらえんのや
- 44 : 2021/07/21(水) 08:50:40.00 ID:MsfC4M3Fa
-
>>15
いくら自分のアニメ趣味を陽キャから馬鹿にされてるからと言ってアニメ趣味無い他の非陽キャを馬鹿にするのはお門違いやのにな
- 7 : 2021/07/21(水) 08:32:11.40 ID:xlS+kvYZM
-
語呂がよくない
- 10 : 2021/07/21(水) 08:33:10.06 ID:o9/5vUaP0
-
>>7
これ
- 8 : 2021/07/21(水) 08:32:31.57 ID:0Rq59mDi0
-
チーギューやインキャより語呂が悪い
- 9 : 2021/07/21(水) 08:32:34.85 ID:a7zBYEhU0
-
そもそも前提が陽キャごっこしたい!だし
無叩きって自分は陰認めるみたいなもんやしな
- 11 : 2021/07/21(水) 08:33:27.23 ID:WsIPPxwkd
-
むきゃって読むんか?
のだめカンタービレみたい
- 12 : 2021/07/21(水) 08:33:27.44 ID:Cb+YC7kQa
-
空キャ
はどや
- 13 : 2021/07/21(水) 08:34:41.10 ID:tfxpRg3IM
-
陰キャに含まれるからやろ
- 14 : 2021/07/21(水) 08:35:31.42 ID:T7YNL6DO0
-
自称無キャの普通の陰キャは嫌いや
- 16 : 2021/07/21(水) 08:36:26.10 ID:xEUyztGMd
-
陰キャがさらに陰キャを馬鹿にする単語だから
なんjには陽キャしかいないから流行らないンダわ
- 17 : 2021/07/21(水) 08:36:28.80 ID:ASy/cK+j0
-
無キャは陰キャ陽キャの域から外れるからな
実質無敵や
- 38 : 2021/07/21(水) 08:48:49.31 ID:MsfC4M3Fa
-
>>17
そのお陰でコロナでもダメージ受けないしな
陽キャは飲み会行けない事で苦しみ陰キャはコミケ行けない事で苦しむけど無キャには関係ないし
- 18 : 2021/07/21(水) 08:36:37.38 ID:VJFIYanD0
-
チー牛のほうが響き面白いから
- 19 : 2021/07/21(水) 08:37:04.45 ID:nJZPlNafF
-
分かりやすい迷惑行為とかがないからやろ
無キャであることでしか煽れないから使いにくい
- 20 : 2021/07/21(水) 08:37:43.52 ID:Cq7ydAk0d
-
陰キャでもアクティブな陰も居るからな
- 21 : 2021/07/21(水) 08:38:35.00 ID:+KA2gfiIa
-
ただの趣味のない陰キャやから
- 22 : 2021/07/21(水) 08:39:30.27 ID:Ivpht+Lvd
-
無趣味の普通の人なんて腐るほどいるから
- 23 : 2021/07/21(水) 08:40:45.23 ID:Cq9e4GpN0
-
チー牛の流行っぷり凄いわ
- 24 : 2021/07/21(水) 08:41:00.89 ID:eso9dTCha
-
語呂がアカンわ
- 25 : 2021/07/21(水) 08:41:52.59 ID:MDURq87k0
-
クリティカルヒットだから
- 26 : 2021/07/21(水) 08:41:55.97 ID:Nto7F4fM0
-
発言者が「自分はこれとは違う!」って思えてないと流行らない
- 27 : 2021/07/21(水) 08:42:30.61 ID:2u0NEMRR0
-
ゴロが悪いしぱっと見で意味がよく分からない用語は流行らない
- 28 : 2021/07/21(水) 08:42:45.29 ID:D7Fs2+cDa
-
語呂が悪い
- 29 : 2021/07/21(水) 08:43:37.66 ID:stfMwOgd0
-
真面目系クズとの違いがわからない
- 31 : 2021/07/21(水) 08:44:13.55 ID:SpUKXiYBa
-
陰キャはチー牛やらキモオタやら色々叩くとこあるけど無キャはなんもないことしか叩けんしな
- 32 : 2021/07/21(水) 08:44:46.88 ID:KHOIUJIR0
-
効きすぎるから
- 33 : 2021/07/21(水) 08:45:35.95 ID:im11r/tk0
-
かっこいいから
- 34 : 2021/07/21(水) 08:47:12.75 ID:MsfC4M3Fa
-
効きすぎるどころかむしろ日本人のマジョリティやからやろ
日本人は基本無趣味で友達少なくて仕事以外なんもせんし
- 35 : 2021/07/21(水) 08:47:29.31 ID:ER65JGKI0
-
マジで存在を忘れられてる
- 36 : 2021/07/21(水) 08:47:50.02 ID:Xz0+PzBH0
-
ガチで効きすぎたからやと思う
こどおじは元々一定数にしか刺さらんしチー牛は自分はそうじゃないと思い込んで他をチー牛認定すればいいだけや
だけど無キャは避けられん
- 37 : 2021/07/21(水) 08:48:03.49 ID:5o7YcwzM0
-
なんJ民の大多数にあまりにもクリティカルヒットしてしまったから
- 39 : 2021/07/21(水) 08:48:52.98 ID:nDMb/5/k0
-
あえて陰キャと属性分けする必要ないもんな
- 40 : 2021/07/21(水) 08:49:58.90 ID:eBBOlr6E0
-
陽キャでもない陰キャでもないやつに刺さりすぎた
- 41 : 2021/07/21(水) 08:50:07.60 ID:PkuVuLnAd
-
誰に効いてるんや
- 42 : 2021/07/21(水) 08:50:09.66 ID:FtsUOc+fa
-
無キャ使うとアニ豚バチャ豚認定くらうからな
- 49 : 2021/07/21(水) 08:52:13.58 ID:MsfC4M3Fa
-
>>42
というか実際アニ豚バチャ豚がオタク趣味持たないタイプの弱者男性を馬鹿にする為に使うワードやしな
あいつら自分たちの思ってる以上にフェミ並みに弱者男性に攻撃的やわ
- 43 : 2021/07/21(水) 08:50:26.36 ID:Bq0ZKnZFM
-
無キャじゃない陰キャはおるけど陰キャじゃない無キャはいないからな
- 45 : 2021/07/21(水) 08:51:04.78 ID:hRnRYOFEd
-
「陰キャ」を使ってる煽りカスにとっては自分そのもの過ぎたからやろ
- 46 : 2021/07/21(水) 08:51:13.17 ID:QHj5PePo0
-
冷笑系って概念に含まれとるやろ
これもそこまでネガティブなイメージないけど
- 47 : 2021/07/21(水) 08:51:35.52 ID:PejzFE5qp
-
言いにくい
- 48 : 2021/07/21(水) 08:51:42.99 ID:qAR/NQF0a
-
効きすぎた効きすぎた言ってるけどどう効くねん
趣味ない奴wwwwwwwwって言われてもまあそうやなくらいやろ
コメント