- 1 : 2021/07/19(月) 20:26:47.56 ID:sRzJGtYl0
-
台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」から、フルーツティー「果肉茶」シリーズの新作ドリンク「果肉茶スイカ」が登場。
2021年7月26日(月)より全国の店舗にて発売される。春水堂の人気フルーツティー「果肉茶」の新作は“スイカ”
2021年6月にデビューした「果肉茶」は、高品質な茶葉を使用した淹れたてのお茶に、旬の国産フルーツを合わせて作る台湾流フルーツティー。
今回は、その人気から売り切れが続出した「果肉茶メロン」に続くシリーズ第2弾として、丸ごと仕入れたフレッシュなスイカ果実を贅沢に使用した
「果肉茶スイカ」が期間限定でラインナップに加わる。フレッシュなスイカ果汁&果肉を合わせたジャスミンミルクティードリンクのベースとなる香り高いジャスミン茶に合わせるのは、スイカのフレッシュな果汁ときび砂糖のシロップ。
これにまろやかなミルクを加え、仕上げにスイカの角切りとホイップクリームをトッピング。みずみずしいスイカと程よい渋みのジャスミン茶、
そしてまろやかなミルク&ホイップの絶妙なハーモニーが楽しめる、夏らしい爽やかな一杯となっている。商品情報
春水堂 新作ドリンク「果肉茶スイカ」発売日:2021年7月26日(月) ※期間限定価格:800円販売店舗:春水堂 全国19店舗
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/Fashionpress_75666/ - 2 : 2021/07/19(月) 20:27:26.35 ID:mulWnqSsd
-
美味しくないし
スイカ食べるならスイカ味のお菓子食べたほうがマシ - 3 : 2021/07/19(月) 20:27:34.28 ID:8PLrMP97M
-
手がびちゃびちゃになる😡
- 4 : 2021/07/19(月) 20:27:42.72 ID:LxypCtTWr
-
最近の冷蔵庫は小さいから
- 5 : 2021/07/19(月) 20:28:18.34 ID:uAg3dIZO0
-
一口目はおいしいけど二口目で飽きる
- 6 : 2021/07/19(月) 20:28:27.71 ID:ylAQdu570
-
ちょっと高い
- 7 : 2021/07/19(月) 20:28:56.76 ID:5NThmrYN0
-
種がダルすぎる2021年やぞ今
- 8 : 2021/07/19(月) 20:29:03.70 ID:AEG5Us550
-
スイカバーでいい
- 9 : 2021/07/19(月) 20:29:55.73 ID:H3W0pVYp0
-
🍉🍗👤
- 10 : 2021/07/19(月) 20:30:06.18 ID:wxnLFe9E0
-
スイカ買うぐらいならスイカバー食うわ
- 79 : 2021/07/19(月) 20:47:58.41 ID:GOwMg1nrM
-
>>10
KFC勧めてこいよ - 11 : 2021/07/19(月) 20:30:11.36 ID:hYU0dDeT0
-
あれって、きゅうりだよね
- 12 : 2021/07/19(月) 20:30:36.02 ID:hYU0dDeT0
-
オレたちは虫じゃねーんだよ
舐めんな - 13 : 2021/07/19(月) 20:31:25.81 ID:nEN+VvFD0
-
俺は大好きやで
- 14 : 2021/07/19(月) 20:31:33.60 ID:J9BDk6II0
-
日本人のゆとり化が酷いな…
- 15 : 2021/07/19(月) 20:31:41.14 ID:Mj1WE7i20
-
ほとんど水やろあれ
- 16 : 2021/07/19(月) 20:31:45.34 ID:MOeYgMLm0
-
切ったやつ買うだろ
- 17 : 2021/07/19(月) 20:31:57.37 ID:vQiquOlU0
-
自生してるしな
- 18 : 2021/07/19(月) 20:32:10.89 ID:66QSLGSE0
-
正直最近微妙に高いので買うのためらう
- 19 : 2021/07/19(月) 20:32:23.34 ID:PyE89Hdu0
-
実家帰った時しか食わない。カットしてあるのなんて買いたくないし一人暮らしだと買わない果物
- 20 : 2021/07/19(月) 20:32:24.55 ID:oNKJWt+pa
-
年取っただけだろう。べつに親はそんなに
食べたそうでもなかった。 - 114 : 2021/07/19(月) 21:01:25.35 ID:FQm4AUfs0
-
>>20
子供に譲ってただけだぞ - 21 : 2021/07/19(月) 20:32:27.63 ID:sRzJGtYl0
-
今日どっかで見たんだけど🍉を食べると涼しくなってエアコンのない部屋民でも心地よく寝れるって書いてあった
- 22 : 2021/07/19(月) 20:32:32.89 ID:jk/JZpZ80
-
腹にたまらんからな
- 23 : 2021/07/19(月) 20:33:10.64 ID:ia3GNcN/0
-
スイカ食べるぐらいならキウイ食べた方がマシなのに最近気がついた
- 24 : 2021/07/19(月) 20:33:11.74 ID:YSOCqKc5H
-
切り身パックがよく半額セールなってるからほぼ毎日買ってるわ
- 45 : 2021/07/19(月) 20:38:06.71 ID:Bn4xlf490
-
>>24
自分語り4ね - 25 : 2021/07/19(月) 20:33:38.91 ID:ctJe7V5D0
-
カブトムシの餌だろ
- 26 : 2021/07/19(月) 20:33:47.83 ID:jk/JZpZ80
-
あと皮が結構ゴミになる
- 27 : 2021/07/19(月) 20:34:06.25 ID:QWFNuymp0
-
種吐くのがめんどい。
- 28 : 2021/07/19(月) 20:34:28.36 ID:qcYdR24A0
-
種無しスイカは高いんだよな~
- 29 : 2021/07/19(月) 20:34:58.27 ID:S6PzfE6ha
-
種がいやなら「がぶりこ」買わんかい!
- 30 : 2021/07/19(月) 20:35:03.60 ID:6xjctyRG0
-
スイカ買うんだったら他の果物買う
- 31 : 2021/07/19(月) 20:35:07.46 ID:t3N4BBgx0
-
果物なんて栄養皆無で食う必要ないからな
- 32 : 2021/07/19(月) 20:35:11.51 ID:5NThmrYN0
-
種をチョコにするくらいやってくれや
- 33 : 2021/07/19(月) 20:35:18.23 ID:shFdy89o0
-
種なしブドウのせいで種アリ果物がめっちゃ面倒に感じる
- 34 : 2021/07/19(月) 20:35:38.93 ID:PPN+SMn8r
-
今年のスイカはうめーぞお前らも食え
- 35 : 2021/07/19(月) 20:35:42.09 ID:SgZ1ASDR0
-
あらゆるフルーツをブランド化したせいで
ジャップは普段買わなくなるって言う、ようわからんことが起きてる - 36 : 2021/07/19(月) 20:35:57.98 ID:bTo/spLY0
-
あんなにくえんし
- 37 : 2021/07/19(月) 20:36:08.56 ID:WKkZhEIGp
-
昨日食べたし今朝も食べた
- 38 : 2021/07/19(月) 20:36:56.86 ID:Qwo47I+Dd
-
スイカバーは食べるよ🍉
- 39 : 2021/07/19(月) 20:36:58.82 ID:3yqbDPvj0
-
大坂なおみがスイカ食ってたぞ
- 42 : 2021/07/19(月) 20:37:36.31 ID:SgZ1ASDR0
-
>>39
まずいですよ - 40 : 2021/07/19(月) 20:37:02.31 ID:W3uVW/N70
-
高くね?
一玉500円でも高いと思うわ - 41 : 2021/07/19(月) 20:37:36.12 ID:pfdM5FlW0
-
先週の土曜日に一人で大玉ぜんぶ食ったわ
- 43 : 2021/07/19(月) 20:37:45.47 ID:xNiIILn30
-
高すぎて買えない
- 44 : 2021/07/19(月) 20:37:59.26 ID:q/PoPL5n0
-
たしかになー
めんどくさいしそんな美味いもんじゃないしな - 46 : 2021/07/19(月) 20:38:23.36 ID:F4El9ezx0
-
でかいし美味くもないし
- 47 : 2021/07/19(月) 20:38:41.33 ID:swEQo3QP0
-
見た目がいいだけで進んで食いたいもんじゃない
- 48 : 2021/07/19(月) 20:38:50.58 ID:QWFNuymp0
-
種が面倒だからぶどうも食べない。
夏に果物買うなら桃。 - 49 : 2021/07/19(月) 20:39:15.00 ID:q/PoPL5n0
-
よく考えたら変な果物だよな
外はあんなシマシマで中は真っ赤で甘くて
きもちわる - 84 : 2021/07/19(月) 20:48:17.36 ID:J9BDk6II0
-
>>49
だからウリ科の野菜だっつってんだろ - 50 : 2021/07/19(月) 20:39:45.06 ID:qu0PyiPd0
-
クロンボがマターでイメージ悪化したわ
- 66 : 2021/07/19(月) 20:44:10.95 ID:LS+f70s6d
-
>>50
俺がスイカ好きなのだいたい志村のせいだわ - 51 : 2021/07/19(月) 20:40:07.31 ID:NGHR2Awlp
-
一度でいいから友達がいて、友達と砂浜でスイカ割りしてみたかった。
ビキニ水着の女の子と話がしたかった。 - 52 : 2021/07/19(月) 20:40:13.94 ID:RKhj7PBsa
-
もっと甘さ控えめ作ってくれ
- 53 : 2021/07/19(月) 20:40:15.21 ID:M7WspX3n0
-
食のレジャー化
- 54 : 2021/07/19(月) 20:41:06.34 ID:pfdM5FlW0
-
果物系の価格は嘘つかないぞ、高い物はうまい
好き嫌いで言ってるならどうしようもないけど - 55 : 2021/07/19(月) 20:41:16.94 ID:Opgbwx0J0
-
最近のスイカは甘さが足りない
- 56 : 2021/07/19(月) 20:41:27.09 ID:1cQ1jR/K0
-
メロンの足元にも及ばないクソザコ
柿と並ぶフルーツ界の面汚し - 57 : 2021/07/19(月) 20:42:08.40 ID:U5k3ClSZM
-
まずい
昆虫気分になる
種が邪魔
以上 - 58 : 2021/07/19(月) 20:42:23.25 ID:61jdu2Al0
-
今夏入って母ちゃんが既にもう3回買って来てるが美味しく頂いてるで。
尚今日も買ってきた模様。
(^^) - 59 : 2021/07/19(月) 20:42:43.55 ID:1fdmv2TE0
-
カブトムシの餌
- 60 : 2021/07/19(月) 20:43:01.16 ID:JL3gGRZvM
-
高い
- 61 : 2021/07/19(月) 20:43:04.94 ID:gSXUW8uSa
-
殆ど輸送費
- 62 : 2021/07/19(月) 20:43:08.52 ID:84LxvczQ0
-
井戸とかある田舎ならいいけど冷蔵庫にはいんねえし
- 63 : 2021/07/19(月) 20:43:46.20 ID:TiDevOvVd
-
スイカって風味と甘さがぜんぜん合ってない上に汁っぽいのが余計に不味さを加速させてるよな
瓜科全体に言えることだけどメロンとかも素朴な風味に対して妙に甘いのが最高に不味い - 64 : 2021/07/19(月) 20:43:59.28 ID:ab0mTFmB0
-
昔はなんであんなに食べてたんだろう?
安かったのかな - 65 : 2021/07/19(月) 20:44:05.85 ID:U0O20jK5a
-
筋トレ民は食べた方がいい
- 128 : 2021/07/19(月) 21:13:37.79 ID:rBsph68p0
-
>>65
なんで? - 67 : 2021/07/19(月) 20:44:36.06 ID:q/PoPL5n0
-
風物詩的な価値観がまだ強かったんだろうな
ああいうのは嫌いではないけどね - 68 : 2021/07/19(月) 20:44:56.86 ID:2WIsjnfA0
-
不味くはないが美味くもないからな
その割に高いという
アイスでも買ったほうがいい - 69 : 2021/07/19(月) 20:45:03.64 ID:fNHX/OEY0
-
ほぼ水飲んでるのと同じなのにあの値段は
- 70 : 2021/07/19(月) 20:45:16.31 ID:DIkYLn7U0
-
うまさとか関係なしに地元のスイカ売ってたら食べてみて
地元の香りと共に記憶が甦ってむせる - 71 : 2021/07/19(月) 20:46:24.33 ID:ITCrmSRX0
-
うちの母ちゃん毎日喰いよる
不味いのに - 72 : 2021/07/19(月) 20:46:32.58 ID:GOwMg1nrM
-
黒人定食がなんで1000円も2000円もすんだよ
質悪くていいから安いやつ供給してくれ - 73 : 2021/07/19(月) 20:46:40.45 ID:z54FTSSp0
-
「夏」のありがたみがなくなったからなあ
ただ暑いだけになった - 74 : 2021/07/19(月) 20:47:03.03 ID:tWYgEvM7a
-
少し前までメロン買って食いまくってた
今はスイカだ - 75 : 2021/07/19(月) 20:47:23.28 ID:G6xaCGSH0
-
種噛んだら不快感半端ない
- 76 : 2021/07/19(月) 20:47:25.77 ID:0y1Kv5PJ0
-
自分が興味ないものは世間も興味がないと素朴に思ってるんだから馬鹿は幸せだ
- 77 : 2021/07/19(月) 20:47:34.42 ID:CY6Rs4lOM
-
久々に食うと美味い
- 78 : 2021/07/19(月) 20:47:39.58 ID:nlY46Bcf0
-
カブトムシの匂い思い出すので
- 80 : 2021/07/19(月) 20:48:00.90 ID:IwAurRLd0
-
嵩張るからな
- 81 : 2021/07/19(月) 20:48:05.27 ID:G4N47c5M0
-
アレルギーになってしまったので
- 82 : 2021/07/19(月) 20:48:15.24 ID:TrigXy5Z0
-
種がなければなぁ
- 83 : 2021/07/19(月) 20:48:17.03 ID:7a/+kFez0
-
夏はスイカ大玉1000から1200円位で売ってたのに
今どこも1980円とかになったよな安売りしたくないんだかしらんが 2000円じゃ買わないよ
- 85 : 2021/07/19(月) 20:48:36.53 ID:w2EsvtcF0
-
カットされてるスイカよく買う
4切198円くらいの
暑くて食欲ない時に重宝する - 86 : 2021/07/19(月) 20:49:01.04 ID:qFCl2PAo0
-
言うほど美味しくないんだよな
桃の方が食べたい - 87 : 2021/07/19(月) 20:49:24.62 ID:IgiokiRY0
-
種めんどくさいとか言ってる奴はわざわざ種出してるの?
普通出さないだろ - 96 : 2021/07/19(月) 20:51:15.43 ID:3yqbDPvj0
-
>>87
黒い種は出すけど白いのは食べちゃう - 88 : 2021/07/19(月) 20:49:50.76 ID:pjcttSHX0
-
実際食うと美味い
- 89 : 2021/07/19(月) 20:49:52.86 ID:m2BBZGMu0
-
スイカバー最強伝説
- 90 : 2021/07/19(月) 20:50:07.00 ID:0rjzmtusa
-
そういや今年まだ食ってないな
来週買ってくるか… - 91 : 2021/07/19(月) 20:50:25.14 ID:IVa9ZW9m0
-
今どきってスイカ嫌いな子供結構いるよな
なんだかんだでキュウリの仲間だもんな - 92 : 2021/07/19(月) 20:50:30.25 ID:tvem0kZu0
-
キウイ食ってるからなあ
- 93 : 2021/07/19(月) 20:50:53.06 ID:0rjzmtusa
-
しかし今年の梨は出回るの遅くないか?
- 94 : 2021/07/19(月) 20:50:59.16 ID:m2BBZGMu0
-
実際のスイカは生ゴミが出るので買いたくない
- 95 : 2021/07/19(月) 20:51:07.08 ID:27hblYyc0
-
飾るて
- 98 : 2021/07/19(月) 20:51:39.63 ID:EN9JzsH50
-
黒部スイカ
- 99 : 2021/07/19(月) 20:51:52.03 ID:37W3avbe0
-
地味に高い
うちの親はこんなのホイホイ買ってたのかと驚く
田舎だから安かったのかもしれんが - 100 : 2021/07/19(月) 20:52:27.32 ID:lcEtQ1Xi0
-
野生のスイカがあるからな
- 101 : 2021/07/19(月) 20:52:32.04 ID:yam16Hoj0
-
食べながら種を出す派?種を掻き出してから食べる派?
- 102 : 2021/07/19(月) 20:52:51.73 ID:PyJws9ul0
-
コーラに入れて飲むとぶち美味い
- 103 : 2021/07/19(月) 20:52:50.61 ID:wqmtTfa10
-
スイカ食うならメロンのほうがいい
- 104 : 2021/07/19(月) 20:52:56.12 ID:6/Ogg1Ob0
-
メロンなら喜んで食うけどスイカは食わん
- 105 : 2021/07/19(月) 20:54:15.31 ID:dF84CneX0
-
中国じゃめっちゃ安いよな
- 106 : 2021/07/19(月) 20:54:36.89 ID:pjcttSHX0
-
果物は基本自分から食おうとは思わないけど食っちゃうと美味い
- 107 : 2021/07/19(月) 20:55:01.92 ID:gPT5BzPX0
-
種がめんどくせぇ言うほど甘くネェ
同じウリ系のメロンもあんまり好きじゃねぇな
ウリ系はほんとゴミ - 108 : 2021/07/19(月) 20:56:07.60 ID:FDPEgMMi0
-
でかすぎて一人じゃな
- 109 : 2021/07/19(月) 20:57:11.12 ID:ctJe7V5D0
-
種無しブドウが進化しすぎて、種ありめんどくさスイカなんか買うわけない
- 110 : 2021/07/19(月) 20:57:32.13 ID:/sh1UpM00
-
種取ってよ🥺
- 111 : 2021/07/19(月) 20:57:40.35 ID:OJTDDHYc0
-
6切りならほぼ売り切れてたぞ
丸物はかなり残ってた - 112 : 2021/07/19(月) 20:58:30.17 ID:lsgz1OPn0
-
果物って、ザ果糖だしね。
貧しい日本人向きじゃない。 - 115 : 2021/07/19(月) 21:02:24.10 ID:LS+f70s6d
-
>>112
実は野菜のカテゴリー - 113 : 2021/07/19(月) 20:58:33.41 ID:agh43OZH0
-
腹壊すしな
- 116 : 2021/07/19(月) 21:03:06.56 ID:iq1ppzL20
-
もう半分にして売ればいいんじゃねとは思う
多いし重いし家族ならいいけど何分の一かわからんが小さいサイズでもでかいよな
カットしてるのはなんか違うし - 117 : 2021/07/19(月) 21:03:19.18 ID:gYojoPrsr
-
ウリ科は全部人の食べ物じゃないむずさ
- 118 : 2021/07/19(月) 21:03:23.48 ID:CajQ3I7r0
-
黒人はスイカもフライドチキンも毎日食えるほど経済的余裕あるんだろ?
素直に羨ましいわ
俺なんかめったにくえねぇよ - 119 : 2021/07/19(月) 21:03:43.64 ID:QibwlnPpa
-
最近カブトムシも気持ち悪くなってきた
- 120 : 2021/07/19(月) 21:05:29.73 ID:8vAe70FG0
-
中国は100円と聞いた
- 121 : 2021/07/19(月) 21:06:01.58 ID:GtWpMYeKp
-
すいかと言ったら尾花沢
- 133 : 2021/07/19(月) 21:17:23.60 ID:l2VcMHt4H
-
>>121
10年くらい前に尾花沢の直売所で買った細長いヘチマのような変わった形をしたスイカが驚くほど美味かった
何て品種なんだろ?あれ以来、毎年尾花沢に行ってるが一度も目にしたことがない - 122 : 2021/07/19(月) 21:06:12.76 ID:FdQzvMBu0
-
食べたいけど高い
1/8カットで400円する
昔は1/4カットでこれくらいじゃなかった? - 125 : 2021/07/19(月) 21:09:11.08 ID:0jlITkxv0
-
>>122
これな
何を勘違いしてるのか知らんが
イメージ的にスイカに出せる額を超えてるんだよな
意地でも買う気にならんわ - 123 : 2021/07/19(月) 21:07:20.80 ID:DI4my1rF0
-
確かに、スーパーでかごに入れてる人見たことない
誰が買ってるんだろう - 124 : 2021/07/19(月) 21:07:34.88 ID:2vj2UsCi0
-
当時の志村はスイカの売り上げにかなり貢献していたと思う。
- 126 : 2021/07/19(月) 21:10:25.12 ID:vi6vahqm0
-
子供の頃からあんまり好きじゃなかったな
種は邪魔だし手は汚れるしで - 127 : 2021/07/19(月) 21:12:53.06 ID:qzDxq9a10
-
スイカリレーおもろいのに
5月の熊本から買い始めて季節と共に北上していく。最後は富良野でフィニッシュ。 - 129 : 2021/07/19(月) 21:13:39.35 ID:32YT5I+ld
-
毎週買ってる🥺
- 130 : 2021/07/19(月) 21:14:57.49 ID:EKopDcYg0
-
黒人の食べ物
- 131 : 2021/07/19(月) 21:16:04.84 ID:/TqFXKog0
-
スーパーにおっきなスイカ🍉あると
インパクトある - 132 : 2021/07/19(月) 21:17:13.80 ID:M1mY1S4/0
-
昔は大好きだったけど、メロンもスイカもキウイもアレルギー出るようになっちまったんだよ
- 134 : 2021/07/19(月) 21:17:45.28 ID:w5Jhp6dz0
-
美味しくない
種が邪魔
端っこが水臭い
手がびちゃびちゃになる
皮の残骸が大きいからうざい - 135 : 2021/07/19(月) 21:17:47.97 ID:t5VXfc2oa
-
トイレ近くなるし
- 136 : 2021/07/19(月) 21:18:40.78 ID:eLBEr/O30
-
食べづらい
最近の冷蔵庫には入れづらい
近年はマンゴーでも桃でもスイカよりずっと甘い、甘味系の果物がある
もはやスイカなんてちょっと甘いキュウリだろ - 138 : 2021/07/19(月) 21:21:37.98 ID:MyHDioJg0
-
近所のメガドンキでドリアン売ってる
1個5000円くらい
1/4カットなら買うのになーとかおれが思ってるうちにけっこう売れてってる
金持ちばっかなんだなご近所さんは - 139 : 2021/07/19(月) 21:22:41.75 ID:17hXSpKs0
-
むくみがとれる
オシッコ出るでよ - 140 : 2021/07/19(月) 21:23:40.45 ID:k5Goj4QK0
-
毎日食ってるわ
- 141 : 2021/07/19(月) 21:24:42.08 ID:FJhGUMzm0
-
スイカ農家だけど質問ある?みんなピノガールとか金色羅皇とか興味ないの?
- 144 : 2021/07/19(月) 21:26:27.33 ID:h6EgwE0g0
-
>>141
甘いスイカの見分け方教えて下さい - 142 : 2021/07/19(月) 21:25:38.90 ID:mAL0eLSv0
-
ゴミになる部分がたくさんでるフルーツはあんま好きじゃないんだ
今日梨みたわ、1個300円だったから買えなかったが - 143 : 2021/07/19(月) 21:26:07.35 ID:js6QGsQca
-
志村けん「うまいよ~」
- 145 : 2021/07/19(月) 21:26:50.37 ID:cBMsMbnp0
-
バナナの方が安くてうまいからな🍌
- 146 : 2021/07/19(月) 21:28:00.16 ID:pjcttSHX0
-
ガシガシ食ってププププって種だけ飛ばすコツを教えてください
- 147 : 2021/07/19(月) 21:29:50.93 ID:mc8SJBgr0
-
切るのだるい
カットスイカは割高感しかない
つーか高い - 148 : 2021/07/19(月) 21:30:40.38 ID:qxMG4K3c0
-
高いからの~
- 149 : 2021/07/19(月) 21:30:40.87 ID:ECJf3wwC0
-
昔は1000円くらいでそこそこの大きさの買えたのにな
- 150 : 2021/07/19(月) 21:31:13.30 ID:1t5Zo52r0
-
スイカは昭和の食べ物だよな…
- 151 : 2021/07/19(月) 21:32:07.36 ID:vHjMMBzp0
-
カットスイカ半額の1回食ったらその夏もう満足なんだわ
- 152 : 2021/07/19(月) 21:32:23.93 ID:x5bbqOXi0
-
カットスイカは買うよ
皮を捨てるのが面倒だから - 153 : 2021/07/19(月) 21:33:07.23 ID:HNy3RIUY0
-
スイカはシュリンクされたほうが良い
- 154 : 2021/07/19(月) 21:33:30.68 ID:TF+7xN+h0
-
スイカはスーパーで買うもんじゃないだろ
農家が畑のほったて小屋で売ってるのを買うもんだ
もしくは近所の人に貰う - 159 : 2021/07/19(月) 21:36:46.62 ID:vHjMMBzp0
-
>>154
ほったてはたまにむちゃくちゃ味薄くてまずいやつも売ってる
見極めが難しい - 155 : 2021/07/19(月) 21:34:10.91 ID:PB3giSFt0
-
独身増えたしな
- 156 : 2021/07/19(月) 21:34:19.73 ID:weqkBETW0
-
美味くないし
大人になってから食ってない - 157 : 2021/07/19(月) 21:35:16.23 ID:rVMupzW10
-
瓜実ダイナマイト!
- 158 : 2021/07/19(月) 21:36:23.75 ID:DI4my1rF0
-
99%水分のくせに馬鹿高い
- 161 : 2021/07/19(月) 21:37:46.62 ID:1AHBjOvT0
-
デカすぎる
- 162 : 2021/07/19(月) 21:37:47.65 ID:2x9xNpW8C
-
カットスイカはバカ売れだけどな
- 163 : 2021/07/19(月) 21:38:59.22 ID:CxECaRXA0
-
スイカ美味しいよね
いくらでも食べれる - 164 : 2021/07/19(月) 21:39:37.90 ID:CrUPDF500
-
買って帰るのが重たいからなあ
- 165 : 2021/07/19(月) 21:40:50.40 ID:per2DcVI0
-
決して不味くはないんだけど夏は他に美味しいものがいくらでもあるけねえ
ああでも粉吹いたスイカは不味い - 166 : 2021/07/19(月) 21:42:26.06 ID:uWONkhYH0
-
種取りながら食ってると食ってる気がしないからな
種さえなけりゃ普通に食うわ - 167 : 2021/07/19(月) 21:43:23.58 ID:ES1fTcxQ0
-
年イチ食えば充分
あとは家族で食わないと量がもたない - 168 : 2021/07/19(月) 21:45:11.28 ID:CxECaRXA0
-
こういう季節の美味しいものを旬で食べれないくらい日本人は貧しいんだよね
- 169 : 2021/07/19(月) 21:46:29.34 ID:haJb47d90
-
スイカの種なんか飲み込むだろ普通
- 170 : 2021/07/19(月) 21:47:11.25 ID:TvZUo98/0
-
半額でも高い
- 171 : 2021/07/19(月) 21:47:42.51 ID:tqxOCT7f0
-
何か高いんだよな
昔、500円位で買えただろ - 172 : 2021/07/19(月) 21:48:22.22 ID:WAiaBYFo0
-
あの三日月型で店頭に並んでるやつが
次の日はカットフルーツのパックになるのよ。
そして夕方になると半額シール。
争奪戦になってるのはこれ。 - 173 : 2021/07/19(月) 21:49:34.97 ID:mFNaWPDw0
-
スイカ大好きなのに食べると背中が痛くなる
- 174 : 2021/07/19(月) 21:49:37.30 ID:f7zssBKQp
-
この間キンキンに冷やしてから食ったらうまかった
- 175 : 2021/07/19(月) 21:50:58.12 ID:N22AsFdn0
-
週一で6分の1カット食ってる
暑いし残業で疲れたときスイカ食ってすぐ寝る
スイカって最近人気無いよな。スーパーに飾られてても誰も買っていかない🍉

コメント