- 1 : 2020/05/13(水) 12:48:13.53 ID:cmGdt9ks0
- ロシアで新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。12日に感染者数は23万人を超え、スペインや英国を抜いて米国に次いで世界で2番目に多くなった。
1日当たりの新規感染者数は10日連続で1万人を上回り、3月末から続く外出制限下でも増加に歯止めがかからない。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59022590T10C20A5000000?n_cid=DSPRM1489
- 2 : 2020/05/13(水) 12:48:37.89 ID:eYRAPa2k0
- 頂上決戦で草
- 3 : 2020/05/13(水) 12:48:43.97 ID:YVMlo4rNM
- やっぱ国土デカい国はアカンな
- 4 : 2020/05/13(水) 12:48:45.00 ID:cUYVWeVQa
- ロシアやばかったんか
- 5 : 2020/05/13(水) 12:48:48.00 ID:U2fPbsVyM
- これが冷戦や!
- 6 : 2020/05/13(水) 12:49:25.02 ID:cmGdt9ks0
- イタリア、最初だけでもう弱体化
- 7 : 2020/05/13(水) 12:49:37.30 ID:LPnzDl8Ha
- 腐ってもライバルやな
- 8 : 2020/05/13(水) 12:50:03.70 ID:nSKDf8tna
- これは東西冷戦ですわ
- 9 : 2020/05/13(水) 12:50:08.49 ID:rWpQ6lzn0
- これで社会情勢がロシアアメリカVS中国になりそうやな
ガチで - 12 : 2020/05/13(水) 12:50:53.47 ID:Wo618trGd
- >>9
どっちが勝っても地獄 - 24 : 2020/05/13(水) 12:53:13.71 ID:rWpQ6lzn0
- >>12
中国が孤立するだけやから別に地獄でもないやろ - 10 : 2020/05/13(水) 12:50:09.82 ID:jsPO3zg/0
- やっぱり世界って米中露なんやなって
- 11 : 2020/05/13(水) 12:50:10.92 ID:YVMlo4rNM
- アメリカ←ヤバい
ロシア←ヤバい
中国←ヤバい
カナダ←????? - 14 : 2020/05/13(水) 12:51:10.35 ID:0o+F128N0
- >>11
メープルシロップ売り切れてまう - 13 : 2020/05/13(水) 12:51:07.80 ID:KoriVqcHa
- 冷戦やなあ
- 15 : 2020/05/13(水) 12:51:29.66 ID:jsPO3zg/0
- プーチンが初めてレベルで支持率急落してるらしいからな
- 16 : 2020/05/13(水) 12:52:13.16 ID:CsMZ/3lFr
- アメリカは今いちばんアツいのはNYではなくカリフォルニアやでまだまだ牙城は揺るがない
- 17 : 2020/05/13(水) 12:52:25.37 ID:RJG5ncMRM
- でも今のところ感染者数の割に死者数はそこまでじゃないんよなロシア
BCGのせいか? - 28 : 2020/05/13(水) 12:54:08.05 ID:BRFiVp1yM
- >>17
単純にロシアの平均年齢が若いから
弱い人はコロナで死ぬ前に寒さかウォッカで死んでる - 31 : 2020/05/13(水) 12:55:02.97 ID:AjA7VuMBd
- >>17
ロシアは平均寿命短いんや
高齢化問題はロシアには起こらないとされてる - 18 : 2020/05/13(水) 12:52:42.93 ID:/uifR7dG0
- イタリアって抑え込み始めたんか
- 19 : 2020/05/13(水) 12:52:47.37 ID:eMX33RR6a
- 2位から5位の患者数足しても1位より少ないという恐怖
- 20 : 2020/05/13(水) 12:52:57.07 ID:BRFiVp1yM
- たぶんコロナは中国の落ち度だと分かる決定的な証拠掴んだんだろうな
後で損害賠償からの経済制裁するためにどんどん感染者数カウントしてる - 23 : 2020/05/13(水) 12:53:12.62 ID:/0wErpUP0
- >>20
なお - 51 : 2020/05/13(水) 13:01:42.53 ID:ZxXu4PCNa
- >>20
ロシア外相が中国擁護してるんだよなぁ - 21 : 2020/05/13(水) 12:52:59.04 ID:1jsMVL5x0
- これがライバル
雑魚は相手にならんからな - 22 : 2020/05/13(水) 12:53:00.27 ID:/0wErpUP0
- これは最強のライバルですわ
- 25 : 2020/05/13(水) 12:53:14.94 ID:MVtBPjm1M
- ロシア国土はめちゃくちゃ広いが人口は日本よりちょっと多いくらいやで
- 36 : 2020/05/13(水) 12:56:11.76 ID:vos2V3zP0
- >>25
めちゃくちゃ広いけどウラル以東と北極圏はほとんど人おらんから見かけよりは人口密度高いで - 26 : 2020/05/13(水) 12:53:31.81 ID:8fP9M6w+0
- 米露同盟くるか
- 27 : 2020/05/13(水) 12:53:36.38 ID:9STRHs2ea
- 冷戦、再び
- 29 : 2020/05/13(水) 12:54:15.36 ID:bfirS1pS0
- ロシアとかいう主人公が中国日本、欧米4バカを倒してアメリカに挑む展開やな
- 30 : 2020/05/13(水) 12:54:29.32 ID:0l4vTQlIH
- ワイも賠償金のためインフルエンザから何もかもコロナ認定してるとすら思うわ
- 33 : 2020/05/13(水) 12:55:10.92 ID:MVtBPjm1M
- どうせプーさんが賠償金払うわけないんや
だからこれだけ怒ってるって表明でええ - 34 : 2020/05/13(水) 12:55:44.17 ID:/0wErpUP0
- ちなみに地政学おじさんによるとロシアは核兵器以外では戦争で倒せないらしいゾ
- 52 : 2020/05/13(水) 13:01:49.38 ID:QerhHKmAa
- >>34
そうでもないんじゃね
ロシアが経済的に沈んだ頃合に北極圏の勢力図を塗り替えればワンチャンあった - 65 : 2020/05/13(水) 13:03:59.32 ID:/0wErpUP0
- >>52
冬将軍×世界最大の縦深×最強クラスの軍隊これは核兵器無しでは勝てませんわ
- 35 : 2020/05/13(水) 12:56:05.95 ID:6EuAosuJp
- インドの末脚にビビるなよ
- 37 : 2020/05/13(水) 12:56:37.70 ID:zXvlJV8p0
- 隠蔽すればいいじゃん
中国や日本みたいに - 38 : 2020/05/13(水) 12:57:13.96 ID:RjJZ0hiWK
- 中国と韓国が再ブーストかけてきたぞ
中国は武漢で隠しきれず公表し韓国はホモ教師からノンケ母子への感染とヤバい事になってきた - 39 : 2020/05/13(水) 12:57:45.38 ID:MVtBPjm1M
- >>38
やっぱり台湾がナンバーワン! - 41 : 2020/05/13(水) 12:57:53.76 ID:B4woESkB0
- 東西冷戦再び
- 42 : 2020/05/13(水) 12:58:20.18 ID:uieYybHw0
- イギリスは陥落したんか?
- 43 : 2020/05/13(水) 12:58:45.60 ID:QerhHKmAa
- 有能&独裁&強権集中のぷーちゃんでさえコロナを抑えきれなかった
ならお花畑平和ボケの日本政府が抑えきれなくても無理はない
というか花畑にしては被害が少ない方でなんでこんなことになってるのか意味不 - 46 : 2020/05/13(水) 13:00:13.74 ID:eMX33RR6a
- >>43
とは言え肉まんやドゥテルテよりは対策緩いしなあ
アイツら問答無用で銃殺までやっとるし - 48 : 2020/05/13(水) 13:00:54.94 ID:MVtBPjm1M
- >>46
ベトナムやカンボジアも少なかったよな - 56 : 2020/05/13(水) 13:02:12.67 ID:LRS90VKea
- >>43
ロシア検査数多かったし検査で感染者増やしてたんじゃね - 44 : 2020/05/13(水) 12:59:15.75 ID:JIXcLOyf0
- 米露が終わったら本格的に中国世界征服計画進むだろ、まぁ運良く中国が4ねば日本が最強になると思うとちょっと期待度上がるけど
- 45 : 2020/05/13(水) 12:59:56.28 ID:/0wErpUP0
- >>44
中国が4ねば全員死亡定期 - 73 : 2020/05/13(水) 13:05:26.52 ID:pJVm560Q0
- >>45
インドで代替出来るやろ - 77 : 2020/05/13(水) 13:06:18.08 ID:ZxXu4PCNa
- >>73
インドはコロナ関係なく勝手にバブル弾けて死んとる
何きっかけの不景気なんかしらんけど - 47 : 2020/05/13(水) 13:00:39.08 ID:WMKi0P/J0
- ロシアの追い上げすげえ
- 49 : 2020/05/13(水) 13:01:22.31 ID:yfyyZgWj0
- イタップはいつも早々と降伏しやがるな
- 50 : 2020/05/13(水) 13:01:27.61 ID:OjNuNVHma
- ロシアいつのまに追い上げたんだよ
寒さでウィルスは活動できないと思ったらそうでもなかった - 53 : 2020/05/13(水) 13:01:57.77 ID:MVtBPjm1M
- >>50
暑さにも寒さにも弱くない
それがコロナか - 54 : 2020/05/13(水) 13:01:58.74 ID:ke2E++Vo0
- とはいえは現状アメリカ一強すぎてつまらん
2位イ以下をぶっちぎりで突き放してる - 55 : 2020/05/13(水) 13:02:11.13 ID:JIXcLOyf0
- 今のうちにアメリカとかロシアに戦争しかけたら日本がワンチャン勝つんちゃう?壊滅状態のアメリカなんて雑魚やろ
- 58 : 2020/05/13(水) 13:02:31.35 ID:MVtBPjm1M
- >>55
ないです - 61 : 2020/05/13(水) 13:03:10.21 ID:rAd2f4Zb0
- >>55
テレワーク軍人「はい無人爆撃機ドーン」 - 68 : 2020/05/13(水) 13:04:23.43 ID:/0wErpUP0
- >>55
核兵器1000発叩きこまれて10分で終了定期 - 57 : 2020/05/13(水) 13:02:30.21 ID:yfyyZgWj0
- 北大西洋条約機構再び
- 59 : 2020/05/13(水) 13:02:45.14 ID:ZxXu4PCNa
- 漢プーチン、世界2位になるも経済活動再開する模様
貯金のない国は厳しいね
- 63 : 2020/05/13(水) 13:03:29.23 ID:eMX33RR6a
- >>59
トランプも再開する気マンマンだぞ - 75 : 2020/05/13(水) 13:06:00.07 ID:NNoRLF8U0
- >>59
はっきり言って石油価格の上昇で増えた金でイキってただけなのに
石油価格が就任時すら割り込んだからな石油に頼り過ぎて国内産業はボロボロやし何が何でも働かせないとガチで国家破産一直線や
- 60 : 2020/05/13(水) 13:02:52.06 ID:W0secMR30
- これもうロッキー4/炎の友情じゃん
- 62 : 2020/05/13(水) 13:03:18.04 ID:nhAwc+8Md
- というかコロナの感染力ヤバいし日本ももうちょい自粛せなあかんのとちゃうかこれ
1桁まで減らんとやばいやろ - 66 : 2020/05/13(水) 13:04:02.64 ID:MVtBPjm1M
- >>62
中国もまたやばいのに上海ディズニーランド再開してるしなあ - 64 : 2020/05/13(水) 13:03:39.60 ID:i6yX8muA0
- シベリアで1600人の目がクラスターやっけ
こわいわ - 67 : 2020/05/13(水) 13:04:07.39 ID:yfyyZgWj0
- とりあえず樺太返せ露助
- 69 : 2020/05/13(水) 13:04:46.16 ID:1E4p1BXI0
- 毎日支那の賠償金が増えてって草生えまくりやわ
- 70 : 2020/05/13(水) 13:05:07.94 ID:P0XbL63v0
- っぱ米ソよ
- 71 : 2020/05/13(水) 13:05:12.42 ID:/0wErpUP0
- かつてはウクライナだけじゃなくてポーランドとかもロシアだった事実
- 72 : 2020/05/13(水) 13:05:20.44 ID:U6M7NWff0
- これアメリカ絶対収まんないよね?
経済再開しても他国とは断絶されるだろうしまじで色々と破綻してきそう - 74 : 2020/05/13(水) 13:05:46.00 ID:uw3FstgM0
- 中国は既に軍事行動活発になったりアフターコロナを見てる感あるよなあ
- 78 : 2020/05/13(水) 13:06:21.88 ID:/0wErpUP0
- >>74
アフターコロナ(中国の味方これといって無し) - 76 : 2020/05/13(水) 13:06:12.62 ID:mO7mGlgJ0
- 東アジア圏いけるやん
【悲報】世界のコロナウイルス感染者数、ついにアメリカとロシアの2強に

コメント