速報 Netflixさんゲームに参入!覇権確実か

1 : 2021/07/15(木) 12:04:20.54 ID:DruMVGg5d

ネットフリックスがビデオゲーム進出-映画、TV以外の分野参入 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-14/QW98RAT0AFB801?srnd=cojp-v2

2 : 2021/07/15(木) 12:04:41.80 ID:DruMVGg5d
ソニーさん……
3 : 2021/07/15(木) 12:04:48.57 ID:DruMVGg5d
マイクロソフトさん……
4 : 2021/07/15(木) 12:04:56.71 ID:DruMVGg5d
任天堂さん……
5 : 2021/07/15(木) 12:05:04.97 ID:D27ODXFA0
ニンテンドーさん…
6 : 2021/07/15(木) 12:05:06.53 ID:P2ck5lL/0
すまん
ゲーパスに勝てるビジョンが見えない
7 : 2021/07/15(木) 12:05:07.24 ID:DruMVGg5d
お前ら、もう船降りろ
8 : 2021/07/15(木) 12:05:35.91 ID:qW3Fw+AIa
amazonと同じ末路辿りそう
9 : 2021/07/15(木) 12:06:01.92 ID:PKFqN5wsd
ネトフリオリジナルゲームか…
10 : 2021/07/15(木) 12:06:15.52 ID:3Y3w3F3M0
また値上がりか
11 : 2021/07/15(木) 12:06:24.13 ID:8o+GNF6n0
これ系って全部失敗してるイメージしかないんだが
12 : 2021/07/15(木) 12:06:53.25 ID:o3pkZrxEd
ソフトメーカーなら歓迎だが
ハードをこれ以上増やすのは止めてくれ
13 : 2021/07/15(木) 12:06:53.57 ID:MKj7yJkj0
クラウドでゲーム動かすやつなら歓迎
16 : 2021/07/15(木) 12:07:48.12 ID:q1aBBxmr0
>>13
興味ないね
14 : 2021/07/15(木) 12:07:27.39 ID:SL7CmJ2eM
ナルコスのゴミゲーの話する?
43 : 2021/07/15(木) 12:15:26.57 ID:ZSK4O/fy0
>>14
よく知ってるなw
15 : 2021/07/15(木) 12:07:44.36 ID:xzIQxEcb0
GOOGLE のなんとかって奴も失敗してたよな
17 : 2021/07/15(木) 12:08:01.19 ID:jnbeJjxxM
バンダースナッチ的なのはいけるし流行り神的な紙芝居だったらいける
日本一ソフトは売り込んでこい
18 : 2021/07/15(木) 12:08:29.45 ID:wFFu48S6p
ブラックミラーさん…
19 : 2021/07/15(木) 12:08:56.59 ID:5aKEE/OKd
なぜ先人から何も学ばないのか
20 : 2021/07/15(木) 12:08:59.49 ID:QSwbi5Wn0
あのこの先の展開はどうなるか選んでねのクソゲー映画か?
21 : 2021/07/15(木) 12:09:08.51 ID:NQqJAaun0
ソニーには絶対に勝てんだろ
22 : 2021/07/15(木) 12:09:08.76 ID:b4+pHVey0
任天堂を倒す方法知ってそう
23 : 2021/07/15(木) 12:09:16.70 ID:UNX0VSgqH
Googleが参入したとき散々煽ってたやついたよな
蓋を開けてみたらゴミだだったが
32 : 2021/07/15(木) 12:12:11.30 ID:Qa/f8UHu0
>>23
Amazonも参入してるぞ
実態は大手でもドン引きするくらいギャンブル要素づくめの産業なんだろうけどな
24 : 2021/07/15(木) 12:09:17.24 ID:dF6viEPar
安ければなんでもええわ
25 : 2021/07/15(木) 12:09:53.77 ID:oGB9qqaI0
他が全部失敗してから乗り込むって事は多少アプローチ変えるっていうか
独占配信ドラマに合わせてスマホアプリを同発するとかそういう方向だろうよ
26 : 2021/07/15(木) 12:10:08.68 ID:WXrzdoKe0
ブラックミラーみたいなのか
27 : 2021/07/15(木) 12:10:27.94 ID:QSwbi5Wn0
フラグ全部回収して正規ルート選んで初めて真ED観れるくらい作り込んで欲しかった
28 : 2021/07/15(木) 12:10:41.23 ID:n005+5Ud0
紙芝居ゲームか
美少女ゲームかな
29 : 2021/07/15(木) 12:11:17.17 ID:B8iZtyFsM
ブラックミラーパンダースナッチみたいにするんか?
30 : 2021/07/15(木) 12:11:21.92 ID:GLIGoysh0
和ゲーが協力するなら、もしかして…
でも実際は洋ゲーだらけで、誰も興味なし
31 : 2021/07/15(木) 12:11:35.57 ID:ddQBEnFJ0
まあ大作出してくれそうだから期待は出来るな
33 : 2021/07/15(木) 12:12:12.26 ID:IrttubT2d
Firestickで動かすあれでしょ
34 : 2021/07/15(木) 12:12:17.55 ID:tcNMznP3a
なんでGoogleやAmazonのゲーム参入は失敗したん?
大手だから金も人材も不自由しないのでは?
48 : 2021/07/15(木) 12:16:11.41 ID:oGB9qqaI0
>>34
結局はソフトだって事を理解してなかったからだろ
箱もPSも月額方式では成功してるけど自前のソフトありきだしな
35 : 2021/07/15(木) 12:12:42.55 ID:pUILfdMl0
AmazonもGoogleもAppleも参入したけど全て失敗した
ゲームの配信基盤さえ作ればあとはデベロッパーがやってくれると思い込んでる
で誰も作ってくれないから自ら作ろうとするがゴミしかできず失敗というパターン
36 : 2021/07/15(木) 12:12:43.03 ID:Yff8YPJa0
ネトフリオリジナル作品が笑われていた
37 : 2021/07/15(木) 12:12:53.66 ID:CONo2H4y0
一般人にとってゲーミングPC用意するのはハードルが高い
だからクラウドゲーになるんだろうけど
スマホゲーでよくねってことになる
スマホゲーなのかな
38 : 2021/07/15(木) 12:13:08.00 ID:w9j/9+4h0
うわぁーオリジナルかよ
約束された爆死だな
39 : 2021/07/15(木) 12:13:10.04 ID:pO2vhft+p
ブラックミラーでマルチエンディングみたいなのやってたけど
あれ系なら歓迎
40 : 2021/07/15(木) 12:13:36.78 ID:DGpNUapZp
サムネがザコキャラで意味不明
41 : 2021/07/15(木) 12:14:34.58 ID:CONo2H4y0
今PCゲーやってる人、スイッチやってる人、スマホゲーやってる人が
わざわざ移行するメリットがあればいいんだけど
42 : 2021/07/15(木) 12:14:46.09 ID:UP4yKN/r0
>動画配信プラットフォームでビデオゲーム提供

一般的なゲームじゃないと思うぞ

44 : 2021/07/15(木) 12:15:26.81 ID:ywI1xMc+a
Google、Amazonがどうなったよw
45 : 2021/07/15(木) 12:15:49.85 ID:QwObVfvK0
GAFAの上級階級は国民を薬とゲーム漬けにして国を統治するのが目的だからなw
46 : 2021/07/15(木) 12:16:07.59 ID:aeDTddc30
グーグルで懲りたから期待はしてない
47 : 2021/07/15(木) 12:16:09.75 ID:gp6S0RSh0
その昔覇権確定だの黒船到来だのと大騒ぎされたグーグルのStadiaというものがあってのう
49 : 2021/07/15(木) 12:16:26.63 ID:ffUZPtui0
スチームみたいなやつだろ?
ライバルが増えたほうが価格競争が起きてありがたい
50 : 2021/07/15(木) 12:16:28.49 ID:ZSK4O/fy0
バンダースナッチは途中でどうでも良くなってきた
普通にドラマ観させろよ、としか思えなくなった
51 : 2021/07/15(木) 12:16:41.63 ID:dXD1OF+SM
ソシャゲにしろよ
儲かるぞ
52 : 2021/07/15(木) 12:16:46.36 ID:pUILfdMl0
ネトフリも選択式の動画配信してたよな?
選択するとストーリーが変わっていくやつ
あれ一回やったことあったけどゴミだったわ
58 : 2021/07/15(木) 12:18:29.07 ID:Qa/f8UHu0
>>52
ブルーシガゴブルースとかデスマスクとかああいう感じのかな
60 : 2021/07/15(木) 12:18:58.53 ID:5DVj7yh10
>>52
ifもしも懐かしいな
53 : 2021/07/15(木) 12:17:12.30 ID:rbY2fQ330
ネトフリオリジナルアニメを観てると糞しか生み出せないのが想像つく
54 : 2021/07/15(木) 12:17:32.05 ID:AL9ATgPe0
ネトフリ内で動画と一緒に配信するって言ってるからハードとかではないのか
地味に始まって地味に終わってそれっきりになりそう
55 : 2021/07/15(木) 12:18:02.33 ID:5DVj7yh10
また新しいEpicが出来るの?
56 : 2021/07/15(木) 12:18:04.28 ID:ffUZPtui0
クラウドゲーって遅延はどうなの?
アクションも出来るの?
57 : 2021/07/15(木) 12:18:23.33 ID:1aaqRXGLd
グーグルんときも遅延あるから無理だよといったらグーグルの技術力があれば大丈夫とかいいだすガ●ジがたくさんおったな
59 : 2021/07/15(木) 12:18:55.50 ID:y12qpogT0
まずゲーム事業開始するまでにインフラ事業に参入しろや
回線をNTT一強から脱却しろよ
61 : 2021/07/15(木) 12:19:33.77 ID:6/k/fR/Pa
何やるか知らんけどサブスクならゲームパスには勝てないから絶対無理だぞ
62 : 2021/07/15(木) 12:20:06.74 ID:0a9qPkuPM
尼のゲームどうなつたの
63 : 2021/07/15(木) 12:20:15.41 ID:wPSZZKog0
配慮されてるゲームしか出ないんでしょ
64 : 2021/07/15(木) 12:20:24.35 ID:IVJV1hxs0
アマゾンもアップルもソニーには勝てなかった
ゲームをただの稼ぐ手段としか考えてないプラットフォーマーには作れんよ
65 : 2021/07/15(木) 12:20:30.25 ID:+IZRiqy2d
Googleと同じで甘い考えだと見向きもされないし
ファーストタイトル一つ作るだけでも数店は必要だけど
どんだけやる気あるんだろうな
66 : 2021/07/15(木) 12:20:50.45 ID:KZ0DVyaQa
アマゾンもGoogleも滑ったのにようやるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました