- 1 : 2021/07/14(水) 23:53:11.557 ID:NeDZ4+UJa
-
論点ずらしと相手の発言の捏造しかしないだが昔からこんなやべーやつだったか?
- 2 : 2021/07/14(水) 23:53:27.182 ID:lgXk9IiJ0
-
うん
- 3 : 2021/07/14(水) 23:53:37.641 ID:UZdwetj+0
-
昔からこんなやべー奴だったよ
- 4 : 2021/07/14(水) 23:53:45.006 ID:+6KMkD6c0
-
元々
- 5 : 2021/07/14(水) 23:53:48.826 ID:zmYHcfDw0
-
フランスでごたごたあったらしいな
- 6 : 2021/07/14(水) 23:54:06.919 ID:zMlVCu7D0
-
元々定期
- 7 : 2021/07/14(水) 23:55:27.973 ID:bxL64Fvja
-
おいらとかいってる奴がヤバく無いわけないだろ
- 8 : 2021/07/14(水) 23:55:28.161 ID:Y2y8IRoT0
-
負けを認めたら死ぬ病
- 9 : 2021/07/14(水) 23:55:29.920 ID:Cmy7Q0Y+0
-
位置エネルギーの件はやばかったな
- 10 : 2021/07/14(水) 23:55:56.654 ID:i6doPXCn0
-
フランスに亡命したんだから大人しく生活してりゃ良かったのになんでどんどん表に出てきたんだろうな
やっぱり向こうで迫害されて日本に戻れない状況をやべえと思ったのかな
人生を逆転するにはテレビメディア通じて自分を社会に馴染ませるしか無いと思ったとか? - 11 : 2021/07/14(水) 23:56:25.764 ID:gIzmO/jP0
-
最近バカが露呈してきてるのかヤフコメ民にさえ呆れられてたな
- 12 : 2021/07/14(水) 23:56:29.875 ID:pKwc16N80
-
昔からこんな奴だよ
- 13 : 2021/07/14(水) 23:57:06.742 ID:HI1At8rC0
-
昔からヤバいやつなのになぜか最近は持ち上げられてた
- 14 : 2021/07/14(水) 23:57:10.114 ID:m56I9ACT0
-
そもそもひろゆきが流行ってるこの世界線がイカれてる
- 17 : 2021/07/14(水) 23:58:09.965 ID:57Bdees7M
-
>>14
ひろゆきの言うことや知ったかはあれだが
ひろゆきの考え方自体は良いでしょ - 28 : 2021/07/15(木) 00:03:02.454 ID:MZdXHHlf0
-
>>17
いや?
主観でしか見れてないし頑なに違う考え方を受け入れられない典型的なおっさんじゃん - 58 : 2021/07/15(木) 00:19:18.825 ID:hUQfhSpO0
-
>>17
お前それまじで言ってるならやばいぞ - 65 : 2021/07/15(木) 00:20:49.564 ID:e6gJ0+Dm0
-
>>14
ねら~ならひろゆきを盲信しろ - 15 : 2021/07/14(水) 23:57:31.179 ID:57Bdees7M
-
それってあなたの感想ですよね、までは良かった
- 18 : 2021/07/14(水) 23:58:32.243 ID:HI1At8rC0
-
>>15
それ煽ってるだけで反論出来てないし - 16 : 2021/07/14(水) 23:57:46.152 ID:mPCIhPgY0
-
ウソを付いてでもマウントを取りに来る奴は一定数いる
- 19 : 2021/07/14(水) 23:58:39.319 ID:i6doPXCn0
-
テレビのプロデューサーが頭狂って社会からズレた奴ばっかりだからこんなクズばっかりテレビに出すんだよ
テレビプロデューサーには全員に文春とかの記者貼りつかせればいいんだよ - 20 : 2021/07/14(水) 23:59:20.152 ID:6iXjxtF+M
-
たらこは枯れた
- 21 : 2021/07/14(水) 23:59:52.465 ID:YPhIeibya
-
ようやく気付いたか
- 22 : 2021/07/15(木) 00:00:02.232 ID:Gry0n6vK0
-
一瞬たりともひろゆきがまともな奴だと思ったことがない
悪意の塊 - 23 : 2021/07/15(木) 00:00:27.990 ID:FeoMLU9z0
-
ベーシックインカムがどうの言ってた頃は普通の「酒飲んで雑談する物知りおじさん」くらいに見れたのに、最近になってやたら浅い知識で専門家や有識者に嚙みつくから気持ち悪くなって見るのやめたわ
何がきっかけだったんやろか - 26 : 2021/07/15(木) 00:01:54.810 ID:ASY27foW0
-
>>23
今回のフランスの件はかなりきっかけだったと思う
ただこれはひろゆきは自分が差別されてると思いたくなくてなんか支離滅裂になっちゃったのかもな - 38 : 2021/07/15(木) 00:12:18.289 ID:FeoMLU9z0
-
>>26
ツイッターとかで他人に喧嘩売ったり著名人に絡み始めたのってabemaに起用されたあたりからかな?2017-2018くらいの間によく生放送見てたんやが、最近ほど攻撃的だった記憶はないんだよ
やっぱ客寄せのための炎上商法なんやろか? - 52 : 2021/07/15(木) 00:17:37.122 ID:Xd/EX3Yg0
-
>>38
本人はなにかしらの目的があってわざとやってたって言いそうだなボロ負けしたことも含めて - 24 : 2021/07/15(木) 00:00:35.725 ID:B/oL4tqn0
-
何かに依存したいネトウヨみたいな奴が大勢いる社会なんだからある意味正しい起用
御輿としては優秀なんじゃね - 25 : 2021/07/15(木) 00:01:25.417 ID:8SVZ872na
-
界隈ではひーちゃんとか呼ばれてるのな
20年近く2chねらーやってるけど今日初めて目にしたよ - 27 : 2021/07/15(木) 00:02:48.396 ID:5mPJw2Ud0
-
ひろゆきのヤバいとこって満面の笑みで人をこき下ろす性格の悪さでしょ
人を小馬鹿にして弄ることが生き甲斐の人って堀江も言ってたし - 29 : 2021/07/15(木) 00:03:36.635 ID:TWCVGqeL0
-
そろそろひろゆき信者も頭覚めそうか?
- 30 : 2021/07/15(木) 00:04:01.613 ID:Dbll8L9pp
-
まあでもこうやってみんなに憎まれ口を叩かれてる内は華だよ
- 31 : 2021/07/15(木) 00:04:23.474 ID:OnVWKHbR0
-
昔からな気はするけど
テクスト論での揚げ足取りから
権威主義の出羽守になったのはちょっと面白い - 32 : 2021/07/15(木) 00:04:26.019 ID:qxL7xE/u0
-
ひろゆきの考えは自分にとって都合の良いうちしか良く見えないよ
機械的に考えてておかしかったり裏に自分の利益のための意図があったりしてる - 33 : 2021/07/15(木) 00:06:51.721 ID:Xd/EX3Yg0
-
ひろゆきのとんでも論破を見たいからもうちょい差別の件は盛り上がって欲しい
- 34 : 2021/07/15(木) 00:08:26.152 ID:MZdXHHlf0
-
>>33
こっからデェ逆転したらクソ最強だぞ
あな感くらいのデウスエクスマキナが生まれる瞬間だ - 37 : 2021/07/15(木) 00:10:41.747 ID:kVsFEfzZM
-
>>34
今回は相手が強すぎるからな
小学生が横綱に相撲挑んでる感じ - 35 : 2021/07/15(木) 00:08:34.507 ID:zvvIkm/A0
-
ラテン語さんの件でボコられたのにまだ言語の話で噛みつくかね
- 36 : 2021/07/15(木) 00:09:11.805 ID:kVsFEfzZM
-
ひろゆきにとってはいい転機になるね
これから先はずっとピュータンと馬鹿にされ続ける訳だから調子に乗れない
本人も反省してると思うよw - 39 : 2021/07/15(木) 00:12:27.118 ID:+4ABH8JE0
-
今までの論破王をもじって論理破綻王って言い出した奴は天才だと思う
- 44 : 2021/07/15(木) 00:14:31.245 ID:qga4pSDY0
-
>>39
F爺はガチで天才だぞ
リアルでは絶対関わりたくないタイプの奴だが - 40 : 2021/07/15(木) 00:13:06.300 ID:mbLvvQIH0
-
ひろゆきが自分の発言忘れて
自分自身を論破しだして笑ったw - 41 : 2021/07/15(木) 00:13:43.243 ID:688XljbC0
-
因果応報
- 42 : 2021/07/15(木) 00:13:48.364 ID:qrZnoBc/0
-
2ch管理人だった頃に「自分はもうノータッチ」と言っときながら
乗っ取られた時にスボスボの銭ゲバだったことがバレたり
無駄な悪あがきでサーバー攻撃やった時点で一気に流れが変わったのよこれであーこいつただのバカだってのが一気に知れ渡り
かばう信者が突然減った - 45 : 2021/07/15(木) 00:14:38.081 ID:Dbll8L9pp
-
>>42
なんかかっこつけたがるんかねあの人 - 46 : 2021/07/15(木) 00:14:49.398 ID:zc5InpCwH
-
>>42
あめぞうのときから知られてたけどな - 43 : 2021/07/15(木) 00:14:06.020 ID:Cu6Q79Npa
-
今回のひろゆきは論点がどうとかより根本的に日本語が通じてなさそうなところが怖い
- 49 : 2021/07/15(木) 00:16:47.614 ID:zc5InpCwH
-
たいてい相手がめんどくさくなって追及諦め 最後まで粘着した方が勝ち理論で負けてないように見えてただけだが
F爺はキチゲェじみた負けず嫌いだから最後までやるだろう - 50 : 2021/07/15(木) 00:16:58.938 ID:tg8yz9md0
-
論点をずらして争点を変えるのは海外ドラマでよく見る手法
まあ結局勝てばいいのよ - 62 : 2021/07/15(木) 00:20:30.087 ID:qga4pSDY0
-
>>50
それだいたい勝った方が間違ってる展開じゃね - 53 : 2021/07/15(木) 00:18:00.512 ID:sge7Pq8P0
-
フランスの話で負けてから勝率下がり過ぎじゃ無い?
- 54 : 2021/07/15(木) 00:18:01.088 ID:ASY27foW0
-
でもホリエモンとかと仲良くしないのは好きだわ
自称嫌われてもいい勢ってそいつらで結局つるむからな - 56 : 2021/07/15(木) 00:18:30.080 ID:ALGAd4Wc0
-
>>54
ホリエモンと普通に相性悪いからな - 55 : 2021/07/15(木) 00:18:13.654 ID:qxL7xE/u0
-
勝てばいいだけならアメリカ人もトランプを選び続けるだろ
- 57 : 2021/07/15(木) 00:19:14.725 ID:zS5ds6l+0
-
どうもこのタラコは論破っていうものを揚げ足取りと勘違いしてる
結局いつも専門分野のちゃんと勉強した人間には負けてるし
存在そのものが中途半端 - 59 : 2021/07/15(木) 00:19:35.352 ID:ztN8IMcA0
-
位置エネルギーでひろゆきは理解する頭がないって分かった
- 60 : 2021/07/15(木) 00:19:59.363 ID:NBI8qrZBM
-
ひろゆきがボコボコにされてると気持ちいいのでもっとしゃしゃり出て欲しい
- 61 : 2021/07/15(木) 00:20:29.510 ID:myDoQkbH0
-
ホリエモン曰く「俺はなにか目的があってその為に議論をするけどアイツは議論そのものが目的なんだ
アイツと議論してても疲れるだけだ」と簡単にそんなこと言ってたらしい - 64 : 2021/07/15(木) 00:20:48.896 ID:zS5ds6l+0
-
堀江も大嫌いだが
嫌われ者の悪役を徹底してるだけマシ
ひろゆきがマジでやばい件

コメント