- 1 : 2020/05/13(水) 07:45:31.507 ID:DyBuv3h8a
- 働いてたら行くの不可能だろこれ
- 2 : 2020/05/13(水) 07:45:56.687 ID:CuFBwlFp0
- 土曜にやれ
- 3 : 2020/05/13(水) 07:46:05.080 ID:b7pfrHcA0
- 免許の更新は日曜日でもやってる
- 4 : 2020/05/13(水) 07:46:06.136 ID:wSleuxqed
- 有給あるだろ
- 5 : 2020/05/13(水) 07:46:45.879 ID:DyBuv3h8a
- >>4
試用期間とかでもらえないんだが詰んだか?www - 8 : 2020/05/13(水) 07:47:46.395 ID:wSleuxqed
- >>5
大した問題じゃないだろ
上司に相談すりゃ適当に休ませてくれるだろ
試用期間なら会社としては別に必要ないわけだし - 6 : 2020/05/13(水) 07:47:14.940 ID:DyBuv3h8a
- 免許は土日でもできるんだな
- 7 : 2020/05/13(水) 07:47:21.537 ID:v+Z5m8Wed
- 役所は昼休みに行くんだよ
会社には昼からって少し遅れるかもって伝えとく - 9 : 2020/05/13(水) 07:49:02.342 ID:ltg1Sl0c0
- マイナンバーカードは知らんけど免許の更新なんて生きるのに必須なんだから行かせてくれるだろ
- 10 : 2020/05/13(水) 07:49:36.239 ID:kzilQe6E0
- ゆーきゅー
- 11 : 2020/05/13(水) 07:50:36.859 ID:DdrfLqed0
- 有給
- 12 : 2020/05/13(水) 07:51:30.304 ID:1z6LSclja
- 相談すりゃ有給でも半休でも融通効くわ
効かない会社はどうしてんのか知らん - 13 : 2020/05/13(水) 07:51:54.116 ID:3G+1NSNqa
- 土曜日に区役所やっとるからな
- 14 : 2020/05/13(水) 07:51:59.412 ID:aFK7F+Sw0
- 試用期間なんて数カ月だし有給無くても欠勤扱いの休みは可能でしょ
社会人ってくくり大きすぎない? - 15 : 2020/05/13(水) 07:52:10.612 ID:T/TniYJPr
- 役所も土日やってらる所あるだろ
- 16 : 2020/05/13(水) 07:52:15.523 ID:lWAtspP2r
- 普通に上司に相談すれば昼休み延長か朝役所よってから出社させてくれるわ
有給使うのが一般的なのか? - 20 : 2020/05/13(水) 07:55:36.460 ID:aFK7F+Sw0
- >>16
時間休とか無しで業務時間減らせるの?
それはすごい会社だな - 27 : 2020/05/13(水) 07:59:35.431 ID:M/IKHjg90
- >>20
新社会人だからよくわからんけど遅刻申請書に出社時間と役所に寄りましたって書いて提出した
ワンマン中小だからかな - 28 : 2020/05/13(水) 08:00:15.706 ID:aFK7F+Sw0
- >>27
え?遅刻扱い? - 29 : 2020/05/13(水) 08:00:32.530 ID:auiOnVyP0
- >>27
それ普通に月給とボーナス減ってるぞ
有給はそれが減らないように補填するものだから - 17 : 2020/05/13(水) 07:53:36.438 ID:auiOnVyP0
- 市役所は休日でもやってるぞ
いちばん無理なのは銀行
ほぼないけどそれか時間休使えば良くない?
- 18 : 2020/05/13(水) 07:54:45.607 ID:oTquUVT9p
- マイナンバーは前郵送で申請書が届いたから紙書いて返したら届いたぞ
- 21 : 2020/05/13(水) 07:55:48.374 ID:DyBuv3h8a
- >>18
郵送してくれんの?撮りに行かなきゃ行けないみたいな話を聞いた気がするんだが - 24 : 2020/05/13(水) 07:59:07.184 ID:AtSFv5JTd
- >>21
横浜市だけど、受け取りに行ったら「予約してないので渡せません」とか言われてワロタわそれ以来行ってない
- 36 : 2020/05/13(水) 08:06:03.852 ID:DyBuv3h8a
- >>24
>>26
だめじゃん
>>34
免許はなんとかなりそうなんだね - 26 : 2020/05/13(水) 07:59:14.347 ID:oTquUVT9p
- >>21
もう2~3年前だったと思うけど何を今更 - 19 : 2020/05/13(水) 07:54:59.558 ID:DyBuv3h8a
- 遅出勤はいいかもな
市役所土日もやってるってまじなの?俺の所は休みみたいだが
あとマイナンバーカードって区役所でもらえんの? - 22 : 2020/05/13(水) 07:58:36.305 ID:auiOnVyP0
- >>19
昔住んでた区役所見たら休日休みだったわ
地方都市の市役所やべーな
普通にやってるぞ - 23 : 2020/05/13(水) 07:58:55.748 ID:jsqKB04VM
- 免許は夏期休暇に行ってる
- 25 : 2020/05/13(水) 07:59:13.999 ID:wK5WBOZL0
- なんで有給取れないの???
- 30 : 2020/05/13(水) 08:01:40.287 ID:C7c4ZeMtM
- 緩い会社だとそもそも有給とかの管理をしてない
遅刻しても給料を減らすシステムがない - 33 : 2020/05/13(水) 08:04:05.018 ID:aFK7F+Sw0
- >>30
そんな時代錯誤な企業まだあるのか
社員数1桁とかかな - 31 : 2020/05/13(水) 08:01:44.421 ID:fVSHDJs8H
- 休出多いから代休で・・・
- 32 : 2020/05/13(水) 08:02:25.231 ID:oTquUVT9p
- 免許も会社に相談すればよくないか?
休みか就業時間中か行かせてくれると思うぞ
2時間くらいで終わるし - 34 : 2020/05/13(水) 08:04:33.647 ID:auiOnVyP0
- 最悪免許更新は免許センターなら日曜やってるよ
めんどいから警察署で有給取ってやったけど - 35 : 2020/05/13(水) 08:04:34.556 ID:1z6LSclja
- 試用期間なら有給は駄目だわ
でも予め相談すりゃ欠勤なりどうにでもなる
社会人ってどうやって運転免許の更新とかマイナンバーカードの受け取りとかしてんの?

コメント