- 1 : 2021/07/13(火) 11:30:42.21 ID:nlF+crNZr
-
『PUBG』『L4D』要素をごった煮した賛否両論アクション映画「トゥモロー・ウォー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4c35045f0ffe8bb8c50d70a7a512ca53d9fe26
- 2 : 2021/07/13(火) 11:31:03.35 ID:ZAxr5BMt0
-
ネタバレはよ
- 5 : 2021/07/13(火) 11:32:48.41 ID:jg7mZ0p20
-
>>2
敵だと思ってたエイリアンは実は未来の地球人が地球脱出して長い航海で変化した姿だった - 7 : 2021/07/13(火) 11:33:20.16 ID:G4q3uawK0
-
>>2
宇宙人は大昔に地球に来てロシアの氷で冬眠してた
未来で敗北した後に現代で寝込み襲って大勝利 - 32 : 2021/07/13(火) 11:39:34.83 ID:681XKBCY0
-
>>2
首謀者は主人公の娘 - 3 : 2021/07/13(火) 11:31:21.41 ID:5uOI7oha0
-
途中で寝たが
- 4 : 2021/07/13(火) 11:32:10.23 ID:FpTtMSJb0
-
超大味だけどまぁまぁ観れるレベルではある
- 6 : 2021/07/13(火) 11:32:55.37 ID:1ooa6wFw0
-
レビュー見たら唐突に韓国推しになるようで見るのをやめた
- 8 : 2021/07/13(火) 11:34:31.11 ID:FDsAkN+N0
-
S1が面白かったのがS2で監督変わって途中で打切りみたいな
大失速をするけど
午後ロー好きならおすすめ - 9 : 2021/07/13(火) 11:34:43.67 ID:g9UUxBXx0
-
敵が強すぎだろ
- 10 : 2021/07/13(火) 11:35:23.37 ID:HkNSWaj60
-
ガバガバだけどちゃんと起承転結してるし
エイリアン系にありがちな卵が残ってました~(笑)的なラストカットもないから観やすい - 11 : 2021/07/13(火) 11:35:45.77 ID:5uOI7oha0
-
アマプラ独占ならこっちのほうがいい
ユートピア ~悪のウイルス~
内容がヤバすぎてs1で打ち切りになってる
Mr.Rabbitは誰なんだ - 19 : 2021/07/13(火) 11:37:29.36 ID:/KhLAKss0
-
>>11
これ結構批判レビューも多かったけど面白いのか
元ネタのドラマは途中まで観たんだけどな - 12 : 2021/07/13(火) 11:35:58.71 ID:npJgPvShr
-
後半クリーチャー弱体化しすぎやろ
ヒグマより弱そう - 13 : 2021/07/13(火) 11:35:58.34 ID:6zsRrKNO0
-
見るだけ見るか
でも説明文見たら現代から未来に人間送るってその時点でタイムパラドックス生じてるよな
その辺がオチに通じてくるんだろうけど - 15 : 2021/07/13(火) 11:36:37.23 ID:TuD2M5E9d
-
>>13
そのへんは強引だけど設定で辻褄合わせてるよ - 29 : 2021/07/13(火) 11:38:54.20 ID:8CjsMdsPa
-
>>13
タイムパラドックスが生じないように、
未来では死んでるおっさん、おばさん、余命宣告者を未来に送ってる
オチには影響がない
くっそ単純なモンスター映画なんで - 34 : 2021/07/13(火) 11:39:53.75 ID:pfkaYa5td
-
>>29
タイムパラドックスバカにしてんのかな - 41 : 2021/07/13(火) 11:42:09.69 ID:8CjsMdsPa
-
>>34
難しいことはいいだろ
つええモンスターとバンバンやりてえ
そういう映画なんで - 39 : 2021/07/13(火) 11:41:50.49 ID:681XKBCY0
-
>>29
それが意味不明なんだが、まあ、その程度でごまかすSFはよくあるな - 14 : 2021/07/13(火) 11:36:00.88 ID:TuD2M5E9d
-
もっと未来での描写しっかりしてほしかったな
メスもかんたんに捕まりすぎだろw - 16 : 2021/07/13(火) 11:37:11.54 ID:7eXeYESG0
-
これのステマ多すぎやろ
- 17 : 2021/07/13(火) 11:37:20.61 ID:Ic1b8MFC0
-
一度負けるけど知識持って巻き戻って勝つというの好き
でも最後の展開はあれだったな - 18 : 2021/07/13(火) 11:37:22.32 ID:2uiAA+QK0
-
未来でエイリアンと戦争するのに兵士足らないから現代の民間人(40歳以上)を1週間の訓練で徴兵するというとんでも映画
しかも主人公の班は緊急事態で銃の撃ち方教わっただけという、太平洋戦争末期みたいな話 - 20 : 2021/07/13(火) 11:37:34.59 ID:5uOI7oha0
-
アンソニー・ファウチか?
Where is Jessica Hyde? - 21 : 2021/07/13(火) 11:37:45.74 ID:yR41RjyAM
-
一時停止中でまだ全部みてないから記念カコキだけしてレスは読まずに去る。
ネタバレウ●コ野郎、じゃあな。
- 22 : 2021/07/13(火) 11:37:47.22 ID:cBeDglEN0
-
休みに見てみるか
- 23 : 2021/07/13(火) 11:37:48.14 ID:A4Ty84kPp
-
話題に(なったらいいなあ)
- 24 : 2021/07/13(火) 11:37:53.89 ID:DgUDpLsya
-
キッズ・ウォーよりおもろいんか?
- 33 : 2021/07/13(火) 11:39:41.17 ID:g2XmFq7k0
-
>>24
ざけんなよ - 25 : 2021/07/13(火) 11:37:54.51 ID:Cdfp44Fyd
-
嫌儲民を効率よく56す徴兵システム
- 26 : 2021/07/13(火) 11:38:06.45 ID:EtUx88/E0
-
これ韓国云々で荒れてるってやつ?
- 27 : 2021/07/13(火) 11:38:25.48 ID:PLtDtBmWM
-
戦闘員が足りないからタイムマシンで過去から人を連れてこよう ←まちがい
過去に戻れるならそもそも問題発生を防ぐべきでは? ←せいかい! - 38 : 2021/07/13(火) 11:41:16.97 ID:a50+RY150
-
>>27
ここにほんとひっかかる
そもそもまだ解凍されてない状況なのに - 44 : 2021/07/13(火) 11:42:40.27 ID:9E1KoQhf0
-
>>27
そこら辺はいつ宇宙船が飛来したか分かんないで説明されてなかったか - 28 : 2021/07/13(火) 11:38:46.47 ID:PILdQ7lD0
-
娘さんが命がけで作った毒関係なく、宇宙船に爆弾仕掛けりゃ終わってた話
- 36 : 2021/07/13(火) 11:40:41.00 ID:LUIrUxgp0
-
おもしろかったよな
- 37 : 2021/07/13(火) 11:40:47.63 ID:sKKzaeCW0
-
南極の氷漬けの巨大UFOの中に凍った宇宙人が居て解凍されてバトルってのはXファイルであったよな
凶暴な宇宙人とモルダーが凍った巨大UFOの中で格闘してたわ
宇宙人か宇宙人の作った生体兵器かって違いだけでまんまXファイルだった
- 50 : 2021/07/13(火) 11:44:58.06 ID:FDsAkN+N0
-
>>37
プレデターvsエイリアンもそんな感じ - 40 : 2021/07/13(火) 11:41:56.24 ID:2uiAA+QK0
-
未来の強兵士、現代の強兵士、ムードメーカー兼科学者、最後のヒントを導き出す学生が全部黒人というポリコレ仕様
- 42 : 2021/07/13(火) 11:42:18.15 ID:axysaOZea
-
ワープ技術あるのに武装が貧弱過ぎる
- 43 : 2021/07/13(火) 11:42:18.75 ID:DGbW3wz3M
-
虫のメス
- 45 : 2021/07/13(火) 11:42:43.84 ID:AxgRI8pe0
-
10分も見れなかった
- 46 : 2021/07/13(火) 11:43:12.28 ID:uXAEObP40
-
オスには毒が効くがメスには効かないので生け捕りにして毒を作る
生け捕り出来るなら物理で殺せるのでは?
- 47 : 2021/07/13(火) 11:43:16.40 ID:E+k7su3z0
-
過去と未来の移動が時間軸に沿ってて
どの時代のどこにでも送れるとかそういうのではないってとこはよかった
ガバガバやけど - 48 : 2021/07/13(火) 11:43:32.27 ID:uggf3yDL0
-
敵が人類を滅亡に追いやるほどのモンスターに見えない
ただ素早く動くだけの猛獣じゃんあんなの - 49 : 2021/07/13(火) 11:44:23.33 ID:/KhLAKss0
-
>>48
なんかアフター・アースみたいだな - 51 : 2021/07/13(火) 11:45:14.70 ID:/Rla7X9N0
-
24のクロエ出てたけど退場早すぎだろ
何のために出演したんだよ… - 52 : 2021/07/13(火) 11:45:21.15 ID:n6/YuGIT0
-
面白すぎる(事にしてほしい)と話題に(してほしい)
- 53 : 2021/07/13(火) 11:45:31.93 ID:1+lRFEhN0
-
じじい優勝
- 54 : 2021/07/13(火) 11:46:22.05 ID:vH0PLyjQ0
-
>>1
そうか?レビューみたらズタボロ書かれてたけど、、 - 55 : 2021/07/13(火) 11:46:28.40 ID:OwUHqJn20
-
ツッコミどころが多すぎるから真面目に考えるだけ無駄な映画
- 62 : 2021/07/13(火) 11:48:54.00 ID:a50+RY150
-
>>55
B級映画としてみたらなかなか面白いほうかと - 56 : 2021/07/13(火) 11:46:59.03 ID:/UHnKvm60
-
100点中70点未満な映画
つまらなくはないけど人にはすすめないかなあ - 57 : 2021/07/13(火) 11:47:04.92 ID:u+AAJyrCd
-
でもなんだかんだこういうステマの後押しでもないと映画とか見なくなった
- 58 : 2021/07/13(火) 11:47:18.28 ID:66rHDDmP0
-
座標間違ってビタンビタン落ちてくトコ怖い
- 67 : 2021/07/13(火) 11:49:50.95 ID:2uiAA+QK0
-
>>58
あれ何か原因なり黒幕なりいるのかと思ったら、結局わからないままで草 - 59 : 2021/07/13(火) 11:47:28.18 ID:d7b6ufpc0
-
ボーイズとどっちがおもろい?
- 60 : 2021/07/13(火) 11:47:32.93 ID:LpFHJvzrM
-
ステマに踊らされて慌てて見ていきってる人間が薄っぺらい奴らw
- 61 : 2021/07/13(火) 11:48:11.94 ID:n6/YuGIT0
-
ここ10年ぐらいは全くアニメ見なくなったけど
この手のクソ洋画見るぐらいならその辺のアニメの名作でも見てた方がまだマシだろうな - 63 : 2021/07/13(火) 11:49:08.41 ID:o2h/ZctGd
-
トップをねらえが配信されてる
- 64 : 2021/07/13(火) 11:49:38.99 ID:irmfmfg10
-
これってアマプラに加入しないと観れないの?
- 65 : 2021/07/13(火) 11:49:48.23 ID:9E1KoQhf0
-
落下でほとんど死んでるやんけ!
しっかりせい - 66 : 2021/07/13(火) 11:49:48.42 ID:447XhSSa0
-
戦い続ける各大国の国旗が映るシーンで韓国の太極旗が映った時は感動した
クソ雑魚ジャップなんてとっくに滅んでる - 68 : 2021/07/13(火) 11:50:39.96 ID:fub/MAwc0
-
>>1
ネトウヨ巨大企業のステマすんなゴミ - 69 : 2021/07/13(火) 11:50:45.82 ID:lehB9xov0
-
途中で見るのやめる程度の面白さだった
- 70 : 2021/07/13(火) 11:51:00.76 ID:MB84YEMi0
-
昔のアクション映画っぽくていいんだよこれ
- 71 : 2021/07/13(火) 11:51:03.04 ID:KIXdU7Gca
-
ぶっちゃけツッコミどころ満載すぎて点数付けれんレベル
未来人の技術で発生源が分からないのも意味わからんし
そもそも過去に戻れる技術あるのにあんな雑魚敵に負けるのも分からん
Amazonプライム独占の超大作SF映画、「トゥモローウォー」が面白すぎると話題に

コメント