100日間生きたワニ、日曜は普通に座席埋まりまくってるせいでまったく話題にならないwwww

1 : 2021/07/11(日) 07:00:54.96 ID:F0dvH6Wrp
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/07/11(日) 07:01:21.32 ID:fczCIp0Er
あと二席しか空いてないやん
3 : 2021/07/11(日) 07:01:21.38 ID:DRMfriOV0
空きが2つしかないやん
4 : 2021/07/11(日) 07:01:24.75 ID:v+cHT6M20
良くないとオモウヨ
5 : 2021/07/11(日) 07:02:09.16 ID:mlqjQOSOp
いやこれネタにならんほどヤベーやろ
7 : 2021/07/11(日) 07:02:53.94 ID:S/BoYGrl0
敢えてどっちかの隣に座ってみたい
8 : 2021/07/11(日) 07:03:00.60 ID:sghIIeD00
コロナ対策バッチリやな
見直したわ
9 : 2021/07/11(日) 07:03:31.25 ID:uVBtm0Xt0
この新宿バルト9とかいうのどうせクソ田舎の映画館だろ?
11 : 2021/07/11(日) 07:03:55.82 ID:UdgYMpJZa
>>1
何でこんなでっかいスクリーンをよういするのかw
12 : 2021/07/11(日) 07:03:58.04 ID:0MmA9dry0
この2人親友になれるやろ
14 : 2021/07/11(日) 07:04:12.62 ID:7H5pLeaIa
ネットで叩かれてるイメージしかないがパンピー辺りが見てるんじゃろか
15 : 2021/07/11(日) 07:04:23.79 ID:chXTTJjPp
2%くらいしか埋まってないらしいな
16 : 2021/07/11(日) 07:04:24.50 ID:11y92p6F0
コロナ対策やぞ
17 : 2021/07/11(日) 07:04:38.59 ID:KhcaFi/8p
100分割してYouTubeに上げた方がまだ儲かったんやないか
18 : 2021/07/11(日) 07:04:38.72 ID:ZOdhFPlFd
朝からワニ見たくないやろ
19 : 2021/07/11(日) 07:05:12.00 ID:kvc7G1lA0
ソーシャルディスタンスに配慮できててえらい
20 : 2021/07/11(日) 07:05:19.15 ID:0y0yav170
一丁前に地上波でCMやってたし気合いは感じるで
21 : 2021/07/11(日) 07:05:48.58 ID:tBAAv0lkp
でも理由はどうあれ話題になってよかったよな
未来永劫語られるやろ
22 : 2021/07/11(日) 07:05:48.69 ID:LLayFSBi0
60分くらいやっけ
32 : 2021/07/11(日) 07:06:16.52 ID:WFK+XRa1p
>>22
63分や
60分切ると安くせなアカンから
23 : 2021/07/11(日) 07:05:50.49 ID:P+WH96YT0
きくちゆうきの発狂が早く見たい
27 : 2021/07/11(日) 07:05:58.38 ID:LE/cOkYc0
ワニをど真ん中で鑑賞するってもうそれ熱狂的なファンやん
29 : 2021/07/11(日) 07:06:05.63 ID:6ZFSECrD0
予約する奴しかいないと思ってる馬鹿
30 : 2021/07/11(日) 07:06:12.93 ID:XbYCJaL60
視聴覚室定期
31 : 2021/07/11(日) 07:06:13.04 ID:pCfNdwXy0
100日も生きれなかったねぇ
33 : 2021/07/11(日) 07:06:23.25 ID:8ORktagOM
見に行ってるのは叩きたいアンチだという風潮
34 : 2021/07/11(日) 07:06:40.47 ID:5oxU2t410
こういうのは予約無しで行くやつがようけおるからな。他の作品もこんなもんに違いないで
36 : 2021/07/11(日) 07:07:02.07 ID:l7Wjou0Cd
無観客試合定期
37 : 2021/07/11(日) 07:07:09.37 ID:/Cx6FuVyd
空いてるってわかってるなら予約せんわな
38 : 2021/07/11(日) 07:07:12.27 ID:/VtKP/MD0
残りの2席争奪戦やな
早いもの勝ちやで
39 : 2021/07/11(日) 07:07:14.31 ID:39qh/41Q0
ギリギリ60分超えさすの草
53 : 2021/07/11(日) 07:08:29.80 ID:F6iAxX5m0
>>39
60分越えないといけないルールとかあんの?
40 : 2021/07/11(日) 07:07:16.52 ID:UwQKPu690
来週から一気に箱削られる案件
41 : 2021/07/11(日) 07:07:25.29 ID:cQ7bZGvxp
ねとらぼがザ・ステマみたいな記事書いとったな
あれはそういうネタのつもりなんかな
44 : 2021/07/11(日) 07:07:41.06 ID:U9Caj/epr
8時からの映画って個人的には割としんどいけどコレワニ以外だったら埋まってるもんなの?
45 : 2021/07/11(日) 07:07:41.38 ID:owNcO3uF0
アンチ敗北やね
47 : 2021/07/11(日) 07:07:50.38 ID:SYrnv+CF0
安心安全の公開をしてるだけだから🐊
49 : 2021/07/11(日) 07:08:02.36 ID:VlNWP8I90
51 : 2021/07/11(日) 07:08:12.16 ID:ijDLGiRu0
客がゼロの場合でも映画って流すの?
59 : 2021/07/11(日) 07:09:10.09 ID:39qh/41Q0
>>51
途中入場可能やし流すぞ
61 : 2021/07/11(日) 07:09:24.26 ID:c188pHhm0
>>51
舘によっては普通にその時間消灯とかする
52 : 2021/07/11(日) 07:08:22.45 ID:VygGmf260
あと二席しかないやん!…ん?
56 : 2021/07/11(日) 07:09:01.33 ID:jcdBbFXoM
見に行ってきたけど映画自体はまあまあ普通に作られてたと思う
紙芝居も300枚は言い過ぎ、500枚くらいはあった
それよりこういうワニくんが死んだあとも忘れられない人がいる、悲しんでる人がいるって発想はあったことにびっくりした
その上で追悼ショップとかやってるならきくちや電通は完全にサイコパスやろ
57 : 2021/07/11(日) 07:09:06.25 ID:Qj2I2ZFsa
客が一人もいない時も映像流すんかな?
73 : 2021/07/11(日) 07:10:44.18 ID:uVBtm0Xt0
>>57
ガチで客0人だったら途中でスタッフが確認して上映辞める
60 : 2021/07/11(日) 07:09:19.28 ID:9zQwZo8qM
ガチで内容について話すやつがおらんよな
プペルはなんだかんだ話してるやついたし
62 : 2021/07/11(日) 07:09:30.81 ID:BvDZxzHqp
これ無料公開したら席流石に埋まる?
それともコロナリスク天秤で尚埋まらん?
91 : 2021/07/11(日) 07:12:32.94 ID:vR27JiWQM
>>62
休憩代わりにジジババが集まるだけ
500円ぐらいにしないとね
64 : 2021/07/11(日) 07:09:44.62 ID:Auj/r/ss0
低予算だし余裕で黒字だな
68 : 2021/07/11(日) 07:10:02.23 ID:Ngcw7Nv80
>>64
キャストが豪華すぎ
88 : 2021/07/11(日) 07:12:22.74 ID:Auj/r/ss0
>>68
それでも余裕でペイできるだろう
初日で500なら全然余裕
65 : 2021/07/11(日) 07:09:45.31 ID:bZ7lOo990
来週はそばかす始まるから席数8割減は確定やな
69 : 2021/07/11(日) 07:10:19.90 ID:NqMKD1wl0
悪い方やけどネタ的にはずっと語られるコンテンツになれたんやで
74 : 2021/07/11(日) 07:10:56.60 ID:meC6bhiP0
こういう中身ないゴミが大々的に宣伝されて映画まで作られるってほんと日本くらいだろうな
エンタメ後進国
102 : 2021/07/11(日) 07:13:44.31 ID:Auj/r/ss0
>>74
すーぐドラマ化!映画化!実写化!とか吐き気するわな
しかも出来上がるのはいつもゴミ
117 : 2021/07/11(日) 07:15:09.08 ID:coicjFyZd
>>102
3-6-1みたい
78 : 2021/07/11(日) 07:11:07.14 ID:hLEJwW+U0
なんだかんだプペルってすごかったんやな
80 : 2021/07/11(日) 07:11:25.12 ID:ph7g+lC30
フラッと入っても絶対好きな席取れるから予約しないよな
上映中はそこそこ人おるんやろ?
82 : 2021/07/11(日) 07:11:36.42 ID:Xt18NY4g0
映画が爆死した時って誰が損害補填したりするんだろ
実写化とかで盛大にこけること多いよな
120 : 2021/07/11(日) 07:15:20.79 ID:iM9A6pYtr
>>82
配信サイトや円盤レンタルとかに買い切りしてもらってその金で補填したりじゃない?
83 : 2021/07/11(日) 07:11:48.66 ID:2uJL/eMy0
横山緑の映画感想
「このワニはやく死んでくれねぇかなぁ」
84 : 2021/07/11(日) 07:11:49.90 ID:Al0jQuO+d
予約しとらんだけで0にはならんやろ
87 : 2021/07/11(日) 07:12:17.90 ID:nrwFmDnOd
すげえな!なんJまた負けたんかwww
きくち何とかの勝ちだなwwwwww
89 : 2021/07/11(日) 07:12:29.51 ID:f7PyYe2ta
宣言開催を見越して内容をつまらなくすることで社会貢献しとるんやぞ
90 : 2021/07/11(日) 07:12:30.21 ID:u/OVmgBS0
実際見た人の評判はどうなんや?
94 : 2021/07/11(日) 07:13:16.76 ID:3RrFtC0M0
学徒動員させろ
96 : 2021/07/11(日) 07:13:32.02 ID:VMvZmZAC0
初日で2%しか席埋まらんかったからな
この規模の館数でこんな映画他にあるんかな
97 : 2021/07/11(日) 07:13:33.83 ID:KopmFlk50
意地になって映画作らなくても良かったやろ
こうなるの分かってたのに
130 : 2021/07/11(日) 07:15:58.71 ID:LE/cOkYc0
>>97
大人の事情ってやつや
98 : 2021/07/11(日) 07:13:39.21 ID:c0eXNo1t0
カメ止めだけの一発屋やったな
あれもそんなに騒がれるほどか?と思ってたけど
101 : 2021/07/11(日) 07:13:42.29 ID:CFgZaxMja
ついでにキャストのやつらも全員嫌われたりして
なんにせよ事務所の担当者が無能オブ無能すぎた
106 : 2021/07/11(日) 07:14:13.53 ID:Z0rQKCeOa
しかし今まであれだけ無理やり盛り上げてきたのに
何でサクラ使ってでも座席埋めないんやろ?
137 : 2021/07/11(日) 07:16:25.08 ID:k0JUPNand
>>106
ネットでバズらせるのはスマホで簡単にできるけど、
映画館予約させるのは実際に現地に行く人件費も含めたらとんでもないマイナスになるし
150 : 2021/07/11(日) 07:17:33.36 ID:wmAZz3wI0
>>137
それこそプペルくらいやらないとな
170 : 2021/07/11(日) 07:19:14.75 ID:k0JUPNand
>>150
プペルは言わば電通バレしなかった100ワニやもんな
西野はすごい
110 : 2021/07/11(日) 07:14:46.15 ID:DE05rqI7M
そもそも予約が埋まってる映画なんてほとんどないぞ
142 : 2021/07/11(日) 07:17:00.09 ID:25LGpJ+pd
>>110
それな
144 : 2021/07/11(日) 07:17:07.68 ID:qO+cYA3z0
>>110
予約で遊ばれる映画もな
112 : 2021/07/11(日) 07:14:56.61 ID:qO+cYA3z0
きくちってワニでどれくらい儲けたんやろ
ここまでボロクソに言われるほどダメージ受けたんやし一生過ごせる額くらいはちゃんと稼げてるんかな
127 : 2021/07/11(日) 07:15:51.02 ID:oETe6EbLd
>>112
訴訟で使いまくったで
141 : 2021/07/11(日) 07:16:57.94 ID:p0qO1CJB0
>>112
映画は買い切りらしいからきくちは損ないやろ多分
グッズとかも同じなら販売元が損するだけなんかな
176 : 2021/07/11(日) 07:20:08.07 ID:Cq/SRI2ld
>>112
5000万は手に乗ったって話を誰かしてたぞ
113 : 2021/07/11(日) 07:14:58.38 ID:3RrFtC0M0
トンカツDJ超えたか?
あっちは一応俳優や歌手のファンがおったけど
133 : 2021/07/11(日) 07:16:14.25 ID:SRTHCjl4d
>>113
とんかつは興収1.4億
ワニはこのままだと億すらいかないペース
115 : 2021/07/11(日) 07:15:03.26 ID:REvOiQOZp
どうせ60分なんやし1100円にすればよかったのにな
どうせ見る奴なんて障碍者しかおらんし一緒やろ
116 : 2021/07/11(日) 07:15:03.38 ID:xvhENYZTr
無料なら見に行くで
118 : 2021/07/11(日) 07:15:17.94 ID:f+2u2eoI0
コロナ対策アピールよ
121 : 2021/07/11(日) 07:15:21.59 ID:8ZF6asgk0
中国もエンタメ映画のレベル上がりまくっててこのままやとアジアでも最下位レッズやで
122 : 2021/07/11(日) 07:15:22.29 ID:FxuK+l8B0
赤字確定だろこれ
きくちくんお仲間に嫌われて干されちゃうの?
123 : 2021/07/11(日) 07:15:28.23 ID:MMaVE9zR0
ファブルの実写化映画は面白かったぞ
124 : 2021/07/11(日) 07:15:30.57 ID:dwa75fBP0
オモコロの恐山曰くこの作品が好きな人は楽しめる、と
125 : 2021/07/11(日) 07:15:33.32 ID:t+0qeCHed
>>1
朝8時から座席表持ってきてもなあ
126 : 2021/07/11(日) 07:15:37.78 ID:NLc103ySd
客ゼロでも流すんかな
電気代の無駄やん
128 : 2021/07/11(日) 07:15:55.04 ID:sGGPGh/P0
結局なんJ民の勝ちでええんか?
131 : 2021/07/11(日) 07:16:02.39 ID:ipZvDfMG0
ハサウェイは土日は席埋まってたのにな
156 : 2021/07/11(日) 07:17:57.84 ID:k0JUPNand
>>131
ハサウェイはオッサンのガンダムファンみんな絶賛してるけどそんな面白いんやろか
134 : 2021/07/11(日) 07:16:16.37 ID:XgrD4A3Qd
コケたことがなかったことされててよかったね肉子ちゃん
135 : 2021/07/11(日) 07:16:22.44 ID:f7PyYe2ta
地上波初放送はかなり実況スレ賑わいそう
136 : 2021/07/11(日) 07:16:22.43 ID:hZBGSpBl0
きくちは鵜飼の鵜だから干されるもクソもないな
干されるとしたらこの超低レベルなステマを仕掛けた電通関係者あたりか
140 : 2021/07/11(日) 07:16:34.23 ID:OY6WOUP10
情勢に配慮できる神映画
146 : 2021/07/11(日) 07:17:18.28 ID:hZBGSpBl0
コロナ対策バッチリやな
さすがやわ
148 : 2021/07/11(日) 07:17:25.77 ID:tpaRRQi9a
これとトンカツをテレビでやってくれよ実況盛り上がるぞ
149 : 2021/07/11(日) 07:17:26.90 ID:jcdBbFXoM
明らかに茶化し目的のチー牛の集団が同じスクリーンにおって
缶ビール開けながらワイワイ言いながら見よった
最初はうわ最悪やって思ったけど今思えばあいつらのおかげでまぁまぁ楽しめたわ
168 : 2021/07/11(日) 07:18:58.22 ID:wmAZz3wI0
>>149
100ワニだけ飲酒可にすればチケットバク売れするんじゃ
152 : 2021/07/11(日) 07:17:38.24 ID:suEQSaDS0
ワイ「こういう人がいない映画にふらっと入って一人で見るのが『通』なんだよなぁ」
157 : 2021/07/11(日) 07:17:58.43 ID:V90P9Y6np
>>152
激痛やろ
154 : 2021/07/11(日) 07:17:44.43 ID:5w51JTw+K
今朝のスレで本気で見たかったのにウニのせいで取れなかったとかってわめいてた嘘松ガ●ジいたやん
あいつ出てこいや
155 : 2021/07/11(日) 07:17:52.34 ID:7rZV9cuZd
終わったと同時にグッズ出しただけでこんなことになるとは当人たちは夢にも思わなかったろうな
ここも盛り上がってたみたいやし
163 : 2021/07/11(日) 07:18:44.23 ID:JqpR87kJd
>>155
言うて仮に炎上しなかったところでこれに客入るとは思えんわ
元から死ぬ結末だけが売りでキャラクターやストーリーはカケラも魅力ないし
158 : 2021/07/11(日) 07:18:01.61 ID:P1m0+8Ql0
ワクチン接種券でも付けて劇場で打てるようにしたら逆転狙えるやろ
159 : 2021/07/11(日) 07:18:07.07 ID:FDIzQMTN0
まだゲームアプリ化がこのあと待ってるんだよなあ
166 : 2021/07/11(日) 07:18:53.39 ID:oETe6EbLd
>>159
ワニのゲームって何するつもりなんやろ…
174 : 2021/07/11(日) 07:19:51.72 ID:qO+cYA3z0
>>166
ルート選択で色んな死に方するとかならちょっとやってみたい
173 : 2021/07/11(日) 07:19:51.46 ID:CGS8vgawp
>>159
なんか開発中止になったって見たぞ
ワイの勘違いか?
178 : 2021/07/11(日) 07:20:36.74 ID:wmAZz3wI0
>>159
ワニが車避けてスコアを競うゲームだろ
160 : 2021/07/11(日) 07:18:21.17 ID:t+NeCkUW0
いい加減アニメ映画の主人公とヒロイン俳優縛りとか雑な実写化とかやめて欲しいわ
アニメにとっても邦画業界にとってもいいことなしやろ
162 : 2021/07/11(日) 07:18:36.48 ID:GI9wX1lVp
d
164 : 2021/07/11(日) 07:18:49.95 ID:3RrFtC0M0
コロナなかったら応援上映でそこそこ楽しめたかもしれん
応援というか野次というか
165 : 2021/07/11(日) 07:18:50.27 ID:A20abcZk0
「だから別の映画の方がいいって言ったでしょ」のエピソード
作り話やと思うけど胸痛むわ
169 : 2021/07/11(日) 07:19:10.28 ID:PcoiSd9s0
紙芝居見てるみたいだったって評価あったね
ある意味斬新だと思うな
見ないけど
172 : 2021/07/11(日) 07:19:29.71 ID:NqMKD1wl0
炎上しなかったifがあったとしても忘れ去られるだけやったやろな
182 : 2021/07/11(日) 07:20:51.98 ID:p0qO1CJB0
>>172
ちゃんと期間開けてから映画化グッズ化発表してても結局微妙な反応やったやろな
175 : 2021/07/11(日) 07:19:59.35 ID:CKLv0Q+10
FF14の映画も信者が散々持ち上げて宣伝して回ったけど大爆死やったなぁ
179 : 2021/07/11(日) 07:20:43.13 ID:A20abcZk0
誰もおらんから爆砕のホモが発展場として使ってるの草

コメント

タイトルとURLをコピーしました