- 1 : 2021/07/10(土) 11:51:47.33 ID:CAP_USER9
-
さまざまな意見が渦巻く中、ついに無観客での開催が決まった東京オリンピック。これに関し、チケット所有を公言していた実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、10日に自身のツイッターで「マジ損した」などとやるせなさをにじませた。
■ついに決まった無観客開催
中止・延期・無観客・人数制限など、オリンピック開催をめぐり、世論が大きく割れていたの周知の通り。堀江氏も「チケット持ってる身としてはさっさと態度を決めてほしいんだけど」など、開催に関するニュース記事を引用し、自身のツイッターでもどかしさを口にしていた。そして9日、ついに無観客による開催が決定し、大会運営は大幅な見直しが迫られることに。すると同日、堀江氏はこのニュース記事も引用して「ノイジーマイノリティに負けたな」と無念さをにじませた。
■払い戻しで手数料を取られ…
その後も、堀江氏の残念そうなツイートは続いていく。一夜明けた10日、堀江氏は無観客のため1都3県のチケット95%が払い戻しになったというニュース記事を引用し、「しかも手数料は引かれるらしい。踏んだり蹴ったり」とツイート。直後には「スケジュール抑えて金払って手数料さっ引かれて払い戻しとかマジ損した。腹立つ」とつづり、最終的に損しかなかったことに怒りすら垣間見せたのだった。
■大会関係者の心中も推察
また、怒りを見せる一方で「オリンピック関係者のやるせなさ、落胆具合は半端ないと思う。自殺者も出るレベルと思う」など、大会関係者の心中も推察。こうした一連のツイートには、フォロワーから「運営側都合でキャンセルで払い戻しってたしかに凄い…。民間ならあり得ない」「手数料さっ引かれるのはマジでない」「最後まで観客入れる を貫いてほしかった」といったリプライが寄せられている。
2021/07/10 11:25しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9575258?news_ref=50_50
- 2 : 2021/07/10(土) 11:53:01.75 ID:HwSwvJQK0
-
ケツの穴が小さい
- 48 : 2021/07/10(土) 12:09:54.10 ID:eTsXW+Vb0
-
>>2
オトコの娘の彼氏に広げてもらった - 3 : 2021/07/10(土) 11:53:29.78 ID:BYEYTvFj0
-
チンコも小さい
- 7 : 2021/07/10(土) 11:55:16.53 ID:lMLXcEsh0
-
>>3
掘られる方だから小便だけ出せればいい - 4 : 2021/07/10(土) 11:53:40.83 ID:5dOaE0Cf0
-
なんかちっせえなあ
- 5 : 2021/07/10(土) 11:54:17.01 ID:0tnv/6tP0
-
リモート配信応援を
うればいいだけな - 6 : 2021/07/10(土) 11:54:43.55 ID:lF3QUX2I0
-
無観客になったのお前らが自粛せんかったからやで
- 43 : 2021/07/10(土) 12:08:58.44 ID:eV4Zf0g80
-
>>6
菅、それを言ってくんねえかな
それと五輪に一切かかわらない、損失は都民だけでなんとかしろとも
これは罰だよ - 8 : 2021/07/10(土) 11:55:37.05 ID:oP0E/FcP0
-
代表して言ってくれてるんだから『ちいさい』とかは違うんじゃないー
- 14 : 2021/07/10(土) 11:57:06.04 ID:5dOaE0Cf0
-
>>8
こいつは誰も代表してねえよ - 9 : 2021/07/10(土) 11:55:38.70 ID:f+VJUeaR0
-
むしろ客に手数料を払うべきだろ
- 10 : 2021/07/10(土) 11:55:41.03 ID:RNIHTxZw0
-
なにが実業家だよ。
こんな奴には払い戻しなんて不要。
表に出てくるな。 - 11 : 2021/07/10(土) 11:55:49.14 ID:TU07qXwP0
-
うるさい少数派?
5ch?
- 12 : 2021/07/10(土) 11:56:51.58 ID:Uysun1RO0
-
金持ってる男がみみっちいこと言うなよ情けない
- 16 : 2021/07/10(土) 11:57:44.83 ID:4taBxEYy0
-
>>12
理屈の通らない金なら1円だって拘るのが真の実業家。 - 33 : 2021/07/10(土) 12:05:12.18 ID:N0OxngO20
-
>>16
そうそう金持ってるやつのほうがシビア
大金払ってる場合はそのものに価値があると思ってるから
価値のないものにはビタ一文払う必要無しと考える - 13 : 2021/07/10(土) 11:56:56.35 ID:tDQQrqqQ0
-
はっきり言おう
ザマァ
- 15 : 2021/07/10(土) 11:57:10.70 ID:q2gCPTL40
-
ぴあもいつもこれで儲けてる
- 17 : 2021/07/10(土) 11:57:52.32 ID:YAJn+TRJ0
-
こんなもん 買った愚かさを 嘆くべき
- 18 : 2021/07/10(土) 11:58:10.83 ID:r4BaayY90
-
これが手数料ビジネスか
- 20 : 2021/07/10(土) 11:59:08.78 ID:HsM3W9mS0
-
財務部長は経理不正で自殺したけどな
- 21 : 2021/07/10(土) 11:59:15.57 ID:3KsUM4lS0
-
踊ったミーハーはありがたく五輪のために手数料くらい恵んでやれよ
- 22 : 2021/07/10(土) 11:59:37.35 ID:d2x/ywKa0
-
手数料引かれるのはさすがに笑うわ
- 23 : 2021/07/10(土) 11:59:57.16 ID:TOCQyfl50
-
僕が はっきり言おう
ザマァ
- 24 : 2021/07/10(土) 12:00:36.62 ID:udlYTOx/0
-
最初からそういうルールを明示された上でチケット取って下さいってものだから仕方ない
- 25 : 2021/07/10(土) 12:00:50.26 ID:0HkT+ZPv0
-
GoToトラベル中止しろー → 観光業が悲鳴上げてるー
オリンピック無観客にしろー → ホテルのキャンセルがー
マスゴミは何しても批判するんだから、有観客でやっとけばいいのに。
- 30 : 2021/07/10(土) 12:03:08.31 ID:4taBxEYy0
-
>>25
しかし、どれも事実ではある。
マスゴミは無責任に批判すれば良い。ただし正義づらはするな。 - 41 : 2021/07/10(土) 12:08:32.25 ID:i1ud2Si80
-
>>25
有観客、無マスゴミで開催すれば良かったんだわ。
テレビ中継は貴族枠w - 26 : 2021/07/10(土) 12:02:05.29 ID:TOCQyfl50
-
ブタに真珠
- 27 : 2021/07/10(土) 12:02:12.61 ID:KnSTKWxI0
-
>>1
いや、クソ豚の言う通り払い戻し手数料を取られるのは引くだろクソ豚は野菜とらなさ過ぎて常にキレてるけど
- 28 : 2021/07/10(土) 12:02:52.48 ID:yJgXO3NM0
-
お前のせいで…
- 29 : 2021/07/10(土) 12:03:03.71 ID:wuHA6uL70
-
顔認証サービス?こいつの会社がパテント持ってるんだろ?ロングインごとに懐にチャリン♪だなw
- 31 : 2021/07/10(土) 12:03:24.30 ID:soUAbESe0
-
イライラすんなよ野菜不足じゃあるまいし
- 32 : 2021/07/10(土) 12:04:05.36 ID:I8UOM/Ny0
-
規約で払い戻しの対象はチケットの券面額を上限としており
発行・配送・代金決済などに要した手数料は対象外 - 34 : 2021/07/10(土) 12:05:20.04 ID:EcXv+MAG0
-
どう考えても五輪側が悪いだろ
- 35 : 2021/07/10(土) 12:06:13.25 ID:tbnKeC2O0
-
こいつがイライラしてるとちょっと楽しい
- 36 : 2021/07/10(土) 12:06:26.77 ID:8MabQYqL0
-
ライブドアの株買った人も損したよな
- 37 : 2021/07/10(土) 12:06:31.69 ID:KGRb5z+f0
-
規約を読まないお前が悪い
- 38 : 2021/07/10(土) 12:06:35.16 ID:sznU/nhj0
-
コロナ甘く見てたお前らのせいで無観客になったんだろ
ふざけんな - 39 : 2021/07/10(土) 12:06:54.42 ID:rMDmE4FD0
-
自称上級国民様がまさか手数料ごときでwww
- 40 : 2021/07/10(土) 12:07:37.97 ID:HmEW/9O90
-
これはひどいな
- 42 : 2021/07/10(土) 12:08:43.94 ID:maK90bo20
-
え、払い戻し手数料かかるのwwwwww
- 44 : 2021/07/10(土) 12:09:00.61 ID:jegjAhq90
-
チビちんこのくせにえらそうに。
- 45 : 2021/07/10(土) 12:09:22.11 ID:erymRDBF0
-
アッー!
- 46 : 2021/07/10(土) 12:09:28.44 ID:4eN/R1SG0
-
てか記念にチケットだけでもくれよ
- 47 : 2021/07/10(土) 12:09:53.61 ID:k6oyE3Is0
-
鼻毛出てるぞ
- 49 : 2021/07/10(土) 12:10:03.97 ID:NQRgOdH+0
-
手数料で損失少しでも減らそうってかwwwwwwwwww
マジでキモイな - 50 : 2021/07/10(土) 12:10:21.18 ID:JcEDncAn0
-
人に対して金使うことを要求する奴ほど
自分の金はビタ一文使いたがらない - 51 : 2021/07/10(土) 12:11:03.84 ID:JrU9DvPX0
-
誠意見せるなら迷惑料で上乗せ返金まであるだろ
五輪やりたいがための中途半端な対応で感染拡大させといて
ごめんやっぱ無理だから人件費だけ払ってとかないわ~ - 52 : 2021/07/10(土) 12:11:06.98 ID:OzeDchXw0
-
史上最悪のアホアホオリンピコー
- 53 : 2021/07/10(土) 12:11:24.88 ID:nUkjgqBT0
-
肛門小さいぞホラレモン
- 54 : 2021/07/10(土) 12:11:45.27 ID:AZsl5xu90
-
ジャニーズはチケ代先に振り込ませて落選したら手数料取られて払い戻しやったで、デフォルトで
今は知らんけど - 55 : 2021/07/10(土) 12:12:56.22 ID:YeOJ+c5/0
-
ロケットボッタボッタ落としておいてそれ言う?
- 56 : 2021/07/10(土) 12:14:31.26 ID:t1mqXZNo0
-
むしろ慰謝料込みで返すべきだろうな
- 57 : 2021/07/10(土) 12:14:54.35 ID:DhZ5AJia0
-
払い戻しなんかしないよくらい言ってみろ
- 58 : 2021/07/10(土) 12:15:38.77 ID:cCDCXCEm0
-
てめーの都合で中止して、手数料まで取るのか?
- 59 : 2021/07/10(土) 12:17:13.24 ID:yfabU3j+0
-
向こうの都合で
キャンセルになってるのに手数料取られるとはな - 60 : 2021/07/10(土) 12:17:54.19 ID:F3eFuq++0
-
開催反対派の狂人どもが負担すればいいじゃん
- 61 : 2021/07/10(土) 12:18:11.67 ID:kJP4n7E00
-
今回の件は怒るほうが普通の感覚
- 62 : 2021/07/10(土) 12:18:16.54 ID:w4/xcDv80
-
運営サイドは今誰が責任とってジサツするかなすり合い中。
- 63 : 2021/07/10(土) 12:18:17.28 ID:DcRCxYcH0
-
手数料は五輪税
- 64 : 2021/07/10(土) 12:20:21.00 ID:fZt7N0v30
-
この豚に賛同するのは腹が立つが、
手数料かかるのはどう考えてもおかしいだろう - 65 : 2021/07/10(土) 12:20:27.42 ID:oChK/hnt0
-
まあこれについては堀江の反応が普通
- 66 : 2021/07/10(土) 12:20:51.12 ID:yAnbfFc30
-
スマホの待受を堀江にする程の信者の俺も、
これにはホッコリ。 - 67 : 2021/07/10(土) 12:21:29.40 ID:ffvSemt10
-
違うだろ堀江!
お前は全くわかってねえな - 69 : 2021/07/10(土) 12:21:51.76 ID:vQUQQDt10
-
手数料チケットの3倍ならいいのに
- 70 : 2021/07/10(土) 12:21:54.84 ID:9mHn29o30
-
遅延損害金もらえるレベルだと
堀江貴文氏、五輪チケット払い戻しの手数料発生に落胆 「マジ損した」

コメント