FF11、サービスを終了したら死者が出そうなので終わるに終われない

1 : 2021/07/07(水) 13:18:01.37 ID:YBdSiDIq00707
罪なゲームを作ったもんやで
2 : 2021/07/07(水) 13:18:32.43 ID:NVcdGRpi00707
冷却期間だいぶあるしもう平気やろ
3 : 2021/07/07(水) 13:19:14.33 ID:0/VdRMEnd0707
Ninjaが実況配信してから人増えたらしいね
184 : 2021/07/07(水) 13:40:09.14 ID:JZ+0EB+s00707
>>3
2000人も見てないのに?
4 : 2021/07/07(水) 13:19:30.40 ID:YBdSiDIq00707
最近復帰者が増えている模様
5 : 2021/07/07(水) 13:19:31.74 ID:+jXLVRrk00707
堂本光一がハマったやつ?
10 : 2021/07/07(水) 13:20:50.65 ID:sTWeSZAyp0707
>>5
ハマりすぎてとうとうFFのCGスタッフにミュージックビデオ作らせたの草
46 : 2021/07/07(水) 13:27:26.43 ID:0vDcYBvvd0707
>>10
そんなハマったんかあいつ…
59 : 2021/07/07(水) 13:28:44.32 ID:KDf0TTc300707
>>46
めちゃくちゃ廃プレイしてたで
ただ今は後悔してるらしい
6 : 2021/07/07(水) 13:20:04.56 ID:9lWs5FVu00707
今回分で終わりやろ
懐かしいNPCとかいっぱい出てくるっぽいし
7 : 2021/07/07(水) 13:20:10.55 ID:Yw4fIc+qd0707
オススメも来年20年とか恐ろしや
8 : 2021/07/07(水) 13:20:33.20 ID:YBdSiDIq00707
2002年にサービス開始したゲームをいつまで続けるんですかねえ
9 : 2021/07/07(水) 13:20:43.03 ID:PnDi4Too00707
昔のエンドコンテンツはソロで遊べるで
12 : 2021/07/07(水) 13:20:58.95 ID:NVcdGRpi00707
松井がもうちょっと社内政治に関心あったらなーとは思った
13 : 2021/07/07(水) 13:21:25.02 ID:sFDMmmfFx0707
11はもうえみりんの実況しか見てないわ
14 : 2021/07/07(水) 13:21:30.36 ID:9wH3LiJ8a0707
コラ定期
15 : 2021/07/07(水) 13:21:32.59 ID:uzJYai4a00707
流石に時代おくれのクソグラやのにらまだ続けるのってなんでなん?14やればよくない?
16 : 2021/07/07(水) 13:21:44.31 ID:kS8OqTGO00707
ワイは今でも好きやで
プレイはしとらんけど
18 : 2021/07/07(水) 13:22:12.98 ID:6yTKCheQ00707
コンテンツあんの?
20 : 2021/07/07(水) 13:23:23.28 ID:Wq6sUo/H00707
ふえー11勢がいるのか
もう一生なんだろうなあ人生に組み込まれて
53 : 2021/07/07(水) 13:27:59.53 ID:n4Ohg3aGd0707
>>20
20年やから人生の半分占めてるやつもおるやろな
22 : 2021/07/07(水) 13:24:11.24 ID:2TIZjlgH00707
昔やってたけど思えば異様だったな
レアアイテムを落とすNMのポップ地点に何人ものキャラがただじっと立って待ち構えてて
ポップと同時に挑発合戦
たった1人独占できたやつを周りがじっと見つめて失敗を待つ
23 : 2021/07/07(水) 13:24:14.73 ID:ZTyBP7miF0707
あー20周年なんか
ガチで延々やってるのとかおるもんな
24 : 2021/07/07(水) 13:24:16.45 ID:naCD+fpKa0707
ファイファン要塞懐かしくて草
25 : 2021/07/07(水) 13:24:18.66 ID:3kf5IDi6d0707
FF11 サービス開始2002年5月~
FF14 サービス開始2010年9月~
DQ10 サービス開始2012年8月~
信ON サービス開始2003年6月~

何気に信onも凄すぎでは?🤔

26 : 2021/07/07(水) 13:24:50.11 ID:kS8OqTGO00707
>>25
信Onまだやっとるんか…
34 : 2021/07/07(水) 13:26:17.38 ID:Ff2cxurMD0707
>>25
すごいな
出た当時ですら少し手を出して戦闘システム古すぎでは?と思ったのに改修されたりしたんやろか
40 : 2021/07/07(水) 13:26:46.22 ID:YBdSiDIq00707
>>25
信長はガッツリ鯖減ったろたしか
42 : 2021/07/07(水) 13:26:59.82 ID:KDf0TTc300707
>>25
え、ドラクエ10ってFF14より後なのかよ
51 : 2021/07/07(水) 13:27:55.12 ID:718jOVrn00707
>>42
新生は後やけど旧版は先な気がするが
47 : 2021/07/07(水) 13:27:28.32 ID:mFxiK07Da0707
>>25
根性版とはいえ14から今までより11から14までの間の方が短いんやな
106 : 2021/07/07(水) 13:33:13.95 ID:w8Q4rEK000707
>>25
ROはどうなん?
108 : 2021/07/07(水) 13:33:20.76 ID:1Slmyr6k00707
>>25
信長オンライン懐かしい
最初期ラムウ鯖有名人がゲーム配信が一般化する遥か前に草井満子って名前で始めて秒でBANされるの垂れ流してたな
178 : 2021/07/07(水) 13:39:51.66 ID:T5aqQOzE00707
>>25
FF14もう11年もやっとるんか…
数年ぐらいのイメージやったわ
216 : 2021/07/07(水) 13:42:31.30 ID:9E7A7yq900707
>>178
そっちは失敗して一回サービス止めた方やな
今やってる方は2013年8月25日がリリース日
230 : 2021/07/07(水) 13:43:13.40 ID:7DxmStH100707
>>216
逆に根性版3年もやってたんか
びっくり
271 : 2021/07/07(水) 13:45:38.07 ID:T5aqQOzE00707
>>216
初期がゴミクソっていうのは知ってたけど止めて作り直してたんやな
テコ入れした程度やと思ってたわ
328 : 2021/07/07(水) 13:48:49.55 ID:9lWs5FVu00707
>>271
マップから全部作り直しやで
213 : 2021/07/07(水) 13:42:17.63 ID:/nhkI8/Q00707
>>25
こいつらストーリーどうなってるんや?
ラスボスとか黒幕とかいないんか
288 : 2021/07/07(水) 13:46:51.05 ID:9E7A7yq900707
>>213
だいたいどれも2-3年に1回追加拡張がでて、その度にマップとボスとシナリオが追加されるから人がいる限りは無限に続くで
FF11ですら開発機材(PS2用につくってからPCに移植)の関係できついきついいいながらも未だにシナリオ足してるからな
305 : 2021/07/07(水) 13:47:41.55 ID:/nhkI8/Q00707
>>288
サンガツ
無限に続けられるんやなあ
226 : 2021/07/07(水) 13:43:01.54 ID:9PfpvIeH00707
>>25
アラドは?
28 : 2021/07/07(水) 13:25:19.00 ID:AN1yszeRd0707
よしひろは許されたん?
29 : 2021/07/07(水) 13:25:22.34 ID:o+7nXdcsH0707
これPS2時代のゲームだよな
31 : 2021/07/07(水) 13:25:48.76 ID:KDf0TTc300707
声優の加藤英美里とミンゴスの奴見てるけどゲーム自体超つまんなそうなんやけど
36 : 2021/07/07(水) 13:26:27.44 ID:Ux3uPpVkM0707
>>31
チャットしながらのんびり出来るのが利点やからな
大縄跳びは14でええんや
44 : 2021/07/07(水) 13:27:21.18 ID:qg+XvdAua0707
>>31
ゲームはつまんなそう
どっかのカバPもやってるし
32 : 2021/07/07(水) 13:25:50.12 ID:KuNHr9gp00707
やめないで配信たまに思い出したように見ちゃう
33 : 2021/07/07(水) 13:26:16.59 ID:dZcWbNkf00707
MMOとかいうオワコンジャンルなのに生き残ってるのが凄いな
オワコンだからこそ選択肢が少なくて生き長らえてるのかもしれんけど
35 : 2021/07/07(水) 13:26:22.28 ID:Tt/UZWlb00707
カズヤが現役ってマジ?
37 : 2021/07/07(水) 13:26:30.87 ID:naCD+fpKa0707
ちるまんまだいるの?
38 : 2021/07/07(水) 13:26:31.18 ID:mFxiK07Da0707
加藤英美里が未だに配信でずっとやってて草生える
39 : 2021/07/07(水) 13:26:39.60 ID:CX1zUVzK00707
モニタ複数用意するのはなんで?
43 : 2021/07/07(水) 13:27:16.37 ID:naCD+fpKa0707
>>39
複垢同時プレイや
41 : 2021/07/07(水) 13:26:52.54 ID:TlXqDKmA00707
ブロントさんとかいう幻想小説
45 : 2021/07/07(水) 13:27:23.22 ID:q+HQfm4B00707
DQ10よりFF11のが戦闘楽しかったな
DQ10の戦闘考えたやつはガ●ジやで
49 : 2021/07/07(水) 13:27:46.09 ID:NVcdGRpi00707
14が面白かったらみんな移行してスッキリ11を終わらせられたのに
50 : 2021/07/07(水) 13:27:47.40 ID:KM8dwXBT00707
シャクラミでArgus張ってた時は頭おかしくなりそうだった
結局諦めて帰ったけど
132 : 2021/07/07(水) 13:35:45.89 ID:2a1L0YyHp0707
>>50
それ護符だっけ?忘れたわ
141 : 2021/07/07(水) 13:36:45.90 ID:KM8dwXBT00707
>>132
そう
ワイの時はエクレア品やったけどそれでもライバル5人ぐらいはずーといたな
ちなおでん
52 : 2021/07/07(水) 13:27:59.07 ID:sTxLGOLI00707
ぷくっとした、ちくび
54 : 2021/07/07(水) 13:28:06.24 ID:57ssU8SPa0707
旧14があのザマじゃなきゃ移住出来たのにな
67 : 2021/07/07(水) 13:29:25.59 ID:02JY0/d800707
>>54
言うても11の全盛期より14のが遥かに人おるけどな
負け惜しみやん
92 : 2021/07/07(水) 13:32:01.88 ID:Ld72sv4pd0707
>>67
当時と今のネット環境やハード環境を一緒にして話してるとかガ●ジの自己紹介かよ
68 : 2021/07/07(水) 13:29:32.72 ID:aQqCG5nPM0707
>>54
どの道出来が良くても離れられないのは一定数おるやろ
55 : 2021/07/07(水) 13:28:26.72 ID:Y1C7BiyN00707
ワイガリ引退後に全盛期が来ていたことを知り咽び泣く
56 : 2021/07/07(水) 13:28:26.96 ID:bZvexAb800707
大昔に引退したけどまた最初からでも楽しめるんか?
62 : 2021/07/07(水) 13:28:56.34 ID:Ux3uPpVkM0707
>>56
ソロでストーリー全部クリア出来るで
77 : 2021/07/07(水) 13:30:10.83 ID:bZvexAb800707
>>62
マ?またクソ樽でケツ見る日々に帰るか
58 : 2021/07/07(水) 13:28:31.85 ID:0vDcYBvvd0707
カズヤさんはまだか
60 : 2021/07/07(水) 13:28:46.36 ID:Hks9XAAd00707
武器を条件達成強化になってからつまんなくてやらなくなったわ
61 : 2021/07/07(水) 13:28:52.90 ID:8k7QDoRd00707
MMOって何が楽しいのかよくわからん
ただひたすらマウスクリックするだけやん
63 : 2021/07/07(水) 13:29:03.65 ID:S9FzLpa900707
ninjaがFF11配信してても2000人ちょっとしか見てなくない?
64 : 2021/07/07(水) 13:29:08.49 ID:4FJsoB7Dd0707
今から始めるにはグラが糞すぎて抵抗ある
65 : 2021/07/07(水) 13:29:17.27 ID:ZTyBP7miF0707
14の初動のせいという風潮は反論の余地すらない
66 : 2021/07/07(水) 13:29:20.62 ID:e6VjdDXAa0707
今ならティアマットソロで狩れるんやろか
74 : 2021/07/07(水) 13:29:48.91 ID:Ux3uPpVkM0707
>>66
呼び出すNPCだけでも勝てるで
69 : 2021/07/07(水) 13:29:37.57 ID:MRAUb4Ci00707
FF11終わって死ぬつっても日本で200人くらいやろ
71 : 2021/07/07(水) 13:29:43.03 ID:YBdSiDIq00707
20年間やってるやつにとってリアルとはいったいどちらの世界なのか
72 : 2021/07/07(水) 13:29:46.06 ID:HdPQK6ED00707
未だに守りが一線級ってマジ?
73 : 2021/07/07(水) 13:29:47.90 ID:WUxNfISZ00707
ブロントさんって今何してんのかな
75 : 2021/07/07(水) 13:29:51.12 ID:BVtTnx71M0707
ブロントさんは今何やってるの?
76 : 2021/07/07(水) 13:29:58.71 ID:q+HQfm4B00707
旧14が重くなくて快適に出来たとしても、今のFF14のユーザー数は超えられないと思うわ
右肩下がりにユーザー数減らしそうやし
87 : 2021/07/07(水) 13:31:30.75 ID:tckSwff+00707
>>76
ワイは旧14そこそこ楽しんだけど
あとからゆっくりコンテンツ出していきます的なあの路線は今の時代無理やろうな
88 : 2021/07/07(水) 13:31:32.87 ID:aQqCG5nPM0707
>>76
システム的に新規獲得して定住させるにはちょっと厳しいものがあるわ
78 : 2021/07/07(水) 13:30:13.19 ID:w+pAAyzK00707
あの声優もまだ配信でやってるしまだ終わらなさそう
79 : 2021/07/07(水) 13:30:34.66 ID:+rU3ho9r00707
廃人のいるゲームってスラムの路上みたいやな
80 : 2021/07/07(水) 13:30:39.73 ID:xxxfOUkGp0707
ドラクエ10ですらサ終しそうなのにff強すぎだろ
81 : 2021/07/07(水) 13:30:45.05 ID:Tkl7k2GG00707
根性版で失敗してしまったせいでみんな11に帰って行って新生14もMMOやなくて主要コンテンツは全部MO化されとるから移住先になる事はないんやろな
86 : 2021/07/07(水) 13:31:17.43 ID:V4shx/Mla0707
>>81
DQ10すら簡易化したからもう旧来のMMOが流行らんねん
131 : 2021/07/07(水) 13:35:43.62 ID:Tkl7k2GG00707
>>86
なんJでも定期的にMMOスレ立つけど腰据えてネトゲやるとなると膨大な時間が必要になるし現代人のコンテンツ消化の仕方と噛み合わんから斜陽掛かるのもしゃーないわなぁ
82 : 2021/07/07(水) 13:30:48.19 ID:sTxLGOLI00707
オフライン版早く出せ
83 : 2021/07/07(水) 13:30:58.94 ID:+F2ezMuUM0707
せめてデータ引き継ぎとかあればな

ここまで育ってしまって
はいサービス終了とかなったらどうなるんやろな

84 : 2021/07/07(水) 13:31:02.22 ID:I7iQ+eMS00707
カズヤってまだ生きてるの?
85 : 2021/07/07(水) 13:31:08.38 ID:PwfdnhL500707
複垢やるならマルチプレイやんなよって思うわ
マルチの醍醐味分かってない
89 : 2021/07/07(水) 13:31:45.02 ID:2Lqq9APd00707
FF11って対人あるん?
94 : 2021/07/07(水) 13:32:04.59 ID:KM8dwXBT00707
>>89
ブレンナー(小声)
96 : 2021/07/07(水) 13:32:07.28 ID:Ux3uPpVkM0707
>>89
あるにはあるけど誰もやってへん
98 : 2021/07/07(水) 13:32:31.88 ID:tckSwff+00707
>>89
あったけど鯖スレで晒されるような異常者が結構集まるから一般人は避けとった気がする
120 : 2021/07/07(水) 13:34:21.89 ID:9E7A7yq900707
>>89
あるけど誰もやってない
90 : 2021/07/07(水) 13:31:47.98 ID:QLhLpQcq00707
老人が死ぬのを待ってる限界集落みたいなもんなんだからそっとしといてやれや
91 : 2021/07/07(水) 13:31:58.18 ID:9NIKNP6t00707
終わる言うてなかったっけ?
95 : 2021/07/07(水) 13:32:06.07 ID:57ssU8SPa0707
DQ10はMMOじゃ無いだろ
97 : 2021/07/07(水) 13:32:09.67 ID:+AmixMuvp0707
14よりは11やね
テレポートしてコンテンツ攻略ばっかりはおもんないわ
118 : 2021/07/07(水) 13:34:06.64 ID:+rU3ho9r00707
>>97
街で数時間待って狩場行って半日同じ場所で狩とか今の時代できる気がしないけどな
139 : 2021/07/07(水) 13:36:37.51 ID:57ssU8SPa0707
>>118
10人ちょいでやるようなレイドボスすら面倒くさいって思うやつ多いしなぁ
99 : 2021/07/07(水) 13:32:33.78 ID:CX1zUVzK00707
DQ10も終わったら全国の英一郎達が解き放たれるんだろうな
100 : 2021/07/07(水) 13:32:34.92 ID:3sDRCHU400707
20年近くやってんのかよ
ffが人生の奴居そうだな
101 : 2021/07/07(水) 13:32:38.40 ID:TlXqDKmA00707
FF14ですらおじちゃんおばちゃんばっかなのに…
102 : 2021/07/07(水) 13:32:55.46 ID:euGOegF600707
パクリ元のエバークエストも続いてるし、まだまだいくんじゃね
111 : 2021/07/07(水) 13:33:33.22 ID:7gpxjn33a0707
>>102
なおEQNEXT
まあ仕様的に技術追いつかないだろと思ってたから残当
103 : 2021/07/07(水) 13:33:07.44 ID:u9SNk1LlM0707
FEZってまだ人いるの?
104 : 2021/07/07(水) 13:33:11.59 ID:sE29+ItA00707
ちなワイのプレイ時間3500日超え
105 : 2021/07/07(水) 13:33:13.40 ID:5Fq9AnmUM0707
加藤英美里はなんでずっと11やっとるんや
脅されてるんか
107 : 2021/07/07(水) 13:33:18.91 ID:X8Puyo7HM0707
そんなにやることあるんか?
109 : 2021/07/07(水) 13:33:21.85 ID:Hks9XAAd00707
武器強化とか1ジョブしか上げてない人ならやれるだろうけど
全ジョブレベル75に上げてた俺にはさすがに無理ゲーすぎた
赤魔と戦士を先に強化はじめたけどみんな考え同じで戦士とか赤魔とか余ってるんだよなw
募集のたびに入れなかったりして他のジョブの武器も育てるのやり始めたけどめんどくさくなってそのまま辞めたわw
110 : 2021/07/07(水) 13:33:28.64 ID:lnGd2S7Ca0707
いま75時代の11風ゲーム出てもどうせお前らやらないだろ?
112 : 2021/07/07(水) 13:33:35.28 ID:KM8dwXBT00707
もうテレポホラシャウトとかも聞こえないんだ😭
113 : 2021/07/07(水) 13:33:36.52 ID:rQbvfPkZ00707
11ってまだやっとるんか
114 : 2021/07/07(水) 13:33:44.63 ID:YBdSiDIq00707
20年前のゲームに月1200円とか払っとるんやろ
115 : 2021/07/07(水) 13:33:52.60 ID:y1HU0Ykva0707
どんなに面白いMMOが出ても最初にやったネトゲで楽しかった体験は超えれんって吉田も言ってたから11から他に移住する人って案外少ないんやろ
123 : 2021/07/07(水) 13:34:49.92 ID:X8Puyo7HM0707
>>115
ワイ初めてはM2やったけど全く面白くなかったわ…
116 : 2021/07/07(水) 13:33:58.58 ID:S5EGSu3da0707
新生で盛大にやからして死にそうなPSO2
119 : 2021/07/07(水) 13:34:15.51 ID:Ha4nZmrp00707
パズドラとかもこんな感じになるんやろ
121 : 2021/07/07(水) 13:34:28.13 ID:iH4uYMqn00707
死なせてやったほうがいいまである
122 : 2021/07/07(水) 13:34:38.74 ID:QW238v/Gr0707
Roもまだやっとるんやろ
こないだスマホでラグナロク始まって知ったわ
125 : 2021/07/07(水) 13:34:57.31 ID:qMzZZYrO00707
私はドメインアンバスオデシー詰みを続けるよ
126 : 2021/07/07(水) 13:35:09.99 ID:2YYF+GIi00707
ブロントさんってあの文章ならネットのどっか書き込んだらバレそうなのに見かけんな
143 : 2021/07/07(水) 13:36:48.47 ID:9lWs5FVu00707
>>126
半分以上ネ実の捏造やしな
128 : 2021/07/07(水) 13:35:27.58 ID:78msya9j00707
まだサービス続いてるんかこれ
129 : 2021/07/07(水) 13:35:27.84 ID:sE29+ItA00707
3500日言うても時間にしたら84000時間やからたいしたことないな
130 : 2021/07/07(水) 13:35:34.20 ID:Hks9XAAd00707
3年目ぐらいに言われてたオフライン版だせの時期なんじゃねw
137 : 2021/07/07(水) 13:36:26.60 ID:IpCU02zz00707
>>130
最近海外に外注してたオフライン版頓挫したってニュースなかったか
133 : 2021/07/07(水) 13:35:51.27 ID:fUlblXjJ00707
アトルガンらへんでやめたわ塔登る奴がくっそめんどくさかった
134 : 2021/07/07(水) 13:35:58.93 ID:erOKoIjwM0707
いまだにps2時代のゲームやってるとか冷静に考えて頭おかしいな
135 : 2021/07/07(水) 13:36:09.89 ID:Y1C7BiyN00707
テレポタクシーも紙兵売りおじさんもクロ巣のトレインももう見れないんだ😭
136 : 2021/07/07(水) 13:36:19.49 ID:B7jVMQyH00707
11ってPS4でも出来る?
140 : 2021/07/07(水) 13:36:39.66 ID:NVcdGRpi00707
14って人口多いと言う割に内外の面白い話ぜんぜん出てこんのなんでなん
情報統制?
156 : 2021/07/07(水) 13:38:22.35 ID:QLhLpQcq00707
>>140
国内MMOでは多いって話なだけやで
海外でもそれなりに数はいるけどパクリ元のWoWには遠く及ばない
まあ国内MMOなんてほぼ死んでるからそりゃ一番数が多くなるのは当たり前なんやけど
174 : 2021/07/07(水) 13:39:32.81 ID:9E7A7yq900707
>>140
MMOじゃなくてMOみたいなもんだからあんまりサーバ毎にもめたりとかがない
俺のギルド内で不倫して抜けていった奴とかはいるけどまぁそんなもんやわ
210 : 2021/07/07(水) 13:42:04.47 ID:MRjGnEIy00707
>>140
暴言チャットには厳しいって聞いた
241 : 2021/07/07(水) 13:43:43.41 ID:6kIebMjH00707
>>210
すぐ通報されるからな
ラグビーのワールドカップでコナン潰れた時はラグビーすんなコナン流せって街中で喋ったフレが3日垢停止された
256 : 2021/07/07(水) 13:44:38.19 ID:PWuafKEMd0707
>>241
267 : 2021/07/07(水) 13:45:04.45 ID:MRjGnEIy00707
>>241
厳しスギィ!
231 : 2021/07/07(水) 13:43:14.61 ID:aPBUvuiv00707
>>140
ツイッターではたまに盛り上がってるぞ
253 : 2021/07/07(水) 13:44:29.07 ID:PF5Nldn400707
>>140
MMOの面白い話ってレアアイテムのドロップで揉めたとか狩場を管理してる変なやつがいるとかそんなんだろ
142 : 2021/07/07(水) 13:36:46.99 ID:JXhQ74Pcr0707
中学生の時にやってたワイも今や30ちょっとや
159 : 2021/07/07(水) 13:38:31.09 ID:PwfdnhL500707
>>142
ワイと同じやんプロマシア組やろ?
当時若いの全然おらんかったな
144 : 2021/07/07(水) 13:36:51.55 ID:LP8wFefd00707
新生開始時に今更新しいMMO出来んっつって今でも11やり続けてるのいるけど
その時間14に移行してたらもっとゲーム時間減ってたと思うよって言ったらめっちゃキレられたからもはや人生なんだろうな
145 : 2021/07/07(水) 13:36:51.79 ID:Hks9XAAd00707
ソロ青龍は見かけたことあるけど順番待ちしてる俺らのLSにとっては迷惑だったぞw
グラビデマラソンで1時間ぐらいかけて戦闘してるし
165 : 2021/07/07(水) 13:38:58.83 ID:sFDMmmfFx0707
>>145
エアプおつ
146 : 2021/07/07(水) 13:37:01.09 ID:7DxmStH100707
ダサいホストの新作出すくらいなら11のリメイク出した方がいいのにな
ボリュームがでかい分は分割商法でええやろ
148 : 2021/07/07(水) 13:37:20.57 ID:PWuafKEMd0707
ROも一時代築いたけどFF11が日本のネット文化に与えた影響やばいよな
jkとかもそうやけど今使われてるネットスラングの3割くらいなさそう
149 : 2021/07/07(水) 13:37:22.86 ID:wJ6/4GmxM0707
アプデ終わってるなら逆に今の時代に合ってるんじゃないの
一生走り続けるMMOとかもうソシャゲに取って代わられたでしょ
154 : 2021/07/07(水) 13:38:02.47 ID:IpCU02zz00707
>>149
終わってないどころか最近シナリオ追加された
161 : 2021/07/07(水) 13:38:42.09 ID:wJ6/4GmxM0707
>>154
えぇ…
190 : 2021/07/07(水) 13:40:34.30 ID:9lWs5FVu00707
>>161
14のキャラ出たり懐かしNPC大集合で集大成感あるで
150 : 2021/07/07(水) 13:37:32.33 ID:fijsuqOT00707
ブロントさんは今なにやっとるんやろか
151 : 2021/07/07(水) 13:37:40.42 ID:QBGN9U1ld0707
まだプレイヤーおるんやな
152 : 2021/07/07(水) 13:37:43.56 ID:YBdSiDIq00707
少なくとも2022年サービス継続を保証されているからな
162 : 2021/07/07(水) 13:38:44.71 ID:iH4uYMqn00707
>>152
逆に言うと保証は来年までなんか
157 : 2021/07/07(水) 13:38:26.91 ID:SstDwfjRa0707
世界が終わったので死にます、さようなら
164 : 2021/07/07(水) 13:38:54.40 ID:hmBCAnwB00707
>>157
なんだっけこれ見覚えある
168 : 2021/07/07(水) 13:39:13.98 ID:PWuafKEMd0707
>>164
ネウロ
172 : 2021/07/07(水) 13:39:28.13 ID:sE29+ItA00707
>>164
ネウロやな
160 : 2021/07/07(水) 13:38:37.51 ID:Hks9XAAd00707
MAGと白騎士時代にネ実クランでフレンドになった人がいまだにPSフレに多くいるけどAPEXやってる人が多いわ
163 : 2021/07/07(水) 13:38:45.51 ID:/9JFKw2vM0707
ワイもミシック二本作るくらいハマったけど
いつの間にか飽きてやらなくなったわ
166 : 2021/07/07(水) 13:39:04.52 ID:jVX5LwIH00707
ラグナロクですらまだやってるからな
183 : 2021/07/07(水) 13:40:01.23 ID:PWuafKEMd0707
>>166
正統な続編RO2も精神的続編のToSも先に終わったわね
167 : 2021/07/07(水) 13:39:05.64 ID:GlZ/Qbv1d0707
14いつまで続くんやろな
次のアプデで第1部完やから人めっちゃ減りそうやけど
186 : 2021/07/07(水) 13:40:15.18 ID:6kIebMjH00707
>>167
次のFFのMMO出るまでは安泰やろ
サ開より人が増えてる怪物ゲーやし
202 : 2021/07/07(水) 13:41:38.49 ID:Ir1l9xkC00707
>>167
マルチバースものやしいくらでも世界線増やしてやるんやろ
169 : 2021/07/07(水) 13:39:16.52 ID:VTngTDmqp0707
これWindows10で動くの?
170 : 2021/07/07(水) 13:39:24.94 ID:8rWp4e9b00707
UIがなんか継ぎはぎだらけの違法建築みたいになっててわけわからんかった
173 : 2021/07/07(水) 13:39:28.99 ID:ZTyBP7miF0707
ROの最近出たスマホアプリは明らかに昔やってた人をノスタルジー狙いやったな
流石に腰いれてやろう思う人そうおらんやろうが
175 : 2021/07/07(水) 13:39:34.20 ID:fDbSvcBI00707
ゲームは終わりがあるからゲームなんやなって
176 : 2021/07/07(水) 13:39:47.14 ID:W4wDkAeQp0707
月額1380円で遊び放題なんやろ?

ソシャゲなんて一発ガチャ3000円でゴミしか出ないぞ
こんなのを毎月60000円ぶん回するや

201 : 2021/07/07(水) 13:41:27.25 ID:Hks9XAAd00707
>>176
倉庫キャラがいないとまず荷物整理できんぞ
あと2アカはないと色々と不都合も多かったな
177 : 2021/07/07(水) 13:39:50.40 ID:u2pZFno8M0707
FF11やるために高校中退したやつおったけどまだやってるんかなぁあいつ
179 : 2021/07/07(水) 13:39:53.21 ID:s3h6Jaa0a0707
ROのアニメってヒロインが敵の親玉の爺の肉便器でソイツの命令で主人公と付き合ってるって聞いたけどマジなんか?
180 : 2021/07/07(水) 13:39:58.85 ID:RjvHKxbJd0707
これに人生狂わされた人も多そう
HNMとか78時間から164時間popとかだったし
181 : 2021/07/07(水) 13:40:00.35 ID:NYOcO5eYa0707
プレイ権30万円分買って運営に呼び出されたガ●ジおったよな
見るからに受けごたえもガ●ジのそれでGMから心配されとった
ガ●ジはひたすら運営への感謝を連呼しとった
182 : 2021/07/07(水) 13:40:00.46 ID:zv/dC6As00707
14のエウレカが11っぽいってほんまか?
あのコンテンツ好きって言ってるやつ見たことないんやが
192 : 2021/07/07(水) 13:40:48.25 ID:IpCU02zz00707
>>182
おじさんたちがやってたのはテレポ無くしたエウレカや
203 : 2021/07/07(水) 13:41:38.83 ID:zv/dC6As00707
>>192
何がおもろいねん…
224 : 2021/07/07(水) 13:42:53.29 ID:IpCU02zz00707
>>203
ノの民じゃなくて会話チャットしながらやからそこそこおもろかったんやないの
276 : 2021/07/07(水) 13:45:56.33 ID:zv/dC6As00707
>>224
そういうのがやりたいんか
コミュニケーション部分が欲しいんならエウレカじゃなくても今後のコンテンツでできそうやな
198 : 2021/07/07(水) 13:41:19.74 ID:w4AKifci00707
>>182
エウレカは今やってる人かなり多い
212 : 2021/07/07(水) 13:42:17.13 ID:LP8wFefd00707
>>182
11っぽくはあるコンテンツを何度か実装してはいるけど
自称ライト()の何でも欲しがる奴らの声がデカすぎるせいで受け入れられてないな
249 : 2021/07/07(水) 13:44:06.97 ID:zv/dC6As00707
>>212
ライトのせいで受け入れられてないというか14プレイしてるほとんどの人に受け入れられるシステムじゃないと思うわ
185 : 2021/07/07(水) 13:40:15.03 ID:2YYF+GIi00707
FF11の世界に転生できるってスパムメールサービス終了時に送ったら引っかかるやつおるんやろか
187 : 2021/07/07(水) 13:40:15.85 ID:1eh39OsSM0707
ほう、経験が生きたな
197 : 2021/07/07(水) 13:41:15.58 ID:mFYc3Xwz00707
>>187
はいプロント
188 : 2021/07/07(水) 13:40:24.30 ID:Idcw3efLa0707
FF11みたいなEQクローンのゲー厶出せ!ってやついるけど
WoWクローンのとFF14とかに比べてメジャーアプデ速度低いし、コンテンツ不足になって叩かれるだけだよな
レベル上げ、装備やアイテム堀り、金策でボリューム水増ししてただけ
定食ゲーになるか、作業を長時間強いられるかのどっちかしかないやろ
200 : 2021/07/07(水) 13:41:21.97 ID:L+kDIEG500707
>>188
月額料金だと逃れられない運命だしな
244 : 2021/07/07(水) 13:43:52.72 ID:NYOcO5eYa0707
>>188
そもそもEQ Nexusが開発時点で頓挫しちゃったからね…
262 : 2021/07/07(水) 13:44:45.22 ID:q+HQfm4B00707
>>188
そのWOWクローンのゲーム出せ!といったら定期的に早くコンテンツ出さないといけないから体力のあるメーカー以外無理
WOWクローン出まくったけど、結局はコンテンツ不足でやることなくなってWOWにユーザーが戻る
FF14がここまで成功したのはFF14を根本から作り直すくらいスクエニが体力があるからやね
3.xまではコンテンツ不足が激しかったけど
189 : 2021/07/07(水) 13:40:27.73 ID:/9JFKw2vM0707
週に一回裏ザルカで闇王倒すLS入ってたけど部活みたいで楽しかったわ
191 : 2021/07/07(水) 13:40:44.17 ID:PF5Nldn400707
開発しないで少数の人員で保守しとくだけでいいから相当効率良く稼げてるらしい
194 : 2021/07/07(水) 13:40:58.90 ID:VhrYuj3s00707
退避用に14を用意した説
195 : 2021/07/07(水) 13:41:04.60 ID:VZjCepsCa0707
向こう側が人生でこっち側が仮想空間みたいになってる奴どうなるんやろな
もう生活保護以外で生きられんやろ
204 : 2021/07/07(水) 13:41:40.13 ID:euz5a6g900707
17から21くらいまでガチでやってたけど、マジで後悔してる
205 : 2021/07/07(水) 13:41:40.81 ID:dKvT95P1M0707
サービス終了してやる方が人道的なんちゃうか
218 : 2021/07/07(水) 13:42:44.67 ID:YBdSiDIq00707
>>205
もう続けたほうが人道的だろ終わるなら5年ぐらいで終わってくれんと取り返しがつかんやろ
206 : 2021/07/07(水) 13:41:44.02 ID:5xh71H/7p0707
11と14を統合した25を作ればええやん
207 : 2021/07/07(水) 13:41:47.33 ID:2tNv7Nhw00707
さすがに出るわけないし利益でてそうだから終わる必要もない
250 : 2021/07/07(水) 13:44:08.92 ID:iH4uYMqn00707
>>207
終わる時はこっちの利益に手を付けざるを得なくなった場合かもな
208 : 2021/07/07(水) 13:41:48.36 ID:o/vCBLigp0707
FF14は11の進化系じゃなくてモンハンの進化系だからなあ
ジャンルの定義よくわかってないけどMMOとMOの差って奴なのかね
あとまあ毎パッチやらされてること同じじゃね?って気付いてアホらしくなって辞めてしまった
228 : 2021/07/07(水) 13:43:02.52 ID:PWuafKEMd0707
>>208
誰やったかが言うてたけどどれだけグラフィック進化してもやってることコントローラーかちゃかちゃやからそれからの脱却せん限りはゲームはいずれ飽きられる
もっと体感的に操作できる技術が出ない限り先細りやと
236 : 2021/07/07(水) 13:43:21.83 ID:tckSwff+00707
>>208
ワイも新しい装備手に入れたときの感動薄くなってきてやめてしまった
242 : 2021/07/07(水) 13:43:51.15 ID:57ssU8SPa0707
>>208
14はwowのコピーゲーやで
245 : 2021/07/07(水) 13:43:53.80 ID:5QmTGV6900707
>>208
もう積み上げ続けるMMOは流行んないんだよ
WoWが覇権を握ったのはインスタンス化によって不公平感の解消もあっただろうけどそれよりもリセットがあったからだ
リセットがなかったら間違いなく流行らなかった
209 : 2021/07/07(水) 13:41:52.73 ID:T5aqQOzEd0707
ワイ欲しい刀取ったら晒されたンゴねぇ
227 : 2021/07/07(水) 13:43:02.23 ID:mFYc3Xwz00707
>>209
はいヨシ君
233 : 2021/07/07(水) 13:43:18.08 ID:9lWs5FVu00707
>>209
ソボロやっけか
公式のリアルイベントで晒された奴
211 : 2021/07/07(水) 13:42:16.38 ID:syTn5iPm00707
11はまだ人もいるし黒字だしで終わる必要がないんだよなあ
214 : 2021/07/07(水) 13:42:20.66 ID:3f/4rNSpr0707
動かしてるだけで毎月定額入ってくるんだから辞めるわけないやん
215 : 2021/07/07(水) 13:42:22.47 ID:aPBUvuiv00707
信オンってまだあんのか
MMO未だに結構やってるけど名前全然聞かなかったから完全に忘れてたわ
217 : 2021/07/07(水) 13:42:35.61 ID:lfc9ofGK00707
いまだに守りの指輪が現役って聞いてビビる
219 : 2021/07/07(水) 13:42:46.09 ID:99tliaLj00707
月額1300円の謎の強気
220 : 2021/07/07(水) 13:42:46.19 ID:y2ZXFxTFM0707
まだやることあんの?
229 : 2021/07/07(水) 13:43:07.23 ID:w4AKifci00707
>>220
今年新シナリオが追加されとった
222 : 2021/07/07(水) 13:42:49.70 ID:QBGN9U1ld0707
もうMMOなんか無理やろ
学生とニートしかプレイできんし
スマホMMOはゴミしかないし
223 : 2021/07/07(水) 13:42:52.92 ID:g50SiLBPM0707
FF11って今もあるネトゲの中で一番サービス長いんか?
297 : 2021/07/07(水) 13:47:20.68 ID:9E7A7yq900707
>>223
UOが未だにサーバあいてる
225 : 2021/07/07(水) 13:42:58.68 ID:hB1ct+b6a0707
まだやってんのかよ
引くわ
232 : 2021/07/07(水) 13:43:14.71 ID:aW5vCUqh00707
割と初期にイドリス作って燃え尽きてやめたわ
234 : 2021/07/07(水) 13:43:20.22 ID:Hks9XAAd00707
ArgusとKing Arthroの討伐回数なら俺がトップやろな
235 : 2021/07/07(水) 13:43:20.57 ID:NFPPDDsF00707
なんか複垢でやるメリットあるん?
265 : 2021/07/07(水) 13:44:50.58 ID:aW5vCUqh00707
>>235
NPC連れまわせる前まではかなりあった
284 : 2021/07/07(水) 13:46:35.43 ID:Hks9XAAd00707
>>235
今は知らんけど初期頃は装備さえポンと渡せば廃キャラ並みに強いサブキャラになれたし
いちいちポストにぶち込んで倉庫キャラとのやりとりもサブアカに渡すだけでいいからスピーディーだったし
あとはソロで倒しづらい目標の敵を楽に倒せたり
何かやってる間の競売所を見たり
NMの倒された時間を見に行ったりやな
324 : 2021/07/07(水) 13:48:41.87 ID:Dv0azoDIM0707
>>235
報酬限られてるから人数を複垢で減らして利益を増やしたりしてた。
アビセアあたりから複垢かなり加速した。3人ぐらいおればボス倒してファームできるから。
237 : 2021/07/07(水) 13:43:31.71 ID:NVcdGRpi00707
信onが生きてる方が驚愕
何年か前にサーバが1つに統合されたって聞いたのに
238 : 2021/07/07(水) 13:43:32.15 ID:sOkUsjT100707
11は今プレイしたら昔とは比べもんにならんくらい快適にやれると思うで
240 : 2021/07/07(水) 13:43:42.39 ID:mFxiK07Da0707
14はハゲルガとか全然聞かなくなったな
BANが厳しくなったせいか
243 : 2021/07/07(水) 13:43:52.48 ID:eT/qBWIN00707
実際ネウロの話みたいなデータぶっ飛んだりサービス終了したら死ぬってあり得るんか?
そう言う奴はメンテの時間とか何してんのや
312 : 2021/07/07(水) 13:47:57.05 ID:PWuafKEMd0707
>>243
そらパッチの解析と睡眠よ
サ終はだいたいのやつはギルメンと移住先相談して集団移住するやつ多いで
なんやかんや言うてそのゲームというより人間関係にどっぷりハマってるだけやMMOの場合
247 : 2021/07/07(水) 13:44:01.84 ID:KM8dwXBT00707
白が必要なコンテンツってあるの?
アンバス1章くらいしか経験ないけどエピオとかおると何もやることなかってんけど
251 : 2021/07/07(水) 13:44:13.42 ID:S9FzLpa900707
14は11月までやることないのがね
絶延期してボズヤ零式実装したのほんまクソ
302 : 2021/07/07(水) 13:47:33.84 ID:70UPjpwmd0707
>>251
でも14プレイヤーって何もやる事なくてもログインするだけで満足してるんでしょ?
功徳が得られるとかいつも喜んでるやん
252 : 2021/07/07(水) 13:44:15.65 ID:KDf0TTc300707
FF11ソロでも全ストーリークリア出来るらしいから1回やってみようと思いつつ数年経ったわ
結局やろうと思いつつサ終になりそう
254 : 2021/07/07(水) 13:44:34.62 ID:5cbCEuqJd0707
シャントットの野望だけは許さんからな
255 : 2021/07/07(水) 13:44:37.89 ID:MUkR98Xd00707
サ終したらyoshihiroが許されないままになるからダメ
277 : 2021/07/07(水) 13:46:00.75 ID:NYOcO5eYa0707
>>255
ヨシくんはFF14で元気に暮らしてるという説もある
あのシステムなら詐欺も働きにくいやろうしね
257 : 2021/07/07(水) 13:44:38.28 ID:SVR5WP8hH0707
ドラクエ10も熊澤英一郎がプレイし続けてるからサービス終了できんとこあるよな
258 : 2021/07/07(水) 13:44:39.28 ID:+QfZjzJur0707
14の方が11よりストーリー上って話聞かないよな
259 : 2021/07/07(水) 13:44:43.81 ID:aPBUvuiv00707
WOWにユーザーが14に流れてるらしいしここから新拡張出たらWOW超えるんじゃね?
285 : 2021/07/07(水) 13:46:40.03 ID:5QmTGV6900707
>>259
一時は越えるかもしれないけどでもまだまだWoWの天下は続くと思う
ただいつのまにかWoWの背中が見えるくらいには近づいてる
263 : 2021/07/07(水) 13:44:45.73 ID:kS8OqTGO00707
みんな当たり前のように複アカやるけど絶対操作めんどいやろ
やれる気せーへん
264 : 2021/07/07(水) 13:44:47.65 ID:rHw+WOxa00707
ドラテンもやけどサ終したらこの廃人共はどこにいくんや
282 : 2021/07/07(水) 13:46:32.11 ID:iH4uYMqn00707
>>264
わめくだけわめいて次の逃避先をすぐ見つける印象
266 : 2021/07/07(水) 13:45:00.86 ID:Tkl7k2GG00707
14のエウレカはそこそこ人気やろ
11に似てるって人もいればボズヤとかいう劣化品より面白いからって理由で何もする事ない期間来るとやる人増えて来る印象や
326 : 2021/07/07(水) 13:48:48.16 ID:AR3g/GUp00707
>>266
エウレカは景色が良かったな
エンドコンテンツが苦手な子と遊びに行ってたわ
268 : 2021/07/07(水) 13:45:17.45 ID:VZjCepsCa0707
アップデート無しで何年くらいやり続けてるん?
269 : 2021/07/07(水) 13:45:34.42 ID:gbEFIcIC00707
もう中の人ら実質死んでる思うけどな
MMOの末期はゲームにあきた・古いつまらん・課金が酷いで過疎が進行してって
最末期は中の人が障害入ってる奴しかおらんようになって金ありあまってるかつベータからおるオッサンも消えるねん
272 : 2021/07/07(水) 13:45:42.06 ID:75GQB4+ar0707
14にブロントさんみたいにミームになるほどの有名人いないの?
294 : 2021/07/07(水) 13:47:17.12 ID:NYOcO5eYa0707
>>272
・聖剣ニャー
・通りすがりのザカインドマン
・ヒメキ
308 : 2021/07/07(水) 13:47:47.46 ID:9L4SaT0pd0707
>>294
やってたワイでも最初のやつしか知らんのやが
342 : 2021/07/07(水) 13:50:10.71 ID:NYOcO5eYa0707
>>308
ザカインドマンはひろゆきみたいな外国語できる煽りカス
正体不明
ヒメキはPSO2から来てしまったクソのゲロ煮込みみたいなクソプレイヤー
273 : 2021/07/07(水) 13:45:47.25 ID:8rWp4e9b00707
14に装備のレアアイテムなんて無いしな
274 : 2021/07/07(水) 13:45:49.28 ID:f2khCSrLd0707
リメイクってかグラフィックが最新になったら11遊んでみたい
275 : 2021/07/07(水) 13:45:54.35 ID:Dv0azoDIM0707
ワイがRMTやり始めた思い出のゲームや
今ではRMTにまったく抵抗なくなったわ
300 : 2021/07/07(水) 13:47:26.90 ID:PwfdnhL500707
>>275
今のゲームってRMTバレねえの?
ワイがやってた頃の14ちゃんはカネの価値かなり薄かったけど
314 : 2021/07/07(水) 13:48:05.50 ID:2a1L0YyHp0707
>>275
落人とアストラルリングでかなり稼げたわ
ガッキわいにはゲームで月50万とか震えてたわ
278 : 2021/07/07(水) 13:46:06.25 ID:iYgObfyva0707
14は麻雀ツールとして活用されてると聞いた
279 : 2021/07/07(水) 13:46:12.28 ID:YBdSiDIq00707
サービス終了に怯えながらも止めれないってやばいよな
280 : 2021/07/07(水) 13:46:27.72 ID:MITO+/Acp0707
初期からやってる奴って20年くらい同じゲームしてるってこと?
おっさんやん
310 : 2021/07/07(水) 13:47:54.14 ID:YBdSiDIq00707
>>280
そもそも昔のMMOって平均年齢高かったからおっさんでは済まん可能性が大いにある
281 : 2021/07/07(水) 13:46:28.69 ID:PF5Nldn400707
新生直後の14やってたけど軽いアクション性にすらついていけなくて不平不満ぶち撒けて11に帰って行ったら奴は何人かいたわ
317 : 2021/07/07(水) 13:48:13.61 ID:NYOcO5eYa0707
>>281
シェイシェイハとは何だったのか
根性版のが合ってそうやなそいつら
283 : 2021/07/07(水) 13:46:33.65 ID:9HtRksxtd0707
ドラクエ10の人が多い町でマ●コって連呼してる人おって何かと思ったら
「ナウマ●コック」ってレアモンスターが出現したのを周知してたらしい
331 : 2021/07/07(水) 13:48:59.58 ID:fijsuqOT00707
>>283
今マ●コでチンポってすげぇ名前だなって思ったらナウマンの料理人みたいな意味か
286 : 2021/07/07(水) 13:46:40.30 ID:Jfsf+wsF00707
まだアプデとかコンテンツ追加されてんの?
未だやってる奴は何をモチベに遊んでるんや…
291 : 2021/07/07(水) 13:47:05.07 ID:kS8OqTGO00707
>>286
こないだストーリー追加されとったで
320 : 2021/07/07(水) 13:48:29.93 ID:Jfsf+wsF00707
>>291
はえー運営もすげーな
287 : 2021/07/07(水) 13:46:48.20 ID:MHHZzoNgr0707
今から11始めるのってあり?
ネトゲ初心者です
298 : 2021/07/07(水) 13:47:21.11 ID:DIN3jEl8p0707
>>287
ありだぞ
日本の原点を見てこい
304 : 2021/07/07(水) 13:47:35.88 ID:7DxmStH100707
>>287
今はオンライン要素薄いのでめちゃめちゃボリュームの多いRPGとしてならあり
289 : 2021/07/07(水) 13:46:52.08 ID:7rJCbEfW00707
これが初めてのMMOで、時間がめちゃくちゃ食われたからもう二度とMMOをやるまいと思ったよ
290 : 2021/07/07(水) 13:46:57.80 ID:aOE/OSiDM0707
サービス開始から一度もログアウトしてないやつとかいんのかな
292 : 2021/07/07(水) 13:47:05.33 ID:JNIOqX4L00707
UOも終わりそうで終わらんよな
309 : 2021/07/07(水) 13:47:52.59 ID:aPBUvuiv00707
>>292
UOはアプデ内容の日本語翻訳が終了したからそろそろやばいかもしれん
293 : 2021/07/07(水) 13:47:10.92 ID:R1wxxYmx00707
もう20年になるんか
295 : 2021/07/07(水) 13:47:17.38 ID:mG3zCes000707
アプデしとるらしいやん
296 : 2021/07/07(水) 13:47:18.51 ID:bnIXMtUS00707
わいの高校時代の彼女をFF11で寝取られたわ
まぁその後ボロボロになってたからざまぁねぇけど
299 : 2021/07/07(水) 13:47:22.38 ID:o/vCBLigp0707
ドラテンってどうなん?
2.0だかのアンルシアの話が面白いって聞いたからやってみたいんだけど知り合い誰もやってる奴おらんくて足踏みしてる
316 : 2021/07/07(水) 13:48:10.13 ID:mG3zCes000707
>>299
オフ化するらしいからそれまで待った方がええやろ
343 : 2021/07/07(水) 13:50:12.49 ID:fijsuqOT00707
>>316
オフ版はver1のみらしいし2のデコ姫体験できないのはちょっともったいないかな
今は無料で2.0のラスボス手前までプレイできるんだっけか
349 : 2021/07/07(水) 13:50:32.01 ID:o/vCBLigp0707
>>316
あれアンルシアでないって聞いた
319 : 2021/07/07(水) 13:48:19.46 ID:Tkl7k2GG00707
>>299
サポートっていうAIの仲間連れ歩けるからストーリーはソロでも遊べるで
327 : 2021/07/07(水) 13:48:48.26 ID:5QmTGV6900707
>>299
ストーリー追うだけなら普通にいいと思う
そこで終わっておくのが一番不幸にならない
329 : 2021/07/07(水) 13:48:50.36 ID:9HtRksxtd0707
>>299
暇ならやって損はない
347 : 2021/07/07(水) 13:50:30.28 ID:57ssU8SPa0707
>>299
ストーリーやりたいだけなら休日の無料時間帯だけプレイしても余裕なレベルやし興味あるんならやってみりゃええんちゃう
301 : 2021/07/07(水) 13:47:27.20 ID:n5PzkxOG00707
ラグナロクゼロ来てくれ頼む
あの頃のROがやりたいんや
340 : 2021/07/07(水) 13:50:10.11 ID:hZy66h5nd0707
>>301
スタートダッシュで効率追い求めるやつばっかやから一瞬で今のROと同じ状態になるやろな
当時はネトゲ慣れしてないやつも集まってたからおもろかった
345 : 2021/07/07(水) 13:50:21.69 ID:PWuafKEMd0707
>>301
あの頃のラグナロクの雰囲気ってゲームやなくてプレイヤーが作ってたもんやから同じもん用意してもあの頃のラグナロクは戻って来んぞ
思い出の中だけで終わらせておけ
303 : 2021/07/07(水) 13:47:34.15 ID:mFYc3Xwz00707
初めてやったネトゲはサルのようにやりまくったけど今は一周回ってオフゲの方がおもしろくなったわ
325 : 2021/07/07(水) 13:48:44.89 ID:HTg4B33fa0707
>>303
終わりのないゲームはおもろいんやろかとふと気付くよな
348 : 2021/07/07(水) 13:50:30.96 ID:NVcdGRpi00707
>>325
完結せんでも売れる漫画みたいなもんやろ
306 : 2021/07/07(水) 13:47:41.90 ID:Oj9sGDtO00707
Ninjaが未だにやってるのほんま謎
318 : 2021/07/07(水) 13:48:13.81 ID:2s8OtTXpp0707
>>306
ファッ!?まじなのか
307 : 2021/07/07(水) 13:47:44.44 ID:wiWa/XXSa0707
これ終わって死ぬようなら背中押したった方がええやろ
311 : 2021/07/07(水) 13:47:55.27 ID:4vyEKD7i00707
ストーリーだけ追おうと思ったけど移動がきつくて投げそう
332 : 2021/07/07(水) 13:49:07.53 ID:w4AKifci00707
>>311
どのエリアにもすぐテレポ出来るから昔よりは相当移動しやすくなってる
339 : 2021/07/07(水) 13:49:58.33 ID:kS8OqTGO00707
>>332
闇王のおうちの前までテレポ出来て草
313 : 2021/07/07(水) 13:48:05.45 ID:6kIebMjH00707
昔はチャットツールとして使ってた人かなりいたやろうけど今はSNSあるしディスコも人多いからなあ
ゲーム内でチャットする方が少ない気がする
336 : 2021/07/07(水) 13:49:39.79 ID:mFYc3Xwz00707
>>313
これやなあ
ゲーム自体ディスコ鯖で違うのやったり引っ越したりするしな
315 : 2021/07/07(水) 13:48:09.74 ID:2nsln6lea0707
正直14がここまで人気になるとは思わんかった 時代が変わってるんやな
354 : 2021/07/07(水) 13:50:46.15 ID:6kIebMjH00707
>>315
ガチガチにやる必要なくてなんならアプデしたら復帰して遊び尽くしてまた休止するってのが今の時代に合っとるのかもね
321 : 2021/07/07(水) 13:48:30.81 ID:C2Td6Pxid0707
RMTや増殖バグの思い出しかない
323 : 2021/07/07(水) 13:48:41.89 ID:1N32u7Oy00707
いまでこそネットワーくで全世界と繋がるのが当たり前なっとるからあれやけど当時に世界中の人間と一緒に冒険できるってそら人生壊れるやつおってもしゃーないやろ
そのときの価値観で考えたらそら楽しいわ
330 : 2021/07/07(水) 13:48:52.48 ID:fUwNfdiwp0707
FF11インストールした日の年齢覚えてるんか?
333 : 2021/07/07(水) 13:49:29.91 ID:KM8dwXBT00707
伊藤って今何してんねやろ
死んでたら嬉しい
334 : 2021/07/07(水) 13:49:32.94 ID:bosG69LvM0707
FF11はBGMは歴代FFでもトップクラスやろ
353 : 2021/07/07(水) 13:50:42.39 ID:aW5vCUqh00707
>>334
ロンフォール最高やわ
335 : 2021/07/07(水) 13:49:38.87 ID:Y1C7BiyN00707
Leaping Lizzy
Valkurm Emperor
Jaggedy eared Jack
337 : 2021/07/07(水) 13:49:47.35 ID:ZTyBP7miF0707
ライアットもlol世界観派生のMMO作ってるで言ってから続報ないな
338 : 2021/07/07(水) 13:49:52.96 ID:S2XPsZ9Z00707
ソボロ取り逃げした人は流石にもう許されたんかな
350 : 2021/07/07(水) 13:50:39.93 ID:lfc9ofGK00707
>>338
ワイはもう許したでpipipi
341 : 2021/07/07(水) 13:50:10.58 ID:aPBUvuiv00707
まだまともに人がいるMMO
WoW
14
ESO
GW2
Eve Online
344 : 2021/07/07(水) 13:50:19.82 ID:VNrhQZMPd0707
オフ版作るだけやん
そんな金かからんやろ
346 : 2021/07/07(水) 13:50:22.37 ID:dEOTx8sPp0707
◽eって今聞くと寒いな
351 : 2021/07/07(水) 13:50:40.86 ID:vv1yWUGu00707
ブロントみたいなある種のレジェンドは出てきてないな
352 : 2021/07/07(水) 13:50:41.47 ID:CxMYkGyC00707
SEIRYUをソロで狩ったやつもいそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました