ひろゆき「保険にはいるやつって馬鹿でしょwどんな大病でも医療費は数万で済むのにw」

1 : 2021/07/06(火) 19:43:00.68 ID:mIatt1u1p
頭の悪いお金の使い道の第1位は、「保険」です。

生命保険や医療保険は、最もムダなものです。なぜなら、日本は健康保険が充実しているからです。
どんなに大きな病気になったとしても、個人が支払う金額は高額療養費制度によって数万円に収まります。

それなのに、保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ります。「いざというときの備え」と言って、あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付けます。

保険は今すぐ解約しましょう。あなたを守ってくれるのは「貯金」です。自分のお金は自分で守り、自分の人生を守るようにしましょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/184bdcf1662571eb580d55de29c72950aad64f5f

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/07/06(火) 19:43:15.08 ID:mIatt1u1p
これまじ?
3 : 2021/07/06(火) 19:43:26.09 ID:mIatt1u1p
今すぐ解約しなきゃ
4 : 2021/07/06(火) 19:43:34.90 ID:kDL7Qn4n0
さすが社会を知らない人間は言うことが違うな
5 : 2021/07/06(火) 19:43:37.93 ID:XCXM/YT90
まじやぞ
6 : 2021/07/06(火) 19:43:54.43 ID:kDL7Qn4n0
ええんか?
7 : 2021/07/06(火) 19:43:55.30 ID:vdZVaOLD0
保険会社から訴えられそう
8 : 2021/07/06(火) 19:43:55.32 ID:tdWdBjvy0
就業不能とかは必要やろ
9 : 2021/07/06(火) 19:43:58.18 ID:GBrZ4QXh0
あんまりこの人のこと鵜呑みにせんほうがええで イッチ
10 : 2021/07/06(火) 19:44:05.06 ID:kDL7Qn4n0
こんなことが許されてええんか?
11 : 2021/07/06(火) 19:44:05.50 ID:8pheVW6f0
先進医療は?
56 : 2021/07/06(火) 19:47:24.20 ID:EGmQmRrCr
>>11
使う病気って限られてません?
12 : 2021/07/06(火) 19:44:10.65 ID:GBrZ4QXh0
わりかし適当いってるから
14 : 2021/07/06(火) 19:44:24.33 ID:x4v3xwTaM
小学生に論破されたバカは言うことが一味違うな
15 : 2021/07/06(火) 19:44:30.17 ID:rEHpOIdfa
国民健康保険解約しなきゃ
16 : 2021/07/06(火) 19:44:36.06 ID:kDL7Qn4n0
関係ないからと言って騒いでんだぞ…!
17 : 2021/07/06(火) 19:44:38.41 ID:QCJtzCAq0
所得で違ってくるだろw
18 : 2021/07/06(火) 19:44:44.80 ID:2BlkDvjiM
マジで言ってて草ガ●ジ過ぎる
19 : 2021/07/06(火) 19:44:47.70 ID:kDL7Qn4n0
なぁ!おい!ええんか!!
20 : 2021/07/06(火) 19:44:49.14 ID:kMSlSfH7M
試しに大病患ってみてほしい
21 : 2021/07/06(火) 19:44:58.46 ID:/0FvXXAr0
こいつガチで流行ってるよな
バイト先と親からひろゆきの名前出てきたわ
25 : 2021/07/06(火) 19:45:20.05 ID:vdZVaOLD0
>>21
普通にテレビ出とるしな
22 : 2021/07/06(火) 19:45:01.35 ID:XmMjRb4ga
ひろゆき「生活保護で良くないっすか?」
23 : 2021/07/06(火) 19:45:01.43 ID:Fmu22/AC0
珍しく正しいこと言ってるじゃん
28 : 2021/07/06(火) 19:45:37.57 ID:CIZ91cLR0
>>23
正しくは無い
71 : 2021/07/06(火) 19:48:05.33 ID:GBbYCuhPa
>>23
そういうデータあるんですか?
24 : 2021/07/06(火) 19:45:03.79 ID:TJM6KHbR0
保険はガチでいらんわ
26 : 2021/07/06(火) 19:45:23.00 ID:KUcf0HER0
損保入ってないの?
27 : 2021/07/06(火) 19:45:31.24 ID:vt4fkb51a
年金保険は?
29 : 2021/07/06(火) 19:45:40.15 ID:KUcf0HER0
そこそこ同意してるヤフコメ草
30 : 2021/07/06(火) 19:45:45.49 ID:HoLzVT+P0
ちんぽ?
31 : 2021/07/06(火) 19:45:48.60 ID:AESZ3vks0
保険が役に立つのって癌で寝たきりとか足切断で働けなくなったとか
もう半分人生終わってるような状態の時やろ
そんな時に金貰っても嬉しないわ
健康な時に生活切り詰めて保険払ってるやつってアホやと思う
86 : 2021/07/06(火) 19:49:05.05 ID:IjO0V4xLp
>>31
家族がいないやつのセリフ
32 : 2021/07/06(火) 19:46:05.90 ID:Yos+XuhO0
年金だけはマジで払いたくない
33 : 2021/07/06(火) 19:46:07.40 ID:JTC+fYZ90
フランス語も十分に理解出来てないのに生意気だな
34 : 2021/07/06(火) 19:46:08.69 ID:XMWPPpFX0
ぶっちゃけ親の入ってた保険と比較したら今の保険は入る価値無いと思うのはマジな話
35 : 2021/07/06(火) 19:46:09.13 ID:Y6Ka8Bjd0
数万ですまんかったけど?
36 : 2021/07/06(火) 19:46:14.25 ID:n14hBjRta
○○する奴はバカ
これしか言わないおじさん
37 : 2021/07/06(火) 19:46:25.38 ID:HoLzVT+P0
逆に加入しておいた方がええ保険はなんや それを教えろや
73 : 2021/07/06(火) 19:48:09.19 ID:fYJU3f1V0
>>37
賠責関連
前途有望な若者なんかの拍子に障害追わせたらそれだけで人生終了や
98 : 2021/07/06(火) 19:49:39.47 ID:HoLzVT+P0
>>73
車乗らんからあんま関係なさそうにも思えるなサンガツ
141 : 2021/07/06(火) 19:51:20.25 ID:fYJU3f1V0
>>98
個人賠は安いから入っとったほうがええで
チャリで人轢いても走ってぶつかってそうなっても同じことやからな
107 : 2021/07/06(火) 19:50:03.68 ID:QFagPr+m0
>>37
自動車の対物対人を無制限、あと個人の損害補償とかな
ラーメン屋でワイの自転車倒して窓ガラス割って請求されてるやつおったで
こういうのもたぶん数十万や
38 : 2021/07/06(火) 19:46:25.86 ID:2JEGLTSka
保険は今の生活を守るため
投資はよりよい生活を得るため
39 : 2021/07/06(火) 19:46:28.14 ID:4bw4BVya0
数千円のがちょくちょくあるんや
40 : 2021/07/06(火) 19:46:31.46 ID:roeL0DI10
自動車保険「」
90 : 2021/07/06(火) 19:49:16.70 ID:ksWJU2ea0
>>40
任意保険はいる言うてた気がする
41 : 2021/07/06(火) 19:46:38.00 ID:UC6JtB2o0
保険は家族の為のもんやで
42 : 2021/07/06(火) 19:46:39.07 ID:P3Y3Fd7b0
保険屋の人間ってマジでゴミしかいないわ
あいつら人騙す仕事してて嫌にならんのかな
43 : 2021/07/06(火) 19:46:39.36 ID:0kJnMpJx0
不安を煽って金儲けするとか賎業だよねぇ
44 : 2021/07/06(火) 19:46:40.41 ID:OXIIXDst0
生保は相続対策で必要やぞ
54 : 2021/07/06(火) 19:47:13.30 ID:QFagPr+m0
>>44
なんでや?
85 : 2021/07/06(火) 19:49:03.04 ID:jUde/gkOa
>>54
1人あたり500万控除
45 : 2021/07/06(火) 19:46:42.70 ID:UF2lQtTEr
以下、低学歴なんJ民が今まで無駄に費やしたことを受け入れられずに発狂するスレ
46 : 2021/07/06(火) 19:46:53.15 ID:e249rAc7d
ほんとに安く済むのは低所得者だけだろw
47 : 2021/07/06(火) 19:46:53.18 ID:RK5BFUck0
こいつが言ってるってことは入った方がええんやな
48 : 2021/07/06(火) 19:46:55.04 ID:DC4xN4IX0
あの顔で上から目線で講釈たれとるとなんかムカつくから解約せんわ
49 : 2021/07/06(火) 19:46:59.75 ID:Qi7sOo0v0
馬鹿は税金税金喚いて自分の首絞めてる模様
そら海外は無能をすぐにクビにするよな 日本みたいに弱者守っても意味ねーもの
気づかんからな 馬鹿だから
50 : 2021/07/06(火) 19:47:02.52 ID:XCXM/YT90
若いのに騙されて6口とか入ってる奴見ると可哀想になる
51 : 2021/07/06(火) 19:47:03.73 ID:JPSaAbGp0
自転車保険は入ってる
52 : 2021/07/06(火) 19:47:07.47 ID:nBu2acd60
こま?
53 : 2021/07/06(火) 19:47:07.91 ID:rECEUq3m0
一家の大黒柱は倒れても家族養っていかなきゃいけないんやが
医療費だけじゃなくそっちも面倒みてくれるんか?
55 : 2021/07/06(火) 19:47:15.95 ID:e5wnM/kF0
頭ええよな
若い層は入ってない人多いからその層から全支持される
57 : 2021/07/06(火) 19:47:25.13 ID:t2gx0HPk0
ぶっちゃけそうや
特にがん保険
癌になったけど高額医療保障制度みたいの使って20万しか支払わなかった
200万以上の治療やったのに😨
66 : 2021/07/06(火) 19:47:53.77 ID:UC6JtB2o0
>>57
あっ……お大事にやで
84 : 2021/07/06(火) 19:48:57.80 ID:t2gx0HPk0
>>66
5年生存率20%やで(ニッコリ)
79 : 2021/07/06(火) 19:48:21.80 ID:3DZ+JGlqr
>>57
なにがん?
100 : 2021/07/06(火) 19:49:46.32 ID:t2gx0HPk0
>>79
脳腫瘍のステージ3~4や
若いほど治りやすい特殊な癌や
111 : 2021/07/06(火) 19:50:09.93 ID:UnFeciC6r
>>100
はえ~…
暖かくして寝るんやで
58 : 2021/07/06(火) 19:47:29.78 ID:KUcf0HER0
デンベレの日本人差別へのコメントはヤフーで記事になったか?ヤフコメ見たいわ
109 : 2021/07/06(火) 19:50:08.63 ID:Lu3JItnK0
>>58
辻仁成が壁なってるからひろゆきは大して炎上してない感じやな
59 : 2021/07/06(火) 19:47:37.22 ID:oDar6ooia
こいつ保険入れんの?
60 : 2021/07/06(火) 19:47:38.73 ID:WFGwVw5z0
還付されるし
61 : 2021/07/06(火) 19:47:43.92 ID:+Iy3RZPc0
本物に論破されたインチキフランス人やんけ
62 : 2021/07/06(火) 19:47:44.30 ID:tgnenqHM0
うるせえ
賠償金払え
63 : 2021/07/06(火) 19:47:44.67 ID:fvcTvPWp0
今になって何でこいつフィーチャーされてんの?
64 : 2021/07/06(火) 19:47:51.69 ID:gBTZilUda
保険の内訳知らなさそう
65 : 2021/07/06(火) 19:47:51.70 ID:mf1LmAkxa
そりゃ大病患わなかった奴らの金集めて運悪く大病患った奴を治療する制度やし
またアホなこと言ってるな
67 : 2021/07/06(火) 19:47:54.25 ID:EDC8Pv6C0
でも保険から金が出れば個室に入ってゆっくりできるやで
68 : 2021/07/06(火) 19:47:55.86 ID:k1JV2mUi0
健康に自信ニキ
69 : 2021/07/06(火) 19:48:02.21 ID:LbwWHnmfp
一人暮らしやこどおじのように家庭も持たずに死んでいく人間ならそうだろうけど家庭を持ってたら稼ぎ頭が死んだり働けなくなった時のための保険は絶対いるぞ
70 : 2021/07/06(火) 19:48:05.07 ID:lstyLULo0
アメリカかな
72 : 2021/07/06(火) 19:48:08.33 ID:Lu3JItnK0
国保入るのはバカって言い出しそう
74 : 2021/07/06(火) 19:48:11.22 ID:/Tg2IgAd0
若者に大人気のカリスマやぞ
75 : 2021/07/06(火) 19:48:14.80 ID:RK5BFUck0
何で最近になってこんな何の実績もない詐欺師の言うことがいちいちピックアップされてんの?
88 : 2021/07/06(火) 19:49:11.29 ID:tZnweEyqr
>>75
Twitterで連戦連敗して言いっ放しOKの動画に軸足移したからやろな
89 : 2021/07/06(火) 19:49:13.37 ID:oKon/u2k0
>>75
終わりが近づいてるから
102 : 2021/07/06(火) 19:49:54.65 ID:+Iy3RZPc0
>>75
2ちゃんねるとニコニコ動画の実績があるんですけどって最近町山だかあの辺の奴相手にイキってたで
なお著書では2ちゃんねるを捨てたと書いてる模様
126 : 2021/07/06(火) 19:50:43.01 ID:+Iy3RZPc0
>>75
なんか政府の役職貰ったらしいでこいつ
DAPPIネット大臣といい世も末屋根
76 : 2021/07/06(火) 19:48:15.97 ID:g/2D7Vi/M
賠償金踏み倒すと保険入れないとなあんの?
77 : 2021/07/06(火) 19:48:17.38 ID:lGEjkZIhM
貯金が出来ない奴はしといてええと思うで
掛け捨てしてるやつは知らん
78 : 2021/07/06(火) 19:48:20.11 ID:xJxOAbfsa
普通は会社が団体保険に加入してるだろ(ガン以外)
独身なら都道府県民共済で充分
80 : 2021/07/06(火) 19:48:24.44 ID:XMWPPpFX0
ひろゆきのこと擁護するつもりはないが
女性特約とか団体特典で割りのいい保険以外は
そういうお得な保険や老人がずっと入ってる保険の養分やで?
81 : 2021/07/06(火) 19:48:41.40 ID:kwmLZcMMa
保険はあとに残る人たちに託す意味もあるんやけど保険金受取人が限られてる人には不要やね
82 : 2021/07/06(火) 19:48:44.51 ID:FMWoFsd60
まあ期待値習ってれば当然
なんで保険屋が儲かるか考えろ
83 : 2021/07/06(火) 19:48:46.61 ID:P3Y3Fd7b0
入っといた方がええ保険なんて住宅ローンに付いてくる団信くらいやろ
ぶっちゃけ内容のいい団信付けとったら他に生保なんてかける価値なし
93 : 2021/07/06(火) 19:49:25.72 ID:UnFeciC6r
>>83
車持ってるなら任意は入ってほしい
87 : 2021/07/06(火) 19:49:09.35 ID:pJusfFWuM
車両保険は入っといてよかったわ
同じ車2回全損したから逆に元取れたわ
97 : 2021/07/06(火) 19:49:37.43 ID:gBTZilUda
>>87
今何等級や?
133 : 2021/07/06(火) 19:51:00.92 ID:pJusfFWuM
>>97
最近無事故やからだいぶ復活して11等級やな
148 : 2021/07/06(火) 19:51:34.62 ID:MHz/X3o5a
>>87
新替特約いいよな
91 : 2021/07/06(火) 19:49:18.89 ID:h3wJ4nQF0
何でこんな口と唇だけの男にころっと騙されるんかようわからんで
92 : 2021/07/06(火) 19:49:20.72 ID:0HOBHNyA0
保険って難しいよなぁ
捨て金だから一見無駄に見えるけど長い目で見たら重要度が上がるんよ
まぁ余計なオプションは要らんな
94 : 2021/07/06(火) 19:49:27.08 ID:wyy5ULG10
数万円は嘘
そもそも入院代は出ないから保険に入るのに馬鹿よなひろゆきって
95 : 2021/07/06(火) 19:49:33.96 ID:paEr2/Sx0
たしかに高額医療制度は凄い
アッネがめちゃくちゃ得してたわ
96 : 2021/07/06(火) 19:49:36.58 ID:+3ul80ac0
自動車保険は入っておけおじさん「自動車保険は入っておけ」
105 : 2021/07/06(火) 19:49:59.06 ID:tZnweEyqr
>>96
当たり前体操
99 : 2021/07/06(火) 19:49:45.98 ID:8J7vm8hJ0
がん治療とか月に何万もかかるんじゃないんかよ
101 : 2021/07/06(火) 19:49:47.62 ID:i3TsRhR/d
30代は払わんでいいよな40から考えるぐらいでいい
103 : 2021/07/06(火) 19:49:55.28 ID:HJxvXJ2+0
他人の為の保険はいるかも
自身のためなら貯金でええ
104 : 2021/07/06(火) 19:49:56.47 ID:zXMfF6QHM
手術うまくいって即退院できたらええけどな
入院長引いたら保険ないとツムで
106 : 2021/07/06(火) 19:50:03.53 ID:QyorCoPF0
12000円生命保険払ってるけど高い?
108 : 2021/07/06(火) 19:50:07.45 ID:xOm4JW/Ja
稼いでるやつはいらんやろな
110 : 2021/07/06(火) 19:50:09.92 ID:UrFhlXThd
支払いじゃなくて収入が途絶えるんだよ!
112 : 2021/07/06(火) 19:50:10.58 ID:2JEGLTSka
高額療養も働いてるやつなら9万、14万だろ
しかも月々
113 : 2021/07/06(火) 19:50:12.34 ID:xSKTUMaC0
まーたWikipediaで調べたんか
114 : 2021/07/06(火) 19:50:14.26 ID:0lUnlANj0
これはマジやろ
115 : 2021/07/06(火) 19:50:18.86 ID:CGjsKW290
治療だけじゃなくて入院費とかもあるんだけど…
116 : 2021/07/06(火) 19:50:20.37 ID:2J0Vp91D0
個室代が高いんやぞ
117 : 2021/07/06(火) 19:50:21.95 ID:gawscfHd0
こういうよくわからないけど内心払いたくないとおもってるものって馬鹿には響きやすいよな
118 : 2021/07/06(火) 19:50:22.74 ID:6MBC7LwS0
親が病気持ってなけりゃ子供も大きい病気にはならん
事故さえ防げれば保険はいらん
投資に回せ
119 : 2021/07/06(火) 19:50:24.34 ID:mFS5I5F10
大病舐めてんのか?
1~2ヶ月入院したら普通に100万以上かかるぞ
121 : 2021/07/06(火) 19:50:28.05 ID:jwcoA173M
仕事してるやつってばかでしょ
ナマポになるだけお金もらえるのにレベル
132 : 2021/07/06(火) 19:50:59.11 ID:3tvJ5/YZM
>>121
まあそれは半分事実やけどな
122 : 2021/07/06(火) 19:50:32.64 ID:mJuh7cUl0
実際お前ら保険入ってるんか?ワイは入ってない
123 : 2021/07/06(火) 19:50:34.82 ID:OExWK/oO0
癌は金かかるで働けなくなるし
手術にエンドレスケモに最後は緩和ケアに入院や
緩和ケアの無料の部屋は空きがないから有料の部屋で
オムツやらなんやら買わなきゃ行けないし
人工肛門になってもケア用品高いしな
124 : 2021/07/06(火) 19:50:36.37 ID:MghYxXG00
こいつ簡単に生活保護言うけどそんな簡単に取れるの?
125 : 2021/07/06(火) 19:50:41.11 ID:9kCr7Dwid
積み立てでやってるで🤗
127 : 2021/07/06(火) 19:50:47.75 ID:k/DINB3fp
障碍者定期
128 : 2021/07/06(火) 19:50:48.02 ID:dFLf3oH30
保険会社の回し者か?
129 : 2021/07/06(火) 19:50:50.74 ID:s0tvqyJC0
数億持ってる小金持ちでドケチのワイのパッパと同じこと言ってるんやが
パッパは正しかったんか?
保険会社後儲かるだけって言ってる
ワイは簡単な保険くらいは入った方がええんかなと何も考えず思ってたけど
130 : 2021/07/06(火) 19:50:51.31 ID:wyy5ULG10
誰でもバチスタ手術受けれるってだけだからな
入院費は出ないぞ
131 : 2021/07/06(火) 19:50:56.83 ID:NY30Eza20
貧乏人こそ保険入っとかな積むやろ
134 : 2021/07/06(火) 19:51:00.99 ID:tYvpS5Df0
こどおじだけど県民共済やわ
135 : 2021/07/06(火) 19:51:05.04 ID:Ws83YqTNa
昔からこんなんだったけど最近加速し過ぎやろ
どこを目指しとんねんこいつ
137 : 2021/07/06(火) 19:51:09.55 ID:coRuzurK0
マジ?解約するわ
理由もひろゆきが保険入るなって言われたから
って担当にいうで
138 : 2021/07/06(火) 19:51:13.43 ID:GIaVw3eK0
なんか生保と損保ごちゃまぜにしてるガチガ●ジいるな
たまにいるよなガチもんのやつ
中学生か高校生か?
139 : 2021/07/06(火) 19:51:14.90 ID:IjO0V4xLp
金払えないって理由でケモのレジメン変わる事もあるのにエアプにも程があるわ
140 : 2021/07/06(火) 19:51:15.78 ID:11/N3n5Yd
ワイ保険外交マンやけどまあ普通にいらんかな思う商品売りまくっとる
142 : 2021/07/06(火) 19:51:20.63 ID:NhDIdtbG0
貯金なんてカード持ってないと病院で下ろせないし家に取りに帰れないし親戚とか上司とかに頼ることになる
143 : 2021/07/06(火) 19:51:27.21 ID:OOg7vt7g0
まだ保険なんかに入っとるやついるんか?
144 : 2021/07/06(火) 19:51:28.17 ID:t6PkNB78d
保険はいるやつって博打好きそう
大病罹らなかったら大損じゃん笑
145 : 2021/07/06(火) 19:51:28.72 ID:/D5Vnj1Na
月に12000円生活保険入るなら
1日400円分健康にいいもん食ったほうがええやろ
ブロッコリーとかナッツとかベリーとか
146 : 2021/07/06(火) 19:51:28.97 ID:n83nufYTd
痔の手術でさえ7万かかったで
147 : 2021/07/06(火) 19:51:32.62 ID:XMWPPpFX0
今掛け捨て当たり前やけどワイらの親世代は同じ保証で積み立てやったからな
今の保険になんの優待も無く入るのはそいつらの支払いのためのお布施みたいなもんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました