- 1 : 2021/07/02(金) 22:31:57.52 ID:9qwQ2ZnHd
-
京都大学から見た早稲田
=大阪市立大と京都工芸繊維大学から見た同志社
=大阪教育大から見た立命館
=滋賀大から見た関西学院大学
https://dmm.co.jp - 2 : 2021/07/02(金) 22:32:48.87 ID:20OfrCFB0
-
すまんが日本語が理解できない
- 3 : 2021/07/02(金) 22:33:45.51 ID:5b7dUgyy0
-
壮大で強大な方
- 4 : 2021/07/02(金) 22:35:06.25 ID:fKsquCuGd
-
逆に早稲田が京大受けたら何パーセント受かるんだ?
- 5 : 2021/07/02(金) 22:36:06.49 ID:ykH4rsNd0
-
ルシファー見て分かるように、入学時と卒業時とでは別人になってる可能性が高いよ。
- 6 : 2021/07/02(金) 22:36:34.69 ID:EQqRcN610
-
全学部ならしたら早慶って国立で言うと横国神戸筑波くらいだろ
- 7 : 2021/07/02(金) 22:37:55.03 ID:ABI0vDvm0
-
クズ東大
イキリ京大 - 8 : 2021/07/02(金) 22:40:00.74 ID:ynjVIGsi0
-
京大合格者の早稲田合格率は100%だろ
- 30 : 2021/07/02(金) 23:07:26.74 ID:ck3R5mju0
-
>>8
対策疎かにしてると東大合格者とかでも余裕で落ちる - 9 : 2021/07/02(金) 22:40:58.55 ID:ogWKLXrCa
-
駅弁国立大と比較したら私立はトップでも圧倒的にアホ
これは断然たる事実
- 27 : 2021/07/02(金) 23:06:03.80 ID:xY4ZdrK/0
-
>>9
流石に駅弁レベルってことは無い
もしそうなら公務員や資格で合格者出せないから - 10 : 2021/07/02(金) 22:42:12.62 ID:fmdygWpn0
-
受験者ベースでみると早稲田は滑り止めとはいえず関関同立行きは自然
合格者ベースなら早慶は滑り止めでいいだらうけどね - 11 : 2021/07/02(金) 22:42:44.43 ID:diCbD+ra0
-
京大は最近けーちがおるんよとか青識亜論とかのせいで評判落としてる気がする
- 12 : 2021/07/02(金) 22:43:59.11 ID:wIs7n+OP0
-
東京の人は早慶≧京大くらいに思ってるし
関西の人は大阪市立≧早慶くらいに思ってるし
名古屋の人は名大>>>>>早慶くらいに思ってて
本当に何が何だか - 13 : 2021/07/02(金) 22:46:45.91 ID:V21UDL7oa
-
>>12
そのくらい地方に元気がないとだめだわ - 16 : 2021/07/02(金) 22:55:19.35 ID:K2A2qJX/0
-
>>12
流石にそれはないでしょ
関東でも一橋東工より早慶が上なんて思う人は皆無でしょ - 14 : 2021/07/02(金) 22:50:01.32 ID:J+qXcIw0a
-
スーパーヤリヤリサワーを発明したほうかな
- 15 : 2021/07/02(金) 22:53:53.25 ID:9k+ZjiC/a
-
私大併願はセンター利用じゃないとパフォーマンスが悪いからな
入試制度変わってからどうなったんだろうか
- 17 : 2021/07/02(金) 22:55:22.03 ID:oOZCEVvc0
-
受験者で比較してもしょうがなくない?
- 18 : 2021/07/02(金) 22:55:43.44 ID:kY+j6O550
-
我慶応ぞ
- 19 : 2021/07/02(金) 22:56:01.01 ID:6tRUWiekM
-
その二択を迫られたオレが来たよ
- 20 : 2021/07/02(金) 22:57:21.35 ID:9k+ZjiC/a
-
>>19
そんなんノータイムで京大だろ - 21 : 2021/07/02(金) 23:00:25.59 ID:6tRUWiekM
-
>>20
生まれてからずっと東京かその近辺で生きているとそう自動的でもない - 22 : 2021/07/02(金) 23:01:22.64 ID:diCbD+ra0
-
>>21
マジかよお値段的にも学歴的にも京都がお得じゃん - 23 : 2021/07/02(金) 23:01:32.98 ID:pHAIeDtO0
-
肝心の早稲田や慶応生が京大より上なんて思ってないと思うがな
逆に俺は世界一って無根拠に思ってるやつは早慶に多そう - 24 : 2021/07/02(金) 23:02:20.59 ID:jTU8Gt2Q0
-
都内の大学以外選択肢に無かったわ
- 25 : 2021/07/02(金) 23:03:53.56 ID:p4+kONtS0
-
これは早稲田と答える奴を避ける線引きだろう
比較相手になってない - 26 : 2021/07/02(金) 23:05:45.05 ID:+otXUmq40
-
早稲田ノーベル賞いないじゃん
- 28 : 2021/07/02(金) 23:06:48.84 ID:6tRUWiekM
-
>>26
だな
HARUKI MURAKAMIが全然とらないしw - 29 : 2021/07/02(金) 23:07:05.85 ID:mSWOYbVO0
-
京大落ちて
泣く泣く同志社行った俺 - 31 : 2021/07/02(金) 23:13:22.93 ID:zA/oEGWh0
-
平均で考えたら京大の方が遥か上
単体なら、早慶でも京大レベルはいるやろ、そりゃ
- 32 : 2021/07/02(金) 23:13:43.70 ID:UiF2/hbh0
-
>>1
このデータ信頼性あんの?
京大受かって龍谷、甲南に5割落ちてるじゃん - 34 : 2021/07/02(金) 23:19:53.14 ID:StrP/q390
-
>>32
国公立受験者であって合格者ではない
意味がなさすぎる - 33 : 2021/07/02(金) 23:14:21.05 ID:LtxJX+hka
-
国立の方が偏差値低いしw
「京都大学か早稲田大学ならどっちが頭良いと思う?」の問の答えで他の大学も比較できることが判明する!

コメント