葬送のフリーレンって最近完全につまんなくなったよな。あのつまんねえバトル展開誰が得するんだ

1 : 2021/06/28(月) 00:02:37.91 ID:gi/IkUiA0

『葬送のフリーレン』はセオリーを無視した傑作だーー「死」から始まる物語の魅力

小学館が刊行する『週刊少年サンデー』の連載作品でセオリーを無視した作品がある。しかもその作品が「漫画大賞2021」にて大賞を受賞した、今最注目の話題作なのだから驚きだ。それが「サンデーうぇぶり」で『ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア』を連載していた山田鐘人と、『MEET UP』で「小学館新人コミック大賞」佳作に入選したアベツカサがタッグを組んだ『葬送のフリーレン』である。そこで本稿では本作の魅力や、作品に散りばめられた工夫を紹介していく。
https://realsound.jp/book/2021/05/post-781226.html

2 : 2021/06/28(月) 00:04:36.15 ID:xYOZCE1O0
単行本で読んでるんだけど
あの神官は何だったの
4 : 2021/06/28(月) 00:05:35.17 ID:pkYAWQ7H0
>>2
あとあとピンチのときに出てくる要員
3 : 2021/06/28(月) 00:05:01.88 ID:pkYAWQ7H0
3巻あたりから既につまんなかったんだよなあ
5 : 2021/06/28(月) 00:05:49.06 ID:xK1umkCb0
俺には1話の時点で無理だった
22 : 2021/06/28(月) 00:20:25.20 ID:tt8mtQ8K0
>>5
これ
6 : 2021/06/28(月) 00:05:59.11 ID:M48YieOZ0
最初だけ面白い漫画多いね
7 : 2021/06/28(月) 00:06:57.17 ID:gassz5hR0
試験から酷過ぎる
8 : 2021/06/28(月) 00:07:03.83 ID:ej90/ISA0
ペラペラの人生観がだらだら続くハイファンタジー
9 : 2021/06/28(月) 00:07:44.60 ID:0HvHN7ByM
普通に面白いんだが
10 : 2021/06/28(月) 00:08:02.15 ID:rXAzjK1L0
サンデーって感じのノリだわ
11 : 2021/06/28(月) 00:08:06.18 ID:xIY4ALpa0
いまテンポ悪いけど面白くね?
12 : 2021/06/28(月) 00:08:42.98 ID:trNEmUBN0
御遺族みたいですね
goo.gl/maps/8BbhjMnGkHrvNUZr8
13 : 2021/06/28(月) 00:12:12.44 ID:8hcCr1uLd
なんつーか魔王討伐後日談というワンアイディアのみで面白いとこはもう終わった
なのになまじっか取り上げられたからむりやり消化試合の予定を組んでる
59 : 2021/06/28(月) 00:50:21.20 ID:LGm6IzkH0
>>13
やめたれ
14 : 2021/06/28(月) 00:13:54.09 ID:AzfK8c2r0
読者はバトル物を期待してたわけじゃないんだよな
15 : 2021/06/28(月) 00:13:55.43 ID:r2QnfcCT0
編集が無能なので作者に盛り上げるアイデア案を提示できないのだろう
サンデーではよくあること
18 : 2021/06/28(月) 00:16:10.99 ID:0HvHN7By0
>>15
東大卒なのに小説や映画の知識もない連中って何なの
39 : 2021/06/28(月) 00:35:26.70 ID:p2RIqI0rM
>>18
集英社は東大卒ばかりなのは知ってるが小学館も高学歴が多いのか?
16 : 2021/06/28(月) 00:14:35.77 ID:AXTCAi/90
自分の分身に勝ちました
次は魔王か何かか
17 : 2021/06/28(月) 00:14:45.96 ID:SrMG05dq0
バトル描写が下手すぎる作画にいつまでもバトル展開をさせるという拷問。
棒立ち魔法発射と古臭いバリア描写なんなのアレ。
19 : 2021/06/28(月) 00:16:41.17 ID:Uan2Xaoa0
おもしろいの勇者死ぬまでやな
20 : 2021/06/28(月) 00:17:03.57 ID:Bx8bZ/dK0
そもそも一話出落ちのなろう系やん
21 : 2021/06/28(月) 00:17:12.48 ID:RY6RFIRD0
魔法使いがどいつもこいつもイキってるのが気持ち悪い
23 : 2021/06/28(月) 00:20:26.03 ID:dzTzYFAR0
試験が酷すぎるから、
もうちょっとなんかオチがあるのかとおもったけど特になく
途中も結局ゴリ押しだったしなぁ
24 : 2021/06/28(月) 00:20:37.64 ID:40kdT3eJ0
ずっと前から嫌儲でもなろう系出オチ漫画と散々言われてた
フリーレンに過度に期待してたのは
漫画を見る目がない人とサンデーの編集だけだろw
25 : 2021/06/28(月) 00:21:35.94 ID:xIY4ALpa0
勇者の旅をなぞる漫画と思ってるんだがみんなは違う感じか
26 : 2021/06/28(月) 00:22:00.31 ID:VT7ynTFP0
ずっと試験やってんな
もう数十年飛ばしとけよ
27 : 2021/06/28(月) 00:23:28.68 ID:OYUQR9zu0
話題だったから読んでみたけど秒で切った
まあ面白いと思える人が読めばいいだけだ
28 : 2021/06/28(月) 00:25:18.66 ID:zskahrlf0
仲間キャラいらないよな
弟子の女の子だけで良かった
29 : 2021/06/28(月) 00:26:27.16 ID:tt8mtQ8K0
バトルがどうとかじゃなくて全体的にペラいんだよ
30 : 2021/06/28(月) 00:28:21.04 ID:xYOZCE1O0
>>29
でもお前1話しか読んでないんだろ?
31 : 2021/06/28(月) 00:28:52.33 ID:SKW7Xm8m0
最近のジャンプ上げサンデー下げのこの流れ何?
お金貰ってやってんの?
47 : 2021/06/28(月) 00:39:03.38 ID:40kdT3eJ0
>>31
普通に読んでたらジャンプ上げサンデー下げになるんじゃないの
パクリでディスられまくってる呪術だけど
休載前はTwitterが盛り上がるのも納得の展開だった
一方フリーレンはw
32 : 2021/06/28(月) 00:28:56.16 ID:3HI6MJuU0
今の世代で最後まで行くならいいけど
多分年代ジャンプして息子とかの話にするだろ
33 : 2021/06/28(月) 00:29:56.53 ID:8rJISTR70
試験になってつまらなくなったけど最近持ち直してきた
34 : 2021/06/28(月) 00:30:20.18 ID:SxzkrmLy0
一気読みしたら面白いよね毎週見るとなんか違うなってなってきたわw
35 : 2021/06/28(月) 00:30:25.87 ID:3HI6MJuU0
弟子が
(   ´ん`   ) な顔になってきてる
44 : 2021/06/28(月) 00:37:31.38 ID:9kvQabtlp
>>35
けっこう太めだよね
だんだん吾妻ひでお描く新井素子に似てきた
36 : 2021/06/28(月) 00:33:40.41 ID:PIOpKof40
斧もった戦士坊主が完全に忘れ去られてる
37 : 2021/06/28(月) 00:34:17.50 ID:p2RIqI0rM
動きがなさすぎるのになんでバトル展開やりたがるの?
作者がバトル描写慣れてないだろ
38 : 2021/06/28(月) 00:35:23.98 ID:SOpCjCLt0
暗いよー怖いよーはパクリにならんのか
40 : 2021/06/28(月) 00:36:27.17 ID:i3URMBYl0
バトル叩いてる奴はアップデートしろよ
あれが令和時代の新しいバトルだから
41 : 2021/06/28(月) 00:36:45.61 ID:AXTCAi/90
アニメ化の話でも来て、見せ場(バトル)を作りたかったんだろう
42 : 2021/06/28(月) 00:37:28.58 ID:FppJK8570
ぐだぐだと緊張感のないバトル展開が続いてるし説明台詞も多くて気が滅入る
major2も休載だし終わりだよサンデー
43 : 2021/06/28(月) 00:37:29.48 ID:FA6ON/Wn0
試験つまんないけどこれ他の漫画だと試験だけで数年連載しそうだから健闘してるとも言えるのか
45 : 2021/06/28(月) 00:38:00.76 ID:rTvUzQb5p
俺は面白いけど、フランメのフリーレン評価が高過ぎるのが気になっている。
それは単にレズ故のような気もするけど、もっと何かある可能性が高いのでつまり、
まだまだ面白くなるよ。
48 : 2021/06/28(月) 00:40:45.02 ID:p2RIqI0rM
>>45
いや、魔王倒したパーティーの魔法使いなんだから評価が高くて当たり前だろ
46 : 2021/06/28(月) 00:38:00.92 ID:fZkSAEwO0
弟子ちゃんが可愛いから生きていける
49 : 2021/06/28(月) 00:41:25.83
魔王城もこれもメタしかない出落ち作品だろ
サンデーらしい中身のなさ
50 : 2021/06/28(月) 00:42:32.23 ID:I8ILZv6o0
仲間集めてパーティー固定化しちゃったのがな
51 : 2021/06/28(月) 00:42:52.27 ID:2Sh1Fr4T0
普通に面白いと思うが
確かにバトル部分は特徴的

良く言えば頭脳戦
悪く言うとカードバトル
ソシャゲ時代のバトルシーンかなとは思う

52 : 2021/06/28(月) 00:44:17.03 ID:/KifA/Ej0
さすがに作者もまずいと思ったのか複製体との戦闘はかなりバッサリカットしてきたな
あれでまだ引っ張られたらこっちもブチキレですよ(剣の里の長の遺言)
53 : 2021/06/28(月) 00:45:06.92 ID:CYo43PmPM
今の試験って1級だかになるため(じゃないと目的地に入れない)でしょ

そんな決まり無視して飛んでいくなりして行きゃいいじゃん、フリーレンならそう出来るでしょ
って思う

54 : 2021/06/28(月) 00:45:19.10 ID:8YthS7Lm0
フリー連はレズがメインで戦闘はおまけ
55 : 2021/06/28(月) 00:46:00.03 ID:so/Nm7MI0
静かな異世界おじさんだよね
56 : 2021/06/28(月) 00:46:25.38 ID:tElMqoTI0
前にここで貼られてるのを見たけど元のパーティーを看取るという出オチだからそれ以降は難しいんじゃないのか
57 : 2021/06/28(月) 00:49:14.03 ID:tVw8Gwus0
伏線のために1級合格者多くしすぎ
58 : 2021/06/28(月) 00:49:27.23 ID:4eKLIWt9p
久々にあたり漫画だなぁと思いながら昨日読んだわ
よくできている

コメント

タイトルとURLをコピーしました