最近の若者「服はユニクロ、時計はSEKIRO、車は軽自動車」←貧乏すぎだろ

1 : 2021/06/27(日) 13:33:37.110 ID:eHehzP8J0
稼げよ
2 : 2021/06/27(日) 13:34:00.422 ID:fB3PifV50
老後2000万貯めないといけないし
3 : 2021/06/27(日) 13:34:30.364 ID:csh7fgjJp
服はユニクロ、時計と車はいりません
4 : 2021/06/27(日) 13:34:36.167 ID:auev0VFD0
葦名守ってそう
5 : 2021/06/27(日) 13:34:49.696 ID:aqjzSql90
これも葦名のため
6 : 2021/06/27(日) 13:34:57.439 ID:ATxpGZuU0
侍混じってそう
7 : 2021/06/27(日) 13:34:59.608 ID:H5PfYe8f0
貧乏の言い訳としてのミニマリスト・丁寧な暮らし・コスパ・情強
13 : 2021/06/27(日) 13:36:07.183 ID:I6YngbCw0
>>7
貧乏人ほどモノをごちゃごちゃ買ってるイメージだけどな
23 : 2021/06/27(日) 13:44:04.889 ID:fsJgiLoi0
>>13
だから言い訳として使えるんやろ
8 : 2021/06/27(日) 13:35:33.665 ID:rya8+jE0a
服はユニクロ、時計は見栄、車は税金、マイホームは負債

ユニクロだけでおk

9 : 2021/06/27(日) 13:35:53.513 ID:GIbAolV8d
セキロ
10 : 2021/06/27(日) 13:35:56.125 ID:n+z0NdFwM
瓢箪持ってそう
11 : 2021/06/27(日) 13:36:04.284 ID:FiG2Nz/z0
年収による
12 : 2021/06/27(日) 13:36:05.344 ID:XoSKFyWoM
片腕の侍
14 : 2021/06/27(日) 13:36:29.578 ID:wacYxsNlr
貧乏の定義がお前の主観なんだよなめちゃくちゃ金持ちかも知れねぇだろ
16 : 2021/06/27(日) 13:37:12.347 ID:7VvctFAB0
服はユニクロでいいけど靴だけは良いもの履いとけ
21 : 2021/06/27(日) 13:40:20.017 ID:qQZInX+tp
>>16
コレ言ってるやつマジでしょーもないのしかおらん
24 : 2021/06/27(日) 13:44:30.543 ID:fM7FcN0l0
>>21
靴は軽くて水染みないの買うべきでしょ
ムーンスターかな
17 : 2021/06/27(日) 13:39:19.540 ID:xXRwt8su0
からくりで動く?
18 : 2021/06/27(日) 13:39:28.220 ID:tzd6Trrs0
若者は馬鹿だからな、うちの会社でもロクに働きもせずくっちゃべってる無能ばかり、若者が不利な社会なんじゃなくて若者が馬鹿なだけ。
俺達は若い頃に頑張って日本を発展させたが若者は甘い蜜を吸うだけの無能。
20 : 2021/06/27(日) 13:40:13.330 ID:l5UuARNbp
>>18
馬鹿な若者しかいない会社ってwww
19 : 2021/06/27(日) 13:40:05.439 ID:JK7vjZR2x
年功序列っていいよな
年取るだけで給料上がっていくシステム
22 : 2021/06/27(日) 13:41:26.379 ID:nsd+kMFIM
俺の所の若い子は普通に頭まわるプラス英語喋れたり、
25 : 2021/06/27(日) 13:44:50.915 ID:YoMtS6Zf0
ユニクロ行ったらオーバーサイズのTシャツばかりで買うものが無かった
26 : 2021/06/27(日) 13:45:17.861 ID:diukcWvsa
時計欲しい。高いのは興味ないがハミルトンが良い。ハミルトン高いなあー
27 : 2021/06/27(日) 13:45:31.618 ID:eTdn9WCJa
流石にSEIKOくらいつけた方がいいと思うわ
28 : 2021/06/27(日) 13:45:44.334 ID:fT5ZUqHAM
もう>>1の時代も終わったぞ
今は服はしまむらorGU、時計はダイソー、車は原2
だぞ
29 : 2021/06/27(日) 13:45:48.179 ID:YoMtS6Zf0
まぁ最近の若い世代は
言い訳世代とか超ゆとり世代とか言われてるもんな
30 : 2021/06/27(日) 13:47:03.541 ID:/fd4dy5A0
他人の価値観は自分の価値観を比較対象にしないと測れない
31 : 2021/06/27(日) 13:47:33.822 ID:SUgbGnbV0
仏師が作ってくれそう
32 : 2021/06/27(日) 13:48:08.251 ID:h8xaQyNa0
トリチウムでサファイアガラスの時計ってなかなか無くて困る
33 : 2021/06/27(日) 13:48:53.825 ID:szyltw0sd
90年代なんて高卒で就職する人らは親からスープラとかランエボ買ってもらったというのざらにおったよ
親の世代も金あったんですわ
34 : 2021/06/27(日) 13:50:39.781 ID:M2m9+Eu7r
昔のスープラとかランエボ安かったなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました